アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

高校野球道CV2 「2年目 春の選抜甲子園」

どもども。
2年目春の甲子園の選手データです。

【野手】
33回目終了時点.jpg

【投手】
33回目終了時点_toushu.jpg

【打順】
33回目終了時点_dajun.jpg

申し訳ないですが、スタメン+干場のみです。
他の選手までやると、時間かかるんで・・・。

全体的に能力値はグイグイ上がった感じになりました。
注目は越前、直井、石塚、若本といった所でしょうか。

投手陣、まずは越前ですが、速球が142になりましたね。
なぜか打てない越前の速球に磨きがかかったと言えるでしょう。

そして直井。変化球に磨きをかけていい感じです。

林田と一宮は球威があがったものの、そんなに劇的な成長って感じではなかったですな。
練習試合はほとんど林田が投げましたが、甲子園で使えるかどうかは微妙です。

野手陣は、やはり石塚ですな。
センスが低いのに能力値はすばらしいです。
パワーがAになったんですが、打順が難しいですね・・・。
能力だけみれば流石に4番か?って気もしますが、
奇跡のバッター「水沼」をどうするかですね・・・。
その水沼はミートが+3、パワーが+1の成長です。

大器晩成が成就しつつある若本は、選球眼+5となりました。
2番打者らしくなってきましたな。今後はパワーor選球眼といった所でしょうか。

先発は越前でいきます!

選手の体調はまずまずといった所でしょう。
越前の体調が良いうちに使いたいと思い、1回戦から投げさせます!

弓岡、若本、石塚あたりが調子まずまずなのが微妙ですね・・・。
この辺は固定レギュラーなので残念です。

最近当たって無いのもありますが、紀籐は外しました。
甲斐が1塁手、若本がサードですね。
ちなみに若本は、三塁手の守備能力は「C/8」です。

もしかしたら石塚を4番、水沼3番にするかもしれません。
とりあえず、まずは1勝!これを目指します!

ではではノシ

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。