アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

2015年01月24日

ニューマシンでビデオのエンコードを試してみた

Googleの広告です。興味ございましたらどうぞ。




エンコード時間を比べてみました


VMW_01.jpg


先日購入したパーツを組み立てて、ビデオのエンコードマシンを新しくしたので、実際にエンコードをしてみました。

使用したソフトは、ペガシスのTMPGEnc Video Mastering Works 6 (以下VMW6)

設定によりCPUやビデオカードのエンコード機能をON/OFFできるので、設定を変更しながらどれくらい差が出るのかを試してみました。

今までよりもぶっちぎりで速い!!


VMW_02.jpg


最初にエンコードしてみて、その速さにビックリ。

今まで使っていた、Core2Quad+SpursEngineのましんも、それ以前に比べるとあっという的に速くなったので満足していたのですが、そのマシンと比べてもかなりの速さです。

Core2Quad+SpursEngineでは、1280×720 60pの元データをH.264でMP4にエンコードした場合、実時間よりも少し短い時間で終わる感じでした。(フィルターなどは一切なし)

ところが今回新しくしたマシンでは、実時間よりも大幅に短い時間でエンコードできました。

ひとまずはパーツ交換の効果が実感できて満足といったところ。

そして、本題のエンコード時間比較。

エンコードに使った元のデータは、1280×720 60pの約5分のデータ。
これをH.264、CBR5Mでエンコード。

まず、期待していたGeForceに搭載されているエンコード機能NVENCにてエンコード。
2分11秒
実時間の半分以下でエンコードできかなりの速度。

次にCore i7に搭載されたIntel Media SDKを使ってのエンコード。
1分43秒
予想外にNVENCよりもかなり速い速度でエンコード完了。

どうやらGeForce GTX 750Tiクラスでは、Corei7-4790のIntel Media SDKには勝てないようです・・・。
ここはかなり予想外だったので、あら・・・といった感じ(汗

次にIntel Media SDKとビデオカードのCUDAを併用した場合。
1分48秒
Intel Media SDKのみよりも遅くなりました・・・。

最後にIntel Media SDKを使わずにCUDAを有効にした場合。
※VMW6は、CUDAによるエンコードには対応していないため、CUDAはフィルターの処理のみです。
5分44秒

結果、Intel Media SDKのみでエンコードするのが一番速いということになりました。

ただし、使用するフィルターの種類や書け具合によって結果が変わってくると思いますので、フィルターをあまり使わなかった場合ということと、ビデオカードやCPUのグレードによっては、状況が変わってくると思います。

エンコード以外の部分



予想外の結果ではありましたが、エンコードの速度は大幅に速くなりました。

そうなると、それ以外の部分についてはどうなのか気になってくるところ。

今回は、単にエンコードするだけではなく、字幕をつけたり音声をいじったり、編集作業も徐々にやっていきたいと思っています。

その編集作業ですが、Core2Quadのときは、正直ままならない感じでしたが、ニューマシンではその辺もかなり快適になりました。
もちろん、何十万もかけたような超ハイスペックなマシンに比べれば快適度は低いと思いますが、自分としてはかなりいい感じに使えています。

ビデオカードも、エンコード速度には貢献できませんでしたが、おそらく編集中のプレビューなどにはそこそこのビデオカードが必要と思われるので、編集作業の快適さには貢献してくれているんじゃないかと思います。
(比較ができていないので、おそらく・・・ですが・・・(汗))

また、ビデオ編集以外でも、3Dの処理能力が大幅にアップしたので、3Dプリンター関連で3DCADのMoI3Dや、出力用のXYZwareが劇的に快適になりました。
びっくりするぐらい、グリグリ動きます(笑)

SSDによる高速起動も素晴らしく快適で、Windowsの起動はもちろん、各ソフトの起動もあっという間で、すべてにおいてキビキビ動いてくれます。

総合的な感想



今回のパーツ購入は、ビデオ編集という当初の目的をばっちり果たしてくれそうなことと、3Dプリンター関係もかなり快適なので、結構な出費にはなりましたが、その甲斐はあったかと思います。

なので、100点満点・・・といいたいところなのですが、実はいくつか問題も起こりました。

パーツが悪いとかいうわけではないのですが、2つほどあります。

一つは、自分が使っているMINI-ITXのケースには、3.5インチベイが一つしかありません。
よって、普通にSSDを取り付けると、ハードディスクを内蔵することができません。

仕方ないので、SSDは両面テープでケースの内部に張り付けてあります。

もう一つは、完全にたまたまだと思うのですが、それまで使っていたハードディスクが突然壊れてしまい、ハードディスクも新しく購入する羽目になりました・・・。

すべてのパーツを組んで、Windowsをインストールしていたら突然カツンカツン・・・と嫌な音がし始め、案の定ハードディスクが認識しなくなってしまいました。

経験上、ハードディスクがカツンカツン鳴ったり、カエルが鳴くようにゲロゲロ鳴ったら、確実にハードディスクはアウトなので、マジか・・・と結構ショックでした・・・。

Windowsのインストール中にハードディスクが壊れたせいで、WindowsをSSDにインストールしていたのが中途半端になり、おかしくなってしまったため、すぐに再度インストール。
その結果、電話認証が必要となり、Maicrosoftの人とのやり取りも発生。
結構手間と、余計な出費になってしまいました・・・。
(おかげでハードディスクは3TBになりました。)

と、いろいろありましたが、ひとまず満足しているので、これからバリバリ使っていきたいと思います。

スポンサードリンク




Youtubeに動画をアップし始めたので、よろしかったらこちらからどうぞ。
(ブログに張り付けているものと同じです。)

よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3205375
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ツヨシさんの画像
ツヨシ
ブログ
プロフィール
群馬出身の一般人です。
15年ほどパソコンの販売店で働いて、現在は印刷会社で働いています。
昔からモノ作りやパソコンいじりが好きで、ちょこちょこいじってます。
面白そうなものを見つけたりしたら、色々ご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
サイト内検索
記事ランキング