2017年09月30日
【津軽弁講座その4】現在進行形
津軽弁講座その4
津軽弁講座その1はコチラ
津軽弁とは
・青森県津軽地方で話される日本一、難解な方言
CMで話されている津軽弁が、フランス語に聞こえると話題になった事があるくらいです。
東京の人が津軽弁を聞いた時の反応
〜 子供の場合 〜
地元の友達が僕の家に遊びに来たときに、津軽弁で話しているのを聞いた3歳の娘が真顔で言った一言。
『パパって外国から来たの?』
友達が帰った後も、疑ってるような顔で何度も聞いてきました(笑)
現在進行形
『〜してる、〜ってる』は『〜てら、ちゃー』になりますが、『でら、じゃー』になる場合もあります。
津軽弁 | |
---|---|
怒ってる | 怒ってら、怒っちゃー |
行ってる | 行ってら、行っちゃー | 来てる | 来てら、来ちゃー |
宿題してる | 宿題してら、宿題しちゃー |
食ってる | 食ってら、食っちゃー |
食べてる | 食べでら、食べじゃー |
泣いてる | 泣いでら、泣いじゃー |
生きてる | 生ぎでら、生ぎじゃー |
見てる | 見でら、見じゃー |
見えてる | 見えでら、見えじゃー |
見えてしまってる | 見えでまっちゃー |
怒られてる | おごらいでら、おごらいじゃー |
怒られてしまってる | おごらいでまっちゃー |
応用編 例文10個
1.何怒ってらんず?
(何怒ってるの?)
2. 宿題終わってねーのに遊びに行っちゃーはんでさ
(宿題終わってないのに遊びに行ってるからさ)
3.友達来てらんだはんで、しょうがねべな
(友達が来てるんだから、しょうがないでしょ)
4. 宿題しにきちゃーのに、なんもまいな
(宿題しに来てるのに、何も意味ないね)
5. おやつ食べでら時ぐらいいいべな
(おやつ食べてる時ぐらいいいじゃん)
6. あ!なんが聞こえるばって、泣いじゃんでね?
(あ!何か聞こえるけど、泣いてるんじゃない?)
7.ホントだ!いぎでらがー?
(本当だ!生きてるかー?)
8.笑っちゃーの見えじゃーや
(笑ってるの見えてるよ)
9.ウソつげば、おごらいるんだど!
(嘘つけば怒られるんだよ!)
10. あーあ、もう怒らいでまっちゃーいろ
(あーあ、もう怒られてしまってるよ)
おまけ
・津軽弁の有名人といえば、伊奈かっぺいさんです
1980年代に全国放送のテレビ番組で活躍した青森県弘前市出身のタレントで、津軽弁のトークライブが人気でした。現在は主に、東北のラジオ番組で活躍されています。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6740306
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック