2019年11月22日
実践に近い接客英会話を学びたい人におすすめ「受付・案内の英会話」レビュー

こんにちは、不安をFunに変える、英会話向上隊、はなりです。
英語が出来る女性の収入は約4割高いと言われています。
正社員を目指すより、英語で収入アップを目指しませんか?
ここでは英会話力を身に着けるための、勉強法や、おすすめ参考書を紹介しています
訪日外国人今年の予想は?
もはや、インバウンドという言葉が流行ですらなくなった昨今。
街を歩けば外国人に会うのは当たり前、行く場所によっては日本人より外国人が多いなんてことも。
2019年訪日外国人数予想は 3300万人 。
来年はオリンピックイヤーですし、4000万人突破するのでは?と予想されています。
そんな今日はこちらを紹介します↓
![]() | 多業種に対応!受付・案内の英会話 25のシーン別実践応対トレーニング / 広瀬直子 【本】 価格:1,650円 |

英語での対応
今や、どんなお店でも、英語での接客が求められる時代になったと言えるのでは
ないでしょうか。
最近、英語対応のお店や観光施設が随分増えたなーと感じます。
レストランで英語メニューありますか?と聞いても結構な確率で英語メニュー出してもらえます。
これは、英語対応の機会が増えているということではないでしょうか?
そして、接客業の方、まだまだ英語力に不安を感じていませんか?
そこで、今日はいざというとき困らない、英語での接客のコツを紹介したいと思います。
私自身、英語で接客しているので、日々の経験からお話したいと思います。
レッツトライ!英語で接客3つの心構え
まず、大前提として、一口に“外国人”と言っても色々な国の人がいます
それぞれ国民性も違いますし、一括りには出来ないのは重々承知していますが、
しかし、接客するお客様の出身国は分かりません。
なので、日本語で接客するお客様と英語で接客するお客様の違いという意味で、
ざっくり日本人と外国人という分け方をしています。
1.目を見て笑顔で話す
これは私の経験ですが、日本人と外国人では、圧倒的に違うのが目線です。
日本人は例え、目の前にスタッフがいても、目を合わそうとはしません。
しかし、外国人は、こちらを見て、あいさつしたり、笑顔で返してくれたりします。
これは結構うれしい!
英語に自信がなければ、目が合うと話しかけられるかも・・・と恐れて、
目をそらしていませんか?
確かに目が合うと話しかけられる確率は上がりますが、例え英語が上手く話せなくても
決してひるまず、キチンと相手を見て話をしてみてください。
大事なのは英語を上手く話すことではなく、相手を受け入れ、話そうとする姿勢です。

2.出来ないものははっきりNoと言う
「空気を読む」というのは、日本人の特殊能力です

これほど外国人に通用しないものはありません!
何となくわかってくれるだろうと濁してしまうと、全く伝わっていません。
なので、断るときは、はっきりNoと言いましょう。
3.丁寧な表現を過剰に気にする必要はない
日本語で接客するとなると、これでもか!というくらい、丁寧な敬語が求められますが、
英語ではあまり気にしなくていいと思います。
(この点、英語の方がラクです。)
英語でもこっちの方が丁寧、という表現はありますが、私はほとんど気にしません。
なので、命令口調のような、よほどの失礼な言い方でない限り、あまり丁寧な表現を
気にする必要はないと思います。
海外のレストランなどでも結構店員さんの英語はカジュアルです。
「お客様は神様」扱いする気はさらさらないんじゃないかなと感じています笑
なので、細かいことは気にせず、どんどんトライしてみてください

とはいえ、英語が話せなければ元も子もない?
とはいえ、そもそも英会話が全然出来ないんだけれども・・・
英会話が苦手な人でも、英語での接客は可能です!
というのも、接客英語については、業種などによってある程度パターンがあるので、
お決まりフレーズを覚えておくと、英語でも落ち着いて対応できます。
なので、業種に応じて、予め使いそうな英語表現を覚えておけば
いざというときに困らなくて済みます。
とはいえ、
あれもこれも覚えられない!
何からやればいいの?
そういったときに使えるのが、「多業種に対応!受付・案内の英会話

この本の特徴はこれ!
・厳選されたフレーズ集→無理なく必要なフレーズだけを覚えることが出来る
・他業種に対応→お土産屋さんから飲食店、はたまたドラッグストアまで幅広い業種に対応
・クレーム・忘れ物対応から支払い方法の説明まで、さまざまなシチュエーションに対応
・シンプルで簡単な英語表現→中学英語で十分対応できるレベルで、 無理なく現場に取り入れられる
・25のシーン別実践問題で、より実践に近い形で練習が出来る
・他業種に対応→お土産屋さんから飲食店、はたまたドラッグストアまで幅広い業種に対応
・クレーム・忘れ物対応から支払い方法の説明まで、さまざまなシチュエーションに対応
・シンプルで簡単な英語表現→中学英語で十分対応できるレベルで、 無理なく現場に取り入れられる
・25のシーン別実践問題で、より実践に近い形で練習が出来る

↑厚さ約1㎝。分量は少なめですので、無理なく取り組めます。
外国人のお客様が来るたびに緊張してしまう。
もし、対応に困っているのであれば、少しだけでも英語のフレーズを覚えて
楽しく接客してみてはいかがでしょうか?
フレンドリーな人もいっぱいいます、外国人と話す機会があるのに話さないのは勿体ない!
お決まりフレーズを覚えて、ぜひ英語で接客に挑戦してみてください。
![]() | 多業種に対応!受付・案内の英会話 25のシーン別実践応対トレーニング/広瀬直子【1000円以上送料無料】 価格:1,650円 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9446711
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック