2015年06月13日
発語を促す食べさせ方
言葉を話せるようには
口周りの発達が大事なんだそうです。
なので言葉のリハビリ師(ST)は
食べ方の指導をすることもあるんだそうですよ。
ちなみに、息子ちゃんは
作業面のリハビリ師(OT)に食べ方の指導を受けてます。
大きくなった時に、発語がなかなか進まなかったりしたら
STさんにお世話になるみたい。
でね。
口周りの発達を促すために
離乳食を食べさせながら
口の筋トレができる!!んです。
っていうか、
ちゃんと食べさせ方を勉強している方には
当たり前なのかもですが、ご参考まで。
――――――――――
赤ちゃんが「あーん」ってしてくれたら
口の近くに持っていってあげて
赤ちゃんが自分でスプ―ン(箸など)をパクってして、
赤ちゃんが自分で口をちゃんと閉じて、
赤ちゃんが自分で食べ物を唇で掴んで、
スプ―ン(箸など)を自分で離すのを"待つ"。
――――――――――
それだけです。
食べさせることが目的になっちゃうと
舌に乗せてあげちゃったり、
口を閉じたらすぐにスプーンを
こっちから抜いちゃったりしちゃうよねー。
でも、ちゃーんと待ってあげた方が
お口の筋トレになるんだそう。
食べ方も綺麗になるらしいです。
これは先輩ママに聞いたんだけど、
もし、離乳食が終わってる大きい子はシェイクがお薦めみたい。
あれって、超がんばって
口をすぼめてストローを吸わないと
食べれない(飲めない)ですよね。
その口の動きが
口周りの筋トレになって
発語の準備にもなるんだそうです。
これから暑い季節になります。
何かのご褒美にシェイクも良いかもですね〜。
口をすぼめるって、こういうことかい!?な息子ちゃん。笑
食べ方と発語の関係が書かれている本のようです。
私も購入予定。
でも、ちょっと高いから躊躇しちゃった、、、笑
いや、買おう!
その他、参考になりそうな本。
口周りの発達が大事なんだそうです。
なので言葉のリハビリ師(ST)は
食べ方の指導をすることもあるんだそうですよ。
ちなみに、息子ちゃんは
作業面のリハビリ師(OT)に食べ方の指導を受けてます。
大きくなった時に、発語がなかなか進まなかったりしたら
STさんにお世話になるみたい。
でね。
口周りの発達を促すために
離乳食を食べさせながら
口の筋トレができる!!んです。
っていうか、
ちゃんと食べさせ方を勉強している方には
当たり前なのかもですが、ご参考まで。
――――――――――
赤ちゃんが「あーん」ってしてくれたら
口の近くに持っていってあげて
赤ちゃんが自分でスプ―ン(箸など)をパクってして、
赤ちゃんが自分で口をちゃんと閉じて、
赤ちゃんが自分で食べ物を唇で掴んで、
スプ―ン(箸など)を自分で離すのを"待つ"。
――――――――――
それだけです。
食べさせることが目的になっちゃうと
舌に乗せてあげちゃったり、
口を閉じたらすぐにスプーンを
こっちから抜いちゃったりしちゃうよねー。
でも、ちゃーんと待ってあげた方が
お口の筋トレになるんだそう。
食べ方も綺麗になるらしいです。
これは先輩ママに聞いたんだけど、
もし、離乳食が終わってる大きい子はシェイクがお薦めみたい。
あれって、超がんばって
口をすぼめてストローを吸わないと
食べれない(飲めない)ですよね。
その口の動きが
口周りの筋トレになって
発語の準備にもなるんだそうです。
これから暑い季節になります。
何かのご褒美にシェイクも良いかもですね〜。
口をすぼめるって、こういうことかい!?な息子ちゃん。笑
食べ方と発語の関係が書かれている本のようです。
私も購入予定。
でも、ちょっと高いから躊躇しちゃった、、、笑
いや、買おう!
ダウン症の子どもがいきいきと育つことばとコミュニケーション―家族と専門家のための実践ガイドブック 新品価格 |
その他、参考になりそうな本。
遊びながら学ぶ発音・発声、ことばの指導―簡単手作り教材20 (特別支援教育の楽しいアイデア支援法) 新品価格 |
ことばのストレッチ体操―発音・発語編 (障害児のためのコミュニケーション指導) 新品価格 |
ことばの遅れのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 新品価格 |
新発語プログラム1:無発語から発語までの31 ステップ (自閉症児のためのことばの教室) 新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3798551
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック