2016年05月30日
(いわき)で「フラガールフェスティバル」・「フラ女将」らが」!?
* 聖地で800人が舞披露!
全国のフラダンス愛好家が集い、憧れのステージで踊るイベント「ジャパン・フラガールフェスティバル」は28、29の両日、スパリゾートハワイアンズのビーチシアターで開かれ、 全国の出演者らがフラの舞を披露しました。
いわき観光まちづくりビューローなどでつくるいわき観光共同キャンペーン実行委の主催。ハワイ文化の盛んないわきのPRとフラダンス愛好家の交流を目的に2010(平成22)年から、年1回開催している。7回目の今回は、市制50周年記念と銘打ち、山形県から福岡県まで全国から73団体が参加。2日間で約800人がステージに立った。
いわき市と観光交流都市を結ぶハワイ州カウアイ島からプロダンサー4人を招き、出演者たちはフラガールの聖地で踊る楽しさとうれしさをかみしめながらフラを踊っていた。
*「フラ女将」らが田植え!
いわき市常磐地区で温泉の「和」の文化とフラの文化を融合したまちづくりを進めるいわき湯本温泉の「フラ女将(おかみ)」は29日、同市で、オリジナル商品の日本酒の原料になる水稲の田植えをした。
フラ文化が根付く同温泉の旅館女将が「フラ女将」と名乗り、着物でフラダンスを踊る「着物deフラ」や同地区の紹介小冊子の発行など独自のまちづくり活動を展開している。今回、田植えした「天のつぶ」はフラ女将がラベルにデザインされた日本酒「太平桜純米酒『絆』フラ女将ラベル」に使用される。
田植えに参加した早乙女姿のフラ女将や、首都圏からのツアー客ら約60人は、青々とした苗を丁寧に植えた。田植え後にはフラ女将がフラダンスを披露、ツアー客らに常磐地区の魅力と元気を発信した。 参考ふくしま民友










全国のフラダンス愛好家が集い、憧れのステージで踊るイベント「ジャパン・フラガールフェスティバル」は28、29の両日、スパリゾートハワイアンズのビーチシアターで開かれ、 全国の出演者らがフラの舞を披露しました。
いわき観光まちづくりビューローなどでつくるいわき観光共同キャンペーン実行委の主催。ハワイ文化の盛んないわきのPRとフラダンス愛好家の交流を目的に2010(平成22)年から、年1回開催している。7回目の今回は、市制50周年記念と銘打ち、山形県から福岡県まで全国から73団体が参加。2日間で約800人がステージに立った。
いわき市と観光交流都市を結ぶハワイ州カウアイ島からプロダンサー4人を招き、出演者たちはフラガールの聖地で踊る楽しさとうれしさをかみしめながらフラを踊っていた。
*「フラ女将」らが田植え!
いわき市常磐地区で温泉の「和」の文化とフラの文化を融合したまちづくりを進めるいわき湯本温泉の「フラ女将(おかみ)」は29日、同市で、オリジナル商品の日本酒の原料になる水稲の田植えをした。
フラ文化が根付く同温泉の旅館女将が「フラ女将」と名乗り、着物でフラダンスを踊る「着物deフラ」や同地区の紹介小冊子の発行など独自のまちづくり活動を展開している。今回、田植えした「天のつぶ」はフラ女将がラベルにデザインされた日本酒「太平桜純米酒『絆』フラ女将ラベル」に使用される。
田植えに参加した早乙女姿のフラ女将や、首都圏からのツアー客ら約60人は、青々とした苗を丁寧に植えた。田植え後にはフラ女将がフラダンスを披露、ツアー客らに常磐地区の魅力と元気を発信した。 参考ふくしま民友





【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5112485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック