アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月29日

[価値]とは


P_20180219_223148.jpg


自分の価値

昨日、価値について考えていました。


自分が誰かの為に良かれと思ってやったことは

その人が望んでいなければ価値にはなりません。

ですがそもそも価値は人のものではなく自分の中に秘めたものでもあります。

価値にも色々な形がある、

ですが、自分がもっている価値を

誰かに聞いたり誰かに自分の価値が何かを求めることは、価値の生産にはなりません。

自分が自分の価値観や自分の能力で人に与えられる事は、自分にしか分からないし

自分で考えなければ意味がないんです。



もし、人に聞きたくなると言うことは
本当にそれが好きで打ち込む内容というわけではなく自分自身の存在価値を知りたいからなのかもしれません。


(人の為=自分の為)からは本来の価値は生まれない

ですので、本来あるべき価値の提供は

(自分の為=人の為)となります。


与える側は与えられる側に答えを求めてはいけないということです。

求められる方が思いつく内容なら
既にその人が自分でできる事です。

新しい価値や、誰もが欲しい価値には前例がなく、無いものから生まれるのかもしれません。

だからこそ価値が高い。



ただ、価値というものに囚われすぎて
本来の希望を見失っては意味がないんです。


あくまでも自分が本気でやるべき事を極める。

そして、様々なツールで広めた時に

その価値観に近い人や、欲しいとおもった人が自然とそこに集まり価値を付ける。


また、自分が良いと思う価値を提供しても
それが『良い』と思う人もいれば『悪い』と感じる人もいる。

価値は欲しい人の所に行くのがベストです。

だから与える事ができるんです。


長くなりましたが

自分が出来る価値は
人に合わせ、求めることからは生まれない

本当の価値は誰かではなく自分の中にあり、
自分が本気で好きなことや極める事で価値は作られ、

それを、独り占めせずに広めることで
欲しい人の所に追加され、

更なる可能性が生まれるのではないかと思います。





MegArt.


note→https://note.mu/megart3

VALU→https://valu.is/megart

LINE@
友だち追加


#VALU #note #海外 #ブログ #アート #絵 #絵描き #アクリル画 #水彩画 #芸術家 #デザイン #ロゴ作成 #マレーシア #イラスト #心理 #自己啓発 #MegArt





2018年08月27日

与える人

IMG_20170901_014333.jpg




本日のブログです 「与える人」


自分の打ち出したいものが有るなら

とにかく芯がブレないようにすることが大切です。

思考錯誤して方法を変えるのは有りだし
色んなものを見てヒントを得るためのアンテナを張り巡らせることも大切。

熱い想いをおもいっきり伝えるでも良い。

自分で考えて、芯をブラさないところが重要なんです。

つまり、打ち出す人は
自分から生産・発信をするから

常に今までにない新しいものや、自分で考えたものを

提供できるってことなんです。


一番良くないのは

何が欲しいのって周りに聞いたり、周りの意見に合わせすぎて、

自分で考えなくなることです。(思考停止状態から何も生まれない)


それから
評価ばかりに重点を置いて、肝心な「自分のイメージ」を押さえつける事。

『評価は誰のためにあるのだろう?』というところです。
もっと分かりやすく言うと

「評価されたい=人の基準で動きたい」は、「与えられたい人の思考」であり
自分が認められたいし、求めているという事になる。

つまり、
新たなものを生み出して「人に与えたい」という考えとは真逆だという事です。

もし打ち出したいのなら評価は特に重要ではないはずですし
評価って誰の為にもなっていないんです。

自分がやってみようと思うアイディアがあるのに
周りの反応を気にし過ぎてやる前から諦めちゃうこと。

口からネガティブフレーズばかり出てるなら要注意です。

確かに打ち出す為には客観的になることは大切です。
皆が何に困っていて、どんなものが欲しいのかを考えなければならない。



だから、周りの人の気持ちを知る為に
調査する必要もあったり、周りがどう思うのかを考える事も大切です。

けれど、そのバランスが難しく、
周りにばかり集中し過ぎると、視野が狭くなり
本来持っていた自由な発想が出来なくなってしまうんです。

まだないものを作らなきゃいけないのに
「今有るもののみに重点を置いている人の意見」に合わせていたら

いつまでたっても古い考えのまま新しい発想が浮かぶこともなく
何も変えることが出来なくて、皆で傷のなめ合いになるということです。


あくまでも自分の思考を使い良く考えること、固定概念を無くして
自分の思うままにやった方が、良いアイディアが生れるのではないでしょうか?


もう一つは、

ただ自己満足になっても意味が無い事も現実です。
評価されることに「我」は要らないですが
評価された内容を新しい事へのヒントにしたり、
改善策を考えることは大切なんです。


そうやって思考錯誤を繰り返して、

良いものを生産出来たら、

皆がハッピーになるんです。

 

#ブログ


※写真の絵は「自蛾」
過去作品です。

MegArt.


 #アート #絵描き #エッセイ #成功 #裏 #海外 #デザイン #イラスト #note #VALU #ファンブログ 

2018年08月22日

日本人は妖精?

P_20180822_224609.jpg


「日本人は妖精」
これは、外国人から言われている言葉だそうです。
どういうことかと言うと
日本人は気に入った場所やお店を見つけると
惜しめなくそこにお金を使ってくれる
そしてある時から、突然全く現れなくなるそうです。

その姿がまるで妖精のように感じるのだそうです。

これって面白い表現だと思いませんか?

おそらくイメージは座敷童みたいな感じでしょうか?
良い場所にふっと現れ富をもたらし
気が付けばいなくなっている・・・

又はもののけ姫に出てくる「こだま」のように
生きている森に生息し、森が枯れるとこだまも消えてしまう・・・

つまり、日本人からするとお客様が何故かいなくなってしまうという裏には
何か原因が有る。という事を考えなければならないのです。


それで、ここからの内容は妖精のお話を通して勝手に
私が思ったことを書いているだけなのですが、

海外で働いていたときに色々な外国人と接して感じた事は
その人間性が、とにかく純粋で
率直で、効率的で、嫌味が無いという事です。

何故、海外は発展するのが早いのかというと

もじもじ迷っていないで
すぐに伝えるからではないでしょうか?

良いところも悪いところも、受け入れる心と改善力が早い
つまり、問題解決能力が早いという事です。

妖精の話に追加すると
急に姿を消す背景には日本人ならではの性格が隠されているように思います。
それは日本人の良いところでも有り悪いところでもある

私の推測ですが気に入っていっていたお店で
少しだけ気にさわる出来事があったとき

外国人なら、すぐにその場でも思ったことを伝えるはずです。

何故ならそこを気に入っていてまた来たいから、
単純に好きだからここ直してね!です
悪いと思う事は伝えた方がもっと良くなる。

その気持ちに裏も表もなく、率直でなんの悪気もないんです。

つまり、改善できるが前提で、我慢することは成長を妨げることを知っているからです。

ですが、人にどう思われるかを気にしたり
不満に思っているのに我慢したり
失礼だからとか嫌われたくないから「伝える」勇気が無い。
伝えるくらいなら自分が辞めるか我慢する。

それでは、何方にも良くないし改善できません。

何も言わないことは、思いやりなのか・・・
我慢は思いやりとは少し違います。
我慢によって生まれるものは不満です。

私は、
誰かがどう思っているのだろう?と考えたり
何が悪いのだろう?と悩む時間がもったいないように思います。

そのような時間を使うのなら、その場で言ってもらった方が早い
また、言うとは怒りではなく「伝える」という意味です。

また、伝えられた側は、言葉を曲げてとらえるのではなく
そのまま受け取って改善し、良いところを伸ばす事が大切なのだと思います。

察するとか、空気をよむとか必要でしょうか?
それってそこまで重要でしようか?

良いところは良い、悪いところは良くしてほしい
それをはっきり伝えることは悪い事だとは私は思いません。

何故なら、本人の為になるからです。

妖精の話から離れましたが、
伝えるという事はそう言う事なのではないかと思います。


note→https://note.mu/megart3

VALU→https://valu.is/megart

LINE@
友だち追加



#VALU #note #海外 #ブログ #アート #絵 #絵描き #アクリル画 #水彩画 #芸術家 #デザイン #ロゴ作成 #マレーシア #イラスト #心理 #自己啓発 #MegArt














2018年08月17日

自分の弱さと向き合うこと。

2018-07-19-12-06-23.jpg

信頼性ある人こそ

本当に厳しい言葉を言います。

先日、私にとってすごくショックな事を言われました。

始めの頃はすごく悲しくて泣いてばかりいましたが

それで解決できるわけではありません。



言ってくれる人は、一切オブラートに包むことなく本質のみで話すので

かなり精神崩壊レベルですが、


私も、少しメンタルが強くなったようです!


自分の弱い部分や、目を背けて来た内容というのは

その時は逃げられるかもしれませんが、

今自分が向かう目的やこれから進もうと決めた事に対して、
必ず足を引っ張られるような事があります。


それは、放置していた時間が長ければ長いほどより改善するための努力が必要です。


ですから、うじうじ悩む時間があるなら今できる事をしたり、改善策を考える事が重要です。


例えば、

それが生まれながらの問題だとしても

それをよく考えたり、改善出来なかったのは自分であり、諦めてしまえばそれまでの話です。


出来ないというのは簡単なんです。
出来ないを出来るに変えるには努力が必要です。

自分という存在と向き合う

無力な自分、弱い自分、甘えたい自分を
認めて改善する。


よく考える度、メンタルは強化されています。


人それぞれ異なりますが、内容によっては普通の精神状態では耐えられないかもしれません。

耐えられない人は誰かのせいや環境のせいにします。


ですが、その環境を選んで来たのは自分であり

そこから変われなかったのも自分の弱さです。

その全てを受け入れて、苦しくても乗り越えなければなりません。


人間は自分を受け入れることが出来なければ生き残れない。

ですが、殆どの人は自分の弱さや物理的に不可能な事にフィルターをかけて見ないようにしている。


考えたくないからです。


周りに合わせたり、我慢しながらも嘘で身を固めるのは

ただ、自分の弱さを紛らわしているだけかもしれません。


ですが、
甘えていてると必ず後で困るのは自分です。


悲しみに浸ることは簡単ですし、簡単な方に逃げたくなるのも人間ですがそれではいつまでたっても目的に近く事が出来ない。



恐怖とはどちらにあるのでしょうか、


現実と向き合う恐怖なのか、それとも

諦めるという恐怖のなのか…


こういった内容は心が苦しくなりますが、

本質的な事が現実化します。


自分の理想を手に入れる為には
本質的な事の理解は必要な事です。


まずは、メンタルの強化が必修です。



note→https://note.mu/megart3

VALU→https://valu.is/megart

LINE@
友だち追加



#VALU #note #海外 #ブログ #アート #絵 #絵描き #アクリル画 #水彩画 #芸術家 #デザイン #ロゴ作成 #マレーシア #イラスト #心理 #自己啓発 #MegArt












2018年08月14日

提供者


2018-08-10-12-15-03.jpg



美容師時代


どこに行っても美容室だらけの世の中で


・どうやってお客様にご来店頂くか

・お店のコンセプト

・スタイリストの価値の提供

・何処までお客様の理想に出来るのか。

・トレンドに合わせたものや、皆に好まれるもの。

・そのお客様が憧れている存在に近づける。

・ブランディング効果

などを色々考えていた。


私が目指していたものは、そのお客様の理想に近づけるスタイルとそこにプラスして

お客様の髪質やそのお客様の骨格に似合わせる型や、お客様コンプレックスを守る事を大切にしてきた。

さらに、自分でも簡単にスタイリング出来るかたちを目指し

やり方を伝授する。



『提供者』は何時も

新しいものを取り入れなければならない。

そして、お金をかけて学ぶ。


工夫できることはどんどんするし

時代に合わせたブランディングも欠かしてはいけない




けれど、どんなにやり方を変えても
まだ不足を感じる場合

受け取る側が、そのジャンル自体必要ではなくなっている可能性がある。

つまり、

究極で言えば、それが無くても死ぬ訳じゃない。と言うこと


もしくは、全て自分で出来る時代になっているからかもしれない。

それは美容師だけに限らない。


ネットを開けば、自分オンリーで調べられる世の中。

重要な事も全て個人でやり取り可能。



だから、昔ながらのやり方は通用しない。


ただ、その中で直接会う事の必要性は、心の繋がり信頼性である。

いわゆる感情の部分なのかもしれない。


それ以外、大抵の事は自分で出来る。



情報だらけの中で、これからの『仕事』というものがどのような形になるのか。


スタイリストの場合

私が思う、必要とされるスタイリストの特徴は

・そこに時間を掛けることが出来ない人をサポートしたり(その方の時間を提供する)

・お客様の個性全てを理解している専属的存在

・心(メンタル)のケアが出来る

・求めている事を導き出したり、教える事が出来る人(時間を奪わない価値の提供)

 
だれにでも出来る事は通用せず、埋まってしまう。

自分にしか出せない感性とそのお客様の個性の一致が必要になる。

その為には、自分の個性を知ってもらい選んでもらう必要がある。


今は『皆と同じ.流行』ではなく、
一人一人が個性を活かすことが出来る『特別感』が重要なのかもしれない。

美容師に例えましたが、これからの生き方に宛てた内容なので

照らし合わせて見て欲しいです。


note→https://note.mu/megart3

VALU→https://valu.is/megart

LINE@
友だち追加


#VALU #note #海外 #ブログ #アート #絵 #絵描き #アクリル画 #水彩画 #芸術家 #デザイン #ロゴ作成 #マレーシア #イラスト #心理 #自己啓発 #MegArt

















プロフィール
MegArtさんの画像
MegArt
マレーシアに4年半住んでます。美容と健康に役立つ情報や旅行先のお勧めスポット等をかいてます。普段は絵描きやってます。宜しくお願いします。
プロフィール
ギャラリー
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。