2015年11月15日
ダイソー USB充電 ACアダプタ試してみた。
久々にダイソーグッズ試してみた
![USB-AC_00.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_00.jpg)
どうもこんにちは、ツヨシです。
ダイソーで売っていた、AppleのあれにそっくりなUSB-AC変換タイプの充電アダプタを試してみました。
デザインは完全にパクリで、値段は200円(+税)
ちゃんと使えるのか、ちょっと不安になる感じですが、一緒に売っていた充電専用のUSBケーブルと合わせて、実際にタブレットを充電してみました。
その様子はこちら。
商品写真はこちら
パッケージはこんな感じ。
1Aまでの機器を充電可能という事のようです。
つまり、急速充電には非対応という事ですね。
動画のタブレットの後に急速充電対応のシャープ製スマホでも試したところ、充電は可能ですが、やはり1Aまでしか出ないようです。
![USB-AC_01.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_01.jpg)
中身は完全にあれにそっくりですが、android用を購入したので、androidの文字が入っています。
![USB-AC_03.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_03.jpg)
![USB-AC_02.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_02.jpg)
充電専用ケーブルは、こんな感じ。
![USB-AC_04.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_04.jpg)
![USB-AC_05.jpg](/tukuyaru/file/USB-AC_05.jpg)
端末によっては、データ転送可能なケーブルを使うとうまく充電できない場合があるようなので、充電専用ケーブルがあれば間違いないかも?
結構ちゃんと使える
実際に使ってみて、急速充電には非対応ですが、サイズが小さく値段も安いので、家出の常時使用はもちろん、旅行などの際に持っていくのも良さそうです。
※商品は、iPhone用(iPadも対応だったかも)とAndroid用があり手持ちの機種に合わせて購入する必要があります。
スポンサードリンク
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HHUV5+CBJYGI+348+6GRMP)
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
パソコン ブログランキングへ
![にほんブログ村 PC家電ブログへ](http://pckaden.blogmura.com/img/pckaden88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4411343
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック