ところが、「おばあちゃん」や「時間犯罪」などの作品では、生身の人間もタイムトラベルさせてしまい、どうすればルシー以外の存在も時間旅行させる事ができるかを科学的につじつま合わせしないといけなくなった次第です。そうして発案した新作が「タイム残酷トラベル」です。
むしろ、怪我の巧妙とも言え、この「タイム残酷トラベル」のアイディアで、ちょっと新しい方法の時間旅行のやり方が提唱できました。
本編は、最初の方こそコミカルに話が進んでいきます。前から書きたかった「有名になりたい男」の話も、恐竜版に脚色して、サブエピソード的に作中に挿入させてもらいました。
そして、終盤になると、タイトルどおりの残酷な展開へとなっていきます。当初は「残酷タイムマシン」と言う仮題にしていたのですが、最終的にはインパクト重視で「タイム残酷トラベル」と言うタイトルにいたしました。
「ルシーの明日とその他の物語」
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image