アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月27日

伯母の受診を終えて…


tanuki2.jpg ← タヌキよりも丸い坊ちゃん。目までまん丸。


ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

九州は結構な雨続きで暴風雨という言葉がピッタリな日もありましたが、今日27日は朝から晴れてくれました。雨降りだと気分も落ち込みがちです。私もこの数日はガックシと落ち込んでおりました。

伯母は現在94歳、母とは19歳の年の差があります。祖母の子供は伯母が一番上でその次からは男の子を立て続けに産んで一番最後に母が生まれました。なのでこの年の差があります。
伯母は最初の夫との間に2人子供が出来ましたが、どちらの子も死産でした。死産した子と母が同じ年でもあるのですが、最初の夫は昔の人にありがちで女遊びの浮気三昧。性病をうつされて伯母は2人死産した後は子供が出来ない体になりました。
離婚し次に再婚した夫は女遊びはしませんでしたが…酒と博打で大変なギャンブル狂のギャンブル依存症でした。アルコール依存症でもありました・

伯母は真面目に働き続けた人生で、二度目の夫は飲まない時は大人しい伯父さんでしたが、伯母が風邪で寝込んでいても部屋の中を引っくり返し、タンスや引き出しの中をぶちまけ散らかしまくり「金出せ!」と寝ている伯母を蹴ったりする人でしたが、お酒を飲まない時はあまり話さない大人しい人でしたけど。
尼崎から九州に戻ってきた理由は伯父さんがアルコール中毒になり認知症のような症状(実際には認知症ではなく入院治療したら元に戻りました)が出てゆっくり治療に専念する為でした。

本来なら生活に困らない貯金があったのに全て伯父さんがギャンブルで使い込んだので、私はどうして離婚しなかったのかが不思議でした。それこそ奥さんも子供もいて家族を捨てていた人と再婚するなんて紹介した方も伯母も何を考えて?と思った事もありましたし。
まだ認知症になる前に聞くと「なんでやろうね?女遊びしなかっただけマシかと思ったんかも」と伯母は言っていました。私なら、どっちもごめんです(笑)女遊びする人も、ギャンブル依存症も。
だから苦労を重ねた伯母ですから、ずっと母と大事にしたいと介護を長年続けています。

認知症だと分かっていても、別に気にせず介護をしていましたが今回はどのタイプの認知症かと分かりますから25日に脳神経内科を受診しました。結果は…なんと!思っていたレビー小体型認知症ではなかったんです。幻視もあるしこれはレビー小体型認知症かと思えば、診断は高度のアルツハイマー型認知症でした。
テスト検査でも10点以下は高度で、2枚とも5点と6点でかなり進んでいる診断でした。
メマンチンというお薬が出て、1週間おきに量が増えるお薬です。それを2週間分貰い、また来月の8日の午後から脳神経内科で受診予定です。

幻視が見えて興奮状態の伯母を見て、認知症だと分かっていても「夜中に徘徊して家の外に出たら川があるし危なくて…と思った眠れない」と母もずっと落ち込んでいました。とりあえず出来る事をしていこうよと話しています。色々話し合いつつどうしていくかを日々話しています。


marutanuki.jpg ← やっぱりまん丸タヌキな坊ちゃん。


坊ちゃんは変わらずカーペットにオシッコをしております。毎日にならないようにして欲しいですが坊ちゃん次第ですね(汗)心の余裕の無さに坊ちゃんも気が付くのかもしれません。そこで坊ちゃんが「こっちにもフォーカスして!」と言ってるのかしら?(笑)

色々落ち込む数日でしたが、minneにて販売している商品をお届け出来たお客様に早々に嬉しいレビューを頂けたのが小さな嬉しい出来事でした。なかなかレビューを頂けないので嬉しかったです〜♪

兄も帰って来ており、高齢になった両親と一緒に食事に行ったりと「今の内に親孝行を色々やっておこう!お前も俺も年を取ってきているからな!」と言われて、その通りだと思っています。
今までは食事の際にも写真を撮らなかったですが、今回からしっかり撮る事にしました。両親が高齢になりそれでも健在なので感謝して日々過ごさないといけないと伯母を見ていて思いました。

そして伯母との関わり方も今まで以上に優しくしようという気持ちに改めてなっています。
先日の幻視から伯母がどんどん変わっていっても、以前の伯母の面影を探しつつ母と頑張って対応しています。明日は福祉器具レンタルで車椅子を借りる予定で、伯母宅で試乗とかもする事になっています。

驚くのはこちらから全てケアマネさんに連絡し、どうなっているのかも細かくこちらから電話しないとケアマネさんから連絡が来ない事です。なかなか頼れない方ですが、頼んでいる立場上は色々言い辛い物があります。デイサービスのお世話になっているスタッフさんも「ケアマネさん、いかなる理由があろうとテキパキ動いて連絡をくれないといけませんね!」と言われているくらいです(汗)
私が「ケアマネさんも忙しいでしょうから」と言うと「理由になりません!」と言われました(笑)
こんな方こそ、ケアマネさんになって頂きたいですね。有難いスタッフさんです。


perori.jpg ← 自動給餌器でカリカリを食べて口周りをペロペロの坊ちゃん。私に向かって来るのは抱っこして貰うつもりだから(笑)

色々ある日々ですが、悩んでも笑っても同じ1日です。笑って過ごす日が増えるようにしたいものですね。

季節の変わり目で雨降りは冷えたりします。どうぞ皆様、体調にご注意下さいね。ご無理をされませんように、健やかにお過ごし下さいませ。


本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。



ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール