アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年09月17日

ダイバーシティーマネジメントの展開

競争環境のグローバル化や、産業構造変化の加速化、少子高齢化の進展による労働力不足によって、企業の経営上の不確実性が高まっています。

具体的には、国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、経済活動の中心を担う生産年齢人口(15-64歳)は、2040年に5978万人となり、2015年(7728万人)に比べ1750万人(23%減)も減る見通しです。

減少率だけ見ると、同期間における総人口の減少率(13%減)を上回っています。

つまり、日本は人口減少よりも、労働力減少の方が問題はより深刻という事です。


こうした差し迫る外部環境の変化に対応するため、性別や国籍(人種)・年齢などを問わない多様な属性、まあt自社にはないスキルやキャリア、価値観などを持った人材を活用し、それ俺が能力を最大限に発揮できるよう「働き方の多様性
を進める「ダイバーシティーマネジメント」が求められています。


ダイバーシティーを経営に取り入れることは、企業にとって大きなメリットがあります。

社内の風通しがよくなり、働きやすい労働環境を整えることで優秀な人材の定着が進むとともに、優れた人材を外部から採用しやすくなります。

一方、ダイバーシティーの推進派マネジメントの負荷を増大させます。

人材が多様化することにより、社内のチームワークが低下したり、情報伝達の齟齬(食い違い)から生産性が落ちたりといったデメリットもあります。

結果としてマネジメントのレベルが低いと、生産性の低下につながってしまいます。

次の三点は、マネジメント上で取り組むべき点の代表的なものです。

@チームでのコミュニケーション環境・風土の構築

Aリーダーのコミュニケーションスキルの向上

➂リーダーの自己開示の推進






2022年08月06日

「風」の意外な役割にモチベが上がる

あるセミナーでの聞いた話です。

モチベーションアップのお話としてネタになればと思い紹介します。

ある企業の社長のお話です。


「空気を読む」という周囲への注意力ですが、社長が空気を読んでいては遅いのだそうです。お気付きの通り、自ら空気を作りだしていかないと時代に飲み込まれてしまう、、、、

そんな始まり方で進んでいきましたが、例えの「空気」から、実際の「空気」や「風」の様々な役割についてです。

あるビルを建設した時に、エントランスの吹き抜けに竹林を作りました。ビルに入ってくる誰もが足を止めるほど竹林は立派なものでした。

しかし、数カ月もたたないうちに竹林は枯れてしまい、それは何度も竹を植え直しても枯れてしまいました。

土、水、光、空気が植物にとって欠かせない要素である事は周知の事ですが、それらを満たしても枯れてしまう。ついには、専門家にアドバイスをもらう事になりました。

「風ですね」

そんな回答で一蹴。

ビルのエントランスの吹き抜けという空間は、風の起きない環境。これでは根が育たないのだそうです。

風が葉を揺らし、竹全体のしならせるからこそ、しっかりとした根が育つのだそうです。

そこから工夫を重ね定期的にはを風に当てるようにし、竹林は枯れることなく入館する人たちの目を楽しませているそうです。

この話を組織に置き換えてみると、波風の起きない環境で育ってきた組織が、本当の組織として強く生き残っていけるでしょうか?

強い組織を作る為には、多少の風は不可欠でしょう。

社長であれば、自ら社内で風を起こしていかなければならない、常に新しい風を吹き込む努力が必要。

そんな話を聞き、なるほどな、、、、と感じました。

「風」は「社風」という単語にも含まれていますよね。

社内で吹く風は、最初は小さいかもしれませんが、先頭に立ってやり続ける事で必ず続くものが出てくる。そうすれば、社内で吹く風は次第に大きくなっていく。それがだれの目にも明らかに見えるようになれば、その風を人は「社風」という。


皆様の会社はいかがでしょうか?また、ご自身はいかがでしょうか。

耳が痛い、身にしみる、そんな自分でございますが、リーダーとしてどうあるべきか?の理想を掲げたのならば、それに向かって動かなければまったく意味が無いですよね。

率先垂範、、、当社のフィロソフィーにも書いてあるなぁ、、、新しい事へのビビりを持ちながらチャレンジを続けていきたいと思います。


プロフィール
【国政・経済に恐縮ですが
モノ申してよいか?】



知識・スキルの販売サイト【ココナラ】
管理職マンさんの画像
管理職マン
2023年更新 地方中小企業の管理職。次長という立場。チームの再編を経て、課長と新卒ギリ10代二人を部下に。課長は年上(高校の時の先輩)。部下の育成に手を焼いていると認識している今日この頃。 業績貢献と社員の育成、マネジャーはやることいっぱいですね。
プロフィール

エーワン ラベルシール「インクジェット」 光沢紙 65面 四辺余白付 角丸 10シート(650片) 29243


ビジネスマネジャー検定試験公式テキスト

<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お探しの窓

【勉強サプリ】

目指せ!輝くマネジャー!
なーたのうたさんのブログ
事務所でニッチなかべ新聞

息抜き!お紅茶マネジャー!
ダサい男さんのブログ
ダサい男と紅茶女子日記

実録!小遣いマネジャー!
ヒモタヌキ父さんブログ
暴走する小遣い

マネジャー!?がんばるOL!
乃苺さんのブログ
商社仕入担当のつぶやき

カテゴリアーカイブ
ファン

参加ランキングを見てみる↓ひらめき にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
------------------------------
このブログはファンブログです。 始めてみようと思う方はバッド(下向き矢印)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。