アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月16日

主人の実家。同居する?しない?

皆さんこんにちは。
anegoです。



お盆休み中の方もまだいるでしょうか?
我が家は8/11〜8/14で主人の実家に帰省しておりました。
昨年のGWに主人の祖母が無くなって以来の長期帰省。
(いつもは大体1泊2日)
お姑さんも、3か月ぶりの孫との再会に喜んでくれていました。



主人の実家は漁師を営んでいて、弟さんが跡を継いでくださっています。
主人は長男なのですが、3代続いて次男が跡を継いでいるというなかなか面白い家系ww
お舅さんも次男だし、おじいちゃんも次男…。



港まで歩いて1分のところに家があるので、海はすぐそば。
帰省中は娘とお散歩がてら海へ。
娘も「うーみ」「あーめ」←水が溜まっている=雨という連想のようです(笑)
と喜んでいました。



今回の帰省中、夕飯時に出た主人の一言に現在私は揺れています。
それは、
「将来どうなるかわかんないけど、いざとなったら新潟来ればいいよ
という一言。



主人の父つまりお舅さんは、10年前に脳出血で倒れて右半身に麻痺が残っています。
ただ、リハビリの成果もあり現在日常生活の介助はほぼ要りません。
食事の準備、入浴の準備くらいです。
強いて言うなら言語障害が強くて会話がスラスラは出来ないので、家族以外とは話したがらないです。



主人の母つまりお姑さんは、左目が弱視で運転免許がありません。
日常生活には支障はないのですが、主人の実家はなかなかの田舎なので病院、買い物などにはすべて車が必要です。



家を継いだ弟さんは現在独身。30代半ばに差し掛かりつつあります。
漁師という職業柄なかなか出会いがなく、お相手を見つけるのも一苦労です。
このままだとずっと独身。
主人は2年前からこのことをすごく心配していて、弟さんご本人にこそ言わないものの私には時折相談してきていました。



というのも、現在漁の手伝いは高齢のお姑さんがやっていて体も年々きつくなっているようなのです。
主人も帰省すると、船の修理などを手伝ったりはするのですが、いつもいるわけではないので実家のことが心配なんだそう。



といっても主人も仕事は新潟市で、家も新潟市に建てています。
将来どうなるかわからないという想いは家を建てる時から主人にはあったようで、我が家は1階にLDK+和室+洋室という間取り。洋室1部屋分が良くある間取りより余分なわけですが、その洋室の周りにトイレやお風呂を配置する徹底ぶりです。
玄関にも壁に内蔵してある、折り畳みの靴を脱ぎ履きする際に使えるイスがあります。



私には家を建てる時に主人から、
「将来もし弟に何かあれば、両親はこの家に引き取るから」
と断言されていますし、元々覚悟?はしているのですが、もう少し先かな?と考えていたので、今回の帰省中に主人の口から同居の話が飛び出すとは思わなかったので少々驚いたのです…。



最初から同居していればあんまり気にしないのでしょうが、途中から同居ってうまくいくのかなー?なんて同居した時のシミュレーションをして勝手に不安になる私ww



お盆やお正月って、家族親戚が集まるので、こういう話や問題が起きやすいそうですね〜。
これからこの話は我が家でどうなるか…。
同居している友人と来週会うので、話を聞いてみようかなーと思ったanegoなのでした。






コンタクト通販なら★アットスタイル★

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私も利用しています!
便利だし、早いし、何より安いです!
定期的に眼科に行くことも忘れずに!

新潟市ランキング

共働きランキング

2017年08月11日

薬を飲まない!対策は?

皆さんこんにちは。
anegoです。



乳幼児の薬は、ほぼ8割が粉薬。残り2割が液剤ですね。
薬には様々な剤形(薬の形のことです)がありますが、錠剤が飲めるようになるには小学生くらいにならないと難しいようです。
接客してきた経験上、錠剤が飲める、という子は7〜9歳くらいになると増えてきますが、小学校の高学年でも苦手というお子さんは多いです。




わが娘のように、2歳近くになると知恵が付いてきます。
どういうわけか、色んなだまし方をしても「薬」っていうのがわかるんですよね〜(笑)



1歳過ぎから中耳炎やら何やらで、毎日2回薬を飲ませる機会が多かったわが娘。
本当に色んなことを試してきました。
そこで、今回はこんな飲ませ方があるよ!というのをドラッグストア店員の目線を織り交ぜながらご紹介します!



飲ませ方@
→ゼリー状オブラートに混ぜて飲ませる!

龍角散 おくすり飲めたね チアパック ぶどう味 200g

価格:321円
(2017/8/10 11:40時点)
感想(0件)



龍角散 おくすり飲めたね チョコレート味 100g

価格:310円
(2017/8/10 11:41時点)
感想(0件)



→龍角散から出ている「おくすり飲めたね」は、大変お世話になりました。
主に1歳3か月ぐらいまで常備していました。
ちなみに、年配の方で薬を呑み込めない方にもおすすめです。
味が付いている方が、年配の方も飲みやすいようで、意外と売れます。
味がぶどう、いちご、チョコレートなどはありますが、出された薬によっては相性が悪いものがありますのでご注意を。



こどもの風邪で良く処方されるお薬と言えば、
・カルボシステイン(ムコダイン)=痰を出すお薬
・アレジオン(エピナスチン塩酸塩)=アレルギー症状を抑える。鼻水を止めるお薬
この辺りは鼻風邪だとよく出されますでしょうか?
上記2つは若干味が付いていますが、ゼリーオブラートに混ぜても大丈夫!


ただ、抗生物質は果物味のゼリーオブラートだと苦味が増すので、チョコレート味のゼリーオブラートにしてください。
龍角散のチョコレート味のゼリーオブラートは、チョコですけどあくまでチョコレート風味なので、味を覚えて〜というのを心配されているママでも安心して使えますよ!


抗生物質でこれまた良く出されるクラリスロマイシン(クラリスドライシロップ)は、ムコダインと一緒に飲むと苦味が増すので、先にムコダインを飲んでからクラリスロマイシンを飲ませるようにしてくださいね。



飲ませ方A
→バナナに挟む!
複数の薬剤師に確認しましたが、バナナと相性の悪いお薬ってないそうです。
なので、我が家では一時期バナナをスライスした間に薬を見えないように挟んで食べさせていました。
なかなか有効でしたが、1歳半過ぎから騙されなくなりました……


飲ませ方B
→バニラアイスに混ぜる!
こちらも複数の薬剤師に確認しましたが、バニラアイスって薬との相性がすごくいいんだそうです。
薬の苦味に甘さが勝つし、大抵の子は甘いものが好きなので喜んで薬ごと食べてくれるんだそう。
が、わが娘はなんとアイスが嫌いなので…この手は全く使えませんでした。。。。
姪っ子は4歳ですが、アイス作戦で現在もお薬は飲んでくれています。



飲ませ方C
→練って玉状にしてお口にポン!!ww
もう、万策尽きてお店のパートさんから伝授された方法です。
粉薬を小鉢などに出して、スポイトでちょっとずつ水を加えます。
練りながらいい感じの玉に仕上げて、かわいそうですけど押さえつけてポンって口に放り込みます。
で、お茶をすぐ飲ませる。



もーう本当に色々試しましたけど、これが一番一瞬で済みますww
そして絶対飲む。
もちろん押さえつけるので嫌がりますけど、でも飲まないと困るんでそうも言ってられないww
抗生物質は絶対コレ。



賛否両論あると思いますけれども、我が家はこれで落ち着いています。



早く嫌がらずに薬を飲んでくれないだろうか…と願う母心。



ワーキングマザーランキング

新潟市ランキング




2017年08月10日

子供の発熱時の便利グッズ!

皆さんこんにちは。
anegoです。



今週ずっと娘が発熱→解熱→発熱を繰り返していました。
日中は元気なんですけど、夜中に熱発。
おかげで親は寝不足ですけど、娘は食欲もあって機嫌も良い。
原因不明…。
とりあえずはゆったりと構えて様子を見てあげようと思います。



さて、ドラッグストアで働いていますと、よくママさんやおばあちゃまたちからこんな質問を受けます。
「子供が発熱しちゃって、何を用意しておけばいいでしょうか?」と。
特に初めてお熱を出した時、大体準備が足りてなくて慌てるようです。



今回はそんな突然の熱発に備えて、おススメのグッズをご紹介します。



@チュチュベビーやわらかジェルまくら

チュチュベビー やわらかジェルまくら (対応年齢0才児〜)

新品価格
¥695から
(2017/8/10 11:08時点)



0歳児から使えますし、冷凍庫で冷やしても硬くならないタイプ。
わが娘はいたずらして噛んだりしましたが、丈夫でしっかりしているので破れたりはしませんし安心です。
保冷時間も体感だと4時間はあります。0歳児から使える!と明記してくれているので、接客する際はこちらを勧めていますね。
乳幼児は発熱すると頭に汗をかいて、びしょびしょになるので頭を冷やす枕は必需品ですね。



Aピジョン熱冷えシート

ピジョン ベビー 熱ひえシート 8時間冷却 12枚入

新品価格
¥398から
(2017/8/10 11:11時点)



→サイズが新生児からでも使えるように小さめになっています。
わが娘はおでこは嫌がるので、首の後ろやわきの下に貼って使用。
39℃台の時は冷却力が物足りないと感じるので、冷却枕と併用です。



大体この二つを接客するとおススメしています。


その他にも、わきの下に当てる用の冷却剤もあります。

ケンユー お子様の急な発熱時 熱中対策 脇の下冷却袋 わきアイス 幼児・小児用

新品価格
¥727から
(2017/8/10 11:19時点)



→体温を冷やすには、頭、額、わきの下など太い血管が多く通る部位を冷やすことが先決。
わきの下に挟んだ状態で固定できるこの商品は、とても便利です。



次回はお薬を飲むのに苦労している方向け、便利グッズ&anego流飲ませワザをご紹介します。



新潟市ランキング

ワーキングマザーランキング




テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

発熱だけの風邪?1歳9か月。

皆さんこんにちは。
anegoです。


先週土曜の朝に突然発熱したわが娘。
久しぶりの熱発でした。



38.5℃まで出て、手足口病やヘルパンギーナ(まぁ、ヘルパンギーナも手足口病の一種ですけども)は流行っていることもあり、小児科へ。



幸い手足口病やRSでは無さそうでしたので月曜まで様子見て、とだけ言われて帰宅。
その日の夜だけ解熱の座薬を使用しました。



翌朝(日曜)にはケロッとしていて37.2℃。
平熱が36.8〜37.0℃なので、ほぼいつも通り。
食欲もあり機嫌も良かったので一安心。



が、月曜の朝。
朝方3時半ごろ、娘に触ると熱いので検温すると39.2℃!!!
えーっ!と思ってすぐに氷枕を用意して、お茶をあげると寝ぼけながらも一気飲みする娘。
冷たい枕に安心したのか抱かれながらまたスヤスヤ。



小児科に行くか否か迷いましたが、39℃台を朝からずっと出し続け、顔つきもボヤ〜っとしているので念のため受診。
やはり手足口病などではなかったので、水曜まで熱下がらなかったらまた来てね、と。



小児科から帰宅すると、昼ご飯もそこそこに力尽きて即寝落ち。



火曜は熱もなかったのですが、念のため保育園は休ませて様子見。
日中も熱はなくご機嫌で一日を過ごす。


が、またも日付が変わった夜中の1時過ぎに熱発。
39.0℃…。しかもなんだか鼻水を垂らしている…。
またお茶を飲ませて氷枕をするとスヤスヤ。
で、朝7時に熱を測ると37.2℃。
その後も9時まで様子を見ましたが熱は37℃台で、小児科ではなく耳鼻科へ。
中耳炎ではなく、鼻炎だろうとのことでした。
抗生物質、咳止め、鼻水止め、痰止め、整腸剤(抗生剤の影響の下痢を考慮して)を処方されました。



7月は体調が安定していて一度も保育園を休むことがなかったので、ちょっと暑さやプールの疲れもあったのかな、と。



そして今朝は起きたら一人で水着を着て、脱がない!とイヤイヤ。
さらには保育園のお手提げを持ってきて保育園に行くアピール(笑)
えー、どうしよう。。。。と迷いながらも保育園に連れて行き先生に今週の体調と今朝のイヤイヤを伝えると爆笑されました(笑)
熱はないからいいよ〜と先生から言っていただき、約1週間ぶりに保育園へ。
どんだけ保育園好きやねん。娘(笑)



嬉しいような、寂しいような。
体調が安定しない娘。
ちょっと心配ではありますが、とりあえずは様子を見てあげようと思います。


小児科でも同じ保育園の子に3人にも会い、周りのママ友の子もこぞって熱発。
体調管理に気を付けて夏を楽しみたいですね!

ワーキングマザーランキング

新潟市ランキング




2017年08月06日

保育園によって違う夏休み。

皆さんこんにちは。
anegoです。



世間は今夏休み。
かくいう私も有休消化という名の夏休み…。
(意外と忙しいのですけども…)
先日、スーパーでばったり友人に会い、子供の話で盛り上がったのですが、保育園によってお盆休みの長さが異なるんですね!!!
知らなかったです…。
私だけ?



わが娘の保育園は、8月14、15日がお盆の希望保育です。
希望しなかったら預けられない、というもの。



友人は東区の保育園で、私立。
そちらは14、15日は希望保育でわが保育園と同じですが、12日土曜の保育は完全にお休みなんだそう。
11日は海の日で祝日、12日土曜を完全にお休みにすれば13日は日曜日ですから、11〜13日まで先生方は連休になる、ということだそうで。



友人は11日から15日までお盆休みになる仕事だから全然平気〜と言っていましたけど、公務員の方とかドラッグストアのようなサービス業の方はお盆休みなんてないので、こりゃ大変と思ったわけです。



幼稚園は8月は夏休みですし、認定こども園だと夏休みがあるとも聞いていましたので、保育園見学の際にはお盆と正月のお休みも聞いた方が良さそうですね…。



わが保育園はそう考えると意外と優しいのかな〜と。
13日の土曜も開いています。



近所の認定こども園では9月に見学会を開くんだそう。
10月の一斉申し込みもまだ先…とは言っていられなさそうですね。





↑↑↑↑↑↑↑↑↑
出産後も、授乳が終わっても着れる!!!!!
実際に私も着てますww♪♪
おしゃれな授乳服で、ママでもかわいくいましょ!!!!!
ファン
プロフィール
anegoさんの画像
anego
30代のワーキングマザー。新潟市在住です。ドラッグストアに勤務しながら、まだまだ働きやすく子供と家族にとってよりよい働き方とはなんなのか?を考えた結果、2017年9月転職。ワーママの転職活動についても触れて行きます。新潟の情報、ワーママの葛藤、育児の悩み、ドラッグストア従業員のおすすめ商品など、ワタシらしい情報を載せてきます。
プロフィール
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。