2018年03月17日
ぶらぶら通勤(浅草から柳橋まで隅田川遊歩道をさんぽ)
今日も飲み会なので電車で通勤です。
いつもは浅草から浅草橋まで江戸通りを行くのですが、今日は天気がいいので隅田川沿いの遊歩道をぶらぶら歩いてみました。
東武線の浅草駅を下りて隅田川の方に向かうと水上バスの「隅田川ライン」があります。
浜離宮を経由して日の出桟橋まで出るルートは東京見物にぴったりです。
ここにかかっているのが「吾妻橋」。
向かいにはビールの泡のかたちをした「アサヒビール」の本社ビルと、となりの炎のオブジェが特徴的な「アサヒビール吾妻橋ホール」。
※川下から見た吾妻橋
先ずはここから隅田川沿いの遊歩道「隅田川テラス」に下ります。
その次に見えるのが「駒形橋」。
のどかに屋形船が停泊しています。
さらに進むと次が「厩橋」。
いい天気です。
この遊歩道にはところどころ案内があるので見て歩くだけでも楽しめます。
少し行くと多数のタグボートなどが停泊しています。
船体には「東京都建設局」の文字があるので河川改修の基地になっているのでしょうか。
さらに進むと次は「蔵前橋」。
対岸には「江戸東京博物館」と「両国国技館」が見えます。
※手前の平べったいビルが「江戸東京博物館」、奥の青い三角屋根が「両国国技館」
さらに進んで総武線の鉄橋をくぐると先に見えるのが「両国橋」。
両国橋を上がると会社はすぐなのでまっすぐ行くと途中に神田川が流れ込んでいて遊歩道はここで終わり。
もう少しというところで両国橋までたどり着けません。
仕方がないので遊歩道の出口のある総武線の鉄橋まで戻ります。
このあたりは芸者さんで有名な柳橋界隈。
でも町の風景は問屋さんばかりで花街の雰囲気はないですね。
少し行くと神田川にかかる「柳橋」があります。
橋の両脇には舟宿がところ狭しと並んでいます。
夏になったら屋形船で夕涼みなんていいですね。
※ちょっと贅沢かな?
柳橋をわたると浜町界隈。
早い春の陽射しが気持ちよく寄り道しすぎました。
急がないと遅刻しそう。
いつもは浅草から浅草橋まで江戸通りを行くのですが、今日は天気がいいので隅田川沿いの遊歩道をぶらぶら歩いてみました。
東武線の浅草駅を下りて隅田川の方に向かうと水上バスの「隅田川ライン」があります。
浜離宮を経由して日の出桟橋まで出るルートは東京見物にぴったりです。
ここにかかっているのが「吾妻橋」。
向かいにはビールの泡のかたちをした「アサヒビール」の本社ビルと、となりの炎のオブジェが特徴的な「アサヒビール吾妻橋ホール」。
※川下から見た吾妻橋
先ずはここから隅田川沿いの遊歩道「隅田川テラス」に下ります。
その次に見えるのが「駒形橋」。
のどかに屋形船が停泊しています。
さらに進むと次が「厩橋」。
いい天気です。
この遊歩道にはところどころ案内があるので見て歩くだけでも楽しめます。
少し行くと多数のタグボートなどが停泊しています。
船体には「東京都建設局」の文字があるので河川改修の基地になっているのでしょうか。
さらに進むと次は「蔵前橋」。
対岸には「江戸東京博物館」と「両国国技館」が見えます。
※手前の平べったいビルが「江戸東京博物館」、奥の青い三角屋根が「両国国技館」
さらに進んで総武線の鉄橋をくぐると先に見えるのが「両国橋」。
両国橋を上がると会社はすぐなのでまっすぐ行くと途中に神田川が流れ込んでいて遊歩道はここで終わり。
もう少しというところで両国橋までたどり着けません。
仕方がないので遊歩道の出口のある総武線の鉄橋まで戻ります。
このあたりは芸者さんで有名な柳橋界隈。
でも町の風景は問屋さんばかりで花街の雰囲気はないですね。
少し行くと神田川にかかる「柳橋」があります。
橋の両脇には舟宿がところ狭しと並んでいます。
夏になったら屋形船で夕涼みなんていいですね。
※ちょっと贅沢かな?
柳橋をわたると浜町界隈。
早い春の陽射しが気持ちよく寄り道しすぎました。
急がないと遅刻しそう。
屋形船クルージングギフト【送料無料】東京・横浜/お食事券【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 価格:28,000円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7424071
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック