アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

カーペットからフローリングへの張替え7

しばらく更新が停まっていたフローリング貼り。
既に貼り終わっているのだが、忙しくて更新が遅くなってしまった。

前回は部屋の半分を貼り、途中から下地の不陸に悩まされることとなった。
今回は不陸がない部分なので作業は比較的楽であるはずだったのだが・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 関連の記事一覧はこちら: フローリング貼り(第1回〜7回)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

前回までに貼った部分に道具を移動してサクサクと切断し、ササッと貼った。
やはり、半分貼って道具をその半分に移動するという形が効率的であると感じる。
貼った部分で作業すると目地に木屑が詰まるが気にしてはならない(笑)

気合を入れて節約したので発生した端材は僅かに抑えることが出来た。

材料が余っても特に使うアテも無いのだが、本気を出せば一部分だけでも
貼り替えられないわけではないし、次回に使うかもしれないので残しておいた。



部材節約の痕跡が微妙に残った。(これは酷い部分なので他はあまり目立たない。)
フローリングの貼り終わりの材料は短くなったものを割いて接着し、使っている。
このような使い方は好ましくない。



端材は、三角に切ってフローリングの貼り終わりを止めるのにも使った。
クサビのように打ち込むことでスキマが開かないようにするのだ。



全景。

この後、掃除がすごく大変だった。掃除はこまめにするべきだと痛感した。
(フローリング糊が色んな所に付着しているので掃除が大変。)



乾燥後に巾木を貼ったのだが、「巾木は他の部屋で使われているものと同じ物がいい」と、
言われたものの見つからなかったので取り外したものを再利用した。

接着に使ったのは「コニシの木工用ボンド」と「ケーシング釘」。

切断作業がないので非常に楽だった。巾木は意外と切断が難しいので要注意である。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

と言う事で、無事にフローリング張りは完了した。
ワックスは自分でかけてもらうことになったので作業は終了である。

無事に終わって良かった。かかった費用は以下のとおりである。


洋間10畳 約16u 

フローリング材(桜節有り) 9800円 × 6箱 = 58800円
接着剤15kg(F☆☆☆☆) 7000円 × 1缶 = 7000円
各種釘、ボンド等      約1000円
沓摺用木材         約500円
シンナー(清掃用)     約500円
送料等            約4000円

計 71800円 (工賃は含まず)


意外と楽しいので、皆さんも挑戦してみて欲しい。






この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。