アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月26日

グラフェンコーティングの雪の降った跡

1月24日に寒波が来て、福岡市内は日中の最高気温が2℃となり雪が降りました。


福岡は雪は舞い散る事はあっても積雪は数年に1度。


そんな感じですが、2023年1月24日の数十年に1度の大寒波到来では日中の最高気温マイナス3℃となり吹雪のホワイトアウトになり、いつものようにショッピングモールに買い物に行くと公道から避難してきて車で一杯でした。


その寒波が抜けると数日間コイン洗車場に洗車の行列ができていました。


私も洗車難民でした。


2024012505.jpg


上記は1月25日の出先のコンビニのお客様駐車場で撮影したグラフェンコーティングした車両のエンジンフード(ボンネット)の汚れ具合です。


チョイ汚い感じはありますが、写真で撮影してもこんな感じです。

2024年01月18日

グラフェンコーティング後黒い涙のような水垢を時短洗車

1月18日の木曜日、前回12月27日に洗車&Art Polishのグラフェンコーティング剤をスプレーした車の黒い涙の水垢が気になってしまいました。


最近は連日のように小雨が降り、雨の量は大した事はないのですが、黒い涙のような水垢がどんどん黒くなってきた。


2024011807.jpg


上記は出先でコンビニに寄った際にダッシュボードから100円ショップセリアで買ったミニタオルを出しました。


2024011808.jpg


こちらのコンビニに入ってタバコをサッと買ってきました。


2024011809.jpg


上記は右フリント側ですが、ここが得に黒い。


2024011810.jpg


小雨で作業時は止んでいたのですが、ボディが濡れているので拭くと綺麗に落ちました。


左側には、デカいポルシェが左ハンドルで私の車の方にいっぱい寄せて駐車したのでドアも開かないくらいのでスペースでしたが、手を伸ばしてサッと拭けました。(写真は割愛)


黒い涙のような水垢って、黒くなるほど厚みが増すので拭くとひっかりがあります。


それを考えるとできて1週間以内とかもっと早めにサッと拭いてあげた方が良い気がしますね。

2024年01月16日

1カ月ぶりの洗車とPolish Artグラフェンコーティング

1月16日火曜日、久しぶりに良い天気で買い物に行く前に車の汚れが気になりました。


2024011601.jpg


11時46分に屋根なし月極駐車場にてルーフが白くなっていました。


2024011602.jpg


14時05分に、コイン洗車場に到着し、洗車前の様子。


2024011603.jpg


14時10分に300円の高圧洗浄機の手洗い水洗いコースで洗車後の様子。


2024011604.jpg


上記は14時27分に拭き上げ完了したのでグラフェンコーティング剤を塗っていくのと、施工用にミラーシャインのクロスを使います。


2024011605.jpg


上記は14時46分に聖子や終わりそばにある市営団地前の公園トイレで休憩した時に照りなどをチェック。


2024011606.jpg


上記は15時01分に香椎照葉をおひとり様ドライブしている様子です。


その後屋根なし月極駐車場に帰り、周りに他の利用者の車もないのでエンジンフード、ルーフ、トランクにサッともう1度塗って家に帰りました。


ミラーシャインのクロスが優秀なので使用量が少なくて済むのですが、手洗いで洗濯し、真っ黒になるので2度洗いするのがチョイ面倒。


ドアミラー下や、ドアハンドル下の黒い涙のような水垢ができるものの水洗い洗車し、拭き上げの際に落ちてくれるのでカーシャンプーなしで水洗いだけで洗車しています。


前回12月13日に同じように水洗い洗車とPolish Artグラフェンコーティンぐをしていましたので、ちょうど1カ月に1度ですね。


12月の気温が高い日に洗車してはPolish Artグラフェンコーティンぐを塗ってと繰り返しておいたので、1年で最も外気温が下がる1月とか洗車とかコーティング頻度を落としても綺麗だったりします。


敷いていえば、ミラーシャイン施工用のクロスでサッとと拭くと真っ黒になるくらい。


ミラーシャイン塗布でもクロスは汚れるのですが、それもよりも明らかにクロスに汚れが転写される感じがあるので、撥油性が良いだけそうなるのかなあ〜 と思います。

2024年01月15日

Polish Artグラフェンコーティング施工後の雨で

Polish Artグラフェンコーティングをして1月11日に屋根なし月極駐車場に行くとこんな感じで水を弾いていました。


2024011101.jpg


上記はメタリックシルバーの車です。


2024011102.jpg


上記はホワイトパールのルーフです。


1月もそうですが、屋根なし月極駐車場に保管していますと屋根付き月極駐車場の時と違い、夜中とかに雨が降る事でルーフとかエンジンフードも濡れてしまい、即乾くという感じでもなかったりします。


風の強さでも左右されますし。


コーティング剤は新しいものを試してみた時に雨に降られた後に汚くなるタイプもあるのですが、何度も雨とか雪も経験し、そういう感じでもない気がします。


4千円という価格だけを見るとチョイ高めなイメージもあって買う前に躊躇いはあったのですが、AmazonのBlackFridayで安く買えたりして、というか宇佐美ポイントをAmazonギフト券にして買ったので実質タダみたいなものですが、買った後に使ってみて、「買わなければ良かったかなあ〜」 というのはないですね。


1番良かったのは、雨あがりの後にどうしてもドアミラー下とかに黒い涙のような水垢ができてしまうのですが、水洗い洗車でサッと落ちてくれるという撥油性の部分とかが気に入っています。

2023年12月31日

洗車ブログとして年末を迎え

今年は洗車ブログを開設し、あっと言う間に年末を迎えた感じになります。


今年は、今まではフッ素系コーティング剤を愛用していたのですが、AmazonのBlackFridayセールの20%オフで、Polish Artのグラフェンコーティング剤を使用するという変化がありました。


2023123108.jpg


上記は12月31日の夕方に屋根なし月極駐車場に帰った時の左樹種席ドアのドアミラー下の水垢です。


2023123109.jpg


状は、リアナンバープレートの左側の水垢です。


前日の30日の23時過ぎくらいからとても小さな雨が降ったりして午前中まで降っていた感じでした。


よくセラミックコーティングをすると雨が降った後にできる黒い涙のような水垢ができないみたいに書いてあったりするレビューとか読んだりして、「グラフェンコーティングもできないのかなあ〜」 という期待もあったのですが、屋根なし月極駐車場に保管していると1回夜中に雨が降っても、水垢はできるみたいです。


それでは、「買ってみてガッカリしましたか?」 と訊かれたら、想定内だったのと、やはり水洗い洗車して、その後にマイクロファイバータオルで拭き上げる際に落ちてくれるという点がフッ素系コーティング剤との撥油の性能の違いはあったかなあ〜 と感じております。


来年は、もっと違うコーティング剤も挑戦してみたいなあ〜 と考えております。


どうぞ、みなさまも良いお年をお迎えください。


これからも洗車ブログとして記事を更新していこうと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

2023年12月27日

寒波で雪が降ったのでPolish Artグラフェンコーティング

先週木曜日から一気に外気温2℃になったりして雪が福岡市内で降ったりしたので、コイン洗車用に言って水洗い洗車して、Polish Artグラフェンコーティングを施工しました。


2023122701.jpg


上記は12月27日14時11分にコイン洗車場JOE箱崎に行くと行列ができていました。


2023122702.jpg


上記は14時12分に洗車ブースに入れました。


2023122703.jpg


上記は14時12分にエンジンフードの雪の跡です。


2023122704.jpg


上記は14時12分に左側の黒い涙のような水垢です。


2023122705.jpg


上記は12月27日14時13分に100円玉3枚入れて、高圧洗浄水洗いコースをチョイス。


2023122706.jpg


上記は14時17分に水洗いが終わりました。


2023122707.jpg


上記は14時17分にエンジンフードの水ハジキの様子です。


2023122708.jpg


上記は14時21分100円ショップセリアで買ったマイクロファイバータオル50cm X 50cmで拭き上げていきます。


2023122709.jpg


上記は14時21分にリアナンバーの左側の黒い涙のような水垢です。 こういう感じで洗車後に残っていますが、拭き上げると落ちてくれます。


2023122710.jpg


上記は14時36分に拭き上げ愁傷したので金網に入れておきます。


2023122711.jpg


上記は14時37分に、ミラーシャインの施工用クロスと、Polish Artグラフェンコーティングスプレーです。


2023122712.jpg


上記は14時50分に終わった様子です。


2023122713.jpg


上記は14時55分にそばにある団地の公衆トイレで休憩した後に撮影した様子で、ムラもないのをチェック。


2023122714.jpg


上記は15時18分に香椎照葉をおひとり様ドライブで走っている様子。


2023122715.jpg


上記は15時49分に屋根なし月極駐車場に帰った時の外気温14℃。


2023122716.jpg


上記は15時49分に屋根なし月極駐車場にてパワーボタンを押してハイブリットシステムをシャットダウンした際の走行データ。


結構年末という事で渋滞していたりしました。


2023122717.jpg


上記は15時55分に、屋根なし月極駐車場にてさっとグラフェンコート剤をまた塗った後のクロスの汚れです。


結構雪汚れで汚い感じでした。


ミラーシャインをコーティングして、その後に水洗いして、グラフェンコーティングしたせいだと思いますが、今回も水洗い洗車で黒い涙のような水垢は水洗いして拭き上げでさっと落ちてくれました。

2023年12月13日

Polish Artグラフェンコーティングを家族の車に2回目施工

12月13日の水曜日は、月曜と火曜日に雨だった事もあり、晴れた事でコイン洗車場に家族の車で行き、水嵐洗車してからPolish Artグラフェンコーティングの2回目の施工をしました。


2023121302.jpg


上記は12月13日の14時20分にコイン千sんは錠に到着した時のエンジンフードの様子で、近くで観るとチョイウォータースポットがある感じでした。


2023121303.jpg


上記は14時20分に全体を見た様子で、ぱっと見は洗車する程でもない。


2023121304.jpg


上記は14時25分に洗車スポンジを忘れている人がいました。


2023121305.jpg


上記は、14時25分に300円の水洗い洗車後の様子です。 バッチバッチに弾いています。


2023121306.jpg


上記は14時27分に作業ブースに移動してトランクの水ハジキの様子。


2023121307.jpg


上記は14時27分にセリアで買ったマイクロファイバータオル50cm x 50cmで拭き上げていきます。


水が多めに残るので吸水性の良いクロスがお勧め。


2023121308.jpg


上記は、14時38分に助手席側のドアミラー下ですが、黒い水垢があったのに撥油性が高いみたいで水嵐い洗車で堕ちたようでした。


2023121309.jpg


上記は14時40分に、金網に突っ込んでおきましたが、右のは誰かの忘れ物です。


2023121310.jpg


上記は14時41分にPolish Artグラフェンコーティング剤です。


シュシュっとスプレーして、ミラーシャイン施工用クロスで塗り込みます。


2023121311.jpg


上記は14時42分に右側の様子です。


2023121312.jpg


上記は14時42分に左側の様子。


2023121313.jpg


上記は14時48分に、施工後のクロスの汚れ。


2023121314.jpg


上記は14時52分に、そばにあるトイレ休憩の時に駐車している様子。


2023121315.jpg


上記は15時05分に香椎照葉を走っている様子。


その後屋根なし月極駐車場に帰り、誰もいないので5分程、エンジンフード、ルーフ、トランクをサッとスプレー塗り込んでおきました。


2023年12月12日

窓フクピカハンディワイパーで、ショッピングモール駐車場で窓掃除

今日12月12日の火曜日は、ショッピングモールのゆめタウンに家族の車で買い物に行きました。 雨の日は、窓フクピカハンディワイパーを使い、お客様駐車場に駐車してある時に窓掃除をしました。


2023121201.jpg


上記は12月12日のお昼少し前の11時38分に、屋根なし月極駐車場に保管してある家族の車のエンジンフード(ボンネット) の水ハジキの具合です。


グラフェンコーティングでこんな感じで、昨日は1日夜も降って、今日も小雨です。


2023121202.jpg


ルーフはこんな感じです。


2023121203.jpg


こちらは私の車ですが、やはり縦に水の流れた跡がある感じ。


2023121204.jpg


上記は、ルーフの様子です。


2023121205.jpg


スーパーで買い物をして駐車していた家族の車に戻り、後部座席に荷物を積み、そこで窓フクピカハンディワイパーを出します。


2023121206.jpg


サッと組み立てて、左右の駐車スペースは空いているのでまずは助手席に座りフロントガラスを拭いていきます。


その後に、運転席に座りサッとフロントガラスの右ももう1度拭いていく。


後はハンディワイパーから窓フクピカを外して、ドア4枚の内窓をそとからドアを開けてサッと拭いていきました。


2023121207.jpg


上記は拭いた後の窓フクピカのシートです。





『なぜ、雨の日にショッピングモールに買い物に行った時に、窓掃除をするの?』


窓を掃除するクリーナーの成分の多くはエタノールです。


気温の高い乾燥した状態ですと、カピカピになるとかあります。


小雨とか降っていますとフロントガラスの内側は湿気を帯びているので、雨の日の方が掃除しやすい。


ショッピングモールのお客様駐車場に駐車してある車に戻った時に、これから家に帰る前にサッと掃除して帰るのですが、ショッピングモールの立体自走式お客様駐車場は雨の日って満車にならないので、両隣に空きがある場所に駐車しておけば、買い物が終わった後に戻っても両隣が空いている。


フロントガラスを窓フクピカハンディワイパーでサッと拭いて、そのシートを外して、ドアを外から開けてサッと内窓を拭くと、1枚で掃除できます。


私の場合、月極駐車場は古家を解体してできたにわか月極駐車場になり、車を壁側いっぱいに寄せて駐車しますので、そこでドアを外から開けて内窓掃除はしづらい。


まあ、お客様駐車場に駐車して車両はそもそも整備用に貸してあるわけではありませんので、ガッツリ掃除するというのはどうかなあ〜 と思いますが、2・3分くらいサッとドアを開けて外から内窓を拭くという感じです。

2023年12月11日

Polish Artグラフェンコーティング施工後の小雨で弾き具合

12月11日の月曜日は、小雨の天気となりました。


先週家族の車を5カ月ぶりに洗車(キュキュット泡スプレー洗車)をして、Polish Artグラフェンコーティングしました。


後は自分の車も4ヵ月ぶりにあとラクミスト洗車をしてミラーシャインコーティング施工し、その後金曜日にまた水洗い洗車してからPolish Artグラフェンコーティングをしました。


屋根なし月極駐車場に保管していて、土日も晴れて20℃とかの良い天気で、その後今日は一転し朝から小雨が福岡市内で降っていました。


2023121101.jpg


上記は12月11日14時48分にメタリックシルバーの家族の車のエンジンフード(ボンネット) の水ハジキの様子です。


2023121102.jpg


上記はホワイトパールの私の車のエンジンフードの様子です。


2023121103.jpg


上記はホワイトパールのルーフの様子で、こちらの方が見えやすいかなあ〜 と思います。


撮影後にホワイトパールの自分の車に乗り、路地にある屋根なし月極駐車場を出発し公道に出て行き、幹線道路に出て交差点で信号が赤になる。


最初に幹線道路を走ると、5cm超えくらいの大きな水たまりがふわ〜っと、運転席側に向かい下から上がってくる感じが風に揺れてふにゃ〜っとなり、少し気持ち悪さもあったのですが、ブレーキを踏んで停止する際にルーフの水が前にザ〜っと落ちて、エンジンフードのも落ちてスッキリしました。


ミラーシャインの場合は、走行していてもエンジンフードに、ルーフに水溜まりみたいなものは残ったまま屋根なし月極駐車場に帰ってくるのに、Polish Artグラフェンコーティング施工では、走行で水が落ちてしまうハジキ具合でした。


2023121104.jpg


上記が45分後に帰った時のエンジンフードのハジキ具合です。


2023121105.jpg


上記が45分に屋根なし月極駐車場に帰った際のルーフの様子です。


前回ミラーシャイン施工用の塗布クロスでシュシュっとPolish Artグラフェンコーティングをスプレーしてからサッと塗り込んだというか、拭いただけのうす付けの施工でしたが、水のハジキ具合は効果が目に見えてわかった感じでした。


屋根なし月極駐車場に帰っても小雨がずっと続いていましたが、出発前よりも小粒の水滴が減っているのが見えると思います。


2023年12月09日

Polish Artグラフェンコーティングを30プリウスに施工

週末は天気良いみたいなので、12月8日の金曜日14時にコイン洗車場に30プリウスで行き、Polish Artグラフェンコーティング施工しました。


2023120805.jpg


上記は14時18分にコイン洗車場に到着。 この前洗車してミラーシャインコーティングしたばかりですが、水洗い洗車しました。


2023120806.jpg


上記は14時18分に100円玉3枚入れて、高圧洗浄しました。 今回はあとラクミスト洗車のような一時停止はありません。


2023120807.jpg


上記は14時23分に洗車が終わった様子で、水も弾いています。


作業ブースに移動して拭き上げます。


2023120808.jpg


上記は14時25分に、1台しか空きがなくて、作業ブースにバック駐車したらこんな感じで前に洗車ブースがあるところでした。


2023120809.jpg


上記は14時27分に、100円ショップセリアで買った50cm X 50cmのマイクロファイバータオルで拭き上げていきます。


2023120811.jpg


上記は14時41分に拭き上げた様子です。


2023120812.jpg


上記は14時42分にマイクロファイバータオルを金網に突っ込んでおきます。


稀に濡れたクロスで拭く必要があった時の準備です。


2023120813.jpg


上記は14時42分にPolish Artグラフェンコーティング剤と、ミラーシャイン専用の施工クロスです。


ボディにスプレーでシュシュっとやり、吸水性の悪いコーティング施工用クロスで塗り込む感じ。


クロスに吸水性の良いマイクロファイバータオルを使いますと、コーティング剤をガンガン消費しまくりますので、基本液体コーティング剤には専用クロスが付属していない傾向にあります。


2023120814.jpg


上記は14時50分に終わった様子です。


2023120815.jpg


上記は15時11分に、香椎照葉をおひとり様ドライブで走っている様子です。


2023120816.jpg


上記は15時41分に屋根なし月極駐車場に駐車した時の外気温計です。


2023120817.jpg


上記は15時41分に、ハイブリッドシステムをシャットダウンした際の走行データです。


2023120818.jpg


上記は15時46分に、屋根なし月極駐車場にて、エンジンフード、ルーフ、リアハッチパネルの下をもう1度軽くPolish Artグラフェンコーティングした後に、コーティング剤が減っていないのと、クロスに黒い汚れなどが着いたのを撮影。


月極駐車場は、基本事前契約し、事前に承認を得た車両を貸し与えられた場所に24時間出し入れする保管権のみですが、迷惑にならない程度でサッと施工しておきました。


前日に家族の車をPolish Artグラフェンコーティングを施工した時もそうでしたが、軽めにサッと施工し、45分晴れた天気の下で走って屋根なし月極駐車場に帰り、ムラとかないのを確認し、そこでサッとルーフとかエンジンフードに施工し、凄く短時間で、翌日の今日もホームセンターに灯油ポリ缶を買い、GSで灯油を給油しましたが、特にムラはない感じでした。


液体のミラーシャインコーティングの専用クロスで塗布すると、効果がないように思われるかもしれませんが、手で触ってクロスに染みているのはわかり、そのクロスでドアバイザーとかを拭くと、ツルツルになるという感じでした。


YOUTUBEとかの動画でもそうですが、施工している人の使うクロスによって1台あたりの使用量とか変わるだけでなくて、クロスによってふき取り過ぎるとかもおこったりしますので、そのコーティング剤に付属しているクロスを使っているのか? などはきちんと見分けた方が良いと思ったりします。


商品にも性能差などにもよるかと思いますが、サッと薄塗してお日様に当たり渇き、ムラがない確認をしたからさらにまたサッと施工するという重ね塗りの方が耐久性とか変わったりする事があります。


今回は週末の土日に福岡市内は20℃くらいまで温度も上がる良い天気みたいな感じですので、12月としては珍しい穏やかな天気なのでお正月前とかに施工しておくか〜 とやった感じです。




ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
オフショア研究さんの画像
オフショア研究
プロフィール
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村