2022年12月10日
愛車紹介と投稿方針
第1回目の投稿は愛車紹介と投稿方針についてです。
GRヤリス、グレードはRZHP、スーパーホワイトU、TSS無しを選択しました。
外装での変更点はTOM'Sのウイングとリアバンパーダクト、MFFのマッドフラップ。
マッドフラップ下部には汎用プレート装着で、若干引き締まったイメージがお気に入りです。
以上が簡単な紹介となります。
今後の方針ですが、主に内装品装着やその方法を記録&共有していきたいと思います。
具体的にはプラスチック部品のアルカンターラ張り化したり、イルミネーション付けたり等を考えています。
またその際の内装部品の剥がし方等、細かくお知らせしていきたいと思います。
お店にやってもらうのも時間対効果優先すれば有りかもしれませんが、自分で手を動かした方が絶対愛着湧くと思います。しかし、やりたいけどやり方が分からなくて結局やらずじまいという方が一定数いらっしゃるのもまた事実。
なのでNashはそんな方々のDIYの参考になるべく、車いじりの情報を残していこうと思います。
よろしくお願いします
外装での変更点はTOM'Sのウイングとリアバンパーダクト、MFFのマッドフラップ。
マッドフラップ下部には汎用プレート装着で、若干引き締まったイメージがお気に入りです。
内装は自作のシートベルトガイド、バックルカバー、コンソールサイドポケットを本革、アルカンターラを用いて使用しています。純正シートの保護や直射日光による温度上昇防止、収納増加+ドレスアップ効果が良い雰囲気となっています。 |
以上が簡単な紹介となります。
今後の方針ですが、主に内装品装着やその方法を記録&共有していきたいと思います。
具体的にはプラスチック部品のアルカンターラ張り化したり、イルミネーション付けたり等を考えています。
またその際の内装部品の剥がし方等、細かくお知らせしていきたいと思います。
お店にやってもらうのも時間対効果優先すれば有りかもしれませんが、自分で手を動かした方が絶対愛着湧くと思います。しかし、やりたいけどやり方が分からなくて結局やらずじまいという方が一定数いらっしゃるのもまた事実。
なのでNashはそんな方々のDIYの参考になるべく、車いじりの情報を残していこうと思います。
よろしくお願いします
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11770323
この記事へのトラックバック