アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月26日

ファールなんだろうけどPKにはできない・・・

ご訪問ありがとうございます、ねこ山です。


今回の事象は、カップ戦の観戦中に起きたものです。

同じチームの父兄の方が主審を務めていました。

ペナルティーエリア内で1対1でボールの突き合いのあと

守備側の選手がボールを奪い攻撃へと移りましたが

攻撃側の選手がその場に倒れこみました。

私はプレーのあったゴール裏横から観ていましたが

激しい接触は無かったように見えましたが

つま先で足首を蹴られたのか、足を踏まれたのかもしれません。

主審の方もプレーを止めることは無く、そのまま守備側だったチームがゴールしました。

その時点でも先ほど倒れこんだ選手は、まだ立ち上がれません。

主審の方は、このアウトオブプレーの時に選手に駆け寄り

コーチがフィールドへ入ることを認めました。

倒れていた選手は、痛めた右足を着くことができないほど痛がっていて

骨折でもしたように見えました。


となると、状況からして

相手選手の何かしらのファールがあった可能性もあるわけです。

ですが、私の見た限りPKにするようなファールは確認できていませんし

主審の方もそう判断したのでしょう。


結果論ですが、選手がそこまで痛んでいたのなら

どこかで止めてあげた方が良かったのではないのかと。

これは想定ですが、足が当たったことは確認できていたがファールではないと判断した時

止めるならどこで・・・


うちのコーチに聞いてみると

ハーフウェーライン辺りまでボールが来たときに止めたらどうかと。

結果論ですが、この後得点まで繋がってますので

そのチャンスの状況になったところで止めるのはどうかと・・・



今回のケースは、ファールがあったかどうか確信が無く、激しい接触も確認していないのに選手が倒れこんだ。

私が主審を務めていたとしても、すぐに立ち上がるだろうと思い止めていないと思います。

4種の場合は、子供の安全最優先で止めてあげてとも言われていますが

痛みに弱い子とか、大げさな子もいますので判断が難しい時もあります。




皆さんならどうされますか?



この選手、アイシングして復活していましたので骨折などの怪我ではなかったです。






この記事へのコメント
paga さん

ブログ読んでいただき、コメントまで頂いてありがとうございます!

試合前の打ち合わせもしっかりされているようで、新米だなんてとても思えません〜

こちらこそ、勉強になります。


主審は倒れた選手も気にしなくてはいけないし

試合からも目を離すわけにはいかないですし

難しいです。。


そのベンチの方

守備と攻撃が逆だった場合に

主審がプレーを止めてたら

「何で止めるんだ〜」と叫びそうな・・・




Posted by ねこ山 at 2018年02月07日 19:39
いつも勉強させていただいてます。

先週、私も似たような状況になりました。4種の試合で攻撃側選手が相手側PAのすぐ外で守備側選手とボールの奪い合いになり、守備側選手がボールを奪いました。その際に奪われた選手が脚を押さえて倒れたのですが、ファールはないと判断で続行しました。
そのまま奪ったチームのカウンターで相手コートに攻め込みましたが、倒れてる選手のベンチ前でタッチを割ることに・・・。その瞬間、そのベンチから「レフェリー、倒れてるだろ!」と激しい声が。

私が主審の時は試合前の打ち合わせでも、「体幹部や頭ならすぐに止めますがそれ以外は基本的にプレーが切れるまで続けます」と伝えております。倒れるたびに止めてたらカウンターになりそうな時は倒れれば助かることになっちゃいますよね。

もちろん安全は第一ですが、倒れてる選手の逆のチームのチャンスをつぶさない事も大切ではないかと思います。

新米ですが偉そうに書かせていただきました(^-^;
Posted by paga at 2018年02月06日 20:51
通りすがりさん、いつもありがとうございます。

偉そうだなんてとんでもないです。
コメントいつも参考にさせていただいております。

>1種〜4種まで同じ競技規則の基に行っているサッカーと
考えていますので、4種だからとかの考えには至らないかと。

そうですよね、仰るとおりですね。

主審を務めた以上、自分の見たものに信念を持って決断するしかないですよね。



Posted by ねこ山 at 2018年01月27日 08:57
いつも拝見させて頂いております。

ファールでは無いと主審の方が判断されたのは
尊重されるべきだと思います。

今回のケース
私個人としては、わざわざ試合は止めないです。
プレーが切れた時に対応します。
1種〜4種まで同じ競技規則の基に行っているサッカーと
考えていますので、4種だからとかの考えには至らないかと。

仮に頭を打ったりした場合は、有無を言わさず止めます
プレーよりも競技者の安全が優先と考えていますので

と、偉そうにコメントしてますが、結局「主審の裁量」
ってことになりますね。

主審の方が、競技規則第5条の2.主審の決定に基づいて
信念を持って、止めてもいいでしょうし、そのまま流しても
いいでしょうし。

周りは、その決定はリスペクトしてあげればいいだけです。
(納得行かなくても・・・・)
Posted by 通りすがり at 2018年01月26日 11:00
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7240211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ねこ山さんの画像
ねこ山
審判の腕前はまだまだで腰も膝も痛いですが、とにかく走って争点に近づくことをモットーに頑張っています!
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。