アフィリエイト広告を利用しています
通販amazon
最新記事
口座開設してるおすすめ証券・FX会社
カテゴリーアーカイブ
ブログ内検索
写真ギャラリー
参加中のランキング
ファン
プロフィール
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月25日

グリホサホートの禁止国増える中、日本の農林水産省は規制緩和

ラウンドアップってベトナム戦争で枯葉剤作ってたモンサント社が作ってたって知ってましたか?
本日興味深い記事を見まして取り上げました。

売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和

世界で売上No1の除草剤「グリホサート」に発がん性の疑いが強まり、使用禁止や規制強化に踏み切る動きが欧米やアジアで広がっている。しかし、日本は逆に規制を緩和しており、消費者の間で不安が高まっている。

中略

こうした世界の潮流に対し、日本政府の動きはそれに逆行しているかのように映る。

 食品などのリスク評価をする内閣府食品安全委員会は、グリホサートに関し「発がん性、繁殖能に対する影響、催奇形性及び遺伝毒性は認められなかった」などとする評価書を2016年7月にまとめた。

 この間、農林水産省はグリホサートを有効成分とする農薬の新商品を淡々と登録。厚生労働省は2017年12月、一部の農産物の残留基準値を引き上げた。特に目立つのがパンやパスタ、シリアルなどの原料となる穀類で、小麦は5.0ppmから6倍の30ppm、ライ麦が0.2ppmから150倍の30ppm、とうもろこしが1.0ppmから5倍の5ppmへと、大幅に引き上げられた。そばも0.2ppmから30ppmへと150倍に緩和された。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20190725-00135499/


あかん(震え声)
abandoned-1168123_640.jpg

食の安全にかかわることだったので調べたんですが、上記にも書いてあるとおりこのモンサント社ベトナム戦争で使用された枯葉剤を作っていたメーカーです。ちなみに現在は一代限りの農作物の種子を販売する種子メーカーでもあります。その種子二代目から奇形とかでるから一代限りの規制かけてるとかかもと想像してしまい・・・('A‘)ゲンニョリ

もうね、調べれば擁護している団体がモンサントと蜜月だったり。そば・パン・パスタなど普段から口にするものの規制が今回厚生労働省によって規制緩和されたわけです。

何でかなーと見てみるとアメリカの意向っぽい。一部州でも規制されてますが、アメリカは農作物生産大国。さて、それを売りたいけど国内や欧州では規制規制。在庫が積みあがると政治献金ももらえない。困ったところにアメリカのお犬様コトわれらが日本国。圧力かけられますわね。

私見ですが、まだ圧力はかけられておらず農林水産省や厚生労働省がメーカーから天下り先や諸々をエサに忖度して規制緩和したと言うところではないでしょうか。

ネットでちょっと意見を見てみたところ「日本はアメリカの在庫処分場」とか書かれてて悲しい気持ちになったりしました。でもあまり間違ってないんだよね。・゚・(ノД`)

基準値150倍もあげられたそばとか食えるかってかんじだよね(゚Д゚)

種子法廃止のコンボと併せて酷いことになりそうな予感。こちらは11の道県で新たに条例制定とかで各自治体が防衛にがんばっている模様。興味深いですがまたの機会に。

しかし増税で生活が苦しくなる上に食べるものの安全性まで危険な国になってしまうのだろうか。なんだか未来が暗い。年金も生活出来るほどはもらえなさそうだし。

これって十年後とか二十年後とか日本の治安めちゃくちゃ悪くなりそうで怖い。外国人労働者もガンガン入ってきてしかも単純労働が大半なので日本語もわからない状態。各地でコミュニティ作られてもうね日本の貧困とあいまってスラムとか出来まくるんじゃないかと。

ほら日本の人口も減少傾向&高齢化で日本人少なくなるところで外国人大量流入なわけですから……。

('A‘)

だめだ暗い考えになってしまっているので、今回のブログはこの辺で。

次回はもう少し明るい話題を提供したいです。





posted by 空鮫 at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2019年07月24日

冴えない日本コカ・コーラの酒類市場参入は起爆剤になるか?

昨日は米国のコカコーラ株が業績が好調で上がりましたね。さて、そんななか日本コカ・コーラは10月をめどに酒類市場に本格参入するというニュースが。

日本コカ・コーラは10月をめどに酒類市場に本格参入する。これまで九州で試験販売していた缶酎ハイを全国のスーパーやコンビニエンスストアを通じて販売する計画で、世界のコカ・コーラグループでも唯一、酒類に取り組むことになる。消費者の嗜好が多様化し世界規模の有力ブランドを抱える企業も、市場に応じた事業展開の必要性が増している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47632950S9A720C1MM8000?s=3


 新規市場に殴り込みをかける形になるので、戦いは激しそうですが勝てば結構な儲けが期待できるかもと思っています。

IMG_4109.JPG

 ところで、今年から株価が下降の一途をたどるコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は何とかなりませんかね。程よいところで買い増ししましたけど。

 なんか一時期株価が駄々下がりしてた三井住友FGともにてるかも。ボトリング会社とはいえ長期で見れば今の株価は割安かなと思っています。配当も1.8%くらい+優待付なので。

 できれば500株持ちたいところですが、他にもほしい株があり今のところ300株保有。今後も生暖かく株価の推移を見守ります。


2019年07月07日

週明けはこのまま円安に進むのだろうか

 終末は重要指標の発表でドル円は大きく円安に動きましたが、週明けはどうなるんでしょうね? 午前中は円安で午後からはちょっとわからないかなーと言うのが私の予想です。

 カリフォルニア地震があったり、イギリスがイランのタンカー拿捕したり、いまだ世界情勢が安定してなかったりと大きな流れは個人的には円高基調ではと考えています。とはいえある程度は上下に動くでしょうから生暖かく見守りたいと思います。
 
トランプ氏、あらためて利下げ要求−「分かってない」と金融当局を批判
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-05/PU6E0R6JIJUO01?srnd=cojp-v2

lion-cub-2818957_1920.jpg

 株はちょっと今のところ手が出ないですね。多少つまんでも半年から一年は様子みようかと。日本コカコーラ株が一時24万円台に落ちたときに買い増しとけばよかったと後悔。

 コーエーテクモは無駄に高値になっているので17万円台になるまで触らないようにしようと思います。

 安いのはビックカメラグループの株。ビックカメラはもちろんのこと優待がもらえる日本BSもいい感じに安くなっています。ビックカメラは業績がいいのにここ半年下がり続けているので狙い目かなと思います。

 もう千株持っていますが、ビックカメラはある程度上がる気がするのでさらに買い増したいところ。

posted by 空鮫 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | FX

増税の参院選

お久しぶりです。もうすぐ増税ですね。
あと選挙

自公、改選過半数の勢い 参院選、朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASM6X6DPRM6XUZPS023.html

 自民党と公明党の与党で、また過半数を占めるようですが果たしてそれでよいものか。
年金2000万円問題とかの対応をみてるとどうも心配になってきます。
報告書受け取り拒否とかどうなの麻生さん!

 現実問題老後に2000万円貯金か退職金がないと苦しいと思います。しかもこれちゃんと厚生年金をそこそこの企業の給料で払ってですから、ワープアやその他の生活している人だと結構悲惨になるのではないかと。

 旅行行かず贅沢せず微妙なアパートとかで老後を暮らすとかなら大丈夫なのかもしれませんけど。老いれば病気はするし今とは物価も違ってくるしもっと高齢化社会進んでいるしで不安いっぱいです。

 ダカラと言って野党がいいかというとこれも難しく。。。
ともかく選挙だけはちゃんと以降と思いますが、明るい未来があるといいなーと思いつつ

text_zouzei.png


2018年12月30日

年末の損失確定は受け渡し日に行おう!

今年ももう終わりですね。
2018年は株とFXで程よい勝ちを得ましたが、年末最後の暴落で微妙に下部は含み損を抱えています。

ですっかり年末ギリギリでの損切りをやっていなかったせいか、28日に損切りしてしまい微妙な気分です。
2018年度の収支に含めたいなら受け渡し日含めて12月25日までに取引しなければならなかったんですよね。

年明けはいきなりマイナスからのスタートですが、何とかがんばっていきます。
それでは良いお年を!
posted by 空鮫 at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年11月24日

大阪万博の費用は?ちょっと調べてみた

大阪万博が決定しました。オリンピックでも当初7000億円の費用がいつの間にか3兆円で大赤字確定のイベントとなっていますが、大阪万博はどうなることやら・・・・・・。

shark-.png


さて、万博の費用ですが以下のように試算されているようです。

2025年の大阪誘致を目指す国際博覧会(万博)の会場建設費約1250億円の負担割合を巡り、政府、大阪府・市、経済界は7日、3者が等分負担することで大筋合意した。

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170408/k00/00m/020/181000c


経済産業省は15日、2025年に大阪で開催を目指す国際博覧会(万博)の会場の運営費用について、従来の見積額より最大90億円上振れし、830億円にのぼるとの試算を示した。人件費が想定以上に増えるとみられるため。大阪府は収入増や経費削減の取り組みで採算を合わせるという。

大阪府の当初見積額は最大740億円。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H2C_V10C17A2PP8000/


■大阪万博の予定費用

人件費:830億円
会場建設費:1250億
その他試算されていない費用(インフラ整備等):????(数千億円?)


インフラ費用など試算されていないですが、箱物と人件費だけで2080億円かかるらしいです。オリンピックと比べると少なく見えますが、結構すごい金額です。

しかもまだ見積もり段階ですから、オリンピックと同様当初費用の4、5倍になると1兆円くらいかかりそうでね。

ちなみに05年開催の愛知万博の総事業費は3460億円らしいです。ただ万博には5年に一度の登録博覧会と愛知万博のような認定博覧会の二種類あります。

万博基礎知識 大阪市

今回開催が決まった大阪万博は登録博覧会。開催期間は愛知万博よりも長くその分費用もかかります。
ということは現時点で愛知万博の3460億円よりも高くなることは確定。

・・・・・・。今年は各地で災害被害も多く。来年は消費税増税。国の借金は増える増えると喧伝しているのにコンパクトなオリンピックをうたっていた東京オリンピックの費用は予算を大幅に超えた3超円超。

はぁ〜大丈夫なんですかねこの国。個人的には災害対策や増税しないために緊縮しないようにするのが先じゃないでしょうか。穴のあいたバケツにはお金がたまることは永遠にないのですが。。。

これで消費税を増税しようと言うのですから笑ってしまいます。今回立候補した他の国でまだ万博をしたことのないロシアやアゼルバイジャンに譲ったほうが良かったのではと思います。

オリンピックの費用はなあなあで超過しましたが、万博はそうならないよう注意深く見守って生きたいと思います。国も大阪万博の費用三分の一出すようですし。


利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆

2018年09月02日

2千円分のクオカードが株価低迷中のグッドコムアセットから到着

一ヶ月遅れですが、最近株価低迷中のグッドコムアセットからクオカードが届いていましたので報告です。この会社23区で投資用のワンルームマンションなどを販売していたりします。証券界者などの説明になぜか「女性公務員に顧客基盤」とありますがなんでしょうねこれ?

▼優待2000円分のクオカード
グッドコム優待.JPG


4月の優待確定前には一時株価が2200円もあったのに今では1600円〜1700円をうろうろしています。少し違いますが、スルガ銀行のルームシェアマンションかぼちゃの馬車とか色々と問題になっているので、そのあたりで株価が低迷しているでしょうか?

いまのところ業績は悪くないので気になりますね。23区内のマンションと言うことで、そろそろオリンピックを見据えた値下がりもあるのかもと妄想もしたりします。

9月12日には第三四半期の決算発表もあるのでしっかり見極めたいと思います。でも年二回2000円分のクオカードもらえるの大きいんですよね。ちなみに優待月は4月と10月です。

配当利回りは2%ぐらいなので、優待とあわせるとまずまずの銘柄です。ただ上記でも述べたように2200円から1600円まで株価が下がったりするので注意が必要です。

特にこれから不動産銘柄は厳しくなってくると思うので悩みどころです。23区や都市部は大丈夫な気がしますけど。 なんとも。

1600円割れしたらナンピンしようかな。いやいやそれともちょっとづつすかいらーくを買い増して1000株達成を狙ってみるのも。

今月は優待が多い月なので色々と楽しい尽きになりそうですね。それでは!



本も電子書籍も送料無料の総合書店「honto」


高級マンション住みたいな〜
posted by 空鮫 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待

2018年08月31日

しょっぱいけど嬉しいクオカード500円分の優待が到着

早朝は伊藤園の株主優待を紹介しましたが、今回はTOKAIホールディングスの株主優待を紹介。といってもこちらもすでに先月とどいていたんですけどね。微妙に更新が・・・・・。

▼100株の優待。
TOKAい優待2018.JPG

★TOKAIホールディングスは、東海地方を地盤としてLPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年4月経営統合した会社。水宅配等も行っている。最近はLIBMOという格安SIMなどにも手を出していたり。

 株主優待に力を入れていてHPでも大きく紹介されていたりします。公式URL■ページが見やすくわかりやすい!

 私はクオカードをもらいましたが、TOKAIHDと水の契約してたり東海地方でこの会社と契約している人は、他の株主優待に目を向けてみてもいいかも。

 さて、この会社個人的に300株にも株主優待が付いているので、いつも買い増しをすごく悩む株です。300株の次はなぜか5000株以上とよくわからない感じですが、小額投資の個人投資家にはありがたい!

しかも300株保有で1500円のクオカードがもらえるので、優待利回りが下がらないのも嬉しい。普通は100株よりどうしても下がってしまう株が多いですが。手が出そうで手が出ないこの300株保有。昨年私が買ったときは利回り3%以上ありました。

今は株価が千円以上となってしまい中々残り200株買い増しを踏み切れない。

どこかでガクッと下がったら買いたい株です。千円割ってくれたら買いやすいんだけど・・・・・・。優待月は3月と9月になっています。そろそろ優待月なので株価を見つつ買い増しは考えようと思います。権利落ちで安くなったら買おうかな〜。



posted by 空鮫 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待

伊藤園の株主優待2018

7月に届いていた伊藤園の株主優待を紹介。例年通り届いてたのにアップは忘れてました。これで3年連続忘れてる('A‘)

■去年の記事

▼100株分の株主優待。
伊藤園優待2018.JPG

例年通り多少違ってもあまり代わり映えのないラインナップ。黒酢で活性は正直のどに痛いのでもうちょっとマイルドにして欲しい。

私の持っている株は優先株なので、普通株式も欲しいけどいつの間にか株価がダブルスコアぐらい離れているので断念。伊藤園の普通株と伊藤園第1種優先株式どちらでももらえます。

■伊藤園第1種優先株式(25935)とは
 この第一種優先株式ですが、議決権がない代わりに配当が25%もらえるという優待と配当狙いにもってこいの株。最初に議決権など使わないやと空鮫は普通株式で買ったのが運の尽き。株価格差に日々悲しい思いをしてます。
※普通株式と優先株式はそれぞれ別の銘柄なので、優待は二つ手に入れることも可能。

 いまから買う人は株価はこちらのが安いのでおすすめです。普通株式株価4910円、優先株式2456円。

■普通株式 株価:4910円 配当利回り0.81% 配当金1株40円

■伊藤園第1種優先株式 株価:2456円 配当利回り2.03% 配当金1株50円

 優先株式は株価が普通株式に比べて低いことと、配当が25%アップしているので優待利回り2%以上。こうみるとまだお得ですね。

★伊藤園公式URL(優待について詳しく知りたい人はこちら)

長期保有でまったり飲料狙いの人には悪くない銘柄だと思います。普通株式は株価の上下が激しそうですが、優先株式はそこまで激しくないのでどこか下がったときに狙ってみてはいかがでしょうか?

それでは良い株取引ライフを!






posted by 空鮫 at 02:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待

2018年08月29日

下がってもまだプラスの吉野家株

本日二度目の記事ですが、ビックカメラに続いて吉野家をちょこっと。吉野家もめずらしいことにあまり優待の無い8月末が権利付優待の株です。

家の近くに吉野家がないので、そこまで見ていた株ではないのですが2月に始めて優待をおいしくいただいてからたまに安くなってないかなーと見ている株です。

個人的には10年以上前ぐらいに「食いたくない人は来なくてもいい」みたいな発言を聞いてからお金払ってまで行かなくなりましたけど。でも優待なら行ってしまう!

shark-.png

今回も割安にならないかなーと見ていたところ1-2週間前にガクッと下がったので購入。昨日権利確定日なので売ってしまおうかなと思いましたが、結構な含み益だったのでそのまま持ち越し。

本日の値下がりは30円以上の値下がりですが、それでもまだプラスなのでこのまま維持の状態になっています。

吉野家の株ですがおおむね1700円〜2000円の間で行き来していますが、今年に入ってからは割安ですね。配当がそれほど高くないのが残念ですが、それでもライバルの松屋やすきやを要するゼンショーグループに比べて配当利回りも株価もお手ごろです。

今年の第一四半期は残念ながら赤字でしたが、株価がそれほど下がらなかったので、今保有している株もどうするか悩みどころです。

年二回優待があるところはそのままもっててもいいかなーという気にもなるんですよね。吉野家の優待期限は1年ぐらいあるし。

吉野家は第二四半期にどれだけ業績を戻せるかが肝になりますが、すかいらーくと定期の協業化を図ったりと何とかしようとがんばっているみたいなので生暖かく見守っていこうと思います。

マクドナルドも昔は気になってたんですが、業績はいいみたいだけど喰いかけのバーガーを流用したり、歯が入っていたりと、思わず吐きそうな事件が多発しているので足が遠のいています。怖いよードナルド

posted by 空鮫 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待

権利落ち日だけどビックカメラの株価が早くも上昇へ転じる

本日は8月末優待の権利落ち日ですね。みなさん昨日までにお目当ての優待は買えたでしょうか?
先日過去12年間の配当金をまとめたビックカメラ(記事■)ですが、本日あまり下がってませんね。

というか前場終了時に見てみたら上昇してました。+2円で1499円。まだ株価はお買い得ですね。

lion-cub-2818957_1920.jpg

ビックカメラはここ一ヵ月半ぐらいで1700円台から1500〜1400円台にガクッと下がりましたが、おかげさまでちょいちょい買い増ししたり、適度に利確して美味しくいただきました。

1400円台前半まで落ち込んだときは業績から見てもありえないぐらい割安の株価だったので、そこから一昨日のもっとも株価が高いと気に売却しました。なぜか機能は権利確定日だったのに株価がガクッと下がっていましたが、そういう意味では昨日買えた人はラッキーだったと思います。

まだ余分に200株くらい持ち越しましたが、正直今の株価が割安なので1700円に戻すまで持っていようか、それとも中間配当の権利も得たので売ってしまおうか悩みどころです。

ちなみにすでに1000株以上保有しているので、その分はキープで永遠に保有ですが。2000株いやいや3000株ぐらいで新たに優待を新設してくれないだろうか。

長期優待もあるのでビックカメラ株はかなり個人株主に気を使っていると思うのでこれ以上は無理でしょうが('A‘)

そうそう同グループの日本BS放送は-44円安の1344円で普通の値下がり率でした。ここは安定的に収益出してくれてるんで程よくホールドしてます。

動きが読めないので株は優待分のみでそれ以上は持っていませんが、気になる人は次回優待に向けて買っておいていいかもしれません。




posted by 空鮫 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年08月25日

親会社サントリーが2年前から労働基準法違反を把握!

ジャパンビバレッジが社員に有給を取らせないことで話題になっていますが、親会社のサントリーはなんと二年前に『有給取得チャンス』問題を把握していたようです。サントリーの広報からも確認が取れており、彼らの言い分としては子会社に確認したが事実を確認できなかったとのことで放置していたらしいです・・・・・・。

atomic-bomb-2621291_1280.jpg

まず『有給取得チャンス』問題とはジャパンビバレッジの支店長が、部下にメールでクイズ問題を出し取得できなければ有給を取らせないことが明るみになったものです。ちなみにこのクイズ回答自体に重複がありどのように答えても正解にならないダメ仕様になってます。

この問題の続報として二年前から親会社のサントリーが知っていたとのことでがっかりです。しかも広報部の答え方がまた酷い。ねとらばに記事があったので一部抜粋。

―― 「有給チャンス」メールについて、サントリー食品側ではいつから把握していましたか。

サントリー食品広報:広報部では今回はじめて知りましたが、社内で確認したところ、2016年に匿名の通報メールが、サントリー食品の総務部に届いていたとのことです。直ちにジャパンビバレッジに連絡したところ、ジャパンビバレッジ側にも同様の通報メールが届いていたことが分かり、調査を進めました。

―― どのような調査を行ったのでしょうか。

サントリー食品広報:このときはジャパンビバレッジが当該支店長や従業員への聞き取りを行ったのですが、問題のメール自体が見つからず、また申告者も匿名だったため、最終的には「きちんと有給休暇が取得できるように」と口頭での注意にとどまったと聞いています。

―― 「有給休暇を取れない」という状態を放置していることについて、単純に労働基準法違反ではないかとの指摘もあります。

サントリー食品広報:「有給休暇を取れない」というのが前提になってしまっていますが、放置しているわけではなく、取得促進の取り組みは行っています。

ねとらばリンク■


サントリー食品広報の『「有給休暇を取れない」というのが前提になってしまっていますが、放置しているわけではなく、取得促進の取り組みは行っています』という言い訳が特に酷いですね。取得できなければ放置しているのと一緒ですよ。

ちなみにどこで読んだか忘れてしまいましたが、ジャパンビバレッジの有給取得率は年で平均4.5日らしいです。偉い人だけとって他は取得してないもしくは、病欠で有給消化と言ったところでしょうか。

『政府は働き方改革』だなんだと声高に叫んでますが、新しい制度を導入する前に現在の労働基準法を守っていない企業に守らせたりするのが先じゃないですかね? 

 彼らが大好きな海外見習えで、企業に懲罰で多額の罰金をかけたりしてくれてもいいんだけど。

 サントリーと言えば私もグリーンDAKARAを夏は大量に飲んでたりしますが、しばらくは控えますかね。

ついでにさらにヤフーニュースでも詳しく記載があったのでリンクを■ジャパンビバレッジと組合の団体交渉のないようですね。

2018年08月23日

減給が年収でたったの1.6%東京メトロ役員の窃盗処分甘すぎないか?

東京メトロの役員が、西武の山川選手のタオルを抜き取ってどや顔してる場面を動画にとられて拡散され炎上してるのがニュースの一面になってました。

東京メトロ役員の言い訳は『「タオル下さい」と声をかけたとのことだが、反応がなかったため、了承されたと思い、そのままタオルを奪った』という。・・・・・・。映像を見る限りいい歳したおじさんです。常識ないのかよ・・・。

ファンが映像を撮っていて即効ツイッターなどに上げて拡散したためにあわてて東京メトロと役員は対応。その対応はしょぼい▼
埼玉西武ライオンズファンサービス中における当社役員の不適切行為について(お詫び)

 埼玉西武ライオンズのファンサービス中に、埼玉西武ライオンズ山川選手が所持するタオルに当社役員が手をかけ引き抜くという行為がありました。

 山川選手をはじめ球団関係者に対して多大なご迷惑をおかけし、また、埼玉西武ライオンズをはじめとする多くの野球ファンの皆様に大変不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

当該役員も深く反省しておりますが、今回の件を厳粛に受け止め、このようなことが二度と起こることのないよう再徹底してまいります。

1 経緯

 2018年7月31日にメットライフドームで開催された埼玉西武ライオンズの試合終了後、球場内のビクトリーロードにて行われたファンサービス中に、埼玉西武ライオンズ山川選手が所持するタオルに当社役員が手をかけ引き抜きました。翌日、当該役員から当該事案について球団及び関係者へ謝罪させていただくとともにタオルを返却させていただきました。

2 会社としての対応

 当社社長から当該役員に対し二度とこのようなことのないよう厳重に注意するとともに、減俸20%(1か月)の処分を科しております。

東京メトロHP
http://www.tokyometro.jp/info/193151.html?width=816&height=650


■20%と減給と言っていますが、1か月分の20%です。年収ベースにするとたったの1.6%。東京メトロの役員給料からするとカス見たいな物です。普通は全役員減給だと思いますが、ゲロ甘な処分ですね。

この役員は次も東京メトロの役員に選出されてしまうのでしょうかね?





東京メトロは上場しておらず株主構成は、日本政府53.42%・東京都46.58%とのこと。天下りの役員ですかね。ネットでちょっとニュースを詳しく見てみるとタオルを奪った役員のご尊顔が拝めます。

それはそれとして、野球ファン・西部ファンの人からするとこの人をぶん殴ってやりたいぐらいムカつく行為でしょうね。西部の公式HPにも以下のように記載されています。

選手ハイタッチのファンサービスは、選手と共に勝利の喜びをわかち合う事ができる大切な場だと考えておりますが、一部の方の迷惑行為がなくならない場合には、大切な選手の安全を守るため、実施の継続が困難となってしまいます。

選手ハイタッチの際には、以下のルールをお守りいただきたくお願い申しあげます。

西武ライオンズ
http://www.seibulions.jp/news/detail/00001917.html


つまりこの東京メトロ役員のせいでハイタッチのファンサービスがなくなってしまう可能性もあるのです!!これ野球だけじゃなくライブやそういったものにも通じるものがありますので、マナーは守ってもらいたいものです。

会社を代表する役員には特に!辞任ものだと思うんですが、処分が甘いのでまた似たような事をするかもしれませんねこの人。

ジャパンビバレッジの支店長といい、責任者で頭のおかしい人は厳罰に処して欲しいものですね。そういえばジャパンビバレッジの有給を承認しない&パワハラしていた人は、社内規定で処分すると発表されただけで実際に罰せられたかは不明です。

ジャパンビバレッジはすでに4回も労働基準監督署から指導されている会社なので、なにも処分されないのではと考えています。一消費者としてジャパンビバレッジの自販機は使用しなければと考えますが、東京メトロだと何でしょうね?

インフラで不買とか関係ないですし、株主は東京都と政府なのでこういったブログなどで声を上げるしか方法はなさそうです。
posted by 空鮫 at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年08月19日

ビックカメラ過去12年間+本年度予想の配当金一覧

最近ビックカメラの記事が多かったので、過去の配当金を一覧にまとめてみました。ここ数年は12円と代わり映えしないですね('A‘) 利益も上げてるし優待も悪くないので安い時期に買った私はいいんですが、新規の株主用にもうちょっと配当上げてみるとかは難しいのかな。

決算期 ・ 中間 ・ 期末 ・ 年間
2018年8月期 :5円 :7円(予定) :12円(予定)

2017年8月期 :5円 :7円 :12円

2016年8月期 :5円 :7円  :12円

2015年8月期 :5円 :5円  :10円

2014年8月期 :500円(5円) :5円(5円) :(10円)

2013年8月期 :500円(5円) :500円(5円) :1,000円(10円)

2012年8月期 :500円(5円) :500円(5円) :1,000円(10円)

2011年8月期 :- :1,000円(10円) :1,000円(10円)

2010年8月期 :- :1,000円(10円) :1,000円(10円)

2009年8月期 :- :1,000円(10円) :1,000円(10円)

2008年8月期 :- :1,000円(10円) :1,000円(10円)

2007年8月期 :- :1,500円(7.5円) :1,500円(7.5円)

2006年8月期 :- :1,000円(5円) :1,000円(5円)

※( )内は株式分割が2006年8月期期初に行われたと仮定して計算。
2007年9月1日付をもって1:2の株式分割を実施。
2014年3月1日付をもって1:100の株式分割を実施。

ビックカメラ公式
https://www.biccamera.co.jp/ir/index.html


ビックカメラと同様家電メーカーのヤマダ電機。こちらは5万5千円程度で買えて配当も2.5%くらいある株です。近くにビックグループがなかったりする人はこちらの方が悪くない株かもしれませんね。

ただヤマダ電機の優待は1000円以上の購入で500円券が一枚使えると言うしょうもない縛りが付いてるので、ビックカメラの優待券より価値は低いですが、ヤマダ電機で普通に買い物する人には問題ない株だと思います。

自分は両方の株持ってますが、ソフマップでゲーム買ったりする時が有るのでビックカメラの保有数が多いです。




2018年08月17日

庶民には改悪・大株主には大幅改善のブロードリーフ株主優待

先日エリアクエストの株主優待廃止をお伝えしましたが、いつの間にかブロードリーフの株主優待も改悪されてました('A‘)正確には100株保有の株主は廃止。役員や創業者系列など1万株以上保有している人には大幅増加になります。


■株主優待制度
100株〜499株・・・廃止
(以前はクオカード3千円と優待券2千円)

500 株〜999株・・・クオカード5,000円
(以前クオカード6千円と優待券3千円)

1,000株〜1,999株・・・クオカード10,000円
(以前クオカード10千円と優待券10千円)

2,000株〜9,999株・・・クオカード20,000円
(以前クオカード10千円と優待券10千円)

10,000 株以上・・・クオカード100,000円
(以前(以前クオカード30千円と優待券20千円)


※2018年4月1日に1株を2株の割合で株式分割しているので、多少表記はおかしくなってますので詳しくは公式HPで)
ブロードリーフ公式URL



1万株保有(分割前5000株以上保有)の株主は優待が金額ベースで倍になっている+すべてクオカードで金券価値が高いものなので、完全に大株主優遇に舵を切りましたね。

ブロードリーフは以前から優待の還元率が高い会社だったので、改悪は悲しいですね。ただ100株保有でクオカード3千円分は高い気がしていたのでいずれ改悪されると覚悟はしてました。

エリアクエストみたいに一度で廃止ではなかったですし。とはいえ100株保有でも1000円分くらいクオカードの優待は欲しかった。もっと言うなら株式分割発表時に優待変更も発表してくれよと。。。。

分割した後売っておけばと思った人はかなりいるんじゃないでしょうか?

▼最後の株主優待
ブロードリーフ優待.jpg


300株買い増して優待を狙う人もいるのでしょうが、私は配当利回りが1.7%程度しかない+年一回の配当なので、資金の流動性や企業の安定性を考えると年二回の配当のあるメガバンク株に変更しようかと。

ある程度株価回復しないかな。エリアクエストはもう見込みがないので即効売却しましたが、ブロードリーフは業種的に珍しい形なので中々踏ん切りが付かない。調子に乗って分散投資してるとダメですね。

今までの経験から、ある程度若い人は集中投資のほうがリターンは大きい気がします。失敗する可能性も高いですが、すぐ取り戻せますから。ただ今は時期が悪いのでオリンピックで株価が暴落するまで現金比率を可能な限り高めるのが良いと思いますが。

もしくは優待狙いで良く使う飲食系列の株とか。下がりますけど超長期保有と考えるとまあいいかなと言う気になりますw
posted by 空鮫 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。