2018年08月03日
心理学を応用したコミュニケーション術|その2
前も心理学を応用したコミュニケーションについて浅はかながら紹介しました。
実際のところ、こうした項目を意識しながら日々を過ごす事って意外と難しくて、ついつい忘れてしまうんですよね。でも、習慣になれば「身につく」レベルにまでなるんでしょうから、がんばってみるしかないですね。無意識に行動できるまでには、日々の努力です!
文字などは大事なコトは大きく太線で強調させることができますが、話に関しては大事なコトは小さい声で伝えた方が重要性を強調出来ます。
ひそひそ話にふっと気がとられることがありますよね。小さな声は相手の気を引くためにタイミングよく使う必要があります。逆に大声で強調するテクニックは、相手をその気にさせるコトができるのですが、少々強引な印象を与えてしまい、不安にさせたり相手の頭の中に反論が浮かぶこともあります。
大事なコトを小さい声で伝えることでのメリットは
コッソリ伝えるコトで特別感が出せる
聞き取りづらいと相手は耳を傾けるので聞く体制が出来る
など、ギャップの効果が得られます。だからといって、ずっと小声ではただの元気のない人になってしまいますよ。
男性は買い物で失敗したくないという気持ちが強いのだそうです。だから、即決をするコトが苦手とする人が多いのだそうです。言われてみれば自分もそんな気がします。
これって、男としてのプライド的なモノが働くんでしょうか。「他にももっといい物があるかもしれない・・・」と話を一度持ち帰ることが多いかもしれません。
しかし、本当に必要なモノは言われる前に買っています。営業が必要なモノはその場で必要と思わせ、その場で即決させる技術がないと契約は上がりません。
そんな時に使える技が限定感を出すコトです。
「失敗したくない」という心理を逆手に取り、今買わなきゃ損すると思わせる、まぁ昔から現在も使われている効果的な手法です。
先ほどの例にも似ているかもしれませんが、人は強制されるとめんどうになり、禁止といわれるとなんだかムズムズしてしまうことがあるでしょう。「ダメ」ということを意識すればするほど気になったりします。イケナイ事に憧れちゃう感じも実はこの心理なんだそうです。
押すなと書かれたボタン
覗くなと書かれた望遠鏡
食べるなと書かれたケーキ
TVでよく見る「押すなよ!」は「押せ!」のフリになっていますよね。・・・最近見ないですかね(笑)
こうしたことから、口コミや紹介が欲しい時には「是非紹介して下さい!!」とお願いするよりも「誰にも言わないで下さいね」と伝えた方が心理的には効果的だったりします。
何か商品を進めるとき、メリットだけを話しても相手は怪しいと感じ不安になってしまいます。逆の立場で考えてみるとよいですよね。デメリットもしっかりと伝えることで信用を与えることが出来ます。
ですが、ただ伝えるだけでは芸がありません。このメリットとデメリットの伝え方にも心理学が応用できるんです。
メリットの場合
1)100%の確率で1000円貰える
2)10%の確率で10000円貰える
この2択だとどちらを選びますか?
人によりそうですが、統計的には日本人の大半は1の「必ず得する方」を選びます。
デメリットの場合
1)100%の確率で1000円失う
2)10%の確率で10000円失う
この場合だとどちらを選びますか?
実はデメリットになると2の「少ない確率」の方を選んでしまう傾向にあります。
この心理学を応用し、メリットは「誰でも必ず得られるメリット」を入れ込むんです。そして、デメリットを伝える場合は「まれに起こりうるデメリット」を伝えるのが効果的です。
とりあえず、プラシーボがよくわかりませんね。実は有名な心理学なんです。
ただの水を「肌がキレイになる水です」とそれらしいウンチクを並べて一本1000円とかで売ります。必ず効果が出ると思い込んだ人は、ただの水なのに飲み続けることで本当に肌荒れが治ってしまったりします。
実際にそんな話もニュースになったこともありますよね。インタビューされたりで・・・・。使っていた人たちを馬鹿にするような話にしか感じなかったですよね。
また、ただのビタミン剤を「必ず副作用が出る薬だ」といって実験的に飲まされた人が体に異常をきたすなんてことも有名な話ですね。ちょっと怖い話だと、死刑囚を電気椅子に座らせて「スイッチオン」というだけで作動させていないのに心臓麻痺を起こすなんてこともあったそうです。
これもビジネスシーンとして使える心理学です。
この商品は「あなたに本当に必要なモノなんです」と実際に相手の頭の中に想像させ、メリットを伝え続けることでその商品がないと落ち着かないくらいソワソワさせるコトが出来ます。もはや信者です。
どうしても、こうしたテクニックは悪用されたときのインパクトが大きく悪い方向しか浮かんでこないものですが、実際のビジネスシーンでは多用されているものばかりです。
自然な形で、自分のものにできれば自分の思い通りに事を進めることもできるようになるんです。
まだまだ、人に語れるレベルじゃありませんが、そうした努力は続けていきたいものです。
実際のところ、こうした項目を意識しながら日々を過ごす事って意外と難しくて、ついつい忘れてしまうんですよね。でも、習慣になれば「身につく」レベルにまでなるんでしょうから、がんばってみるしかないですね。無意識に行動できるまでには、日々の努力です!
大事なコトは小さい声で
文字などは大事なコトは大きく太線で強調させることができますが、話に関しては大事なコトは小さい声で伝えた方が重要性を強調出来ます。
ひそひそ話にふっと気がとられることがありますよね。小さな声は相手の気を引くためにタイミングよく使う必要があります。逆に大声で強調するテクニックは、相手をその気にさせるコトができるのですが、少々強引な印象を与えてしまい、不安にさせたり相手の頭の中に反論が浮かぶこともあります。
大事なコトを小さい声で伝えることでのメリットは
コッソリ伝えるコトで特別感が出せる
聞き取りづらいと相手は耳を傾けるので聞く体制が出来る
など、ギャップの効果が得られます。だからといって、ずっと小声ではただの元気のない人になってしまいますよ。
今だけ限定
男性は買い物で失敗したくないという気持ちが強いのだそうです。だから、即決をするコトが苦手とする人が多いのだそうです。言われてみれば自分もそんな気がします。
これって、男としてのプライド的なモノが働くんでしょうか。「他にももっといい物があるかもしれない・・・」と話を一度持ち帰ることが多いかもしれません。
しかし、本当に必要なモノは言われる前に買っています。営業が必要なモノはその場で必要と思わせ、その場で即決させる技術がないと契約は上がりません。
そんな時に使える技が限定感を出すコトです。
「失敗したくない」という心理を逆手に取り、今買わなきゃ損すると思わせる、まぁ昔から現在も使われている効果的な手法です。
押すなと言われたら押したくなる
先ほどの例にも似ているかもしれませんが、人は強制されるとめんどうになり、禁止といわれるとなんだかムズムズしてしまうことがあるでしょう。「ダメ」ということを意識すればするほど気になったりします。イケナイ事に憧れちゃう感じも実はこの心理なんだそうです。
押すなと書かれたボタン
覗くなと書かれた望遠鏡
食べるなと書かれたケーキ
TVでよく見る「押すなよ!」は「押せ!」のフリになっていますよね。・・・最近見ないですかね(笑)
こうしたことから、口コミや紹介が欲しい時には「是非紹介して下さい!!」とお願いするよりも「誰にも言わないで下さいね」と伝えた方が心理的には効果的だったりします。
メリットとデメリットの伝え方
何か商品を進めるとき、メリットだけを話しても相手は怪しいと感じ不安になってしまいます。逆の立場で考えてみるとよいですよね。デメリットもしっかりと伝えることで信用を与えることが出来ます。
ですが、ただ伝えるだけでは芸がありません。このメリットとデメリットの伝え方にも心理学が応用できるんです。
メリットの場合
1)100%の確率で1000円貰える
2)10%の確率で10000円貰える
この2択だとどちらを選びますか?
人によりそうですが、統計的には日本人の大半は1の「必ず得する方」を選びます。
デメリットの場合
1)100%の確率で1000円失う
2)10%の確率で10000円失う
この場合だとどちらを選びますか?
実はデメリットになると2の「少ない確率」の方を選んでしまう傾向にあります。
この心理学を応用し、メリットは「誰でも必ず得られるメリット」を入れ込むんです。そして、デメリットを伝える場合は「まれに起こりうるデメリット」を伝えるのが効果的です。
思い込みのプラシーポ効果
とりあえず、プラシーボがよくわかりませんね。実は有名な心理学なんです。
ただの水を「肌がキレイになる水です」とそれらしいウンチクを並べて一本1000円とかで売ります。必ず効果が出ると思い込んだ人は、ただの水なのに飲み続けることで本当に肌荒れが治ってしまったりします。
実際にそんな話もニュースになったこともありますよね。インタビューされたりで・・・・。使っていた人たちを馬鹿にするような話にしか感じなかったですよね。
また、ただのビタミン剤を「必ず副作用が出る薬だ」といって実験的に飲まされた人が体に異常をきたすなんてことも有名な話ですね。ちょっと怖い話だと、死刑囚を電気椅子に座らせて「スイッチオン」というだけで作動させていないのに心臓麻痺を起こすなんてこともあったそうです。
これもビジネスシーンとして使える心理学です。
この商品は「あなたに本当に必要なモノなんです」と実際に相手の頭の中に想像させ、メリットを伝え続けることでその商品がないと落ち着かないくらいソワソワさせるコトが出来ます。もはや信者です。
どうしても、こうしたテクニックは悪用されたときのインパクトが大きく悪い方向しか浮かんでこないものですが、実際のビジネスシーンでは多用されているものばかりです。
自然な形で、自分のものにできれば自分の思い通りに事を進めることもできるようになるんです。
まだまだ、人に語れるレベルじゃありませんが、そうした努力は続けていきたいものです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4487532
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック