新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年09月01日
転職してから1年!
皆さんこんにちは。
anegoです。
今日で転職してから1年。
昨年の9月1日に、今の会社に入社してから未経験の仕事に無我夢中で食らいついてきて…
いやぁあっと言う間です。
皆様の中にも転職を考えている方、転職した方がいらっしゃるかと思います。
きっかけって何でしたでしょうか??
私はやはり、「出産後の生活の変化」が一番のきっかけです。
ガラリと変わった生活リズムとこれまでの仕事をどう両立するか?
&我が家は住宅ローンもありましたので、収入とのバランスもかなり考えました。
実際の私の転職活動で使った転職サイトなどについては過去記事をご覧ください。
転職してから1年経って、前職と比較すると…
<良かった点>
@年間休日は変わらないものの、基本土日祝日休みのため家族と過ごす時間が増えた
Aお盆、正月が休みのため、旦那様の実家に帰省しやすくなった
B前からやりたかった人事の仕事なので、やりがいがある
C子供の病気などでも休みやすい
<悪くなった点>
@残業が増えた
A中途入社で完全な同期がいない
B収入がダウンした
C責任が増えた
と、こんな感じです。
あのまま前職で続けていても、収入は現在と変わらないもしくは現在よりさらにダウンとなる給与制度に変更となったので、収入面はあきらめがついていますが、残業が増えたり、任せて頂いている業務が多いのでその分責任が増したな、と感じる部分は転職前には想像もつきませんでした。
とは言え、責任が増したというのはやりがいがある、ということでもあるので、そこはプラスに考えて行かなければとも思います。
転職活動は、やはりパワーが必要です。
新卒採用と異なり、給与待遇は一律ではありませんから、面接時にしっかりと要望を伝える必要があります。
そこが中途採用の難しいところ。
さらに全くの未経験の職種、ともなると待遇がこれまでより下がる場合があります。
未経験でも初任給は○○円以上〜といった求人もよく見かけますが、そういう求人は3〜6か月以上ずっと求人が出ていることが多いです。
つまり、人が定着しない、ということです。
ママが働きやすいかどうかはしっかりその職場の雰囲気だったり、先輩ママ社員がいるかなどをチェックしていきたいですし、二人目を考えている場合は産育休の取得状況も知っておきたいですよね。
と、考えるとやはりマザーズハローワークがおススメです。
万代の若者しごと館の1階にあります。
費用はかかりませんので、一度相談がてら行ってみてはいかがでしょうか?
anegoです。
今日で転職してから1年。
昨年の9月1日に、今の会社に入社してから未経験の仕事に無我夢中で食らいついてきて…
いやぁあっと言う間です。
皆様の中にも転職を考えている方、転職した方がいらっしゃるかと思います。
きっかけって何でしたでしょうか??
私はやはり、「出産後の生活の変化」が一番のきっかけです。
ガラリと変わった生活リズムとこれまでの仕事をどう両立するか?
&我が家は住宅ローンもありましたので、収入とのバランスもかなり考えました。
実際の私の転職活動で使った転職サイトなどについては過去記事をご覧ください。
転職してから1年経って、前職と比較すると…
<良かった点>
@年間休日は変わらないものの、基本土日祝日休みのため家族と過ごす時間が増えた
Aお盆、正月が休みのため、旦那様の実家に帰省しやすくなった
B前からやりたかった人事の仕事なので、やりがいがある
C子供の病気などでも休みやすい
<悪くなった点>
@残業が増えた
A中途入社で完全な同期がいない
B収入がダウンした
C責任が増えた
と、こんな感じです。
あのまま前職で続けていても、収入は現在と変わらないもしくは現在よりさらにダウンとなる給与制度に変更となったので、収入面はあきらめがついていますが、残業が増えたり、任せて頂いている業務が多いのでその分責任が増したな、と感じる部分は転職前には想像もつきませんでした。
とは言え、責任が増したというのはやりがいがある、ということでもあるので、そこはプラスに考えて行かなければとも思います。
転職活動は、やはりパワーが必要です。
新卒採用と異なり、給与待遇は一律ではありませんから、面接時にしっかりと要望を伝える必要があります。
そこが中途採用の難しいところ。
さらに全くの未経験の職種、ともなると待遇がこれまでより下がる場合があります。
未経験でも初任給は○○円以上〜といった求人もよく見かけますが、そういう求人は3〜6か月以上ずっと求人が出ていることが多いです。
つまり、人が定着しない、ということです。
ママが働きやすいかどうかはしっかりその職場の雰囲気だったり、先輩ママ社員がいるかなどをチェックしていきたいですし、二人目を考えている場合は産育休の取得状況も知っておきたいですよね。
と、考えるとやはりマザーズハローワークがおススメです。
万代の若者しごと館の1階にあります。
費用はかかりませんので、一度相談がてら行ってみてはいかがでしょうか?