2016年07月13日
パート採用時の電話かけ方|面接後の電話
マネジャーになると自分の部署の人事もある程度決定する権限を与えられると思います。
社員については、その上の上司や人事担当・社長などの承認も必要かと思いますが、パート社員についてはその権限を任せられている会社が多いのではないでしょうか?私の会社もその通りです。
初めてのときは、部長と一緒に面接などしながらでしたが、数回同席した後は、ひとりでした。なかなか緊張するもので聞きたい事を準備していないとうまく運べなかったりしました。
経験によって、募集の広告をみて連絡があれば「今の今」というタイミングでも対応できるようになりました。それだけ出入りがあるということでもあるんですが・・・。
最近は落ち着いてきて、事業の拡大のための募集という感じで内容は変わっています。
そして、面接をした後の合否の連絡に悩むものでした。断るにも言葉を選ばなきゃいけないと思って。
お断りの電話と履歴書の返却。その際の言葉と手紙。いろいろ調べましたね。
採用の時の電話については、後々採用した方から誉められた事があったので紹介します。
基本的に「働きたい!」として弊社に面接を受けに来るわけですが、話をしていくうちに、または施設を見学していて「やっぱりイメージと違ったからやめよう・・・」そんな方も経験しました。だから私はこのような電話連絡をしていました。
『先日の面接はお疲れ様でした。○○さんの周りでは変化ありませんか?(反応をうかがう)もし、○○さんの方でお気持ちなど変わられてないようでしたら、ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?』
良いか、悪いかは受け取る方によるかもしれませんが、自分の会社へ面接に来ていたとしても他の会社さんなどにも声をかけたり、迷っている部分もあるかと思います。だから、一度見学なり、私たちを見ていただくなりした後、帰宅してから考えをめぐらせていると考えたのです。
そして、少しでも「ちょっとここは嫌だな」っていう気持ちをもっていらしたのなら採用前に辞退していただく。なるべくその気持ちを言いやすい電話で確認しようと思いました。
そこで、気持ちに変わりがないのであれば、採用(雇う)側ではあるものの、こちらからお誘いするような態で採用を伝えるようにしてきました。
ご本人も始めての職場に対する不安よりも期待感を持って出社していただけるんじゃないかと思いますからね。その代わり、現場とのギャップがあるといけませんけど(笑)
こうして3名ほど時期は違いますが採用させていただき、長い方で3年目に入っております。
気持ちよく入社して、その後の業務も働き甲斐のある仕事である事がなによりだと思います。改善点はたくさんありますけどもね・・・。
今年から新しい課長へ人事の部分は任せています。報告だけもらう形にしていますが、少し寂しい気もしますね。与えられた仕事に集中しよう。
社員については、その上の上司や人事担当・社長などの承認も必要かと思いますが、パート社員についてはその権限を任せられている会社が多いのではないでしょうか?私の会社もその通りです。
初めてのときは、部長と一緒に面接などしながらでしたが、数回同席した後は、ひとりでした。なかなか緊張するもので聞きたい事を準備していないとうまく運べなかったりしました。
経験によって、募集の広告をみて連絡があれば「今の今」というタイミングでも対応できるようになりました。それだけ出入りがあるということでもあるんですが・・・。
最近は落ち着いてきて、事業の拡大のための募集という感じで内容は変わっています。
そして、面接をした後の合否の連絡に悩むものでした。断るにも言葉を選ばなきゃいけないと思って。
お断りの電話と履歴書の返却。その際の言葉と手紙。いろいろ調べましたね。
採用の時の電話については、後々採用した方から誉められた事があったので紹介します。
「私たちと一緒に働きませんか?」
基本的に「働きたい!」として弊社に面接を受けに来るわけですが、話をしていくうちに、または施設を見学していて「やっぱりイメージと違ったからやめよう・・・」そんな方も経験しました。だから私はこのような電話連絡をしていました。
『先日の面接はお疲れ様でした。○○さんの周りでは変化ありませんか?(反応をうかがう)もし、○○さんの方でお気持ちなど変わられてないようでしたら、ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?』
良いか、悪いかは受け取る方によるかもしれませんが、自分の会社へ面接に来ていたとしても他の会社さんなどにも声をかけたり、迷っている部分もあるかと思います。だから、一度見学なり、私たちを見ていただくなりした後、帰宅してから考えをめぐらせていると考えたのです。
そして、少しでも「ちょっとここは嫌だな」っていう気持ちをもっていらしたのなら採用前に辞退していただく。なるべくその気持ちを言いやすい電話で確認しようと思いました。
そこで、気持ちに変わりがないのであれば、採用(雇う)側ではあるものの、こちらからお誘いするような態で採用を伝えるようにしてきました。
ご本人も始めての職場に対する不安よりも期待感を持って出社していただけるんじゃないかと思いますからね。その代わり、現場とのギャップがあるといけませんけど(笑)
こうして3名ほど時期は違いますが採用させていただき、長い方で3年目に入っております。
気持ちよく入社して、その後の業務も働き甲斐のある仕事である事がなによりだと思います。改善点はたくさんありますけどもね・・・。
今年から新しい課長へ人事の部分は任せています。報告だけもらう形にしていますが、少し寂しい気もしますね。与えられた仕事に集中しよう。
タグ:実体験
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4282788
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック