2017年03月17日
『質より量で勝負』な家庭にオススメ!「生ハム切り落とし」
少し前にバナー広告を貼っていた『生ハムの切落し』ですが・・・
実は私、安さに惹かれて自己購入したんだよね~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
かなりのお買得価格だったので、現在は販売終了しちゃってるんですが折角なので
こんな風に食べちゃったよ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j10.png)
500gの真空パックが2つ!1つは冷凍庫へIN
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
1パックを食べてみた所・・・塩辛い・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a25.png)
端っこだからなのかなぁ・・・日持ちさせるためなのか・・・う~ん・・・
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a20.png)
ここは是非!改善して頂きたい所です・・・
塩辛さが気になるものの、生ハム自体は美味しい訳で・・・気を取り直して
先ずは王道の『生ハムのサラダ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j33.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
切り落とし・・・まさに本当の切落しであり、ペロ~ンっと薄~い綺麗なピンク色のものは残念ながら・・・混ざっていませんでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
それならば!と、ドサッと盛り付けて生ハムを堪能しようじゃないですか~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
サラダにすると塩気がモロ!!前面に出てくるので、ドレッシングは「ごまドレ」とかコールスローとかがイイネ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
あ!「ごまドレ」で思い出したw
![ひらめき](/_images_e/151.gif)
『創味のごまドレ』が濃厚で美味しかったから相性抜群かも~
![ムード](/_images_e/155.gif)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NSSAK+BWOVM+3ILI+BZ0Z5)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j37.png)
![かわいい](/_images_e/148.gif)
さらに王道の『生ハムとほうれん草のアヒージョ風パスタ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j36.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
パスタを茹でる時の塩は不要ですよ~生ハムからの塩気で十分なので
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
本当はペペロンチーノにしようと思ったけど、チビちゃん達には唐辛子がちょっと辛いので市販のアヒージョの素を使ってます。
たまたま買い置きが、オイル入りの物だったけど、粉末の物もスーパーで100円ぐらいで売ってます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
今はスーパーで色んな料理の粉末が売ってるので買って置いておくと便利ですよねぇ~
アヒージョに限らず、オリーブオイルと相性の良さげな物を見つけるのも楽しいですよ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
こちらはひな祭りの時に作った『寿司ボート
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j32.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
もう一つのブログの方で記事にしたけど、一番左が「生ハム」です!
これ、酢飯じゃなくて白いご飯でオカズを乗せても楽しいですよ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
子供の食べる量に合わせて盛り付ければ、「どこから食べる~?」って箸が進むかも
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i6.png)
![かわいい](/_images_e/148.gif)
極めつけはコチラ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
『生ハムとほうれん草のパイ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j8.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
ちょっと焼きすぎて焦げちゃったんだけど
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
冷凍のパイシートを4つに細長く切ってマヨネーズを塗り、その上にほうれん草・生ハムを乗せてクルクル巻!
オーブンで180℃40分で焦げたから160℃で良かったかも!
冷凍パイシートに練り込まれている発酵バターが溶け出し、生ハムの塩気と見事に混ざり合って
『程よい塩気のある美味しいおかずパン!』に大変身
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b5.png)
奥のはウィンナーで、パイシートにケチャップ塗り塗りですが、断然生ハムの方が美味しい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
好みでチーズを一緒に巻いても尚美味しいかも
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f12.png)
と、こんな感じで散々っパラ生ハムを食べることが出来ました~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a4.png)
1Kg・・・あと少し残ってるから、冷凍パイシート買ってきます
![車(RV)](/_images_e/34.gif)
*こちらは注文した生ハムとは違います。(もっと安かったんだァ)
値段高いから塩気は控えめだといいなぁ~
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TE8DM+941V3M+2M10+1BPGPD)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NX3CX+AABN1U+3LVA+5ZU29)
![にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ](http://gourmet.blogmura.com/ordergourmet/img/ordergourmet125_41_3.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6052542
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
切り落としなら安くていろんな料理に使えてお得でした(*^^)v
とっても重宝しますよね☆