アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月28日

【ストレスを感じやすいひと・刺激を求める人】





今日は近所の菜の花畑に散歩にいったしぃです。

いつもはいい香りに癒さるのですが、

花粉症のせいか、鼻が詰まっていて匂いを感じられませんでした。

菜の花畑2.JPG

菜の花300p.jpg
写真は孫のきららちゃんが撮影してくれたものです。

さて、前回は【ライフステージによるストレッサー】についてご紹介しました。

今回は、同じような状況でも、立ち直りの早い人と

いつまでも悩み続ける人とはどこがどのように違うか考えたいと思います。

まず、次の表をご覧ください。


ストレス数値化400P.jpg
成人病予対策研究会予防医学学術刊行物ほすぴ180号より引用


この表は「社会適応評価表・ストレス数量化」です。

米国のHolmes博士らによる考案で、生活上のストレスを数量で表したものです。

被験者が、日常に遭遇するストレッサーで心が疲弊したときから、

元気を取り戻すまでの時間を点数化して順番に並べたものです。


■変化を好まない人と刺激が欲しい人
前回も書きましたが、この表で改めてわかることは、

結婚や妊娠など喜ばしい出来事も実はストレッサーで

場合によっては健康にも影響を及ぼすこともあるのが興味深い結果です。

私たちは変化を好ましいこととして捉えないということでしょうか?

しかし、刺激を求めて好奇心の赴くままに行動をする人もいます。

人間っておもしろい生き物ですね。


■すべてのストレッサーがストレスを引き起こすとは限らない
臓器の一つである「脳」はストレッサーすべてに反応するわけではなく

刺激の種類に問わず、自ら注目した刺激にストレス反応が起こるようになっています。

私たちはみんなそれぞれ価値観や、知識量、経験値、文化、感性を持ち

ストレッサーに対する反応もそれぞれ異なり

それぞれの性格によっても大きく左右されます。






■ストレスを感じやすい4つのタイプとは
ストレスを感じやすい人は4つのタイプに分類されます。

◆まじめで几帳面な「模範的タイプ」

◆頑固で厳格な「自分勝手タイプ」

◆内向的でおとなしく嫌とは言えない「うなずきタイプ」

◆あれこれ気にしてばかりの「取り越し苦労タイプ」



一概には言えませんが、ストレスを感じやすい人は、

どちらかというと一生懸命に考えすぎる人が多いのではないかと思われます。

しかし、どのタイプであっても

環境やその時々の状況によって変化します。

例えば「模範的タイプ」の人が時には型破りな仲間と羽目を外すこともあるでしょう。

その後、後悔してくよくよ悩んだりして「取り越し苦労タイプ」になり兼ねません。

■人それぞれの価値観
前述したように、人それぞれ違った価値観・知識量・経験値・文化・感性を持ちます。

宗教観、死生観によっても人は、ストレッサーに対する反応が大きく変わります。

人間関係が私たちの生活に密着し、ストレスとして大きく影響します。

例えば他人と意見の食い違いがあったとしても、

「私はあの人とは違う考えを持っている」「人それぞれ違って当たり前だ」
と思える人と

「何を言っているんだ、経験豊富な私の提案の方が正しいに違いない!」

「何としても間違えを正さないとならない!」

「上司の私の意見に従わないなんてもっての外だ!」

と考えるのでは、脳の反応は全く違います。

だからと言って今すぐ感覚を変えることはとても難しいことです。

しかし、知識として対応できるようになれば

少しは楽に生きられるのではないかと思います。


■自分勝手タイプの私
実は、私も4つのタイプのうち「頑固で厳格な自分勝手タイプ」に当てはまります。

言い訳気味に言わせていただくと、

それは私自身の特性なので、無理に変えようとは思っていません。

でも、心理学やその他の学問を学んでいくうちに

概念が覆されることがしばしばあります。

以前、宗教学の教授から「学問とは、概念を覆すことである」と言われたことがありました。

妙に納得しました。

つまりは自分の狭い生活範囲から抜け出して(精神的にも)、

もっと広い視野と違った視点で物事を捉えること。

そのような人がストレッサーを跳ね返す力がある人なのではないでしょうか?

あなたはいかが思われますか?

次回も、もう少しストレスについて考えていきたいと思います。

よろしくお付き合いお願いいたします。












2021年02月27日

【ライフステージによるストレッサー】







前回は、ストレッサーの種類には大きく3つに分類されるとご紹介しました。

今回は、ライフステージによるストレッサーについてご紹介します。

ライフステージとは人の一生において節目となる出来事ですね。

例えば、小・中・高などの入学・大学進学、就職、結婚、出産などなど

重要な節目のことを指します。

こうしてみると、大人になってからのことばかりでなく、

子どもの頃から、常にストレッサーに晒されているということになりますね。

そういえば、出産時は母親だけでなく

生まれてくる赤ちゃんもストレスを与えられこの世に出てくると聞いたことがあります。

そうですよね、「分娩」は命をわかつ一大イベントですからね。

産むほうも生まれてくるほうも、キツイはずです。

医学が今のように発達する前は、出産で命を落とす女性や、

生まれてきてもすぐに命を落とす赤ちゃんが数多くいたのも頷けます。

さらには、ライフステージとはいえないまでも

家族関係、ご近所付き合い、友人関係、いじめ、試験、運動会、遠足、

学業成績、それによる親や教師からの期待または失望、

恋愛、失恋、家庭不和、スキンシップ不足または過剰な干渉、

愛情不足または溺愛、進路の悩み、

少し考えただけで、私たちは日常的にストレッサーに出会っています。





しかし、私たちがその都度ストレス状態にならないのは、

脳が刺激を「認知的評価・対処」してストレス反応を

長期的ストレス反応」または「短期的なストレス反応」に振り分けて処理できるからです。

「短期的なストレス反応」の場合、

私たちに本来備わっているホメオスタシス(生体恒常性)

一定に維持させストレス状態がすぐに解消され

本来の状態(安定)に導くようにできているからです。

いじめや失恋などによるストレッサーは「長期的なストレス反応」になりやすいため

ストレス状態が解消されず、ホメオスタシスの働きが崩れてしまいます。

そして、ストレス関連疾患を発症してしまうという仕組みです。

このように考えると、私たちはどうやらストレッサーからは逃れられないようですね。

次回は、ではどうしたらストレス状態をうまく切り抜けることができるのか

また、同じような出来事に遭遇しても立ち直りの早い人とそうでない人の違いは何かを同時に考えていこうと思います。













2021年02月26日

【ストレスの原因であるストレッサーの種類は】

プロ仕様のヨガグッズが揃う!【MANDUKA】




ごきげんよう!
今日は在宅勤務で一日引きこもっていたしぃです。

昨日はストレスの正体についてご紹介しましたが、

今日はストレスのもととなるさまざまな刺激「ストレッサー」について書いていきます。

◆適度な刺激と嬉しい出来事

「刺激」というとストレッサーは悪者のように思えますが実はそうとも限りません。

好きな辛い物を食べたときや、運動をして汗をかいたときなど

適度な刺激を受けることで元気や勇気が起こることもあります。

反対に、結婚や栄転、または新築の家に住めるようになったなど

嬉しい出来事も刺激の一つとなります。

◆ストレッサーの種類


ストレッサーは大きく3つに分類されます。

社会生活の中でもたらされるストレス
環境からもたらされるストレス
体の不調からもたらされるストレス


社会生活の中でもたらされるストレス
〇社会的ストレッサー〇
人間関係のトラブル・多忙・いじめ・重責・リストラ・親しい人の死・失恋・挫折・失敗・結婚・離婚など、

環境からもたらされるストレスはさらに2つに分かれ
〇物理的ストレッサー〇
暑さ・寒さ・騒音・振動などの刺激など
〇化学的ストレッサー〇
たばこや過度の飲酒、薬品など有害物質による刺激などになります。

体の不調からもたらされるストレスもさらに二つに分類され
〇生物的ストレッサー〇
細菌・ウイルス・カビ・花粉など
〇身体的ストレッサー〇
疲労・不眠・怪我・病気・肩こりなど生物的ストレッサーとなります


取り急ぎここまで(更新中)




2021年02月25日

【ストレスの正体】誰もが感じるけど意外と知らない素朴な疑問




心理学を浅く学んで、

実は自分自身がストレスに圧迫されていたと気づいたしぃです。

健康管理士は資格取得後、取りっぱなしではないんです。

定期的に、その都度あるテーマに沿った冊子が送られてきて

期限までに課題を解決し提出しなければなりません。

そのおかげで日々学ぶことができ、知識も増えていきます。

今回はその課題が「ストレスの正体」でした。

おそらく膨大な資料を要約してくださっているのでしょう。

とても分かりやすい表現で説明されています。

更に、その要点を絞って大変ざっくりですがご紹介します。






◆そもそも「ストレス」とは何か

「ストレス」という言葉は、もともとは物理学で使われていました。

「外からかかる力による物質の歪み」という意味を持っています。

例えばゴムボールを押すと凹みますが、

その押されて潰れている状態を「ストレス」と呼びます。

押している物質(例えば指など)や現象、

つまり潰れている原因を「ストレッサー」といいます。

その状態が、人間の生体でも起こることを医学的に証明したのが

カナダの生理学者ハンス・セリエ博士です。

ハンス・セリエ博士は、

外部環境からの刺激によって引き起こされる生体内の変化した状態」を「ストレス」とし、

ストレス状態を引き起こす外部からの刺激」を「ストレッサー」と定義しました。

どのような種類のストレッサーが加わっても、同じような反応が体に生じると説きました。

この反応を「非特異的反応」といい、

博士の説くこの学説を「ストレス学説」といいます。

生体がストレスに適応しようとするための反応であることから、

全身適応症候群」と呼ばれています。

ハンス・セリエ博士の学説は、現在の医学でも活用され

外部からの刺激のことを「ストレッサー」と呼び、

その刺激によって生じる心や身の歪んだ状態を「ストレス状態」と呼びます。

◆ストレッサーの種類

ストレス状態を呼び起こすストレッサーにはいくつかの種類があります。

ストレスのもとになるさまざまな刺激のことをストレッサーといいますが、

この刺激は多様で、身体的なもの例えば疲労や病気、暑さや寒さ、引越しや転職など

環境の変化も含め、人間関係によるものなどがあります。

ストレッサーはそのすべてが心身に悪影響を及ぼすとも限りません。

次回はその種類について、もう少し詳しくご紹介します。











2021年02月24日

【続々・パワースポット八福神巡り】二日目・もっとご利益ありました





ごきげんよう!

今週はベジタリアンになりそうなしぃです。

今日は八福神巡り北ルートで進んだ二日目をご紹介します。


一か所目(八福神5か所目)は七転八起の神「達磨大師」の長天寺です。

通常の福神様は七神様ですが、瀬谷では八福神となります。

ダルマ大師様もキャストにいるなんて

ハリウッドスター100人がそろってもかなわないほどお得感満載です。

失礼ながらスペシャルサンクスとしか表現ができず

語彙力のなさに我ながら落ち込みますが、せっかくの神様巡りですから

なんとか都合よく捉えます。

長天寺.jpg


こちらの写真は、どうやら正門ではなかったようで、

階段を昇ると、それはそれは威厳のある本堂に辿りつきました。

やはり墓地が併設されていて、墓参の人影もありました。

ピンと空気の澄んだ雰囲気に癒され二日目の二か所目へ

財富、福徳、消災の神「毘沙門天」徳善寺です。

徳善寺.JPG


ここは、山門が額縁のようになり内側からでも、外側からでも

どちらから見ても美しい景色が見えるようになっています。

徳善寺山門.jpg


ノラ猫ちゃんと遭遇しましたが、なかなか写真を撮らせてくれません。

どっしりと歩く姿からして人間慣れし過ぎて、

どうやら私はお眼鏡にかなわなったようです。

三か所目は、家内安全、商売繁盛の神「恵比寿神」の善昌寺です。

善昌寺.jpg


信仰の厚そうな紳士がお参りをしていました。

すれ違いに会釈をしていただき、心地よさを感じました。

さていよいよ、本日の四か所目、八福神の八か所目

神徳、財宝の神「大黒尊天」の妙光寺です。

こちらで夫はおトイレを拝借しました。ありがとうございました。

ご遺族のお骨を納骨される方がいらして、納骨儀式の時間に間に合うよう

袈裟をお召しになったご僧侶が小走りに墓地に行かれました。

すれ違う際に、「ごきげんよう」とお声かけいたしましたら

きちんと立ち止まってご挨拶を返されました。

妙光寺の鐘.JPG
↓注意書きを拡大すると↓
妙光寺の鐘の注意書き.jpg



こちらの鐘は神奈川県の重要文化財に指定されていて、

除夜の鐘以外は撞かないようにと書かれています。

ということは、除夜の鐘の時に撞けるのね〜

でも、毎年の年末年始は我が家は夫婦別行動のため、

一人では、ここまで歩いてこられないなぁと

潔く諦めることにしました。

初の八福神巡りでしたが、

二日目は快晴で風もほとんどなく、歩きやすかったです。

初日は、自宅から四か所巡りで12.8キロ歩き、

二日目は9.5キロ歩きました。

帰りは「お風呂の王様」に寄る予定を変更して

友人が趣味でやっている菜園にフキノトウがいっぱいということで

パスタ用に使う分だけいただきたくて、立ち寄ってみました。

ところが、フキノトウだけでなく白菜・大根・ホウレン草・菜の花・カブ

抱えきれないほどの宝石のような新鮮な野菜を頂きました。

菜園から我が家まで徒歩30分程度。

嬉しくも。。。。。うっ。

別の友人がたまたま車で来ていて、ちょうど通り道だからと

我が家の前まで送ってくれました。

これは!

ご利益でなくて何でしょうか?


このブログを書いている今日は水曜日ですが、

毎日たっぷりの野菜を食べています。

そして、まだまだ野菜がたっぷりあります。

新鮮な野菜って宝石のようです。

本当に素敵な八福神巡りでした。

輝くために心も体も健康であるほうが良いのです。

そして、運動と感謝、あまり関係がないように思われがちですが、

動ける体に感謝

出会いに感謝

贈り物に感謝

きっと相関性があるはず。。。と信じています。

「自分のご機嫌は自分でとる」という教えをきいたことがあります。

自分の命に感謝して生きることこそ

輝く人生の素だと思える二日間でした。

次回はストレスの正体について書こうと思います。




































続きを読む

2021年02月23日

【続・パワースポット八福神めぐり】初日・即ご利益ありました】






今日も横浜は晴天なり

ごきげんよう!晴れ女のしぃです

さて、瀬谷八福神巡りの初日

智恵と長寿の神である「寿老人」全通院勢至堂からスタートしました。

初日の2か所目は、人望と福徳の神「福禄寿」の宗川寺です。

私たちが到着した時、ちょうど若いママと小さな男の子の親子連れが出てきました。

お願いごとを済ませたようで爽やかなおももちに感じました。

宗川寺.JPG


ここの山門をくぐると、大樹夫婦銀杏が仲良くそして威厳を持って立ち並んでいます。

お庭は、決して広くはありませんが、枯山水(かれさんすい)になっていてさらに威厳を感じさせます。





三か所目は、開運、安産の聖者「布袋尊」の西福寺です。

私には安産の神様がもともとついていてくださったみたいで、

おかげ様で4回の出産はすべて安産でした。

感謝しかありません。

しかも、名古木に指定されている椎(しい)の木があり、しぃとしてはとても身近に感じました。

椎の木は大きすぎてスマホでうまく撮影できませんでした。

きれいに手入れされている参道が印象的でした。

西福寺.jpg


初日の四か所目は、智恵、財福、芸度技術の神「弁財天」の宝蔵寺です。

こちらは、動物の霊も治めてくれる塔があります。

ペットは大切な家族ですから、こんな丁寧に祭ってくれたら安心だと思いました。

ちなみに、2020年の暮れに我が家の猫は22年間の生涯を終えたのですが、
離れがたくてまだお骨が家にあります。
どうしたもんかと思いますけどね






歩く速度だと発見が多いのもいいですね。

素敵なお屋敷を見つけたり、お散歩中のワンちゃんや、

ノラ猫ちゃんに出会えるも楽しみの一つだったります


今日のご利益は、夫からの贈りものワインでした。決して高価ではないですが、

二人でまったり過ごす土曜の夜でした。

神様巡りは、心と体の健康に効果的です

明日は、翌日に訪れた残りの四か所をご紹介します。

初日は本当にたくさんのご利益を賜りましたが、二日目もご利益すごかったです。

では、明日お楽しみに





続きを読む

2021年02月22日

【パワースポット八福神めぐり】初日・即ご利益ありました

\780人以上のヘアメイク、スタイリスト絶賛/話題のエステ級スキンケア!【2,100万本突破】





七福神の由来は諸説ある中で、徳川家康の七福神信仰から始まり、江戸時代末期には開運を求める庶民の間で広まったという説が強いようです。

ごきげんよう。歩くことが大好きなしぃです

七福神は全国にあり、神奈川県の有名処として鎌倉七福神があります。

横浜の福神様は昭和59年に達磨大師様を加えて全国でも珍しい八福神となりました。

@大黒尊天(神徳、財宝) 妙光寺
A恵比寿神(家内安全、商売繁盛) 善昌寺
B毘沙門天(財富、福徳、消災) 徳善寺
Cダルマ大師(七転八起) 長天寺
D弁財天(智恵、財福、芸道技術) 宝蔵寺
E布袋尊(開運、安産の聖者) 西福寺
F福禄寿(人望、福徳) 宗川寺
G寿老人(智慧、長寿) 全通院勢至堂


豪華キャストにCのダルマ大師様スペシャルサンクスですね。
これでご利益ないはずありませんね

そんな訳で、健康増進と暇つぶし(失礼あせあせ(飛び散る汗))を兼ねて初の八福神巡りに挑戦しました。

ノーファンデですが、スキンケアはしっかりとしてお出かけ




初日は南ルートから。

午後からのスタートの上、強風だったので二日に分けて達成しようと企画しました。

といっても、私は極度の難治性方向音痴なので

行程はすべて夫に頼りきり。


いつもの散歩道から少し外れ、たどり着いたのが全通院勢至堂

少し急な階段を昇ると、一見ふつうの一軒家のお隣に控えめながらどっしりとした本堂がありました。

墓地も併設しており、入り口のイメージと違う広々とした風景が広がります。

藤棚が歴史を感じさせました。

開花の季節にはきっともっと美しい景色になりそうです。

写真撮影は遠慮しなければいけないので、階段下のところでパチリ。

全通院姿至堂.JPG


風が強くて私の髪の毛が大変なことになっています

大変眠くなってしまったので、続きは明日にいたします














2021年02月21日

【デリケートゾーンのお手入れが妊活に効果も?!】女性の大切な部分をケアしていますか?





現在、Clubhouseが大流行ですね。

私は10日くらい前にアプリを入れて

マレーシア在住の友人の招待枠から入れてもらいました。

たまにスピーカーに挙げてもらっていますが、

今夜はビールを飲んでしまったので聞き専です。

フォローさせていただいている素敵な女性を追っかけしていまして

平日の朝はRoomに毎日お邪魔しています。

在宅勤務のよいところですね。

今夜、テーマが「女性のデリケートゾーンのケアについて夜のトーク」

気になっていたので、聞き専で参加しています。

大まかな内容は、健康で美しくなるための方法などを提供してくれています。

女性限定のRoomなので、アンダーヘアのお手入れや膣ケアについて

今までの概念を覆される内容でとても有益です

そうそう!ところで知ってましたか?

デリケートゾーンはボディと同じ石鹸で洗わないほうが良いらしいのです。

そもそもボディとデリケートゾーンはそもそもPHが違うんですって。

もっと大切に扱うべきですね。

そして、ヘアのお手入れについて、

婦人科の先生のご意見では、丸坊主にしなくてもいいけど

せめて、ボーボーはやめてくれ〜的な・・・・・

私は介護の経験が浅く、おむつ替えまではしたことないのですが

もし自分が介護される立場になってしまったら

きっと迷惑かかるので、永久脱毛を検討しています。

Vラインはすでに脱毛済ですが、

IラインとOラインも脱毛していればもっといいかもです。

婦人科の定期検診時はなるべく脱毛をしていきます。

海外ではアスリートは、ロッカールームにアンダーヘアが落ちているのは

マナー違反なので、脱毛は常識中の常識なんですって

毎回カミソリジョリジョリしているあなた

ニオイ・ムレ・黒ずみ…デリケートゾーンのお悩みありませんか?



膣は体の中で一番乾燥しやすいので、ご自身にあったオイルでデリケートゾーンの

お手入れをしっかりしてあげること

それで、女性性もアップできてパートナーとの仲も深まるし

なんと妊活女子にも効果的だそうです。

なんと今、フランス在住の女性が意見してくれています。

フランスでは、産後の女性に”膣の再教育”を国の支援のもと行われているそうです。

膣が緩むと、パートナーとの心地よい営みが行われないからだそうです。

フランス女性は、いかに女性として幸せな性生活ができるように

意識を高く持ち、医療機関も絶大なる協力があり

すべての女性に平等な権利を与えられているんですって

マレーシア在住の友人も、「今から膣トレ行ってくるねー

とか普通に言ってました。女性として根本から鍛えてるって素敵だわ〜

そういえば、以前読んだ本にフランスはいつまでも夫婦生活を楽しんでいるとのこと

残念ながらというより、悲しいことに日本ではタブーとされている話題ですよね。

今夜は本当に素晴らしい知識を得られました。

自宅ですぐ!脱毛【ゼロクリーン ブラジリアンWAX】














































2021年02月20日

【仲間とゴルフ】いくつになっても趣味を楽しもう





毎週毎週休日の朝から、夫はゴルフへゴルフ

行く仲間はいつも同じ。

この時期、車の中という”密室”を避けるため

各自の車でゴルフ場に向かっています。

学生時代のまま大人になっても

付き合える仲間がいてとっても羨ましいです。

夫が休日に、家でゴロゴロしている姿を見たことがありません。

アクティブ・メンズ=アクメンとでも名付けましょうか(笑)

毎週末、コースに出るわけではなく、まずは朝練(打ちっぱなし)。

そして、午後からショートコースのようです。
※「ようです」って言うのは、私がおきる時間には家にはいないからです(^_^;)

私も10代の頃はゴルフをやっていました。日焼けが怖くてやめました。

それに、お年寄りの猫ちゃんがいたので長時間一人で放っておけず

人見知りで小心者だたのでペットホテルに預けるのはかわいそうで

なかなか夫婦の旅行ができませんでした。

しかし、昨年の年末に22歳の彼女は天国に逝ってしまいました

本当に悲しい出来事ですが、たくさんの癒しをくれた彼女に感謝しながら

生きていこうと決めました。

Chacha(猫の名前)は私の記憶の中ですっと生きています

前向きに考えれば、心配なこともなくなったから

気軽にお出かけができるようになりました

人生50年以上生きてきて、

これからももっともっと楽しんでねとChachaが言ってくれているみたい






2021年02月19日

【コロナ太りから脱却】スウィーツやめますか?





コロナ太りって言葉が普通に使われるようになってしまいましたが

それを口実に太りつつあるしぃです。

毎晩のビールは控えているのですが

毎晩のアイスクリームはやめられまへん

なんとかアイスクリーム断ちを試みようとしましたが

甘い誘惑にはなかなか勝てないんです

冷たくて甘い、そのアイスクリームにきな粉をトッピングして

少しでも食物繊維をとって正当化しています

今日ふと気づいたのですが、

ボディは甘いモノが欲ッしているから

他の甘いモノで代用すればいいのかなと

そういえば以前、結婚式の引き出物として頂いたことのある

超高級な甘酒がとても美味しかったのを思い出したんです。





お中元で贈った方から

頂いたお礼状からとても喜ばれていることが伺えましたるんるん

自分で悩んで贈ったものが先様に喜ばれているって、とても嬉しいものです。

そのお礼状から分かったとは、甘酒ってお子様の健康増進だけでなく

奥様の美容にも効果があるんですってかわいい

え〜それなら在宅中のアイスクリームの代わりにどうかしらグッド(上向き矢印)

そう思って、小腹がすいたら甘酒をいただくことにしました

【遠藤酒造場】

ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」

18分で16,000本完売!楽天総合ランキング1位獲得の「造り酒屋の甘酒」はこちらから







人気ブログランキングへ
プロフィール
いしぐろ しぃさんの画像
いしぐろ しぃ
サイト運営者の しぃです。 健康管理士として得た知識、さらに外科医の秘書時代に習得した知識を発信するサイトです。☆年齢を理由にあきらめてはならないこと。それは楽しく生きる事。☆楽しくなれるチャンスを見つけては行動にうつしたい!!それには美と健康が最重要☆ 環境科学博士の夫は軽度ADHD。日々驚く出来事がことが多くてオモシロいです。そんな私の知識がみなさんのお役に立てれば幸いに存じます。
プロフィール
ファン
検索
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。