アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
jb470さんの画像
jb470
群馬県より、所有している中古キャンピングカーについて色々と綴っていきます。 活動は主に週末ですが、群馬は温泉がたくさんあって、行くところに事欠きません。
プロフィール

2020年12月13日

がんばれ!!温泉博士と温泉手形利用可能施設


こちらのブログでは約一ケ月振りとなる定期更新です(;´∀`)

先月の話で恐縮ですが、久し振りに温泉博士を書店で買ったんですね。

毎月発刊で全国版の以前と違い、隔月発刊の全国4エリアに別れてからは初購入となります。



温泉博士2020年11月号

DSC_1717-crop.JPG


掲載エリアも関東・甲越(甲信越じゃない)・東北版となって、ちょっと寂しい感じがします。
ページ数もかなり減ってしまったようで、読者投稿の「ひたれりつくせり」や「お便りコーナー読者の声」もなくなって、広告と温泉手形のみの構成となってしまったんですね(T_T)

新型コロナウィルスの影響で、温泉手形を利用させて頂く施設を確保するのも大変かと思います。
そのような状況でも、隔月発刊となったことで、温泉手形の利用期限は約2ヶ月となっているのは読者にとっては有難い配慮です。

DSC_1718-crop.JPG



11月最後の週末となった29日の日曜日。
久し振りの温泉博士を片手に、伊香保温泉は伊香保グランドホテルに併設された「黄金の湯館」へと行ってきました。

DSC_1789.JPG

Go To トラベルの最中ではあったけど、11月3連休の翌週末とあって、予想通りそれほど混雑はありませんでした。
新型コロナウィルスの新規感染者数を見ていれば当然でしょうね・・・。
感染対策で「サウナ」「お食事処」は休止中とのことでした。

DSC_1790.JPG

コロナ禍でも温泉手形を利用させて貰って本当に有難い限りです。
受付では体温測定もしっかりやって頂き、感染防止の消毒液配備や脱衣場ロッカーの間隔を取った配慮がなされていました。

DSC_1791.JPG


お土産コーナーで買い求めた温泉饅頭。
以前置いてあった清芳亭の湯ノ花饅頭はこの日はありませんでした・・・( ;∀;)
売店もお客さんの姿がありませんでしたし・・・。


DSC_1793.JPG

12月も半分近くが過ぎ、Go To トラベルも今後どうなるのか予断を許さない状況で、群馬県の一日当たりの新規感染者数も過去最多を更新している有り様。
本当に新型コロナウィルス収束を願うばかりですが、温泉博士を発行しているマガジン倶楽部さんも、温泉手形に協賛されている施設さんもどうか頑張って下さい。

私も毎号とは行かないけれど、時々は購入して温泉を楽しませて頂きたいと思っています。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
posted by jb470 at 16:45 | 群馬の日帰り温泉

2020年06月14日

ウィズ(with)コロナで、日帰り温泉入浴時の感染防止手順を再確認する


2020年6月13日(土)

群馬県も6/11に梅雨入りし、今日は朝から結構強めに降る雨の中、先週に引き続き磯部温泉「恵みの湯」に行きました。

先日は2ヶ月半振りに日帰り温泉への訪問を再開し、嬉しさを感じる反面、やはりまだ一抹の不安を抱えている自分を意識してしまったんですね

せっかくキャンピングカーも修理が終わり、車中泊へ出掛ける事も可能なんですけど・・・・・他に用事もあったので今週末も見送りといたしました。

そこでもう一度、ウィズコロナにおける日帰り温泉での入浴注意点などを確認すべく訪れた次第です。


DSC_0764.JPG

一週間前と違い1時間程度早く恵みの湯に到着。
生憎の雨模様ながら駐車場の車の数から、前回より利用客は多そうです。

車から降りて駐車場で最初に出会った方はマスク未着用。
正面玄関に設置された手指消毒も実施した素振りもない。

一定距離を保ちつつ、背後に回って並び入館料を支払いました。

DSC_0763.JPG

男湯へ向かう前に一応トイレへ。
清掃が行き届いていて安心して使う事ができ感謝です。
手洗い場も自動水栓なのが何だか嬉しく思えてしまうほど、私自身の中で新型コロナウイルスへの警戒感がまだ根強いみたいです。

DSC_0739.JPG

まぁそうは言っても、いざ男湯に辿り着けばそそくさと脱いだ服をロッカーに仕舞込み、内湯への扉を開けてみれば、温泉入浴への期待感で手際よく洗い場で身体を清め、そろそろと湯船に身を沈めては安堵の深い呼吸をしておりました。

前回訪問時よりも、入浴客は若干多いようです。
それでもほとんどの方はソーシャルディスタンスを保っており、お互いが周囲に気配りしている様子も伝わって来ます。

一週間の仕事疲れを癒してくれる、磯部の湯に浸かりながら、周囲の様子を伺いつつ、日帰り温泉入浴時に気を付けなくてはならない事などを思い浮かべては、その際の対処方法を考えたりしました。
とは言っても基本は連日テレビや厚生労働省ホームぺージ、職場や学校で感染防止策として言われている事なんですけどね


【その1】
駐車場にある利用客の駐車台数でおおよその混み具合を予想する。
いざ館内に入って、思っていた以上の混雑ぶりであれば、時間帯を変えて再訪するか別の日帰り温泉へ移動。
この混み具合はマズいと思ったら絶対に無理はしない。
その前に入場制限が掛かっていれば、潔く諦められるんですけどね


【その2】
時を同じくして温泉入浴される周囲の方の様子に気を配る。

コロナ渦以前にも、マナーを守れないような人を回避する行動を心掛けておりますが、危うきに近寄らずはどんな時にも当てはまると思います。

後から湯船に入って来たにも関わらず、ソーシャルディスタンスを意識しないポジションに入られた際は、混雑していなければそっとその場を離れて、密になっていない場所へ移動する。
露骨に嫌な顔したり文句を言っても、折角の温泉気分が台無しになってしまいますからね。


【その3】
譲り合い、待ってあげるという心の余裕を。

上がり湯を浴びる場所が少し客が集中した場面を見ました。
後からの人が無理やり間に入り込んだので、先の人がまだ浴びたいところを諦めてその場を離れてしまいました。
何でそう思ったのかと言うと、その場を離れた人が、相手を暫し睨みつけてたから・・・

ほとんどの人が、洗い場も隣り合わずに一人分開けて利用しているのですが、やっぱり混みあってくると、隣に座らざるを得ない場面も今日は目にしました。
恵みの湯はまだ仕切りがある洗い場なので良いですが、そうでない温泉ではタオル片手に空くまで待つ??
でもその直後に隣に座られたら意味なしか・・・

洗い場の特性上、歯磨きしてたり痰や唾を吐いたり、手鼻をかんだりがありますから、何となく心配ではありますね。
以前はやらなかったシャワーヘッドの握り部分を使用前に良く洗うようにしました。

それと観察していて思ったのが、浴槽にある手摺りへの注意。
年配の方はもちろん、床も滑りやすい場合は安全のため利用すべきですが、握った後は湯で手を流すまで顔には触れずにおくべきなんでしょうか・・・。


ここまで書いて、そんなに神経質にならなくても・・・・・と思ったりもするんですが、やはりまだ症状が出ていない感染者の事を考えれば、万が一にも気を付けなくてはと自分を戒めます。
しかも日帰り温泉施設は高齢者の方の利用も多いですから。

6月19日と言われている、都道府県をまたぐ移動が容認された後の状況がどなるのか、まだまだ気を緩める訳には行きませんね。

しかしその一方群馬の温泉地は、東京を始めとする県外からのお客さんに来ていただかないと、経営的にも大変でしょうから、何としても感染拡大の第二波は食い止めたいと思うのですが。

DSC_0762.JPG

新型コロナウイルス騒動が無ければ、今年4月からこの6月にかけては、群馬デスティネーションキャンペーンと言う大型観光キャンペーンで盛り上がっていた筈なんですよね


本日もご覧頂き有難うございます

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村


posted by jb470 at 00:51 | 群馬の日帰り温泉

2020年06月08日

ウィズ(with)コロナの中で、日帰り温泉巡り再開「磯部温泉 恵みの湯」


2020年6月7日(日)

大好きな日帰り温泉も、新型コロナウイルス感染防止のため自粛しておりましたが、本日久し振りに訪れてみました。
群馬県内の主要な日帰り温泉は、6/1から営業再開となっている模様です。
日帰り温泉巡り再開の第一弾は群馬県安中市の磯部温泉恵みの湯。
前回は2月に訪れたのが最後だったかと思います。

思い返せば3月21日に訪問した新潟県小千谷市のちぢみの里に入浴した以来の日帰り温泉です。

状況によっては、入浴を見送ることも一応頭の中に置いて訪れてみれば・・・6/5(金)新たな新型コロナウイルス感染者2名の発表後でもあるからなのか、やはりまだお客さんは少なめでした。

DSC_0737.JPG


何度も訪れてる馴染みの日帰り温泉ではありますが、温泉自体が約2ヶ月半も入れなかったため、車を降りれば無意識に早足となって正面玄関へ突き進んでおりました
温泉切れ・・・明らかに禁断症状の表れかと。
まだ決して安心とは言えないながら、またこうして日帰り温泉巡りが出来る事を幸せに思います。

DSC_0738.JPG

当然マスクは着用、玄関に設置されている手指消毒用アルコールでの消毒も怠りません。

いつものように下駄箱の扉を開けて鍵を掛け、入館料の支払いにカウンターへ行けば、そこには従業員さんとの間を隔てる透明ビニールカーテンがありました。

指定管理者が変更になったからなのか、館内の様子が少し変わっておりました。

DSC_0743.JPG


ラミネートされた掲示物も以前より増えたような気が・・・



DSC_0742.JPG

いざ男湯の脱衣場に入ってみれば、何やら貼り紙です。

感染対策のため脱衣ロッカーの利用制限により、使えないロッカーは鍵が抜かれ間隔が空けられてます。

DSC_0740.JPG

こんなにお客さんが空いているのは今までで一番です。
なのでついロッカーの写真なんぞ撮影してしまった次第です。

入館から洗い場に辿り着くまでは、何があっても口元や鼻、目など顔に触れないことを意識しました。
恵みの湯の洗い場は、隣との間が仕切られているので少し安心感がありますね。
とは言っても、皆さん間隔を開けて洗い場も利用されてました。

内湯と露天風呂の境にある両開き扉も全開にされ、十分換気に配慮されておりました。
寒い季節でもなければ開放されていても何ら問題ないですね。

DSC_0741.JPG

久し振りだったので、ついつい長湯して結局1時間半も浴場に滞在してしまいました。
ソーシャルディスタンスも確保しながらと言うより、このお客さんの人数では、必然的に感染防止の距離は確保出来てしまう感じです。

ただ顔見知りの方同士だと、離れている分、会話の声が大きかったりしますね
まぁそれも混雑していないからか、気にならないレベルでしたが。

入浴を終え、少し館内の様子を眺めてみれば、スタッフの方が描いたという切り絵が展示されてました。

DSC_0744.JPG

玄関ホールのところも、以前あったテーブルや椅子が撤去されて、代わりにお土産などの陳列棚が置かれています。
これも密を避けるための配慮でしょうか。

DSC_0746.JPG


食堂も利用時間制限中となっています。
まだ当面の間は致し方ないですね。


DSC_0747.JPG


6月恵みの湯カレンダーを1部貰ってきました。
以前はこんな配布は無かったと思うので、これも指定管理者が変わったからなのでしょうか。

それにしても、久々の磯部の湯が良かったので、ガタが来ている身体が喜んでおります。

DSC_0752-crop.JPG


やっぱり温泉て良いもんですねぇ〜


本日もご覧頂き有難うございます

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
posted by jb470 at 00:35 | 群馬の日帰り温泉

2020年03月24日

絶滅してしまう日帰り温泉だってあるのです・・・「ぐんまの源泉日帰り入浴パスポート2020年-21年版」


テレビ東京系で放送中の絶メシロードですが、私も毎回欠かさず見ています(録画してですが)

車中泊をする主人公についつい感情移入してしまうところもあって、視聴していて面白いですね。

でも車中泊に関わるもので、絶滅してしまうかも知れないのは絶品メシだけとは限らず・・・・・日帰り温泉もその一つだと思うんですね


いきなり話は変わって2月になってすぐ、群馬県は上毛新聞社が発刊する「ぐんまの源泉日帰り入浴パスポート2020年−21年版」を入手いたしました。

税別定価800円なり。

DSC_0281.JPG


お目当てはやっぱり100円引き日帰り入浴クーポン

20枚で計2,000円分が付いています。

税込の書籍代を引いても、クーポンを全て使えば1,120円分お得です。
クーポンの期限は2021年の12月末ですから、実質まだ2年近くは使える訳ですね。

たかが100円(施設によっては2枚使えて200円)の割引とは言え、低金利のこのご時世、数百円〜千数百円の入浴料から100円または200円を割引してくれるなんて有難いです。
また以前にも記事にしましたが、この割引チケットを持っていることが、出掛けることへの動機付けになっているんですね。

JAF会員でもありますので、そちらはそちらで会員限定割引があり、施設によって使い分けなんかもしています。
それから温泉博士の温泉手形も過去利用していましたが、最近はたまたまなのか、群馬の手形利用施設が減ってしまっている気がして少し残念(おとなこども手形除く)。


DSC_0282.JPG



左隣に写っている白い表紙のものは、同じくぐんま源泉日帰り入浴パスポート2018−19年版です。
期限を待たずして20枚のクーポン券は全て使い切りました。

しかし残念なことに、2年前に発刊された前号に掲載されていた中から4つの温泉施設が廃業もしくは休館となってしまいました


「草津温泉」草津温泉館  → すでに取り壊し済み

「六合赤岩温泉」長英の隠れ湯 → こじんまりした共同浴場になって、施設は現在RVパークになったとか

「四万温泉」町営四万こしきの湯 → 観光案内所

「西下仁田温泉」荒船の湯 → 今年の正月に前を通過したときは寂しげでした




DSC_0283.JPG

草津温泉館が閉館となる一ヶ月前に訪れた際、受付の女性スタッフさんからその事実を聞かされました。

「ホントですか?勿体ない・・・・」と言う私に向かい、「建物も老朽化してるしねぇ、仕方ないんですよ」と。

洗面器は黄色のケロリン。
遠赤外線セラミックプレートを採用した低温サウナ。
休憩所にはコタツが数台と本棚には昭和から平成にかけて人気を博した漫画本がズラリとあり自由に読めました。
私は釣りキチ三平とバリバリ伝説を読むのが好きでした・・・・。

温泉自体は隣接する草津ハイランドホテルで楽しめるでしょうけど、あの雰囲気は二度と味わうことができません。

そんなことを思い出したら・・・・・・絶風呂(温泉)フォーエバーなんですよ

廃業してしまっても、他に同じ源泉の入浴施設があれば、お湯自体は楽しめますが、やっぱりその施設ごとに浴槽の造りも違うし、露天風呂や窓から見える外の景色も違います。
持ち合わせた雰囲気や接客サービスはそこ独自のものではないかと。

私も地元ながら、この群馬県でまだ訪れたことのない日帰り温泉施設がたくさん在ります。
いつか行けるだろうなんて思っていると、いつの間にか廃業してしまっていたなんて・・・・そんな後悔はしたくないので、間を見ては訪れてみたい気持ちです。
でも気に入った日帰り温泉は、何度も訪れてしまうので、週末の休日だけではとても足りなさそう

それと温泉入浴料だけでは経営も厳しかったりする施設もあるでしょう。
お独りで訪れる私も時折ですが、売店で何か目ぼしい野菜や土産などあれば、少ない小遣いからやりくりして細やかな貢献が出来ればと思ってます。

車中泊と日帰り温泉の相性ってとても良いですよね。
ですからこれから先も、絶風呂(温泉)フォーエバーですね


本日もご覧いただき有難うございます

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
posted by jb470 at 23:29 | 群馬の日帰り温泉

2019年01月14日

日帰り温泉が好き・・・・・毎週でも行きたい癒されたい

正月2日に車中泊してから泊まりに行けてません・・・・。
でも可能な限り隙を見て?は日帰り温泉でリフレッシュしてます。


1月6日(日)は磯部温泉恵みの湯

IMG_2395.JPG

正面入り口にある門松がお正月の雰囲気を出していて良いです。
今年も何度かお世話になります。

IMG_2390.JPG

湯上り後の散歩で愛妻橋へ。

IMG_2393.JPG

磯部温泉街と碓氷川、その向こうには妙義山です。
橋を渡る寒風が湯上がりに気持ち良い〜。

IMG_2394.JPG

そして1月12日(土)は息子の合格祈願に榛名神社へ行くと伝え・・・・・参拝後に榛名湖温泉へちゃっかり

IMG_2413.JPG

貸切りになっちゃったので浴室写真撮らせて頂きました。
榛名湖は薄氷が張り、氷の渦巻き模様が岸辺付近の彼方此方で見られました。
カーキ色の湯に肩まで使って、薄暗くなった窓の外の湖を独り占めです。

IMG_2412.JPG


そして1月14日(月)は渋川温泉スカイテルメへ。
「バッテリー心配だしキャンピングカー乗らなきゃねっ」と、日帰りですけどJB-470で伺いました。


IMG_2426.JPG

今日は穏やかな日で赤城おろしも吹かず、露天風呂に向う時の「寒いっ」がありませんでした
山々の眺めも良かったです。
前回訪問の際に貰った無料券を使ったので、感謝の意をこめて売店で子持産の苺をお土産に買い求めました。

IMG_2427.JPG

そして1月後半から2月前半にかけては、温泉博士2月号で毎週末日帰り温泉を企んでます
日帰り温泉はサイコー

IMG_2424.JPG


本日もご覧頂きありがとうございます


にほんブログ村
posted by jb470 at 22:26 | 群馬の日帰り温泉

2019年01月03日

2019年日帰り温泉初めは猿ヶ京温泉まんてん星の湯へ・・・っと思ったけどその前に敷島温泉ユートピア赤城へ寄り道

2019年1月2日(水)

家に引きこもって正月番組見ながらコタツでゴロゴロしようかと思ってました。
でも・・・・・早く今年最初の温泉に入りたい・・・・。

そんな訳で「そうだ、猿ヶ京温泉まんてん星の湯に行って熱い源泉でシャキッとしてこよう」と思い立ち出発する事に

途中JB-470を運転しながら眺める、新年を迎えた正月三が日の街の風景。
買い物してる人・・・ワンコと散歩する人・・・ジョギングする人・・・働いている人・・・古いキャンピングカーで日帰り温泉を目指す私・・・・それぞれのお正月。

なんて呑気に走ってたら、つい立ち寄ってしまいました「敷島温泉ユートピア赤城」
1年9ヶ月振りにお邪魔します。

IMG_2345.JPG

このお船のような外観の建物が良いです。

脱衣場には琴の音が流れ、あらためてお正月なんだと実感。
そして久々に堪能するとろりとした浴感。
先端にある露天風呂では、強く冷たい赤城おろしを顔に受けていると、のぼせず長く入れました。

IMG_2346.JPG


寒いので外の足湯には誰もいません・・・・・。

IMG_2348.JPG


遊具もポツンと淋しそうですね・・・・。

IMG_2350.JPG

ユートピア赤城ですっかり気分が良くなってしまいましたが、当初の目的はまんてん星の湯。

途中、沼田のスーパーフレッセイで食材調達。
新春の買い出しで結構混雑しており、売り場にはお正月の雰囲気が溢れていました。

お山の方角には雪雲が・・・・・。

IMG_2351.JPG

ちょうど一ヶ月振りの赤谷湖。
うっすらと山肌には雪が。

IMG_2352.JPG


無事当初の目的だった猿ヶ京温泉まんてん星の湯に到着です。


IMG_2358.JPG


建物2階へ向かう階段踊り場からの赤谷湖。

IMG_2360.JPG

雪の猿ヶ京温泉の景色も久し振りに見ました。

IMG_2361.JPG

スキーシーズンとお正月休みで結構な賑わいです。

露天風呂の中で最も熱い源泉掛け流し浴槽に何度も浸かりながら、心も身体もシャキッとする感覚が気持ち良いです。
空からは雪がはらはらと舞い降りて、首筋や背中に触れると冷やりとします。

貸切り温泉風呂やら、よもぎ蒸しやら、1年半振りに訪れたら新しいものが出来てました。
(自分が知らなかっただけですが・・・)


IMG_2362.JPG

たっぷり温まって温泉を出る頃には、満車となった駐車場待ちの車が数台並んでました。
スキー帰りのお客さんは夕方6時頃からがピークみたいですね。

IMG_2363.JPG


ほど良い温泉疲れを感じ、本日の停泊地に無事到着。
他には誰もいないようです

IMG_2364.JPG


本日もご覧頂きありがとうございます


にほんブログ村



にほんブログ村

posted by jb470 at 14:21 | 群馬の日帰り温泉

2018年12月12日

上毛の山々を眺めたくなったらパノラマ絶景露天風呂のあるスカイテルメ渋川

12月9日(日)の続きです。

朝の高山村はチラチラと風に運ばれた雪が舞う空模様。

何だか無性に赤城や榛名、その他群馬の山々を眺めて温泉に入りたくなってしまいました。

頭の中に思い浮かんだのはこちら「スカイテルメ渋川」です

IMG_2201.JPG

久し振りに訪れました。

宇宙船をイメージした斬新なデザインと言うだけあって、今も古さを感じさせない建物外観だと思います。


IMG_2204.JPG

10時オープンとほぼ同時に入場するも、既に常連さんらしき方達が続々と受付を済ませています。

先ずはエレベーターで大浴場まで上がって、展望が利くフロアから周囲の山々を見渡せば・・・小野子山と子持山は雪で白く霞んでます。
道の駅中山盆地に雪がチラホラする訳ですね。

IMG_2205.JPG

赤城山も上の方は雪が積もって白くなってました。
武尊山や谷川岳は雪雲に入ってか姿が見えません。

IMG_2206.JPG

冬の青空に映える榛名山ですが、その向こうにある草津方面はやはり白く見えません。

IMG_2207.JPG

東側の前橋方面の眺めですが、初日の出が良く見えそうです。
来年の元旦も朝5時から営業との事。

IMG_2208.JPG

ポケストップとやらにもなっているようです。
家に帰って息子に話したら、久し振りだし行ってみたいと申しておりました。

IMG_2210.JPG

この日の男湯は「あかぎの湯」
内風呂の窓からもパノラマの展望が楽しめました。
露天風呂では赤城山からの冷たい風が、芯まで温まった身体をすぐに冷やして、また温泉に浸かるのが気持ち良かったです。

今回はラッキーな事に次回使える入館無料券を頂いてしまいました。
風呂の日とかのイベント時に配布されているような。

下の券はJAF会員特典で貰えるソフトドリンク券になります

IMG_2211.JPG


温泉から出た後にソフトドリンク無料券でコーラーを頼み、お昼もこちらでと思いテルメラーメンを頂きました。
何処でも食べられるような味ではありますが、この手のラーメンは久し振りに食べたからか妙に懐かしい味がします。


IMG_2212.JPG


そんなスカイテルメ渋川ですが、とうとう渋川市も民営化の為の譲渡先を公募で募り、この12月中には運営法人が決まるんだとか・・・・。
今後の動向が気掛かりですが、予定ですと来年4月から民営化となるそうです。


スカイテルメ渋川のパンフレットを掲載させて頂きます。
来年4月からは、また新しいパンフレットとなるのでしょうか。

1812091609260001.jpg

利用料金やサービスなど、より良い施設になって、ファンを喜ばせてください

1812091609530001.jpg


本日もご覧いただき有難うございます


にほんブログ村
posted by jb470 at 22:07 | 群馬の日帰り温泉

2018年12月09日

何かと気忙しい師走、遠くじゃなくてもキャンピングカーと旅気分に浸りたい・・・道の駅よしおか温泉のリバートピア吉岡へ


12月8日(土)

12月に入って2回目の群馬日帰り温泉&道の駅車中泊です。
今年もあと3週間と少し。
師走の来週以降は忘年会やら家の用事やらで慌ただしくて、年末までキャンピングカー出動はないでしょう・・・・。

そんな思いもあってか、早朝4時には自然と目が覚めてしまい、フラリとあても無くJB-470で出発いたしました。
遠くなくても近くで旅行気分とひとりの自由が味わえれば満足と、先ずは滞在型の道の駅よしおか温泉へ。

IMG_2158.JPG

道中、月に一度は食べたいベイコックの「のりから弁当」買って来ていました。
群馬にいらしたらぜひ一度はご賞味下さい


IMG_2159.JPG

お会計の際、ベイコックのレジ脇にぐんまちゃんを見つけ・・・思わず弁当と一緒にぐんまちゃん衝動買い

IMG_2160.JPG

お腹も満たされ、食後のまったりタイムにぐんまちゃんダンシングに癒されます・・・・疲れてるな自分・・・・。

anigif.gif

疲れている時はやっぱり温泉。
リバートピア吉岡でリフレッシュいたしましょう!

IMG_2169.JPG

地下1300mから湧き出る温泉。
冬の晴れ間の露天風呂が気持ち良かったです。

IMG_2170.JPG

3種類のゴルフとテニスコート。
無料の足湯もあり、一日かけて楽しめそうですね。

湯上がりに利根川を渡る風が気持ち良いです。

IMG_2171.JPG

午後2時を過ぎる頃には入れ違いに、続々お客さんがやって来ました。
ZENRINの道の駅旅案内全国地図「平成30年版」に取り上げられただけあって、人気の道の駅なんでしょうね。

IMG_2173.JPG


道の駅よしおか温泉のパンフレット掲載させて頂きます。

1812091953160001.jpg


県内山間部の温泉も良いですけど、県都前橋に近い場所でも良い温泉があって有難いです。
一日中道の駅で遊ぶと言う企画もいずれやってみたいと思います。

1812091953520001.jpg


まだまだ癒されたい・・・・次なる温泉へとJB-470を走らせます。


本日もご覧頂きありがとうございます


にほんブログ村



にほんブログ村
posted by jb470 at 21:16 | 群馬の日帰り温泉

2018年12月02日

大小6種の混浴露天風呂は次回の楽しみとして取っておきます・・・猿ヶ京温泉 湖城閣

12月1日(土)  師走に入り最初の車中泊へ行ってきました。

出発準備をしていたら、12月にしては穏やかで例年に比べ暖かな日差し。

山間部に行けば寒さでより一層温泉の有難みが感じられるんじゃないかと安易に考えていざ猿ヶ京へ。

次第に風が強まり、いつしか山々は雲の中に。

途中で食材の買い出しなどしながら、のんびり国道17号を走って赤谷湖記念公園に到着・・・・誰もいません・・・。

IMG_2116.JPG


静かな湖面とその湖畔にこれから向う「湖城閣」の建物が見えます。

IMG_2118.JPG

スマホカメラの最大ズームで写した湖城閣。
温泉からの展望がどんなか楽しみです。

IMG_2119.JPG

間もなく駐車場に到着。
建物の手前側が立ち寄り湯専用の駐車場になっていました。
看板が何だか私好みの雰囲気です。

IMG_2120.JPG

これから本格的に寒くなる前のひととき。
宿泊客の大半も到着前のようで、静けさに包まれていました。

IMG_2121.JPG

受付にて立ち寄り湯である事を告げ、1,000円のところJAF会員割引で800円を支払います。

親切に女将さんらしき方が、大浴場と混浴露天風呂までの案内をして下さいました。

初めてだったので、先ずは混浴よりも殿方大浴場へ。
IMG_2123.JPG

この日は湖畔の湯が男湯となっておりました。
訪問した時間とタイミングが良かったのか、入湯して間もなく先客の方が出て行かれて貸切りに。

茜色に染まり始めた空と赤谷湖の展望が何とも良い景色でした。

湯船に注ぐ源泉の熱さ、背中の方からじわじわと体内に浸透して行くようです。
飲泉も出来るようでしたので、ちょっとだけペロペロといただきました

そして隣にある露天風呂「赤谷の湯」へ移動。
湯温は少しぬるめなのが、また長くゆったりと浸かっていられます。

茜色の山並みが夕闇に包まれ出し、赤谷湖の湖面が次第に色濃くなるのを眺めながら、肌にジンジンと浸み渡ってくるお湯が心地良いです。

宿泊客のファミリーが入って来るまで結構そこそこ長い時間、この大浴場を贅沢に独り占めする事が出来てしまい、混浴露天風呂に行かずとも満足してしまいました


すっかり辺りは暗くなり、玄関に置かれた石油ストーブが暖かに感じました。


IMG_2124.JPG

懐かしい感じがする湖城閣の建物外観です。

IMG_2126.JPG


頂いたパンフレットより画像拝借です。
混浴露天風呂は大小6種類で、女性は売店で販売している湯浴み着の着用が出来るようです。

IMG_2152.JPG

次回の楽しみに取っておきます・・・・とは言っても、夫婦や恋人同士、カップルが相応しいような気もしますが・・・どうでしょうか・・・

IMG_2153.JPG


本日もご覧頂きありがとうございます

にほんブログ村



にほんブログ村
posted by jb470 at 21:25 | 群馬の日帰り温泉

2018年09月30日

台風24号が来る前に、榛名湖温泉レークサイドゆうすげへと軽ワゴンで行く小さな日帰り旅

9月30日(日)

朝からテレビを点ければ台風24号関連のニュースが引っ切り無しに流れてきます。
どうか大きな被害となりませぬように・・・・・と願いながら、まだ私の住む地域では夜から明け方にかけてが警戒が必要となる模様

こんな時は大人しく家で過ごせば良いものを、榛名湖温泉レークサイドゆうすげに向って車を走らせる自分・・・

本来であれば今日は「榛名湖マラソン」が開催される予定でしたが、台風24号の影響で中止となったそうです。
開催されていれば大変賑やかであっただろう湖畔は霧に包まれひっそりしていました。

IMG_3372-crop.JPG

今年はこれで3回目の訪問です。
展望が利く湯船からの榛名湖は、今日はどんな表情を見せてくれるのでしょうか。

IMG_3374.JPG

それなりに歴史を感じる建物で、懐かしい昭和の雰囲気がして私は好きです。

IMG_3375.JPG

カクカクと廊下を曲がった先に見えて来ました温泉暖簾。

IMG_3377.JPG

脱衣場に入れば誰もいませんので取りあえず写真を。
無料のカギ付きロッカーと、壁面にはたぶん温泉水を使ったパネルヒーターでしょうか。
廊下のヒーターは触れたら暖かかったので、山上湖の朝晩はだいぶ涼しくなったのでしょうね。

IMG_3378.JPG

他に人が居なかったので浴槽も一枚撮らせて頂きました。
今日のお湯はそこそこ透明度のある濁り具合でした。
貸切り状態にソワソワする気持ちを抑えながらの入湯。

それでもすぐに同じ志の方が入って来られましたが、この湯船に二人しか客が居ませんのでそれはゆったり浸からせて頂ける訳です。

今日は40℃と私にはぬるめに感じましたが、それでも深めの浴槽に肩まで浸かっていると、そのうち手や足の指先からジンジンと温泉の有難い成分が浸透してくるような感じがして堪りません。

そして初秋の霧が漂う湖面を眺めていると時間が経過するのも忘れてしまいそう。
今年最初に訪れたのは全面結氷した冬ですが、この浴槽からは四季折々の榛名湖の眺めを楽しむ事が出来る訳です。


IMG_3379.JPG


湯上がりに汗が引くまでの間、静かなロビーの一角にあるこの体感マッサージコーナーで休ませて貰いました。

IMG_3383.JPG

メーカーからデモ機として設置されているようで、無料でお試しが出来ました。
おすすめコースボタンで「揉み」「振動」「ヒーター」とコンパクトにしては中々のマッサージ感覚です。

IMG_3382.JPG

パンフレットも置いてありましたので、お礼にちょっと宣伝・・・になるかな

IMG_3392.JPG

レークサイドゆうすげさんのリーフレットも掲載させて頂きます。
裏面は宿泊プランの案内でした。
お部屋は和室ですけど、温泉と自然をリーズナブルに楽しめる施設だと思います。

IMG_20180930_0001.jpg


レークサイドゆうすげを後にして、榛名湖を一周してみました。
駐車場には榛名湖マラソンで使う予定だった仮設トイレが置いてありました。

中止とは言っても、何人かのランナーの方が湖畔を走る姿がありました。
主催者側も参加者も残念でしたね・・・。

IMG_3384.JPG

時折り霧が流れて榛名富士が姿を見せます。
途中で調達してきた調理パンと飲み物で車内昼食といたしました。

IMG_3385.JPG

台風が近づいて来ているのに、それでも許される限りのんびりと過ごさせて貰いました。
日帰り温泉と軽ワゴンでの小さな旅でした。

IMG_3387.JPG


そして「るるぶFREE群馬 秋/冬号」をゲットいたしました。
10周年アニバーサリーで読者プレゼント企画があったり、SL特集があったりで、次のお出かけ先を考えるのにも役立ちそうです

IMG_3391.JPG


そろそろ秋晴れの中出掛けたいです。
本日もご覧頂きありがとうございます。


にほんブログ村


posted by jb470 at 23:00 | 群馬の日帰り温泉