2012年03月30日
新社会人におすすめなお弁当箱
新社会人の人は入社の準備に忙しいころと思います
通勤にはお弁当をもっていこうと考えてる人もいると思います。
(もちろん もう社会人でも 今から弁当男子、弁当女子になろうという人もいると思います)参考にして頂きたいのが日/経ランキ/ングで特集された通勤に便利な弁当箱。
ちなみに昨年の
1位はサーモス 保温弁当箱DBQ−360
コンパクト設計の保温弁当箱ながら、ご飯の容量は茶わん1.8杯分、おかずケースも230ミリリットルが2つとたっぷり入る。ご飯ケースを電子レンジで加熱し、ステンレス製真空断熱の保温ケースに入れれば、昼時まで温かさを保てる。男性用のマチの狭いかばんにも収まりやすい。ふたと保温ケース以外は電子レンジ対応。食洗機も使える。同じシリーズで女性向けサイズもあり。
「保温型の弁当箱としては価格も手ごろ」
2位はサブヒロモリ ボルダーバッグインランチ
奥行きを抑えたスリム設計の2段式弁当箱。容器が深いため、見た目以上におかずやご飯が入る。中ぶたがシールぶたになっており、中のにおいや汁が漏れにくい。外側はウレタン塗装を施し、洗っても傷が付きにくい。中ぶたとはし以外は食洗機、電子レンジにも対応している。はしは中ぶたの上に収納が可能。弁当箱をまとめるベルト付き。
デザインもよいが汁もれがしにくいので煮物などをお弁当につめるひとにおすすめ。
オーエスケー 食育4菜バランスランチボックス
料理評論家の服部幸應氏が監修。料理初心者でも簡単に栄養バランスが保てるように工夫した弁当箱。2段式の上部には繰り返し使える鮮やかな4色のシリコンカップがついており、カップの色に合わせた料理を詰めるとバランスの取れた献立になる。料理レシピ付き。食べ終わった後は1段にたたんで、持ち運ぶことができる。電子レンジ、食洗機にも対応。
同じシリーズで小さい女性用もある。
4位
NランタスコレクションTLB−TS870
大容量ながら通勤かばんに入りやすい2段式スリムタイプ。シンプルでおかずが詰めやすい形でふたのロックは2点が多いが、4点にして密閉度を高め汁漏れを防ぐ。食事後は1段にすることも可能。専用バッグ付き。食洗機、電子レンジにも対応。
5位お・べ・ん・とSZ−KA02
マチの狭いかばんにも入る保温弁当箱。ご飯を詰める前に熱湯で容器を温めると、昼食時まで保温できる。おかず容器は角が丸いため、詰めやすく洗いやすい。保温性とスリムさを両立してある優れたデザイン。しかも保温つきでこのスリムさは嬉しい。
6位
愛ランチ 富士パックス販売
取り外せる大小2つのおかず容器が付いた弁当箱。詰めやすく、おかずが動きにくい。仕切るためのホイルが必要なく、手間が省ける。中ぶたはゴムパッキン付きで汁漏れしにくい。中ぶたには、はしや調味料が入る空間があり、また横ズレしにくい。
7位
ビジネスランチ ターガー魔法瓶
さすがは魔法瓶のメーカーといったお弁当箱。魔法瓶構造でご飯をしっかり保温。容器を楕円形にすることで幅を抑え、かばんに入れやすくした。おかず容器は4つのロックで汁やにおいの漏れを防ぐ。ふたや保温容器以外は電子レンジも可。しかもスリムでスマート。
8位
GEL−COOL earthシリーズ
ふたに保冷剤が入っており、冷凍庫で凍らせて使う。夏場に食材が傷みにくいほか、サラダやフルーツなども冷たいまま持ち運べる。仕切りと本体容器は電子レンジ、食洗機が使える。
夏場に活躍しそう。
9位
たつみや ランチBOXセット
コンパクトなお重型のランチボックス。手のひらに収まるサイズで一見お弁当箱に見えないデザインもかわいい。500mlとけっこう容量があるので食いしん坊にもおすすめ。
10位
VS3P真空容器(光金属工業)。
内部を減圧できる弁当箱。ご飯やおかずが熱いうちにふたをすると、冷めたとき減圧状態になり、腐りにくくなるという。電子レンジで加熱殺菌すれば前日の作り置きも可。仕切り付き。「前日に作れ、早朝出勤の人におすすめ
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/products/lunch.htm
…私、前日からいつも作って普通の弁当にいれてますけどね。
個性派どころでは 職場でご飯が炊けておかずもあっためられる
HOTデシュラン
。
直径15センチ×高さ18.5センチと炊飯器にすればコンパクトなサイズです。
パソコンのUSBポートを使って加熱できるUSBあったか弁当箱ポーチ」(サンコー)
も人気。
通勤にはお弁当をもっていこうと考えてる人もいると思います。
(もちろん もう社会人でも 今から弁当男子、弁当女子になろうという人もいると思います)参考にして頂きたいのが日/経ランキ/ングで特集された通勤に便利な弁当箱。
ちなみに昨年の
1位はサーモス 保温弁当箱DBQ−360
価格:2,717円 |
コンパクト設計の保温弁当箱ながら、ご飯の容量は茶わん1.8杯分、おかずケースも230ミリリットルが2つとたっぷり入る。ご飯ケースを電子レンジで加熱し、ステンレス製真空断熱の保温ケースに入れれば、昼時まで温かさを保てる。男性用のマチの狭いかばんにも収まりやすい。ふたと保温ケース以外は電子レンジ対応。食洗機も使える。同じシリーズで女性向けサイズもあり。
「保温型の弁当箱としては価格も手ごろ」
2位はサブヒロモリ ボルダーバッグインランチ
奥行きを抑えたスリム設計の2段式弁当箱。容器が深いため、見た目以上におかずやご飯が入る。中ぶたがシールぶたになっており、中のにおいや汁が漏れにくい。外側はウレタン塗装を施し、洗っても傷が付きにくい。中ぶたとはし以外は食洗機、電子レンジにも対応している。はしは中ぶたの上に収納が可能。弁当箱をまとめるベルト付き。
デザインもよいが汁もれがしにくいので煮物などをお弁当につめるひとにおすすめ。
オーエスケー 食育4菜バランスランチボックス
料理評論家の服部幸應氏が監修。料理初心者でも簡単に栄養バランスが保てるように工夫した弁当箱。2段式の上部には繰り返し使える鮮やかな4色のシリコンカップがついており、カップの色に合わせた料理を詰めるとバランスの取れた献立になる。料理レシピ付き。食べ終わった後は1段にたたんで、持ち運ぶことができる。電子レンジ、食洗機にも対応。
同じシリーズで小さい女性用もある。
4位
NランタスコレクションTLB−TS870
大容量ながら通勤かばんに入りやすい2段式スリムタイプ。シンプルでおかずが詰めやすい形でふたのロックは2点が多いが、4点にして密閉度を高め汁漏れを防ぐ。食事後は1段にすることも可能。専用バッグ付き。食洗機、電子レンジにも対応。
5位お・べ・ん・とSZ−KA02
マチの狭いかばんにも入る保温弁当箱。ご飯を詰める前に熱湯で容器を温めると、昼食時まで保温できる。おかず容器は角が丸いため、詰めやすく洗いやすい。保温性とスリムさを両立してある優れたデザイン。しかも保温つきでこのスリムさは嬉しい。
6位
愛ランチ 富士パックス販売
取り外せる大小2つのおかず容器が付いた弁当箱。詰めやすく、おかずが動きにくい。仕切るためのホイルが必要なく、手間が省ける。中ぶたはゴムパッキン付きで汁漏れしにくい。中ぶたには、はしや調味料が入る空間があり、また横ズレしにくい。
7位
ビジネスランチ ターガー魔法瓶
さすがは魔法瓶のメーカーといったお弁当箱。魔法瓶構造でご飯をしっかり保温。容器を楕円形にすることで幅を抑え、かばんに入れやすくした。おかず容器は4つのロックで汁やにおいの漏れを防ぐ。ふたや保温容器以外は電子レンジも可。しかもスリムでスマート。
8位
GEL−COOL earthシリーズ
ふたに保冷剤が入っており、冷凍庫で凍らせて使う。夏場に食材が傷みにくいほか、サラダやフルーツなども冷たいまま持ち運べる。仕切りと本体容器は電子レンジ、食洗機が使える。
夏場に活躍しそう。
9位
たつみや ランチBOXセット
コンパクトなお重型のランチボックス。手のひらに収まるサイズで一見お弁当箱に見えないデザインもかわいい。500mlとけっこう容量があるので食いしん坊にもおすすめ。
10位
VS3P真空容器(光金属工業)。
内部を減圧できる弁当箱。ご飯やおかずが熱いうちにふたをすると、冷めたとき減圧状態になり、腐りにくくなるという。電子レンジで加熱殺菌すれば前日の作り置きも可。仕切り付き。「前日に作れ、早朝出勤の人におすすめ
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/products/lunch.htm
…私、前日からいつも作って普通の弁当にいれてますけどね。
個性派どころでは 職場でご飯が炊けておかずもあっためられる
HOTデシュラン
。
HDS-2W【炊く、煮る、焼く、蒸す、沸かす、保温の機能がひとつになったお弁当箱】 価格:5,180円 |
直径15センチ×高さ18.5センチと炊飯器にすればコンパクトなサイズです。
パソコンのUSBポートを使って加熱できるUSBあったか弁当箱ポーチ」(サンコー)
も人気。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image