新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / カードマジック
記事
Technical Intelligence でTECHINT(テキント) [2015/06/08 21:00]
TECHINT: Official Trailer
公式動画だと少しわかりにくいかもしれません...
テキント….北原禎人作品です…(笑)
北原禎人作品にしては珍しくDVDで、更に技法集です。
(基本的に本がメインなので)
先に感想を言ってしまうと、この人スライハンドも超うまいですね…
他の作品(本)を見る限り、物凄くメンタルマジックよりのマジシャンだと思っていたのですが、技術もすごかったです。
内容は..
PFについて(サイコロジカルフォース、あるいはプロバビリティフォース) [2015/05/30 07:00]
PFという用語を見たり聞いたりしたことがありますか?
時々ネットで使われる略語ですが、主にサイコロジカルフォースの事を指して言われています。
松田道弘氏はメンタル・マジック事典の中で、サイコロジカルフォースという名前は相応しくなく、プロバビリティフォースと言った方が正しいのでは?と問題提起していました。
どちらも、英語の略語はPFなので、あまり困りませんがね...(笑)
メンタル・フォースとも呼ばれることもありますが、サイコロジカル..
グラビティハーフパスという技法 [2015/04/29 09:00]
アロン・フィッシャー カードマジックという本で解説されている技法です。
アロン・フィッシャー カードマジックという本は原題を『The Paper Engine』と言い、2002年に出版されて、かなり売れていたそうです。
グラビティハーフパスという技法は、この本の冒頭に紹介されている技法です。
結構難しいんですよ...
しかも、これが出来ないと後ろで紹介されているほとんどのトリックが出来ません(笑)
言ってしまえば、ハーフパスを極限..
ユニークなカード手品 [2015/04/23 07:00]
ターベルコースの第6巻にかかれているユニークなカード手品を読んでの感想です。
確かにユニークでした。以上(ぉぃ)
\(^o^)/
6カードリピートというトリックの様々なやり方について書かれていましたね。
これって、ヘルダーギマレス(だっけな?)がたまにやっている、減らないカードの原典なのではないかと思います。
6枚のカードを見せて、3枚捨て後に、広げるとまた6枚になってるという現象です。
最近よく見るのは4枚のカードから1枚..
パスにこだわる理由。 [2015/04/15 07:00]
前回、アンビシャスカードの例を出しました。
それを受けて、私がアンビシャスカードでパスを使う、というより、パスにこだわっている理由を書きたいと思います。
パスは敬遠されがち...
前回の投稿を読んで頂いた方は分かると思うのですが、日本人相手にアンビシャスカードをやる場合、パスは余り使われません。
ですが、それでも私はパスを使うことをあえて推奨します。
ミスディレクションさえしっかりできていれば、パスは非常に効果的なのです。..
ミスディレクションのウソホント。(アンビシャスカードを例に) [2015/04/14 07:00]
マジックをする上で重要と言われているミスディレクション。
有効に使えるか使えないかで、同じマジックでも不思議さが変わると言われています。
他はキャラクターとかのショーマンシップ(演技力)にもよりますが...
アンビシャスカードを例に取って。
アンビシャスカードをするときにカードをじっくり見られてやり難いということはありませんか?
しかも、ある人はミスディレクションの方法として「そういう時は、客の目を見て話しかければ、客の視線が手元..
DVSのレビュー [2015/04/10 07:00]
DVS by Mark Calabrese and Criss Angel
− あり得ないカードマジック! −
というキャッチコピーのマジックです。
デバイスについては詳しく書くと分かるので触れません(笑)
ネタバレになりそう...orz
消耗品(?)な上に、原価は結構安めです。
ほとんどアイディア料かと思いますが、レクチャーも丁寧で、クリス・エンジェルも出てきます。
というより、これで3000円ちょっとは少し安い部類に入..
ふじいあきら氏のsidewinder [2015/04/05 09:00]
今回はふじいあきら氏のsidewinderについてです。
ネモニカはお休みです。
sidewinderとはカードコントロールの方法で、一種のサイドスティールと言えます。
難易度は...手のコンディションに依るのと、角度に少し気を使う必要があるので、少し高めと言えます。
現象。
1枚のカードを、任意の場所に移動させることができます。
ふじいあきら氏はよく、表向きの2枚のカードをトップに置き、その間に観客によって選ばれたカードをコントロ..
パスとダブルカット [2015/03/16 09:00]
今回はパスとダブルカットについて。
どちらも、特定のカード(パケット)の位置を変えるという技法です。
それぞれメリットがあるけど、そもそも用途が違う。
パスはアンビシャスカードにも使われます。
ミスディレクションを効かせる必要があるので、
カメラがあるところではあまり使われませんが...
ミスディレクションさえしっかり効いていれば、
中程に入ったカードがほとんど触れること無く、
突然移動したという印象をあたえることが出来ます。
..
ミスディレクションの参考書 [2015/03/13 09:21]
初投稿です。
第一回目として、私がとても影響を受けたDVDの紹介をしたいと思います。
その前に...好きなマジシャンを言いましょう。
トミー・ワンダー
ジェームス・ブラウン
この2人が特に好きです。と言うか影響を受けました。
そういうわけで、今回はまずジェームス・ブラウン氏のレクチャーを紹介します。
内容的に初心者向けでは決してありませんが、
理論や考え方は初心者の内から知っておくと素晴らしいと思います。
ミスディレク..
≪前へ 次へ≫
ACAAN BICYCLE Birdie BOSE Daniel Madison DIY DVD DVS EIT EITR Fool Us gimmic Heinstein Shuffle HUMINT IET ITR KENN KINGS Kostya Kimlat LUKE JERMAY Marksman Deck NLP Penn And Teller Penn & Teller PF Piff the Magic Dragon PK ring PKリング S.S.S. SHIN LIM sidewinder TOCATON trpg VDP Wayne Houchin お札 お知らせ ふじいあきら めいこいファンクラブ めいこいラヂオ やってみた アウト・オブ・ディス・ワールド アロン・フィッシャー アンビシャスカード アンビシャス・カード イエスセット イガール・メシカ インビジブルスレッド ウォーキングリバティ エイプリルフール エニエニ エリクソン エリクソン催眠 エリック・ミード カフェ カーディオグラフィック カード カードスライ カードマジック カードマジック事典 カードマニピュレーション カードメンタリズム カード・マジック キャット&チョコレート ギミック ギャフカード クアルト クトゥルフ神話 クトゥルフ神話trpg クラシック クラシックパス クラシックフォース クラシック・フォース クロースアップマジック コイン コインマジック コストパフォーマンス コミュニケーション コールドリーディング コールド・リーディング サイコロ サイコロジカルテスト サイコロジカルフォース サイコロジカル・フォース サイト サイドスティール サイ・シリーズ サロンマジック ザローシャッフル システム システムデック シャッフル ショップ シルク ジェフ・マクブライド ジェームス・ブラウン ジャーメイズ・マインド ジョセフ・バリー ジョン・ヴァンデ・プット スタック スタックデック ストリッパーデック ストリートパフォーマンス スプリング スプーン曲げ スモーク スリ スリービング スレッド セルフワーキング タランチェラ タランチュラ タランチュラ2 タロット タロットリーディング タロット・リーディング タロット占い ターベルコース ダウジング ダブルカット チャイニーズ・ステッキ ツール ティルト テクニック テンヨー デック デバイス デビルハンカチーフ トップコントロール トミー・ワンダー トライアンフ トランプ トリックカード トルステン・ハーフェナー ドリブル ニコ生 ネイルライター ネモニカ ハインシュタインシャッフル バナチェック パケット・トリック パス パーティー ヒプノティズムベンド ピックポケット ファンカード ファン加工 フォーク曲げ フォース フォールスシャッフル フックアップ フラリッシュ フローティング フローティング・リング ブックテスト ブーンライター ヘインシュタインシャッフル ヘインシュタイン・シャッフル ヘッドホン ヘルダー・ギマレス ペンデュラム ホアン・タマリッツ ボディリーディング ボリス・ワイルド ボードゲーム ポケモン ポーズスケルトン マインドミステリーズ マインドリーディング マジシャン マジック マジックショー マジックマーケット マジックマーケット2017 マックス・メイビン マッスルパス マニピュレーション マークドデック ミスディレクション ミスリード メイキング・マジック メタルベンディング メモライズドデック メンタリスト メンタリズム メンタル メンタルフォース メンタルマジック モノポリー リチャード・オスタリンド リフルシャッフル リーディング リー・アッシャー ルーク・ジャメイ ルーク・ジャーメイ ルージング・コントロール レクチャー レクチャーノート レナート・グリーン レビテーション レビュー ロードランナー・カル ロープ ワセリン 予言 京都 人形 人狼 体験会 作り方 催眠術 前田知洋 勉強 動画 北原禎人 占い 基礎技法 声優 安全ピン 宣伝 小道具 岡本信彦 広告 心理学 忘年会 手のケア 手軽 技法 新年会 日常 日用品 明治東亰恋伽 暗示 暗示誘導 暗記 書籍 服装 本 洋書 浪川大輔 浮遊 浮遊現象 渋谷 煙 特技 猫 目隠し 瞬間催眠 神戸 種明かし 筋トレ 紀良京佑 練習 自作 英語 観光都市 観客 記憶術 読心術 近況報告 道具 金属 鏡 電子タバコ 電子書籍 魔女の宅急便