アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2019年12月29日

【3800Xはゲームに最適!】AMD社「Ryzen 7 3800X」をレビュー

IMG_8103.jpg
今回ご紹介するのは2019年7月7日に発売されたAMD社「Ryzen 7 3800X=以下3800X」です。

「Ryzen 7 3800X」はゲームに最適?!


第3世代のRyzenシリーズの中で「3800X」はシングルの周波数が一番、高くバランスが良いと言われています。

しかしワンランク下位の「Ryzen 73700X」と比べコストパフォーマンスが悪いとも言われてますが発売当初よりも価格が下がりお買い求め安くなった今こそ、購入のタイミングと思い購入しました。

更に12/31までの期間と言われていた「最大4つのゲームがもらえるキャンペーン」が「1/27」まで延長になり購入の意思がより高くなることでしょう。

この機会にお正月はたくさんゲームを楽しみましょう!

是非、確認してみてください。

ゲームがもらえるタイトル.png
 
ゲームがもらえるキャンペーンはこちら


対象商品は以下の表を確認してください。

対象商品
CPUVGA
AMD Ryzen9 3950X/3900XAMD Radeon RX 5700XT
AMD Ryzen7 3800XAMD Radeon RX 5700
AMD Ryzen7 3700XAMD Radeon RX 590
AMD Ryzen5 3600XAMD Radeon RX 580
AMD Ryzen7 2700X/2700AMD Radeon RX 570

2020年1月27日までなので欲しい方は急いでくださいね!

新世代「Ryzen 7 3800X」はゲームに最適!


「3800X」の凄いところはプロセス「7nm」なのです。

プロセス「7nm」と聞いてピンとこないと思いますので簡単にイラストを描きました。
IMG_8542.JPG
プロセスとは半導体の回路線幅を指します。

プロセスが微細化するメリットとは・・・

❶より高性能なプロセッサーを製造できる

❷パフォーマンス向上(処理性能が上がります)

❸消費電力や低発熱(ワットパフォーマンス)の省エネ化

❹製造コストの低下(小さなサイズでチップがたくさん載せられる)

の以上が期待できます。

さらに「PCIe4.0」にも対応しています。

PCIe3.0 と比較して2倍の帯域幅を実現します。

PCI Express帯域幅 ✕16
Gen28 GB/S
Gen315.75 GB/S
Gen431.51 GB/S

それでは「3800X」のスペックを見てみます。

CPURyzen 7 3800XRyzen 7 3700XRyzen 7 2700Xcore i9 9900KRyzen 5 3600X
コア数88886
スレッド数1616161612
ベースクロック3.9GHz3.6Ghz3.7Ghz3.6GHz3.8GHz
ブーストクロック4.5GHz4.4 Ghz4.35 Ghz5.0Ghz4.4GHz
L2 cache4MB4MB4MB1.5MB3MB
L3 cache32MB32MB16MB16MB32MB
対応メモリDDR4-3200DDR4-3200DDR4-2933DDR-2666DDR4-3200
TDP105W65W105W95W95W

TDPは「3800X」と「3700X」を比べると「40W」も高くなっています。

「3700X」は価格も発熱量も抑える省エネとは対照的に、とことん高いパフォーマンスを求めるゲーマー向けと言えるでしょう。

発売当初は「5万円」を超えてましたが現在は「4万円半ば」まで落ちて、まだまだ下がりそうです。

今後の価格の動向次第ですが強化された「ゲーム専用CPU」として組み込むにはベストな選択肢だと思います。

スコアは後ほど見てみます。

開封の儀


IMG_7949.jpgIMG_7988.jpg
IMG_7969.jpgIMG_8039.jpg

外観


IMG_8053.1.jpgIMG_8065.1.jpg

「Ryzen 7 3800X」のスコアを検証


【CPU】AMD Ryzen 7 「3800X」
【マザーボード】「ROG CROSSHAIR VIII IMPACT」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×2/16GB」
【GPU】「Radeon RX 5700 XT 50th Anniversary Edition」

今回は「ゲームがもらえるキャンペーン」の対象VGAを参考にするため「Radeon RX5700 XT(50th Anniversary Edition)」を用いて検証します。

IMG_8173.1.jpg
まず「CPU性能」を見てみます。

Cinebench R15ー「CPU」

cinebenchR15.sc.png

「シングル・マルチスレッド」
3800X.cine R15.png
「CPU別」オーバークロック
3800X.3600x.2700x.9900k.cine R15.png
マルチスレッドでは「9900K」を大きく超えました。

「3D MARK」
3D.MARK.ロゴ.png
CPU別スコア
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT.3DMARK.png
「9900K」とは若干、スコアを下回りましたが納得できるスコアとなりました。

ゴーストリコン・ブレイクポイント−「デフォルト設定」
ゴーストリコン・ブレイクポイント・タイトル.png
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ブレイクポイント).png
「9900K」とは大きく差が開いてしまいましたが「Ryzen」のゲーム専用CPUとしてメンツは保てました。

ディビジョン2−「デフォルト設定」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ディビジョン2).png
「フルHD」で高いフレームレートを伸ばしました。

「フルHD」以外はボトルネックになってる様子が伺えます。

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(シャドウ).png


RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ライズ).png


デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ライズ).png


strange brigade−「スケール150%」
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ST).png
ボトルネックが発生し、どのCPUも全く同じスコアとなりました。

ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
3800X.3600x.2700x.9900k.RX5500XT(ゴーストリコン).png
「9900K」が圧倒的に優位なスコアとなりました。

以上、スコア検証でした。

総合的にまとめると、「フルHD」設定のスコアが非常に伸びました。

FPSなど高いフレームレート(144Hz)以上を求めるならば「3800X」は、かなり条件が良いです。

使ってみた感想


「Radeon RX5700 XT」を用いて「フルHD」以上の「WQHD=2560×1440」で遊んでみたところボトルネックが発生し体感的に格下の「3600X」と違いはありませんでした。

ただし「フルHD」設定という条件で遊んでみると「9900K」と同等に安定した高フレームレートが出るので、「ゲーム専用CPU」というより「FPS専用CPU」といった方が、しっくりきます。

良かったところ


❶「フルHD」という条件であれば「9900K」と同等に高いフレームレートを実現する。

❷「2700X」より約25%パワーアップ!

残念な点、注意する点


❶「WQHD=2560×1440」以上の設定ではスコアが、ほとんど伸びず安価な「Ryzen」と違いは少ないです。

コストパフォーマンスが悪くワンランク下の「3700X」を選択しておけば良かったかなと思ってしまう。

❷発熱量が高くゲーム中に「81℃を超えてます!」のメッセージが頻繁に出るようになりました。

「9900K」ではメッセージがあまり出てこないので残念です。

総評


「Ryzen 7 3800X」はゲーム専用として優秀ですが特にフルHD限定の「FPS」「TPS」など高いフレームレートに特化したCPUといった印象を持ちました。

価格、発熱量、消費電力、パフォーマンスといったバランスが皆無で少し癖のあるCPUかなと思います。

「3800X」とは対照的に下位「3700X」は価格、発熱量、消費電力、パフォーマンスが非常に優れているようなので「3700X」にしておけば良かったかな〜と思う買い物でした。

では、どんな方に「3800X」はオススメなのか?

一言で言えば・・・「フルHD」限定で高フレームレートを求む!

それを望まないのであれば「3700X」か「3600X」でも十分な気がします。

最後になりますが「最大4つのゲームがもらえるキャンペーン」ですが「3800X」は2本貰えるので、この差は大きいです。

是非、ご検討ください。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

AMD Ryzen 7 3800X with Wraith Prism cooler 3.9GHz 8コア / 16スレッド 36MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000025BOX




関連商品


Intel Corei5 プロセッサー 12600K 3.7GHz( 最大 4.9GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512600K



Intel Corei7 プロセッサー 12700K 3.6GHz( 最大 5.0GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512700K




トレンドアイテム


Playstation 4版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022



星のカービィ ディスカバリー -Switch



 

お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら




INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら



AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 3800X with Wraith Prism cooler 3.9GHz 8コア / 16スレッド 36MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000025BOX

レビューはこちら




AMD Ryzen 5 3600X with Wraith Spire cooler 3.8GHz 6コア / 12スレッド 35MB 95W【国内正規代理店品】 100-100000022BOX

レビューはこちら



INTEL CPU Core i9-9900KS / 8コア / 16 MiB キャッシュ/LGA 1151-v2 / BX80684I99900KS 【BOX】【日本正規流通商品】

レビューはこちら




Intel-Logo.1.jpg
Intel社より「Core i9-10900K」と「チップセットZ490」がリークされました。

「Coffee Lake-S」の後継CPUは「Comet Lake-S」です。

ソースはこちら


ついに第10世代は「Core i9-10900K」が2020年4月に登場予定なので意外と早くて待ち遠しいです。

「Core i9-10900K」に伴いチップセット「Z490」も登場するのでマザーボードが、どんなデザインになるか楽しみです。

あちこちの記事をまとめてみました!

筆者が気になるポイント


❶Intel社の次世代「LGA1200ソケット」は、現行の「LGA 115xクーラー」と互換性があるようです。

「LGA115x」と同じ寸法なので今、お手持ちのCPUクーラーは、そのまま使えるので買い替える必要はないです。

❷「Comet lake-S」のプロセスは「14nm」のままなので消費電力は更に増えてしまい熱対策が心配です。

TDPの最大は「105W」です。

❸「Comet Lake-S」世代は最大「10コア/20スレッド」になるようですが既に「AMD Ryzen9 3950X」が「16コア/32スレッド」なので驚きが半減してしまう?!


どちらにしても今から半年以内に次世代「Comet lake-S」が登場し遠い未来ではないので今後の動向が楽しみです。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


Intel CPU Core i9-10920X 3.5 GHz 12コア LGA 2066 プロセッサー BX8069510920X 【BOX】 【日本正規流通商品】

新品価格
¥99,000から
(2019/12/27 01:42時点)


AMD Ryzen Threadripper 3960X 3.8GHz 24コア / 48スレッド 128MB 280W【国内正規代理店品】100-100000010WOF

新品価格
¥181,280から
(2019/12/27 01:43時点)



AMD Ryzen Threadripper 3970X 3.7GHz 32コア / 64スレッド 128MB 280W【国内正規代理店品】100-100000011WOF

新品価格
¥257,180から
(2019/12/27 01:43時点)


Intel CPU Core i9-10900X Socket 2066 BX8069510900X【BOX】【日本正規流通品】

新品価格
¥84,800から
(2019/12/27 01:44時点)



Intel CPU Core i9-10980XE BX8069510980XE【BOX】【日本正規流通品】

新品価格
¥138,001から
(2019/12/27 01:44時点)


AMD Athlon 3000G Processor with Radeon Graphics 3.5GHz 2コア / 4スレッド 5MB 35W【国内正規代理店品】YD3000C6FHBOX

新品価格
¥7,678から
(2019/12/27 01:44時点)



話題のトレンド


Fate song material (完全生産限定盤)

新品価格
¥4,064から
(2019/12/27 01:46時点)


龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4

新品価格
¥7,621から
(2019/12/27 01:46時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


INTEL CPU Core i9-9900KS / 8コア / 16 MiB キャッシュ/LGA 1151-v2 / BX80684I99900KS 【BOX】【日本正規流通商品】

レビューはこちら




INTEL インテル CPU Corei9-9900K INTEL300シリーズChipsetマザーボード対応 BX80684I99900K【BOX】

レビューはこちら




INTEL インテル CPU Corei7-9700K INTEL300シリーズ Chipsetマザーボード対応 BX80684I79700K【BOX】

レビューはこちら



ASUS 省スペースと機能性を突き詰めたコンパクト・ゲーミングマシンに最適 Z390搭載 マザーボード ROG STRIX Z390-I GAMING【Mini ITX 】

レビューはこちら



INTEL インテル Corei5-9600K INTEL300シリーズ Chipsetマザーボード対応 BX80684I59600K【BOX】

レビューはこちら





ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら




Intel 40周年記念版CPU - 5GHzまで昇圧された最速6コアプロセッサ Core i7-8086K

レビューはこちら




Intel CPU Core i7-8700K 3.7GHz 12Mキャッシュ 6コア/12スレッド LGA1151 BX80684I78700K 【BOX】

レビューはこちら


AMD CPU Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler YD270XBGAFBOX

レビューはこちら


AMD CPU Ryzen 5 2400G with Wraith Stealth cooler YD2400C5FBBOX

レビューはこちら


AMD CPU Ryzen 3 2200G with Wraith Stealth cooler YD2200C5FBBOX

レビューはこちら


IMG_7672.jpg
今回ご紹介するのは2019年12月20日に発売されたRAZER社、右手用ワイヤレスゲーミングマウス「Razer Basilisk Ultimate」です。

下位モデルにワイヤレス「 Basilisk X HyperSpeed」も同時発売されました。

razer-basilisk-x-hyperspeed.1.jpg
「 Basilisk X HyperSpeed」は「Basilisk Ultimate」にあった「クラッチレバー」とLEDライティング「Razer Chroma RGB」が省かれています。

それ以外の基本構成は同じですが「 Basilisk X HyperSpeed」は乾電池駆動(単三電池使用)するのが特長です。

「Basilisk Ultimate」は時を操る?!


「Basilisk Ultimate」はサイドボタンに「クラッチレバー」が装備されているのが特長です。

「クラッチレバー」の役割はレバーを押した瞬間だけカーソルが「スローモーション」になります。

例えばFPSなど敵キャラの頭(ヘッドショット)を狙う瞬間「スローモーション」になる事により細かな操作が可能になります。

FPSやTPSなどシューティングゲームの際、ヘッドショットが、なかなかピンポイントに定まらなくて悩んでいる初心者向けの方におススメです!

「Razer Basilisk Ultimate」の特長


❶RAZER HYPERSPEED ワイヤレス技術・・・他のワイヤレス技術に比べ 25% 速度向上を実現し、高速通信、低レイテンシーのクリック、ノイズやデータが過剰な環境でのシームレスな周波数の切り替えによりワイヤレスマウスを使用している感覚すらなくなることでしょう。

❷プログラム可能な 11 個のボタン・・・Razer Synapse 3 でお気に入りのマクロと二次機能をマッピングして、豊富なコマンドを思い通りに操作できます。有線タイプと同様、Razer Basilisk Ultimate には特徴的なマルチファンクションパドルが付いています。

❸カスタマイズ可能な 14 の RAZER CHROMA ライティングゾーン・・・このワイヤレスマウスのライティングゾーンは Chroma Studio でそれぞれ個別にプログラム可能で、敵をライトアップしてバトルステーションにアクセントを加えます。

❹カスタマイズ可能なスクロールホイール抵抗度・・・Razer Basilisk Ultimate の下側に備わるダイヤルでは、スムーズな操作またはタクタイル感のある操作のためにスクロールホイールの抵抗度を自由に調整できます。このカスタマイズレベルにより、バニーホップや武器の選択など、スクロールホイールを使う操作をより正確に実行できます。

❺「オプティカルマウススイッチ」は赤外線でクリックを検知し、業界をリードする応答時間 0.2 ミリ秒を実現しました。

IMG_2042.GIF
構造はこんな感じです。

常にレーザーを遮断していてレーザーが通過するとボタンを押したと反応する仕組みです。

開封の儀


IMG_6782.jpgIMG_6879.jpg
IMG_6859.jpgIMG_6824.jpg

外観


IMG_6894.jpgIMG_6937.jpg
IMG_7066.jpgIMG_7090.jpg
IMG_7018.jpgIMG_7048.jpg
IMG_7101.1.jpgIMG_7117.1.jpg

「Razer Basilisk Ultimate」をチェックする


IMG_7132.jpg

「Basilisk Ultimate」を手に取った印象は「ズシッ!」と意外に重く少し角ばったような感触です。

有線「Basilisk」が少し丸みがありマイルドなフィット感で使いやすかったです。

「Basilisk Ultimate」と大きさを比べてみます。

Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


左「Basilisk Ultimate」、右「Basilisk」

IMG_7721.jpg
「Basilisk Ultimate」の方が少し長いです。

IMG_7738.1.jpg
厚みは、ほぼ同じです。

IMG_7773.jpgIMG_7788.jpg
サイドの滑り止めは「Basilisk Ultimate」が細かくて滑りにくい加工が施されてます。

筆者は現役で愛用している「Razer Mamba Elite」は丸まったフォルムとは対照的に「Basilisk Ultimate」は鋭いフォルムがシンボルです。

次にクリック感ですが新世代スイッチである「オプティカルマウススイッチ」は既存のRAZERのマウスよりも更に「カチカチッ!」とします。

反応が速く押し心地が気持ち良いです。

サイドボタンの「クラッチレバー」の部分を見てみます。

IMG_7191.1.jpg
開封時は「クラッチレバー」部分はゴムキャップされてますが「レバー」を取り付けてみます。

まずゴムキャップを外します。

IMG_7211.jpgIMG_7216.jpg
「クラッチレバー」を取り付けます。

「クラッチレバー」はマグネットが使われておりフックを引っ掛けながら近づけると「ピタッ!」と貼り付きます。

IMG_7175.jpg
すごく簡単です。

初代「Basilisk」は「短レバー」、「長レバー」2の種類を用意してましたが「Basilisk Ultimate」は1つだけなので少し残念です。

親指が短いと「クラッチレバー」が届かないので一度、店頭にてフィッティングしておくと良いでしょう!

サイドボタンのクリック感は少しフワフワと軽めです。

「ホイール」の抵抗は、お好みで調整できます。

IMG_7452.1.jpg
「―」に回すとホイールが軽くスムーズになり「+」へ回すと重くカリカリと抵抗が強くなります。

「ホイール」を押すことが多ければ「+」で回して上下ホイールに誤操作しないようにしておくと良いです。

次はそれぞれのパターンで握ってサイドボタンに置ける親指の位置を確認します。


IMG_7352.jpgIMG_7921.JPG
かぶせ持ち

IMG_7368.jpgIMG_7876.JPG
つかみ持ち

IMG_7383.jpgIMG_7894.JPG
つまみ持ち

IMG_7395.jpgIMG_7901.JPG
「クラッチレバー」を活用したければ「かぶせ持ち」がおススメです。

「つまみ持ち」は「クラッチレバー」が届かないので開封時(キャップ)のまま使用すると良いです。

筆者の手は小さいですが「つかみ持ち」でどうにか「クラッチレバー」が届いたので活用できそうです。

付属する充電ドックを見てみます。

まずマウスの裏側に「USB」受信機を取り出します。

IMG_7430.1.jpg
IMG_7442.jpg

IMG_7422.jpg
「USBケーブル」と充電ドックを繋げます。

IMG_7478.1.jpgIMG_6983.jpg
IMG_7008.jpgIMG_6997.jpg
IMG_7486.jpg
「USB受信機」を充電ドックに挿し込み完成!

充電ドックに「Basilisk Ultimate」を置いてみました。

IMG_7524.jpgIMG_7547.jpg
カッコ良いですが土台が小さすぎて不安定です。

また接着部分がマグネットを採用してますが弱すぎて手探りではドッキングしづらいです。

充電ドックと本体の接触を合わせながら置くと確実なので少し面倒です。

これは慣れていくしかないと思います。

もしも充電ドックは使用しない場合は有線接続も可能です。

IMG_7504.jpgIMG_7516.jpg
プレイスタイルに合わせて、ご利用ください。

次はRAZERのアプリソフト「Razer Synapse」を使ってマウスの魅力を探りたいと思います。

「Razer Synapse」を使ってみる


まず最初にUSB端子をPCに繋ぐと自動的にダウンロードが始まります。
初めての方にはとても親切です。

基本画面構成

Synapse 3-BASILISK.1.png
次にボタンの配置やマウス感度の設定ができます。



Synapse 3-BASILISK.2.pngSynapse 3-BASILISK.8.png
「標準」と「Hypershift」を使い分けることもできます。

感度設定も細かく設定できるので使いながら調整すると良いでしょう。

Synapse 3-BASILISK.3.png


また、マウス本体の裏側に「DPI STAGE」スイッチがあるので、わざわざ「Razer Synapse」を呼び出さなくてもボタン1つで瞬時に予め設定しておいた感度をプロファイルにて切り替えることができます。

IMG_7462.1.jpg
電源の上にプロファイルボタンがあります。

ポチポチと押していくと設定しておいたプロファイルが順番に切り替わります。

RAZERの醍醐味である「Razer Synapse3」をLEDイルミネーションを設定出来ます。

Synapse 3-BASILISK.3.pngSynapse 3-BASILISK.7.png
ライティングパターンも増えましたので更に細かいカスタマイズが可能になりました。

「Razer Synapse3.3」では一覧画面になるので見やすくなりました。

LED点灯の様子

IMG_7575.jpg
IMG_7582.jpg
IMG_7571.jpg
充電ドックを使って充電している様子

IMG_7626.jpg
マウスパッドの表面の状態によってマウスカーソルの精度を最大限に引き出す「マウスマット表面転正」があります。

「スマートトラッキング」・・・配置する表面に関わらず単一のカットオフポイントをミリ(mm)単位で希望の距離に設定できます。

「非対称カットオフ」・・・センサーのリフトオフディスタンスに加えて、マウスがトラッキングを再開するランディングディスタンスを設定できる非対称カットオフにより新たなレベルの精度が体験できます。

Synapse 3-BASILISK.5.pngSynapse 3-BASILISK.9.png
お手持ちのRazerマウスパッドを一覧の中から選んで「調整」ボタンを押すだけです。

最後に「パワー」になります。

「ワイヤレスセーブ」と「低電力モード」に切り替えることができます。

Synapse 3-BASILISK.6.png
電力の出力レベルが設定できるので用途に応じて消費電力が抑えられるのが良いです。

IMG_7607.jpg

使ってみた感想


筆者は有線「BASILISK 」を使っていたので、あまり違和感なく使えましたが若干、本体重量が重いので少し疲れやすい感じがしました。

持った感じ少し角ばっているので今まで丸みを帯びたマウスを使っていたならば、最初は違和感があると思います。

「ホイール」の下の2つのボタンが、とても便利です。

例えばFPSなど2つのボタンに使用頻度が高い機能を割り当てると瞬時に呼び出せるので、かなり有利になります。

慣れてくるとボタンが多いので割り当て次第で最強のマウスに変貌するでしょう!

是非、試してみてください。

良かったところ


❶全てのボタンが自由にカスタマイズできるので割り当て次第で対戦で、かなり有利になります。

❷クリック感が素早く反応が良いです。

また「カチカチッ!」と押し心地も最高です。

❸サイドの親指部分が低くなって持ち上げやすい!

IMG_7738.2.jpg
なので多少、重さがあってもプレイに影響はないと思います。

❹ワイヤレスなのに有線接続と見分けがつかない。

進化するワイヤレス技術は遅延は皆無です。

残念な点、注意する点


❶充電ドックのライティングパターンをカスタマイズできない。

せっかく派手なライティングを楽しみたいのに充電ドックだけパターンが異なって萎えてしまう。

ライティングが認識しましたので追記します。

Synapse 3-BASILISK.11.pngSynapse 3-BASILISK.10.png
❷充電ドックの土台が小さすぎて安定しない。

また接着するマグネットの磁力が弱いです。

総評


新しくなって強化された「Razer Basilisk Ultimate」は充電ドック以外は非常に満足できるゲーミングマウスと言えるでしょう。

筆者は遅延のせいで有線接続して使用してきましたが「Razer Basilisk Ultimate」は初めてフル活用できるワイヤレスゲーミングマウスになります。

それだけワイヤレス技術が確立しているということです。

日々、進化するワイヤレス技術はマウスだけに留まらず、発電もワイヤレス化が急速に加速しています。

昔のワイヤレスの固定観念を捨てて新しいワイヤレス技術をご堪能あれ!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1




主な仕様


True 16,000 DPI を実現した Razer 5G 高性能オプティカルセンサー
最大毎秒 450 インチ / 40 G の加速度
HyperSpeed ワイヤレス技術 (2.4GHz ドングルを使用)
デュアルモードワイヤレス (2.4GHz および Bluetooth Low Energy (BLE))
個別プログラムが可能な 6 個のボタン
耐クリック回数 5,000 万回の Razer メカニカルマウススイッチ
人間工学に基づいた右利き用デザイン
ゲーミンググレードのタクタイルスクロールホイール
クイック感度調節機能 (デフォルトのステージ:800/1800/3200/7200/16000)
内蔵 DPI とキーマップストレージ
Razer Synapse 3 対応
バッテリー持続時間:最大 285 時間 (2.4GHz)、450 時間 (BLE) (単三電池使用)
概算サイズ:130mm (長さ) x 60mm (グリップ幅) x 42mm (高さ)
概算重量:83 g / 2.9 oz (電池を除く)

関連商品


ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】X570 Taichi Razer Edition



ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】B550 Taichi Razer Edition




話題のトレンド


【PS4】サイバーパンク2077



ASINKING 鬼滅の刃 日輪刀 ヒノカミ神楽 鬼殺隊 にちりんとう 刀 鬼滅 ABS 丸形鞘 きめつのやいば 竹刃 完成度高い 滅殺 模擬刀 104cm 木製 コレクション 美術刀 道具 刀剣 コスプレ (ヒノカミ神楽)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら




Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら



Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら




Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら



Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら



 

2019年12月21日

【追記報告】ASUS社「ROG Strix X570-I Gaming」の問題解決編

rog_logo.png
今回は以前にレビューした「ROG Strix X570-I Gaming」におけるライティングアプリ「Armoury Crate」にて中央のロゴが点灯せずマザーボードも認識しなかった件は「アップデート」の項目をクリックして更新したら直りましたので報告いたします。

【新世代 X570-I】ASUS社「ROG Strix X570-I Gaming」をレビュー



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



「アップデート」更新前

IMG_6591.2.jpg
更新後

IMG_6713.2.jpg
しっかり点灯しました。

もちろんマザーボード背面のLEDも点灯しています。

手順は以下の通りです。

❶現在「メモリ」のみ認識していません。

X570I.AURA不具合.1.png
左下の「設定」⇒「アップデートセンター」の順番でクリックします。

X570I.AURA不具合.4.1.png
次に「更新」をクリックします。

X570I.AURA不具合.5.1.png
すると「ROG Strix X570-I Gaming」が認識します。

X570I.AURA不具合.3.png
原因はソフトウェアの問題だったので解決して良かったです。

お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら




パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】



ASUS AMD AM4対応 マザーボード ROG STRIX X570-F GAMING 【ATX】


 

ASUS AMD B450 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B450-I GAMING 【Mini-ITX】【 第3世代 AMD Ryzen CPU に対応】


 

ASRock AMD Soket AM4対応CPU X570チップセット搭載 Mini-ITXマザーボード X570 Phantom Gaming-ITX/TB3


 

GIGABYTE ギガバイト X570 I AORUS PRO WIFI Mini-ITX マザーボード [AMD X570チップセット搭載] MB4790


話題のトレンド


BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 付


【PS4】地球防衛軍5 ドリームバリューセット【購入特典】「歌って踊る♪ピュアデコイ・ランチャー」(封入)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら





ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら



ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら




ASUS AMD Ryzen・・プロセッサ用AM4ソケット搭載 マザーボード ROG STRIX X470-I GAMING【Mini-ITX】

レビューはこちら


ASUS Intel Z370搭載 マザーボード LGA1151対応 STRIX Z370-I GAMING【Mini ITX 】

レビューはこちら



ASUS Intel Z370搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG MAXIMUS X FORMULA 【ATX】

レビューはこちら


ASUS Intel Z370搭載 マザーボード LGA1151対応 ROG STRIX Z370-G GAMING 【mATX】

レビューはこちら



ASUS AMD B350搭載 マザーボード AMD AM4ソケット対応 TUF B350M-PLUS GAMING 【micro-ATX】

レビューはこちら


ASUS AMD X370搭載 マザーボード AMD AM4ソケット対応 STRIX X370-I GAMING【Mini ITX】

レビューはこちら


asus-vg279qm-i.jpg
ASUS社よりフルHD(1920×1080)ゲーミングPCモニター、リフレッシュレート280Hz駆動「TUF Gaming VG279QM」が登場します。

最もポピュラーなPCゲーマー向けの「144Hz」高リフレッシュレートとして親しまれていますが「144Hz」では満足できない方向けに「240Hz」が用意されてました。

だが今回の「TUF Gaming VG279QM」は「IPSパネル」でリフレッシュレート280Hz駆動とは驚きです。

通常なら高速な動きに強い「TNパネル」を採用するのですが、いきなり「IPSパネル」で280Hz駆動とは驚きです。

他にインターフェース周りは「DisplayPort 1.2」が1つ「HDMI 2.0」が2つ備えています。

NVIDIA 「G-Sync Compatible」と「Adaptive-Sync」に対応しています。

果たして、どんな超高速世界が体験できるのか楽しみです。

筆者が気になるポイント


❶販売価格は中国で3299人民元で日本円にして50,000円チョットです。

❷PCモニタのスタンドをアームに変化できるVESAマウント100 x 100mmに対応している。

❸ネイティブリフレッシュレートは「240Hz」となりオーバークロックすれば「280Hz」となるようです。

❹高速な動きが「TNパネル」に比べ苦手な「IPSパネル」でありながら応答速度が「1ms(GTG)」を実現している。

❺明暗のメリハリを表現する「HDR400」を認証している。

以上のハイスペックでありながら「5万円台」はかなりお買い求めやすい価格設定は嬉しい。


日本向けの発売が今のところ不明ですが楽しみです。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2546 24.5インチ/フルHD/DisplayPort,HDMI,DVI-DL搭載/240Hz/1ms/DyAc技術搭載/FPS向き


 

I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ(240Hz) GigaCrysta PS4 FPS向き 0.6ms TN HDR HDMI×2 DP リモコン付 高さ調整 EX-LDGC251UTB


 

Acer ゲーミングモニター KG251QIbmiipx 24.5インチ 240hz 0.5ms TN FPS向き フルHD 非光沢 フレームレス


 

ALIENWARE ゲーミングモニター 27インチ AW2720HF(3年間交換保証/FPS向き/1ms/240Hz/G-SYNC Compatible/フルHD/IPS非光沢/DP,HDMIx2)



話題のトレンド


トイ・ストーリー4 MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー MovieNEXワールド] [Blu-ray]


BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUSゲーミングモニター27インチ VG279Q 広視野角IPS 178°で応答速度1ms 144HZ/HDMI/DP/DVI/スリムベゼル/FreeSync対応/昇降ピボット/スピーカー付

レビューはこちら



GIGABYTE 27型 ゲーミングモニター AORUS AD27QD

レビューはこちら




ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG35VQ 35インチ曲面パネル(WLED/100Hz/FreeSync/DP/HDMIx2/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター 34型 ウルトラワイドディスプレイ ROG SWIFT( フリッカフリー / 3440×1440 / GSYNC /Displayport, HDMI)PG348Q

レビューはこちら



ASUS ゲーミングモニター ROG STRIX XG27VQ 27インチ曲面パネル(フルHD/144Hz/FreeSync/DP/HDMI/DVI/昇降/フリッカーフリー/ブルーライト軽減)

レビューはこちら


ASUS ゲーミングモニター ディスプレイ VA326H 31.5インチ VA カーブ フルHD 144HZ フリッカーフリー ブルーライト軽減 HDMI端子付 スピーカー内蔵 3年保証

レビューはこちら


IMG_6591.1.jpg
今回ご紹介するのは2019年10月11日に発売されたASUS社のAMD社チップセットX570を搭載したMini-ITX「ROG Strix X570-I Gaming=以下X570-I」のゲーミングマザーボードです。

「X570-I」はASUS社「ROG Strix」シリーズの中で最も小さくて高性能で扱いやすいことから高価でも人気があります。

特に「オーバークロック」を前提とした高性能マザーボードです。

新世代「X570」は「X470」の上位互換!


「X570」は「X470」の後継機ではありません。

完全なる上位モデルという位置づけになっています。

なので「X470」と比べスペックが飛び抜けて高いのが特長です。

簡単に比較表を作成しました。

チップセットX570X470
ソケット形状AM 4AM 4
最大メモリ容量128 GB64 GB
PCI Express レーン数168
PCI Express構成x1, x2, x4-
USB3.1 Gen2(10Gb/s)82
USB3.1 Gen1(5Gb/s)06
RAID構成PCIe 0, 1, 10PCIe 0, 1, 10
SATA 0,1,10
SATA 0,1,10

X570はX470と比べ最大メモリ容量は「128GB」と2倍になりました。

クリエーター向けには作業も捗り快適です!

PCI Express レーン数も2倍!

より多くのデバイスと接続が可能になり拡張性に余裕があります!

そして「X470-I」には、なかった「Wi-Fi6」にも対応しています。

新世代「Wi-Fi6」とは?


「Wi-Fi6」とは最近、話題の「5G」と同じ技術基盤を用いながらシーンに応じて共存していく新世代無線通信テクノロジーです。

最近は「AI=人工知能」「IoT=身の周りのあらゆるモノがインターネットにつながる」「Wi-Fi6」「5G」など、よく耳にするようになりました。

「AI」や「IoT」を活用するに欠かせない無線通信手段が「Wi-Fi6」「5G」です。

「Wi-Fi6」「5G」をまとめた表を作成しました。

通信規格Wi-Fi65G
活用場所室内室外
規格の種類無線LAN移動通信システム
最大通信速度9.6 Gbps50 Gbps
主な用途❶リアルタイムでのVR体験
❷8Kなど超高画質での再生が可能!
❸次世代自動運転
メリット❶最大通信速度が旧世代(Wi-Fi5)の1.4倍!❶最大通信速度が20Gbps以上
❷2.4GHzと5GHz帯を組み合わせ安定かつ高速通信が可能!❷同時接続デバイス数が現状の100倍!
❸MU-MIMOでの同時接続できる端末台数が従来の2倍の8台!❸1ms(ミリ秒)以下の超信頼、超低遅延を実現!
❹省エネルギー-
デメリット❶最大通信速度が「5G」よりも遅い❶基地局が少ない
❷サービス開始が一部❷IoTなど接続機会の増加に伴うセキュリティーリスクが向上
-❸テザリングは20GB制限がある


それでは「ROG Strix X570-I Gaming」をレビューしたいと思います。

「ROG Strix X570-I Gaming」の特長


❶AMD AM4ソケット:最大2個のM.2ドライブ、USB 3.2 Gen2、およびAMD StoreMIを備えた第2および第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応しています。

❷Aura Sync RGB:RGBヘッダとアドレス指定可能なGen 2ヘッダを含む、ASUS独自のAura Sync RGBライティング

❸包括的な冷却設計:小型ファン付きのVRMおよびPCHヒートシンク、埋め込みPCHヒートパイプ、M.2ヒートシンク、およびサイバーテキスト模様のアルミニウムバックプレートにより、より多くの熱を吸収するのに役立つ質量が追加されます。

❹ゲーミングコネクティビティ: PCIe 4.0、HDMI 2.0およびDisplayPort 1.4をサポートし、デュアルM.2およびUSB 3.2 Type-AおよびType-Cコネクタを備えています。

❺ゲームネットワーキング:ASUS LANGuardを搭載したIntelギガビットイーサネット、MU-MIMOをサポートしたWi-Fi 6(802.11ax)、およびGameFirst Vを介したゲートウェイのチーム化

❻5-Way Optimization:システム全体の自動チューニングにより、リグに合わせたオーバークロックと冷却プロファイルを作成

❼ゲーム用オーディオ:SupremeFX S1220A、DTS Sound Unbound、およびSonic Studio IIIを使用したハイファイオーディオ

❽ゲーマーズガーディアン: ASUS Safeslot、最高の耐久性を実現するプレミアムコンポーネントを採用
(ASUS社HPより引用)

開封の儀


IMG_5455.jpgIMG_5481.jpg
IMG_5510.jpgIMG_5548.jpg
内容物
User's manual
I/O Shield
4 x SATA 6Gb/s cable(s)
2 x M.2 Screw Package
1 x Supporting DVD
1 x ROG Strix stickers
1 x M.2 bracket
1 x Cable ties pack(s)
1 x Wi-Fi Antenna(s)
1 x Extension cable for Addressable LED
1 x AAFP Extension Cable
1 x Panel cable
1 x ROG Thank you card

外観


IMG_5572.jpgIMG_5590.jpg
IMG_5604.1.jpgIMG_5620.1.jpg
IMG_5649.1.jpgIMG_5630.1.jpg

「ROG Strix X570-I Gaming」をチェックする


IMG_5713.jpg

一番、最初に目につくのはチップセット用のヒートシンクのファンが搭載されていることです。

「ROG Crosshair VIII Impact」では2つのファンが搭載されてました。

IMG_1476.JPG
 

ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



「X470-I」では搭載されてないので、いかに豪華な仕様になっているのが分かります。

「フェーズ」の数が「10個」あるので強力な電源VRMが搭載されているので安定性が良くなり、オーバークロックなどの耐性も上がります。

IMG_5751.jpg
次はチップセット用のヒートシンクの蓋を開けてみます。

IMG_5731.jpg
X470ではファンが搭載されてなかったので熱対策に万全な装備です。

IMG_5765.jpgIMG_5780.jpg
上がSSD M.2のヒートシンク、その下にはチップセットのヒートシンクが備えているので厚みが増しています。

二重構造の仕様になっています。

ヒートシンク用ファンはヒートシンクの、やや左上の所に電源供給ケーブルで繋がっています。

IMG_5813.jpg
CPUファンの近くにあるので配線が1か所にまとまってケーブルマネジメントがしやすいです。

IMG_5826.jpg
メモリソケット周辺には特別な役割を担うボタンはありません。

「X570-I」は高価な割に緊急時に役立つ「クリアCMOS」「BIOS」「RESET」が備えていないので少し寂しい感じです。

「F-PANEL」「USB2.0」の周りを見てみます。

IMG_5832.jpg
「ストレージ」と繋ぐ「SATA」は上方向に向いてます。

「SATA」は差込方向は見栄えも気になるので横方向に向いて欲しかったです。

音源チップの「SupremeFX」が搭載されています。

IMG_5945.1.jpg
オンボードで高音質なサウンドを奏でるので別途、オーディオボードを用意する必要はありません。

筆者は昔、「ONKYO」のサウンドカードを愛用していましたがASUS「SupremeFX」の音源チップに魅了されてしまい、それ以降、オンボードで満足してしまいました。

それくらい音質が良いと思います。

時間があればオーディオを吟味してみたいです。

IMG_2426.JPG
筆者が愛用するBOSE社「Micro Music Monitor(M3)」です。

前面のASUSロゴマークの中にストレージ「SSD m.2」が換装できます。

またオーディオチップとM.2スロットが一体化されてます。

IMG_5945.jpg
蓋を開け「SSD m.2」を換装してみます。

蓋の裏側には「SSD m.2」を冷却するシートが貼っています。

IMG_6000.jpgIMG_5991.jpg
換装した様子

IMG_6020.jpgIMG_6033.jpg
マザーボードの裏側にも1基、取り付けられます。

IMG_6057.jpgIMG_6072.jpg
裏側は冷却シートはありませんので各自、用意することになります。

インターフェース周りを見てみます。

IMG_5663.2.jpg
ASUSでは珍しく「DP=ディスプレイポート」が搭載されています。

主に「HDMI」が搭載されていることが多いので地味に「DP」が使えるのが嬉しいです。

ちょっと、この辺で「X570-I」と「X470-I」のマザーボードのレイアウトの見比べをしてみます。

新世代「X570-I」と旧世代「X470-I」のレイアウトは同じ?!


まず本体を見比べます。

左「X570-I」、右「X470-I」

IMG_6337.1.jpg
「X570-I」はM.2の部分までフラットに連なっていて外観はカッコ良くなっています。

IMG_6341.jpgIMG_6350.jpg
「X470-I」では「Wi-Fi」の部分が剥き出しになっています。

IMG_6386.jpgIMG_6397.jpg
「X570-I」の本体は非常に厚みがありPCケースに換装の際は注意が必要です。

IMG_6370.1.jpg
ヒートシンク用ファンの分が高くなり、そのまま高さを合わせたので、ぶ厚くなり高級感が増しました。

IMG_6420.jpgIMG_6436.jpg
AURA SYNC( Aura RGBヘッダー、アドレサブル Gen2ヘッダー )の位置と数は同じです。

それでは「ROG Strix X570-I Gaming」にCPUとファンクーラーを取り付けてPCを組み立てていきます。

組み立て完了!


【PCケース】NZXT社 「H210i」
【CPU】AMD社 Ryzen7 「2700X」
【マザーボード】「ROG Strix X570-I Gaming」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×2/16GB」
【GPU】「SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G」

IMG_6601.jpg

NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら



PCケースはNZXT社「H210i」へ新調しました。

なのでPCファンが標準です。

これから、じっくり時間をかけて新しいパーツを組み込んでいきます。

初めてAMD純正RGBクーラーを取り付けました。

オマケの純正クーラーは品質が良く冷却性能も抜群な上にカッコいいです!

IMG_6623.jpg
RGBを点灯!

IMG_6591.1.jpg
この感じ!

いかにもゲーム世界の幻想的な空間を演出します。

あれ?!

奥の「ROG」のロゴが点灯していません?!

最近の「AURA Sync」は「Armoury Crate」にて操作することになりました。

ダウンロードはこちら


基本画面はこんな感じです。

Armoury Crate.png
筆者のPCと「Armoury Crate」の相性が悪く、うまくデバイスが同期しないので非常に困っています。

Armoury Crate.1.png
「DDR4メモリ」しか反応していないので残念です。

試行錯誤しながら色々と試してみます。

使ってみた感想


「ROG Strix X570-I Gaming」は高性能で多機能ですが、あまり使いこなせていません。

将来的に「Ryzen9 3950X」を導入して、その時に本領発揮するのが「X570」の醍醐味と言えるでしょう。

他に「Wi-Fi6」など次世代通信など現時点でインフラ整備が不十分なため性能を試すことができないので今のところ下位互換「B450」でも十分、間に合うと思います。

見た目重視やオーバースペックをご堪能したいのであれば「ROG Strix X570-I Gaming」がおススメです。

良かったところ


❶オーバークロックしても途中で電源が落ちることなく動作が安定してます。

❷転送速度が速い「USB 3.2 Gen2」が対応しているので外付け「SSD m.2」のカードアダプターなどに便利です。

❸チップセット、M.2のヒートシンクが一体構造で全体的に重厚感が増し、インパクト抜群!

魅せるPCケースにはピッタリです。

「AURA Sync」の追記報告


ライティングアプリ「Armoury Crate」にて中央のロゴが点灯せずマザーボードも認識しなかった件は「アップデート」の項目をクリックして更新したら直りましたので報告いたします。

「アップデート」更新前

IMG_6591.2.jpg
更新後

IMG_6713.2.jpg
しっかり点灯しました。

もちろんマザーボード背面のLEDも点灯しています。

手順は以下の通りです。

❶現在「メモリ」のみ認識していません。

X570I.AURA不具合.1.png
左下の「設定」⇒「アップデートセンター」の順番でクリックします。

X570I.AURA不具合.4.1.png
次に「更新」をクリックします。

X570I.AURA不具合.5.1.png
すると「ROG Strix X570-I Gaming」が認識します。

X570I.AURA不具合.3.png
原因はソフトウェアの問題だったので解決して良かったです。

もしも「ROG Strix X570-I Gaming」を購入してライティングアプリ「Armoury Crate」に不具合がございましたら是非、お試しください。

残念な点、注意する点


❶次世代通信規格「Wi-Fi6」を試すには、まだ早い?!

現時点でインフラ整備が、まだ不十分なので使用できる頃までに時間がかかる。

本格的に普及していくのは2020年〜21年と言われています。

❷マザーボード本体に厚みがあり極小PCケースに入らないことがあるので注意が必要です。

❸個体差があると思いますがライティングアプリ「Armoury Crate」のデバイスの認識が反応しない。
現にPCを起動するたびに「AURA Sync」の項目があったり、なかったりすることがあります。

総評


「ROG Strix X570-I Gaming」は「X470-I」には備えていない多機能、高性能といった贅沢なマザーボードです。

既にお持ちのチップセット「B450」「X470」からの乗り換えのメリットがあるかと言えば・・・答えは「NO」です。

「ROG Strix X570-I Gaming」は「オーバークロック」「Wi-Fi6」が前提のマザーボードでなく「PCIe4.0」対応の「RX5700」シリーズのVGAを導入する予定があれば、是非オススメしたいです。

次回は「PCIe3.0」と「PCIe4.0」を比較し今、「X570」は買い時なのか検証してみたいと思います。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら




パソコンランキング

AD: N.K

ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】




主な仕様


チップセット-X570
フォームファクタ-Mini ITX
CPUソケット-SocketAM4
メモリタイプ-DIMM DDR4
メモリスロット数-2
最大メモリー容量-64GB
サイズ- 17 cm x 17 cm
PCI-Express 16X-1 本
Serial ATA-SATA6.0G
SATA-4 本
M.2ソケット数-2
VGAスロット-PCI-Express
DisplayPort数-1
HDMIポート数-1
USB Type-C
USB3.0
LED制御機能-Aura Sync
無線LAN-IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth
オンボードLAN-10/100/1000
オンボードRAID
オンボードオーディオROG SupremeFX S1220A

関連商品


ASUS Intel Z590 搭載 Socket 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI 【 ATX 】



ASUS Intel Z590 搭載 Socket 1200 対応 マザーボード TUF GAMING Z590-PLUS WIFI 【 ATX 】




GIGABYTE Z590I VISION D Rev.1.0 マザーボード MiniITX [Intel Z590チップセット搭載] MB5276



ASRock Intel 第10・11世代CPU(LGA1200)対応 Z590 チップセット搭載 Mini-ITX マザーボード 【国内正規代理店品】 Z590M-ITX/ax




話題のトレンド


【PS5】SCARLET NEXUS【早期購入特典】ゲーム内で、以下の追加コスチューム・アタッチメントが入手できる特典コード1 追加コスチューム「特殊装束 -音-」全キャラセット2 追加アタッチメント「肩乗りバッキィちゃん」11種セット3 追加アタッチメント「フェイスビジョン 刻印」4 追加アタッチメント「ドリームキャッチャー」(封入)



リングフィット アドベンチャー -Switch




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら



ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら




 
IMG_5181.jpg
今回ご紹介するのは2019年7月7日に発売されたAMD社「Ryzen 5 3600X=以下3600X」です。

「Ryzen 5 3600X」が売れてる理由


「3600X」は価格が3万円を切るのにRyzen7「2700X」を大きく超えるスコアを叩き出すパフォーマンスには筆者はとても驚いております。

ちなみにRyzen7「2700X」は2018年4月19日に発売し初値は4万円チョットでした。

また価格が3万円を切るだけでなく今なら12月31日までに購入すれば最新ゲームソフトが1本も貰えるというコスパ最強CPUなのです。

もちろんキャンペーンが終わってもコスパが良いことには変わりませんので、誤解のないようにお伝えしたいです。

さらに忘れてならないのがCPUクーラーも付属するのが嬉しいです。

これから自作PCにチャレンジする方にはAMDベースで構築すると予算が、だいぶ抑えられます。

自作PCを組み立てた後には、貰った最新のゲームが楽しめます。

分かりやすくゲームが貰える条件をまとめました。

是非、確認してみてください。

ゲームがもらえるタイトル.png
 
ゲームがもらえるキャンペーンはこちら


対象商品は以下の表を確認してください。

対象商品
CPUVGA
AMD Ryzen9 3950X/3900XAMD Radeon RX 5700XT
AMD Ryzen7 3800XAMD Radeon RX 5700
AMD Ryzen7 3700XAMD Radeon RX 590
AMD Ryzen5 3600XAMD Radeon RX 580
AMD Ryzen7 2700X/2700AMD Radeon RX 570

2019年12月31日までなので欲しい方は急いでくださいね!

新世代「Ryzen 5 3600X」は高性能!


「3600X」の凄いところはプロセス「7nm」なのです。

プロセス「7nm」と聞いてピンとこないと思いますので簡単にイラストを描きました。
IMG_8542.JPG
プロセスとは半導体の回路線幅を指します。

プロセスが微細化するメリットとは・・・

❶より高性能なプロセッサーを製造できる

❷パフォーマンス向上(処理性能が上がります)

❸消費電力や低発熱(ワットパフォーマンス)の省エネ化

❹製造コストの低下(小さなサイズでチップがたくさん載せられる)

の以上が期待できます。

さらに「PCIe4.0」にも対応しています。

PCIe3.0 と比較して2倍の帯域幅を実現します。

PCI Express帯域幅 ✕16
Gen28 GB/S
Gen315.75 GB/S
Gen431.51 GB/S

それでは「3600X」のスペックを見てみます。

比較対象をグッと引き上げ「9900K」にしてみました。

CPURyzen 5 3600XRyzen 7 2700Xcore i9 9900K
コア数688
スレッド数121616
ベースクロック3.8GHz3.7Ghz3.6GHz
ブーストクロック4.4GHz4.35 Ghz5.0Ghz
L2 cache3MB4MB1.5MB
L3 cache32MB16MB16MB
対応メモリDDR4-3200DDR4-2933DDR-2666
TDP95W105W95W

現在「3600X」は3万円です。

そして「9900K」は約6万円です。

約半分の価格差なのにスペックを見る限りでも見劣りしないのが「3600X」の魅力だと思います。

今回は「ゲームがもらえるキャンペーン」の対象VGAを参考にするため「Radeon RX5700 XT(50th Anniversary Edition)」を用いて検証します。

IMG_8173.1.jpg
それでは後ほど「Ryzen 5 3600X」をスコアを見ていきます。

開封の儀


IMG_4994.jpgIMG_5016.jpg
IMG_5025.jpgIMG_5057.jpg

外観


IMG_5076.1.jpgIMG_5092.1.jpg

「Ryzen 5 3600X」のスコアを検証


【CPU】AMD Ryzen 5 「3600X」
【マザーボード】「ROG CROSSHAIR VIII IMPACT」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×2/16GB」
【GPU】「Radeon RX 5700 XT 50th Anniversary Edition」

まず「CPU性能」を見てみます。

Cinebench R15ー「CPU」

cinebenchR15.sc.png

「シングル・マルチスレッド」
3600X.定格-オーバークロック.png
「CPU別」オーバークロック
3600X.シングル.マルチ.png
シングル・スレッドでは「9900K」と並びましたがマルチスレッドでは大きく差が開きました。

次は「3D MARK」を見てみます。
3D.MARK.ロゴ.png
CPU別スコア
3600.3DMARK.png
「6コア12スレッド」と「8コア16スレッド」の処理速度が顕著に表れています。

レンダリング性能やエンコード処理といった作業は「8コア16スレッド」に軍配が上がりました。

果たしてゲーム性能では、どのくらいのポテンシャルを引き出せるかスコアを見てみます。

ゴーストリコン・ブレイクポイント−「デフォルト設定」
ゴーストリコン・ブレイクポイント・タイトル.png
「平均フレームレート」
3600X.ゴーストリコン・ブレイクポイント.png
フルHD設定では「9900K」と大きくスコアの差が開きました。

WQHDや4Kでは同一のスコアになりました。

ディビジョン2−「デフォルト設定」
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
3600X.ディビジョン2.png


SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
3600X.シャドウ.png


RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」
3600X.RISE.png


デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
deus sc.png
「平均フレームレート」
3600X.DEUS.png


strange brigade−「スケール150%」
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
3600X.ST.png


ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
3600X.ゴーストリコン・ワイルドランズ.png
以上、スコア検証でした。

フルHD設定での高フレームレートは「9900K」には及びませんが自前のPC環境が「WQHD」「UWQHD」「4K」という環境をお持ちであれば「3600X」は「9900K」と同等のスコアを叩き出すコスパ最強のCPUと言えると思います。

使ってみた感想


一通りゲームをしたところ、「3600X」をフルHD設定で遊ぶと「144Hz」の張り付きはイマイチ安定しませんが「WQHD」以上であれば割とフレームレートが一定を保ち遊びやすくなっています。

また「9900K」との違いは体感的に変わらないので「3600X」でも十分、満足できるパフォーマンスを秘めたCPUです。

良かったところ


❶「WQHD=2560×1440」以上の設定であれば「9900K」と同等のパフォーマンスで最新のゲームが遊べます。

❷旧世代「2700X」よりも高フレームレートで遊べて爽快感、抜群!

❸付属のクーラを使ってCPU温度が70℃くらいなので発熱は良い方かなと思います。

残念な点、注意する点


❶フルHD設定でのプレイは問題ありませんが高フレームレートは苦手かなと思います。

❷定格とオーバークロックの差が、あまり変わりません。

意外と伸びが悪く物足りない。

総評


「Ryzen 5 3600X」はフルHD設定で「144Hz」と安定して張り付かないのが少し残念でした。

オールマイティーにゲーム性能に特化するCPUと割り切れば、かなり高いパフォーマンスを発揮します。

これから低予算で自作PCにチャレンジしたいという方にはおススメです。

12月31日までならゲームがもらえるキャンペーン中に「3600X」と「RX5700XT」と組み合わて購入すると合計4本中3本が手に入ります。

また「3600X」に合うオススメVGAはRadeonなら「RX5700XT」、Geforceなら「RTX2060-S」くらいがバランスが良さそうです。

冬休みは貰ったゲームでじっくり楽しみませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

AMD Ryzen 5 3600X with Wraith Spire cooler 3.8GHz 6コア / 12スレッド 35MB 95W【国内正規代理店品】 100-100000022BOX




関連商品


INTEL CPU Core i3-12100 / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100 【 国内正規流通品 】



Intel Corei5 プロセッサー 12600K 3.7GHz( 最大 4.9GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512600K




トレンドアイテム


【PS5】ダイイングライト2 ステイ ヒューマン【予約特典】DLC「RELOAD スキンパック」「REACH FOR THE SKY スキンパック」(配信)



ホロライブプロダクション 宝鐘マリン 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら



AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



AMD Ryzen 7 3800X with Wraith Prism cooler 3.9GHz 8コア / 16スレッド 36MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000025BOX

レビューはこちら




AMD Ryzen 5 3600X with Wraith Spire cooler 3.8GHz 6コア / 12スレッド 35MB 95W【国内正規代理店品】 100-100000022BOX

レビューはこちら



INTEL CPU Core i9-9900KS / 8コア / 16 MiB キャッシュ/LGA 1151-v2 / BX80684I99900KS 【BOX】【日本正規流通商品】

レビューはこちら




RX5500.イメージ.png
AMD社より国内向け「Radeon RX 5500 XT」が2019年12月18日に発売することが正式に発表されました。

ビデオメモリが「4GB」と「8GB」の2種類です。

価格は「4GB」は169ドル〜、「8GB」は199ドル〜になります。

スコア性能は「RX580」クラスと言われてます。

参考にスペック表を載せておきますので参考にしていただけると幸いです。

GPURX5500 XTRX580GTX 1660RX590RX5700GTX 1060
コア数140823041408230423041280
ベースクロック1670 MHZ1257MHz1530MHz1469 MHz1465 MHz1506MHz
ブーストクロック1845MHz1340 MHz1785MHz1545 MHz1725 MHz1709MHz
メモリGDDR6 4GBGDDR5 8GBGDDR5 6GBGDDR5 8GBGDDR6 8GBGDDR5 6GB
バス幅128 bit256 bit192 bit256 bit256 bit192 bit
メモリ転送レート14 gbps8 gbps8 gbps8 gbps14 gbps8 gbps
メモリ帯域幅224 GB/S256 GB/S192 GB/S256 GB/S448 GB/S192.2 GB/S
TDP150 W185 W120 W225 W185 W120 W


筆者が気になるポイント


❶「Navi14」はPCIe4.0をサポートしますが本来16本のレーンが半分の8本になってしまうこと。

❷「8GB」と「RX580」が同等のスコア性能と言われている。

❸価格は税込みで「4GB」が25,000円、「8GB」が30,000円位になるようです。

現在「RX580」の相場が20,000円前後なので古さは否めませんが「RX5500 XT」の発売によって「RX580」が更に価格が下がりそうなので、ご祝儀価格が落ち着いたら狙い目かと思います。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら




パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


玄人志向 AMD Radeon RX5700 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB オリジナルファンモデル RD-RX5700-E8GB/DF


MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC グラフィックスボード VD7054



MSI Radeon RX 5700 MECH OC グラフィックスボード VD7055


ASUS AMD Radeon RX 5700 XT 搭載 トリプルファンモデル 8G ROG-STRIX-RX5700XT-O8G-GAMING



話題のトレンド


【Amazon.co.jp限定】ジョーカー スチールブック仕様 4K ULTRA HD&ブルーレイセ ット (限定生産/2枚組) [Blu-ray]


SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE ORIGINAL SOUNDTRACK



「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二○


ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら




SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら




MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC グラフィックスボード VD6646

レビューはこちら




NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら




MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら




SAPPHIRE NITRO RADEON RX 590 8G GDDR5 OC (UEFI) グラフィックスボード VD6916 SA-RX590-8GD5N OC

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら





MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS ROG-STRIX-RX590-8G-GAMING [RX590/GDDR5 8GB] Radeon RX 590搭載グラフィックカード

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら



 
RX5500.イメージ.png
AMD社より「Radeon RX 5500 XT」が2019年12月12日に発売されます。

とは言っても海外のお話なので日本では近日中に発売されると思います。

「RX5500 XT」のパフォーマンスはRadeon「RX580」が同等と言われてます。

Geforceなら「GTX1660無印」が近いと報告が上がっています。

立ち位置は「GTX1650-SUPER」<「RX5500 XT」<「GTX1660無印」のイメージが湧いてきます。

価格は、まだ未定のようですが高くても2万2〜3千円で収まると嬉しいです。

噂ではご祝儀価格もあって高すぎる価格設定とも言われてますが筆者個人ではパフォーマンスより価格が一番気になります。

参考にスペック表を載せておきますので参考にしていただけると幸いです。

GPURX5500 XTRX580GTX 1660RX590RX5700GTX 1060
コア数140823041408230423041280
ベースクロック1670 MHZ1257MHz1530MHz1469 MHz1465 MHz1506MHz
ブーストクロック1845MHz1340 MHz1785MHz1545 MHz1725 MHz1709MHz
メモリGDDR6 4GBGDDR5 8GBGDDR5 6GBGDDR5 8GBGDDR6 8GBGDDR5 6GB
バス幅128 bit256 bit192 bit256 bit256 bit192 bit
メモリ転送レート14 gbps8 gbps8 gbps8 gbps14 gbps8 gbps
メモリ帯域幅224 GB/S256 GB/S192 GB/S256 GB/S448 GB/S192.2 GB/S
TDP150 W185 W120 W225 W185 W120 W


「RX5500 XT」の特長と言えば・・・「Navi14」はPCIe4.0をサポートしますが本来16本のレーンが半分の8本になってしまうこと。

この点も含めて、どんなスコアを叩き出すのか楽しみです!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。 

「BooStudio」ツイッターはこちら




パソコンランキング

AD: N.K

関連商品


玄人志向 AMD Radeon RX5700 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB オリジナルファンモデル RD-RX5700-E8GB/DF


MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC グラフィックスボード VD7054



MSI Radeon RX 5700 MECH OC グラフィックスボード VD7055


ASUS AMD Radeon RX 5700 XT 搭載 トリプルファンモデル 8G ROG-STRIX-RX5700XT-O8G-GAMING



話題のトレンド


【Amazon.co.jp限定】ジョーカー スチールブック仕様 4K ULTRA HD&ブルーレイセ ット (限定生産/2枚組) [Blu-ray]


SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE ORIGINAL SOUNDTRACK



「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二○


ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「シールド」 BOX



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら




SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら




MSI Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC グラフィックスボード VD6646

レビューはこちら




NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら




MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら




SAPPHIRE NITRO RADEON RX 590 8G GDDR5 OC (UEFI) グラフィックスボード VD6916 SA-RX590-8GD5N OC

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら





MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら




ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら




ASUS ROG-STRIX-RX590-8G-GAMING [RX590/GDDR5 8GB] Radeon RX 590搭載グラフィックカード

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら



IMG_4914.2.jpg
今回ご紹介するのは2019年11月29日に発売されたRAZER社RGBマウスパッド「Razer Firefly V2=以下(V2)」です。

旧世代「Razer Firefly V1」は2015年11月に発売され4年の歳月を経て「V2」となって進化して登場しました。

新世代「V2」は、より薄く、より明るく、より高性能になりました。

それでは新世代「V2」と旧世代「V1」を比較しながら「Razer Firefly V2」の魅力をレビューしたいと思います。

「Razer Firefly V2」の特長


❶Razer Chroma 対応・・・Razer 史上最高の明るさを誇る Razer Chromaマウスマットで RGB ライティングを無限にカスタマイズできます。
1,680 万色のコレクションや特徴的なライティング効果のセットから選んでご自身の環境を彩ることができます。

❷マイクロテクスチャ仕上げの表面・・・Razer Firefly V2 の表面は、あらゆるマウスセンサーに対してキャリブレーションが行われ、マウスとカーソル間でピクセルレベルの精度のトラッキングを可能にするよう試験されているため、高精度で狙いを定めたり、操作したりできます。

❸内蔵されたケーブルキャッチ ・・・マウスケーブルが絡むことなくきれいに管理でき、ドラッグ操作を最小限に抑えてスムーズなマウススワイプが可能となります。

❹オールラウンドのエッジライティング・・・19 のライティングゾーンにより、マウスマットのすべての側がカバーされ、高度で複雑な RGB ライティングパターンを処理できます。

❺最適な表面コーティング・・・速度でも、コントロールでも、またはその両方のバランスを求めている場合でも、マットのコーティングが適度な摩擦をもたらします。
その滑りの良さはあらゆるプレイスタイルに対応します。

❻滑り止めベース付きの超薄型・・・わずか 3mm の薄型で、腕に疲れを感じることもありません。
また、滑り止めラバーベースにより、激しいゲームプレイでもマットがずれることはありません。
(RAZER社HPより引用)

開封の儀


IMG_4093.jpg
IMG_4137.jpg
IMG_4128.jpg
内容物(マウスパッド、マニュアル、ステッカー)

外観


IMG_4188.jpgIMG_4204.jpg

「Razer Firefly V2」をチェックする


IMG_4874.jpg
最初に感じた印象は「V1」よりも全体的に白くなった!と感じました。

白く感じる理由は四辺の縁(エッジ)が白いラインで囲まれてます。

それでは旧世代「V1」と並べて比較してみます。

左「V2」、右「V1」

IMG_4409.1.jpg
ケーブルの生えだしが「V2」は左隅にあるのに対し「V1」は中央にあります。

設置環境によって使い勝手が変わるのでレイアウトをご確認の上、購入すると良いでしょう。

まず表面を触ってみます。

IMG_4624.jpgIMG_4643.jpg
硬くザラザラしてます。

「V2」と「V1」の違いはありません。

若干、「V2」の方が細かい気がします。

次は、それぞれのエッジを見てみます。

やはり白く見えるのはエッジのラインの違いでした。

実際にゲームをする設置環境を見てみます。

マウスバンジーは不要?!


「V2」ではゲーム中に煩わしいマウスケーブルを束ねる便利な「ケーブルキャッチ」が搭載されてます。

「V1」ではマウスバンジーを使ってケーブルが干渉しないように張っていました。

その名はRAZER「MOUSE BUNGEE」です。

IMG_4814.jpgIMG_4831.jpg
これは使えば分かりますが使うケーブル分、伸ばしていくのでゲーム中、マウスの下にケーブルを轢いてしまうことが、ありません。

使用イメージは、こんな感じです。

IMG_4796.jpg
ケーブルを吊り上げているのでワイヤレスマウスのような感覚でプレイに集中できます。

さて本題に戻して「V2」の「ケーブルキャッチ」を見てみます。

IMG_4665.jpg
この部分が「ケーブルキャッチ」になります。

USBケーブルと同じ方向に生えているのでケーブルがまとまり周りがスッキリします。

「ケーブルキャッチ」にマウスケーブルを通します。

IMG_4679.jpg
長さを調整しながら下から上に向かって通したら完成です!

とても簡単でした!

設置環境の違いを見てみます。

左「V2」、右「V1」

IMG_4717.1.jpgIMG_4773.jpg
「V2」はマウスバンジーがない分、広くなりスッキリしました。

これはイイッ!!

次はRGBライティングの違いを見てみます。

USBケーブルの先端はRAZERらしくグリーンを採用しています。

IMG_4597.1.jpgIMG_4608.1.jpg
次はRAZERのアプリソフト「Razer Synapse」を使ってマウスの魅力を探りたいと思います。

「Razer Synapse」を使ってみる


まず最初にUSB端子をPCに繋ぐと自動的にダウンロードが始まります。
初めての方にはとても親切です。

万一、ダウンロードしてくれない場合は、こちらからダウンロードしてください。

Razer Synapseのダウンロードはコチラ


基本画面構成

FireFLy2.基本.png
次に「明るさ」「効果」を調整します。

FireFLy2.基本.1.png
接続したRAZER製品をテーブル上に並べ好みに効果を設定できます。

FireFLy2.基本.2.png
「Razer Synapse」を使って「V2」と「V1」の明るさと照らし方の違いを見てみます。

ライティング・・・OFF。

IMG_4409.1.jpg
ライティング・・・ON!

IMG_4382.1.jpg
IMG_4368.1.jpg
IMG_4393.1.jpg
「V2」が明る過ぎるッ!!

眼が沁みるッ!

「V2]はエッジ全体が照らすのに対し「V1」は下部分のエッジだけを照らします。

これは完全に好みが分かれます。

筆者の個人的な主観ですが「V1」の方が控えめで高級感があると思います。

一方「V2」は、とにかく派手にしたい方に向いてると思います。

それぞれのエッジ部分を拡大と部屋の照明を消灯、点灯の違いを並べてみます。

RGBライティングOFFからの・・・。

IMG_4460.jpg
左「消灯」右「点灯」

IMG_4541.jpgIMG_4557.jpg
IMG_4509.jpgIMG_4579.jpg
IMG_4521.jpgIMG_4572.jpg
この通り、部屋の照明を点けても「V2」は色がハッキリするほどライティングの効果があります。

「V2」は眩しくても明るさを調整すれば問題ないので、お好みでチャレンジしてみてください。

使ってみた感想


「Razer Firefly V2」のセッティングは非常に簡単でした!

PCデスク周りのモノが片付いてスッキリしました!

生えだしケーブルもマウスケーブルと一緒に束ねておけば景観上も美しいままです。

ケーブルの取り回しで、こんなにもストレスから解放されるとは思いませんでした。

マウスパッドの表面ですがゲームを軽く流して遊んでみました。

少しツルツルして滑りやすいですが、すぐに慣れると思います。

良かったところ


❶RGBライティングの明るさが抜群!

眩しければ明るさを調整できるので問題なし!

❷マウスパッドの生えだしケーブルとマウスケーブルが同じ方向に束ねられるので景観上の美しさが保てます!

❸ライティングアプリ「Razer Synapse」のパターンが豊富!

無限のパターンの組み合わせでオリジナルのライティング効果に自惚れしそう?!

❹パッド表面がカチッと硬くキズが付きにくいです。

❺マウスバンジーが不要!

残念な点、注意する点


❶エッジ全体が照らしてしまうのでゲーム中も視野に入りやすくプレイに支障が出てしまう。

❷若干、サイズが多きいので設置の際は採寸しておくと良いでしょう。

総評


「Razer Firefly V1」から約4年の歳月を経て「V2」と進化したRGBマウスパッドは19のライティングゾーンが大いに美しく幻想的な空間を演出します!

その美しさと光の流れは、ただただ息を呑みます。

是非、貴方の瞳で「Razer Firefly V2」の幻想的な美しさをご堪能しませんか?


お目通し戴き、ありがとうございました。

本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】




主な仕様


Razer Chroma対応のカスタマイズ可能な RGB ライティング
マイクロテクスチャ仕上げによる応答性の高いトラッキング
ケーブルキャッチ
19 のライティングゾーン
バランスの取れたゲームプレイを実現する最適化された表面コーティング
滑り止めラバーベース付きの超薄型
Razer Synapse 対応
編組 USB ケーブル
寸法:355mm x 255mm x 3mm

関連商品


ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】X570 Taichi Razer Edition



ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】B550 Taichi Razer Edition




話題のトレンド


【PS4】サイバーパンク2077



ASINKING 鬼滅の刃 日輪刀 ヒノカミ神楽 鬼殺隊 にちりんとう 刀 鬼滅 ABS 丸形鞘 きめつのやいば 竹刃 完成度高い 滅殺 模擬刀 104cm 木製 コレクション 美術刀 道具 刀剣 コスプレ (ヒノカミ神楽)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら




Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら



Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら




Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら



Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら