2021年10月31日
水草の保護状況
家庭内絶滅寸前のマツモとパールグラスのその後の保護状況ですが、マツモに関しては徐々に復活してきています。
↑屋外の睡蓮鉢から室内の45cm水槽に避難したマツモ(2本)
順調に伸びてきていますが、成長度合いが見やすいように砂利に植え込んで育成しています。
屋外のメダカ鉢にもう1本切れ端が浮いていたので、これも45cm水槽に避難させておきました。
ある程度伸びてきたら、ちょん切って本数を増やしていこうと思います。
ちなみにちょん切った根元側からは脇芽が分岐してきますので、そこをまたちょん切ってさらに本数を増やしていけたらいいなあと思っています。
ちなみに、先日藍藻対策で導入したシルバーモーリーは、環境もしくは餌が合わなかったのか、本格的に活躍する前に亡くなってしまいました・・・
人懐っこくて、人の姿を見ると寄ってきてくれたりしていただけに残念でした。
屋外の状況はというと、メダカ鉢は今年の生き残りのメダカ1匹だけで寂しい感じでしたので、ホームセンターで買ってきたヒメダカを追加してみました。
ここのホームセンターのヒメダカは比較的管理状態が良いので、生存率もそこそこです。
(通常ヒメダカは餌用で売られているので、管理が悪い場合が多く、飼育していると結構死ぬケースが多い)
金魚の飼育鉢は、すだれで目隠しをしているおかげで、カラスの襲撃は完全に収まりました。
今年の春先に知人から稚魚を貰ったんですが、綺麗に色揚げされてきました。(サイズは小さいですが)
もう1つ、ソイルを使って水中葉の育成をしている睡蓮鉢については、室内の砂利系の底床では育たなかった水草類がぼちぼち育っている感じです。
↑CDケースにソイルを入れて水中に沈めてヘアーグラス等を育成中ですが、いい感じで増えてくれています。
また麦飯石の底床に植え込んだスクリューバリスネリアはランナーを伸ばして株を増やしてきているようです。
当初はこの鉢でもメダカを飼育していましたが、知らない間に姿を消してしまいました。
放っておくと虫が湧きそうなので、折を見て何らかの魚を追加しようと思っています。
候補はメダカもしくはアカヒレかなと思っています。
メダカはある日突然姿を消すことがあるので、外敵の存在も何らかの方法で明らかにしていきたいと思っているのですが、今のところ手段が思いつかず、当面検討中という感じです。
にほんブログ村
↑屋外の睡蓮鉢から室内の45cm水槽に避難したマツモ(2本)
順調に伸びてきていますが、成長度合いが見やすいように砂利に植え込んで育成しています。
屋外のメダカ鉢にもう1本切れ端が浮いていたので、これも45cm水槽に避難させておきました。
ある程度伸びてきたら、ちょん切って本数を増やしていこうと思います。
ちなみにちょん切った根元側からは脇芽が分岐してきますので、そこをまたちょん切ってさらに本数を増やしていけたらいいなあと思っています。
ちなみに、先日藍藻対策で導入したシルバーモーリーは、環境もしくは餌が合わなかったのか、本格的に活躍する前に亡くなってしまいました・・・
人懐っこくて、人の姿を見ると寄ってきてくれたりしていただけに残念でした。
屋外の状況はというと、メダカ鉢は今年の生き残りのメダカ1匹だけで寂しい感じでしたので、ホームセンターで買ってきたヒメダカを追加してみました。
ここのホームセンターのヒメダカは比較的管理状態が良いので、生存率もそこそこです。
(通常ヒメダカは餌用で売られているので、管理が悪い場合が多く、飼育していると結構死ぬケースが多い)
金魚の飼育鉢は、すだれで目隠しをしているおかげで、カラスの襲撃は完全に収まりました。
今年の春先に知人から稚魚を貰ったんですが、綺麗に色揚げされてきました。(サイズは小さいですが)
もう1つ、ソイルを使って水中葉の育成をしている睡蓮鉢については、室内の砂利系の底床では育たなかった水草類がぼちぼち育っている感じです。
↑CDケースにソイルを入れて水中に沈めてヘアーグラス等を育成中ですが、いい感じで増えてくれています。
また麦飯石の底床に植え込んだスクリューバリスネリアはランナーを伸ばして株を増やしてきているようです。
当初はこの鉢でもメダカを飼育していましたが、知らない間に姿を消してしまいました。
放っておくと虫が湧きそうなので、折を見て何らかの魚を追加しようと思っています。
候補はメダカもしくはアカヒレかなと思っています。
メダカはある日突然姿を消すことがあるので、外敵の存在も何らかの方法で明らかにしていきたいと思っているのですが、今のところ手段が思いつかず、当面検討中という感じです。
にほんブログ村
この記事へのコメント