アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年12月09日

筋トレブーム 2 | ブームの背景


l_121.png






「筋トレブーム 2」




前回からの続きですが、「筋トレブーム」と呼ばれていたものは
大抵が若い人たちが中心に流行ってるという風に報じられていました。

今回は「中高年」に流行っているそうで──真偽のほどは分かりませんが
──健康を気遣うというよりも、元気で働かなければならないという見方
をかえると経済的な側面も感じ取れるところです。

健康面の不安は経済面の不安に直結するわけです。

すると必ずしも健康に対する意識が上がったと言う訳だけではなくて、
60歳定年でリタイヤできないという悲しい現実があることになります。

ある意味、アメリカ並みになってきたのかも知れません。

筋トレやボディビルといったらアメリカといったイメージがあるのですが、
ではその文化的背景となってくるとあまり理解されていません。

実は健康志向の背景には、健康保険制度のない個人が負担する高額な医療費
があります。

盲腸の手術一つで破産してしまうということもあるので、とにかく
体を健康に保ちたいという切実な現実があります。

事故でもよほどでないと救急車を呼ばず、タクシーなどで病院へと
行くそうです。

インフルエンザが流行ると、わざとインフルエンザが流行る場所へ
いって抵抗力を付けるツアーさえあるほどです。

トレーニング器具












色々と羨ましいことばかりが多いアメリカですが、この点は見習いたく
ないことですね。

ただ日本の手厚い健康保険制度の弊害も多くあって、自ら制度の首を
締めていることが多い。

それは日本人の病院好きが大きく関係している点でもあって、特に高齢者
になってくれば来るほど依存症かと言いたくなってくるほど医者にかか
りたいという人間が増えてくることです。

病院に行く必要もないのにとにかく僅かなことでも病院へと行きたがり
ます。

我々が学生だった頃から、病院の待合室は老人ホームと揶揄されるほど
でした。

今や自分たちものそれらの年齢に近付いているわけですが、やはりおかしい
と感じざるおえないですね。

意識を全国へと広げて行くと果たしてどうかとは思いますが、我々が
子供時代から今に至るまで見てきた大人たちは、都合の良いときはかっこの
良いことを話しますが、いざ苦しい現実が目の前に迫ってくると子供の
ように誰かに助けを求めるような人たちばかりでした。

それは高齢者が増えている現在に膨大な医療費が行政の財政を苦しめて
くるのはわかりきっていることでした。

またとにかく何かあれば病院へ行きましょうというようにメディアも行政も
勧めていたのですから、今更この動きがかえられるはずもありません。

結果として自らの首を絞めているようなものなのですが、こういうことは
他のことでも至る所で見受けられます。

どちらにせよ、もし本当に中高年が筋トレをしていたら、それは単なる
健康意識が高くなっているからだけではなく、切羽詰まった余裕のない
事情も背景にあるかと思います。

こういうことはメディアは報道しないと思いますが。

トレニングウェア












世の中は無責任なもので、煽るだけ煽っておいて──場合によっては強要
することすらあります──都合が悪くなれば、後は知らない自己責任という
風に自己正当化するシステムが存在しています。

自分のように昔からトレーニングしている人間からすると、最後に
頼るのは自分の体力という考えがあって、それがずっと続いている
一つの大きな理由でもあります。

日本人の平均寿命が延びているとやたらメディアでは自慢するように褒め
ますが、金銭面で何の保証もなく、ましてや核家族化が進んで高齢者に
なればなるほど身寄りのない一人暮らしです。

自分の住んでいる集合住宅でも高齢者の一人暮らしと孤独死が多発して
います。

そういう調査もあったほどで、それくらい身近なものでもあるのです。

引っ越ししたくても高齢者を拒む賃貸物件ばかりで、長く生きれば生きる
ほど長寿という地獄がまっています。

体力が衰えるとホームレスにすらなれません。

高齢者はますます社会システムからも拒絶されて、孤立化しています。

時々、キレる高齢者の異常行動がニュースになったりしますが、その
背景にはこういう事情もあると思います。

背景の一つに自分の予想される不幸な未来を見たくないという意識も
あって、「困ったら死んだらおしまい」と平気で酒や煙草、ギャンブル
にと興じる人ばかりです。

こういう人に限って死んでくれません。

最後の瞬間まで自分の足で立って、自分の面倒を見続けるにはなにを
おいても体力です。

それだけ全てのことで健康は大事なことなのです。

個人的には筋トレしておくにこしたことはないと思います。

次回は筋トレにまつわるメリットとデメリットについて書いて
みたいと思います。

ハーブティー甘酒

















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9482771
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
妄想ペダルさんの画像
妄想ペダル
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。