2012年05月30日
プロシュート
今日は、昨日の地震があった「パルマ」の名物
「生ハム」を紹介したいと思います
パルマは、チーズの時にも紹介したグラナ・パダーノの産地でもあります
パルマ産の生ハムと他のハム類との大きな違いは、
原料となる豚が必ずイタリア国内の特別な認定牧場で生産飼育された豚に限られているらしいです
それに、選び抜かれた豚のモモ肉、
生後10ヶ月で、重さが140キロ以上、
脂肪の厚さも最低2.5センチという厳選された物しか生ハムには使えません
また、この豚のえさには、「パルミジャーノ・レッジャーノ」を作る時に出た
乳清を混ぜたりして与えるそうです
なので、パルマの生ハムは、チーズの香りがするとも言われます
作り方は、まずはモモ肉から余計な脂などを取り除いた後に、塩漬けします
2ヶ月ほど塩漬けのまま、水分を飛ばし、
水分がある程度無くなると、表面の塩を洗い流します
そして、風通しの良い所で4ヶ月乾燥させ
次に、室温を15℃〜17℃に常時調整した部屋で6ヶ月前後、熟成を重ねます
最後に、「形」「色」「香り」についてパルマ産の特性を保持しているかを総合審査し、
合格品には「パルマ公爵冠 」の焼き印が2カ所以上に押され完成です
以上、13ヶ月の行程を踏んでお店に出されます
食べ方としては、もちろん、そのまま薄くスライスして食べますが
パンに挟んだりして食べたり、
ピザの上に乗せて食べたりもします
変わった食べ方で有名なのは「プロシュート・エ・メローネ」ですね
いわゆる「生ハムメロン」です
塩味が付いた生ハムと、甘いメロンの取り合わせが非常にマッチしていて美味しいです
中には、メロンの代わりに、イチジクなどと一緒に食べたりもします
パルマの生ハムは、日本でも簡単に手に入るので、お試しください
ここからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございます
メッタシンさん
これまた、変わったチーズですよね
このチーズとワインと飲むと、酔いが廻るのが早そうですよね
inaliさん
確かに、このチーズがあればワインはいらないみたいですね
奈良漬けほどじゃないと思いますが、ワインの香りがしていて、美味しいらしいですよ
ayanaさん
名前の由来も面白いですが、作った理由も面白いですよね
ワインは、ビールよりアルコールが高いので、気をつけないといけないですね(笑)
FXトレーナーさん
日本で手に入らないのが残念ですよね
普通のチーズをワインに漬けると似たような感じにならないですかね(笑)
りょうちゃんさん
贅沢なチーズですよね、作った時はそんな事考えて無いと思いますが(笑)
このチーズも、例えると、漬物と一緒かもしれないですね(笑)
タテキョーさん
ワイン漬けのチーズを食べると、事件を起してしまうんですね
このチーズはタテキョーさんは食べられないですね(笑)
datenohokoriさん
最近、イタリアでも地震が多くなってきた気がします
余震も多くて、ボローニャ周辺は60日間の危険地域になったようです
tamirinさん
変わったチーズですよね
日本ではなかなか手に入らないみたいなので、食べるのは難しそうですね
らくこさん
確かに、日本でチーズ略奪って歴史はないですもんね
歴史好きならくこさんの為に、イタリアの歴史の特集でも記事にしようかな?
けいちゃんさん
このチーズは、イタリアでも限られた地区で作っているので、食べた事が無いんです(涙)
チーズ好きとワイン好きにはたまらないチーズだと思うんですけどね
マクシフさん
面白いチーズですよね、ワイン好きにはピッタリですよね
きっと、香りもいい香りがすると思いますよ
「生ハム」を紹介したいと思います
パルマは、チーズの時にも紹介したグラナ・パダーノの産地でもあります
パルマ産の生ハムと他のハム類との大きな違いは、
原料となる豚が必ずイタリア国内の特別な認定牧場で生産飼育された豚に限られているらしいです
それに、選び抜かれた豚のモモ肉、
生後10ヶ月で、重さが140キロ以上、
脂肪の厚さも最低2.5センチという厳選された物しか生ハムには使えません
また、この豚のえさには、「パルミジャーノ・レッジャーノ」を作る時に出た
乳清を混ぜたりして与えるそうです
なので、パルマの生ハムは、チーズの香りがするとも言われます
作り方は、まずはモモ肉から余計な脂などを取り除いた後に、塩漬けします
2ヶ月ほど塩漬けのまま、水分を飛ばし、
水分がある程度無くなると、表面の塩を洗い流します
そして、風通しの良い所で4ヶ月乾燥させ
次に、室温を15℃〜17℃に常時調整した部屋で6ヶ月前後、熟成を重ねます
最後に、「形」「色」「香り」についてパルマ産の特性を保持しているかを総合審査し、
合格品には「パルマ公爵冠 」の焼き印が2カ所以上に押され完成です
以上、13ヶ月の行程を踏んでお店に出されます
食べ方としては、もちろん、そのまま薄くスライスして食べますが
パンに挟んだりして食べたり、
ピザの上に乗せて食べたりもします
変わった食べ方で有名なのは「プロシュート・エ・メローネ」ですね
いわゆる「生ハムメロン」です
塩味が付いた生ハムと、甘いメロンの取り合わせが非常にマッチしていて美味しいです
中には、メロンの代わりに、イチジクなどと一緒に食べたりもします
パルマの生ハムは、日本でも簡単に手に入るので、お試しください
父の日 イタリア産 生ハム 3種詰め合わせ(プロシュートx1・ミラノサラミx1・パンチェッタx1) 新品価格 |
ここからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございます
メッタシンさん
これまた、変わったチーズですよね
このチーズとワインと飲むと、酔いが廻るのが早そうですよね
inaliさん
確かに、このチーズがあればワインはいらないみたいですね
奈良漬けほどじゃないと思いますが、ワインの香りがしていて、美味しいらしいですよ
ayanaさん
名前の由来も面白いですが、作った理由も面白いですよね
ワインは、ビールよりアルコールが高いので、気をつけないといけないですね(笑)
FXトレーナーさん
日本で手に入らないのが残念ですよね
普通のチーズをワインに漬けると似たような感じにならないですかね(笑)
りょうちゃんさん
贅沢なチーズですよね、作った時はそんな事考えて無いと思いますが(笑)
このチーズも、例えると、漬物と一緒かもしれないですね(笑)
タテキョーさん
ワイン漬けのチーズを食べると、事件を起してしまうんですね
このチーズはタテキョーさんは食べられないですね(笑)
datenohokoriさん
最近、イタリアでも地震が多くなってきた気がします
余震も多くて、ボローニャ周辺は60日間の危険地域になったようです
tamirinさん
変わったチーズですよね
日本ではなかなか手に入らないみたいなので、食べるのは難しそうですね
らくこさん
確かに、日本でチーズ略奪って歴史はないですもんね
歴史好きならくこさんの為に、イタリアの歴史の特集でも記事にしようかな?
けいちゃんさん
このチーズは、イタリアでも限られた地区で作っているので、食べた事が無いんです(涙)
チーズ好きとワイン好きにはたまらないチーズだと思うんですけどね
マクシフさん
面白いチーズですよね、ワイン好きにはピッタリですよね
きっと、香りもいい香りがすると思いますよ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image