アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
写真ギャラリー
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
検索
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年01月26日

藤平光一(とうへい こういち)「氣の威力」幻冬舎 合気道(合氣道)の達人が語る氣の威力!!! 

藤平光一(とうへい こういち)

「氣の威力」幻冬舎 

合気道(合氣道)の達人が語る氣の威力!!! 




氣の威力





立禅と言われる太極拳に
昔から興味をもっていました。

キッカケは
サントリーの烏龍茶のテレビCM。
その身体の動きが余りに美しくて
魅了されてしまいました。

また、当時、映画出演などで
活躍していた武田鉄矢が
太極拳について熱く語っていたのです。

云く、太極拳、特に揚式太極拳はラジオ体操みたいな物だが
その動きの一つ一つに実は武道としての意味がある・・・

朝日文化センターのカルチャースクールで
週に一回太極拳の練習に通っていました。

その当時、20代の参加者は僕と、僕の影響で参加していたガールフレンドだけ。
あとは、健康のために参加している年配の方々ばかりでした。

当時、立禅という言葉や
丹田に氣を納めるという言葉を
太極拳を通して学んだ訳です。

同時に陳式の、より武道的な太極拳も学びました。
からだの動かし方を学んで面白かった。

当時、マドンナなんかも
自分のダンスに武道の動きを取り入れたりしていて
僕としてはダンスや身体の動かし方、
そして、精神を自分でコントロールする方法論として
太極拳に強く惹かれた訳です。

呼吸法をすると
確かに
頭が冴え
氣が落ち着いて
平常心を取り戻すことが
できました。

当時
社会人になったばかりで
理不尽や
ストレスで
自分の精神を
コントロールする必要性を
強く感じていたので
僕にとっては
本当に必要なことだったので
ほんとうに真剣で本気だった訳です。

ピンクの大きなゴムボールになりたい・・・
それが、自分なりにたどり着いた
ひとつの悟りの境地でした。

今回、この本を読んで
当時、漠然と感じていた
心身統一の境地がより
深く理解できたと思います。

合気道の合気は
相手との合気ではなく
天地を支配する氣との
合氣である。

丹田に氣を納めた状態が
最強の状態であり
強気の最たる状態であると・・・


また、呼吸法の鍛錬の仕方も
いままで、自分が何となく
感じて、実践していたことと重なっているので
とても、励まされました。

著者と別の意見を持っているのは
ランニングに関してです。

年齢もあるのかも知れませんが、
僕はまだ、村上春樹のように
走ることを信じています。

著者は走ることよりも歩くことが有効であると
書かれていますが、
走れるうちは走ることを信じ続けたい・・・

また、信じるだけの経験を積んで来た自分がいますから。

それにしても、
具体的に
氣について語りぬく
筆者の経験にもとづいた
修行の経験談には勇気づけられます。

勇気、元気、前向き!
心が主で身体が召使いであるから
心で身体を使うべきであるとの言い分には
納得せざるを得ません。

また、
合気道の達人の
一見、魔法のような
武術の強さの種明かしも
語られていてとても面白かった。

まあ、そういうことだよねって感じですが、
それは、やっぱり、常日頃の鍛錬でのみ
可能になることなので
達人の価値がそがれるということでは
決してありません。

奇跡ではなく、鍛錬。
魔法ではなく修行の成果なのです。

数年前の
仕事が一番しんどい時期
自分自身
一つの悟りにたどり着いたことがあります。

修道者たれ!!
修道者は無敵だ!!

修道者にとっては
すべての苦しみが
自分を磨く
修行となるのだから。

何も怖い物などない!!!

あの時の自分自身の迫力を
忘れないためにも
これからも余裕のある
修道者として
鍛錬を積み続けたいと思います。

修行者万歳!!



本の紹介(アマゾン抜粋)

氣は無限大。
誰にでも出せる。
出せば出すほど、新たな氣が入ってくる。

あなたの心と体のなかには、
じつは信じられないような「氣」というパワーが秘められている。

この氣の存在を知り、
活用すれば、2、3倍どころか、
10倍の力が出せるのである。

人の最高の能力を発揮できるようにすること、
それが氣を出すことなのである。(本文より)

合氣道最高段位十段の著者による、
20年を超えて読み継がれるロングセラー
『「氣」の威力』の新装版。



氣の威力.jpg



プロローグ
氣は誰にでも出せる
氣が打たせた王貞治の700号ホームラン
あなたにも氣が出せることを証明する

第一章 氣とは何か
なぜ「気」を「氣」と書くのか/氣にはプラスの氣とマイナスの氣がある
全日本ラグビー・チームが強豪スコットランドに勝てたわけ
本当にリラックスするにはどうしたらいいか

第二章 これが氣の実際だ
和紙で支えた竹を木刀で斬る
私が王選手に教えた氣の原理とは
カンのいい長嶋選手は氣の原理をすぐに悟った
次々に飛びかかる七人の大男を投げることがなぜ可能か

第三章 私はいかにして氣を体得したか
もともと虚弱児だった私
先生以外に私を投げる者がいなくなった
私は立ったまま眠ることができた
ハワイでプロレスラーを投げ飛ばす

第四章 氣は生活にこうして応用できる
一時間の眼球手術の間まばたきをしなかった青年
現代人にはジョギングよりもウォーキングのほうが体によい
どこでもできる全身リラックス運動
ダメな子供をどう立ち直らせるか
人前や試験場であがらない方法/脳を酸素で満たし認知症を防ぐ


著者について

19歳から合気道開祖の植芝盛平に師事。
後に最高段位である十段を得る。
1953年から単身で世界をまわり、
アメリカを皮切りに合氣道の普及に尽力する。
2007年、心身統一合氣道のすべてを
息子・藤平信一に継承させる。
著書に『氣の呼吸法』(幻冬舎文庫)など。
1920年1月20日、東京生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒業。
肋膜炎にかかるなど、幼少のころより病弱だったため、
強い心と身体を求めて、坐禅や神道の「みそぎ」の呼吸法を修行。
19歳から合気道開祖の植芝盛平に師事。
後に最高段位である十段を得る。
終戦後から中村天風に師事。
1953年から単身で世界をまわり、
アメリカを皮切りに合氣道の普及に尽力する。
1974年以降、氣の原理(心が身体を動かす)に基づいた
心身統一合氣道を世界中に普及し、多くの指導者を育成する。
2011年5月19日、91歳で逝去。



2015年01月25日

Lonely Planet Japanese Phrasebook & Dictionary がいい! ロンリープラネット社の英会話本が最高です!!

Lonely Planet Japanese Phrasebook & Dictionary がいい! 





Lonely Planet Japanese Phrasebook & Dictionary (Lonely Planet. Japanese Phrasebook)





この本は実は日本へ来る外国人向けの
日本語の語句と単語の本なんです。

でも、これ、英語で書かれているので
実は日本人向けのフレーズブックとしても
使えちゃうんですね。

外国人向けだけあって
本当に実用的なフレーズが満載です。

この分野でも
まだまだ、日本の出版は遅れているなあと
思います。

挨拶の仕方から、
レストランや寿司屋での注文の仕方、
果ては、異性への褒め言葉の言い方
やんわりと、異性からの誘いを断る言い方
やんわりと、角をたてずに異性を誘う言い方
なんてのまで乗っています。(笑)

言葉のニュアンスについての
解説も面白い。

IMG_0285_2.jpg


丁寧な大人の感じとか
友達同士でのみ使うべきフレーズとか。

本当に、至れり尽くせり感満載の
ぶっちゃけな感じの英会話本として
使える訳です。

索引が用途別、場面別で
目的のフレーズが探しやすい。

カラー印刷で
サイズも文庫本サイズなので
ハンディーです。

大学や高校、大人の英会話学校でも
先ず一通り覚えるべきフレーズが満載。

場面や目的がハッキリしているので
自分にとって必要度の高いフレーズから
覚えて行くとイイですね。

Lonely Planet Japanese Phrasebook & Dictionary (Lonely Planet. Japanese Phrasebook)


アマゾンの口コミも日本人と外国人が半々くらいで、この本の持つ特徴が現れていて面白いです。




Lonely Planet: The world's leading travel guide publisher Japanese people are often too shy or worried about making mistakes to speak to visitors using what English they may know. Even the smallest effort to speak to locals in Japanese will be warmly received! Get More From Your Trip with Easy-to-Find Phrases for Every Travel Situation!Lonely Planet Phrasebooks have been connecting travellers and locals for over a quarter of a century - our phrasebooks and mobile apps cover more than any other publisher! * Order the right meal with our menu decoder * Never get stuck for words with our 3500-word two-way dictionary * We make language easy with shortcuts, key phrases & common Q&As * Feel at ease, with essential tips on culture & manners Coverage includes: Basics, Practical, Social, Safe Travel, Food! Lonely Planet gets you to the heart of a place. Our job is to make amazing travel experiences happen. We visit the places we write about each and every edition. We never take freebies for positive coverage, so you can always rely on us to tell it like it is. Authors: Written and researched by Lonely Planet, Yoshi Abe, and Keiko Hagiwara. About Lonely Planet: Started in 1973, Lonely Planet has become the world's leading travel guide publisher with guidebooks to every destination on the planet, as well as an award-winning website, a suite of mobile and digital travel products, and a dedicated traveller community. Lonely Planet's mission is to enable curious travellers to experience the world and to truly get to the heart of the places they find themselves in. TripAdvisor Travelers' Choice Awards 2012 and 2013 winner in Favorite Travel Guide category 'Lonely Planet guides are, quite simply, like no other.' - New York Times 'Lonely Planet. It's on everyone's bookshelves; it's in every traveller's hands. It's on mobile phones. It's on the Internet. It's everywhere, and it's telling entire generations of people how to travel the world.' - Fairfax Media (Australia)





Lonely Planet Japan



こちらは、この出版社のメインの仕事です。
日本のガイドブック。
日本に来る多くの外国人がこの本の情報で日本を
旅して廻ります。

この本が原因で外国人観光客のブームが
起きている店や場所もあることが
TVでも報道されています。

色んな使い方が
できそうな本だし、
外国人が評価する
日本の価値というものも
研究すると面白そう。

その昔、日本人の旅人が世界中で「地球の歩き方」を持って歩き回っていたように
日本へ来る旅行者はこの本を持って日本を廻っているんですね。


Best Place To Be Today Daily Calendar (Lonely Planet)



これは2015年の6月に発売予定のカレンダー。
旅好きには堪らないコンセプトですね。

毎日、世界の何処かに思いを馳せることができるなんて
贅沢な感じです。


編集後記 

練習で20キロ走ろうと考えていたのに
身体がいやいやを言っている。
うーん、休養も練習の一部!!

あ、大阪女子マラソン始まりましたね。

2015年01月22日

Bluetooth Speaker Bose SoundLink Mini が凄い!!英語学習&英語教育に最適!!屋外で音楽聴くのにも最適!

Bluetooth Speaker Bose SoundLink Mini が凄い!!

英語学習&英語教育に最適!!

屋外で音楽聴くのにも最適!




BOSE(ボーズ) Bose Bluetoothスピーカー SLink Mini




今まで数々のポータブルスピーカーを買って来ました。

昔の奴は電池式だったり、
コンセントにつなぐ必要があったり、
なかなかに不便だったんです。

安物買いの銭失いで
5千円くらいの安い奴を買ってみたり。
やっぱり、結構、値段に正直なのが
この分野の商品です。
結局、不満足で使えない。

恐らく、誰もが納得できるレベルの
音質、音量、便利さ、丈夫さを兼ね備えているのが
このボーズ社のサウンドリンクミニです。


値段が結構するのですが、
届いた時の箱のお洒落さにまずびっくり。
そして、その重量感にも。

IMG_0208.jpg


小さいのに重い!!!
青と白のお洒落な外箱をスライドさせると
恭しく黒と青の内箱が現れます。


IMG_0209.jpg


IMG_0210.jpg


そしてその中に納められた
質実剛健なスピーカー。

重い!!
固い!!
シンプルで美しい!!


物としての圧倒的な魅力に
思わず笑いました。

この感動、感激は
例えばアップル社のMacブックやiPhoneを
手にした時の感動と同じです。

アメリカ凄い、ボーズ凄い!!
ソニー頑張れ!!と思いました。

突起や隙間も殆どなく、
ヘビーデユ–ティー。
埃にも雨にも強い感じ。

ぐっと我慢して
説明書を読みます。

充電台の上にポンとセッティング。
充電が完了するまで待ちます。

先ずはコードでiPhoneとつないで
音を出します。

おーーーーーーーー!!!

何これ?!!!

高音の切れと
重低音の響き!!

音量をマックスにすると
まるで、フル装備のコンポの
巨大スピーカーから出ている音のようです。

あまりの低音に
滑りやすく少し傾いた面に置くと
少しずつズレて行くくらいです。

この重量感の存在理由に納得です。
軽くはない。
でも、圧倒的な小さささです。
ジーパンのポケットにでも押し込めそうな大きさ。

今まで買わないでいたことを
とても後悔しました。

そして
音質的にも音量的にも
室内で使う限りはこのスピーカーで十分です。

一般的なリビング、教室の隅々まで
素晴らしい音質の音が明瞭に届きます。

Bluetoothでも大丈夫かなあ?
コードを抜いて
iPhoneのBluetoothをオンにして
スピーカー側のスウィッチをオンにすると
パイロットランプが点滅して色が変わりました。

iPhoneで曲を掛けると
いい!!
ワイアレスで見事なまでの
出力です。

Bluetoothスゲー!!
感動です。

音楽の鑑賞にも最適、
英語の教材を再生するにも最適。

持ち運びはすこぶる簡単です。
CDデッキを持ち運んでいた時代が嘘のようです。
いたく気に入ってしまったので、
iPod touchを買って
セットで使っています。

恐らく、現在世界最小の
十分すぎる音楽/音声再生装置の完成です。

最先端すぎます。

買った当初は
あまりの低音と高音の固さが気になりましたが
使っているうちに
こなれて、ますます、いい感じの音になって来ました。

落としても滅多なことでは壊れない丈夫さですが
綺麗に使いたいのでソフトケースをセットして
使っています。






BOSE(ボーズ) Bose Bluetoothスピーカーアクセサリー SLink Mini 専用保護カバー グレー SLink Mini Cover GRY









BOSE(ボーズ) Bose Bluetoothスピーカー SLink Mini






商品紹介

ウルトラ・コンパクトで、
臨場感あふれる本格サウンドを実現。
音楽をあらゆる場所で楽しめる、優れた携帯性。
iPhoneやAndroid、iPadに収められた音楽をワイヤレスで楽しめる。

2倍の空気量を動かすトランスデューサーで、パワフルなサウンド
コンパクトなサイズからは想像できない高音質は、
ボーズの多くの先進技術により実現しています。

新設計「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」は、
パッシブラジエーターを向かい合わせに配置することで
不要な振動を抑えながら、
深みのある重低音再生を可能にしています。

また、新開発のトランスデューサーは、
同サイズの従来型に比べ2倍の空気量を動かすことができ、
クリアな中高域サウンドの再生と、
パッシブラジエーターのパワフルな駆動源となっています。

さらに、どんな音量レベルでも楽器の音色ひとつひとつを緻密に再生する
ボーズ独自のDSPを搭載しています。

携帯性と耐久性に優れたウルトラ・ポータブルサイズ
Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker の重さは
一般的な大きめのタブレットよりも軽い、わずか655g。
従来品の自社比較で体積比約30%、質量比約50%の小型化を実現しています。
さらに、アルミ押し出し成型でアルマイト仕上げの美しい本体は、
堅固で耐久性に優れています。

「Bose SoundLink Bluetooth Mobile speaker II 」と比較

Bluetooth対応機器の音楽をワイヤレス接続で楽しめる

Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker は、
お持ちのiPhoneやAndroidケータイをはじめとするスマートフォンや、
iPadなどのタブレットに収められた音楽をワイヤレスで楽しめます。

ペアリング作業は簡単で、
その後はスマートフォンやタブレット側の再生ボタンを押すだけのシンプルさです。
また、Bluetooth機器とのペアリング履歴を直近で6台まで保持。
複数の人と音楽をシェアすることも可能です。

充電式で長時間の連続再生が可能
充電クレードルが付属されており、
本体を上に載せるだけで充電されます。
帰宅したらクレードルに載せて充電しながら音楽を楽しみ、
次の外出時にはフル充電状態で持ち出すことができます。
なお本体の充電式リチウムイオンバッテリーは
通常音量で約7時間の連続再生が可能です。

2015年01月19日

猫好きによる猫好きのための猫好きの週めくりカレンダーに癒されてます!!なごみ猫最高!!

猫好きによる、猫好きのための、猫好きな週めくりカレンダー

癒されます!

なごみ猫最高!!


今年は早めに買えました。
毎週めくって
一週間新しい猫の癒しを
堪能する

これ最高っすよ〜

カレンダー2016 週めくり なごみ猫 卓上 (ヤマケイカレンダー2016)






カレンダー2015 週めくりカレンダーなごみ猫 (ヤマケイカレンダー2015)



結局今年も買ってしまいました。
しかも、一月になってからです。

毎日が何となく物足りない。
癒しが足りない。

そんな感じだったんです。
まだ、間に合いますよ。
お勧めです。

毎週、毎週、猫さんの可愛らしい
しどけない、馬鹿な姿?に癒されて来たので
それがない毎日にはもう戻れません。

もうこれで、3年目に突入です。
2年で飽きた筈だったのですが・・・・

日本全国の猫好きの方が
撮影した愛しの猫の姿を毎週楽しめます。

職場のデスクにおいているのですが、
同僚にも好評です。

特に女性には癒されると評判です。

僕的には短いコメントというか、
台詞のような文にハマっています。

それほどのときもあるのですが、
個人的にハマってしまう台詞と写真のコンビネーションが
巡って来たときには暫く本当にハッピーな気持ちになれたりします。(半分くらい本当)

2014年度の個人的ベストをお送りします。
一年間が終わったあとに切り抜いてストックすることもできますよ。






IMG_0199.jpg
さあ、来い冬将軍!! まあ、飼い主さんが巻いたマフラーなんでしょうけど、これはハマりました。



IMG_0196.jpg
いや、その、ちょっと、またいでみただけです。汗・・・
猫って確かにこんな焦った顔するんですよね。




IMG_0198.jpg
おまえも、丸くなったなあ・・・ 
最近めっきり角が取れて来たというか、尖る元気もなくなってきた自分としては共感できました。


IMG_0200.jpg
宇宙から来ました・・・
猫さんには、宇宙人的な何かがありますよね。



IMG_0195.jpg
会社やだなー、学校やだなー
もう、正直な猫になりたい!!


IMG_0197.jpg
ローカル線の旅
渋い!旅に出たいわー・・・

どうですか?
癒されました?


カレンダー2016 ほのぼの子ねこ (ヤマケイカレンダー2016)



子猫はこちら


カレンダー2015 週めくりカレンダーなごみ猫 (ヤマケイカレンダー2015)

2015年01月06日

Notemaster 最高! やっと見つけた! システム手帳の代わりになるんです。Google Doc 対応で安心! ipad mini とLogicoolのキーボードでHP200LX以来の快適性!!

Notemaster !

やっと見つけた!

システム手帳の代わりになるんです。

Google Doc 対応で安心!

ipad mini とLogicoolのキーボードで

HP200LX以来の快適性!!



NoteMaster - Amazing notes made easy - Kabuki Vision, LLCと言うソフトが
あるんです。これが色々試行錯誤した中で最高です。




image.jpg
僕の ipad mini のスクリーンショットです。
カテゴリーはファイロファックスの6分割に
自分が特に集中したいテーマを
カテゴリーとして加えて
分類しています。




Rainbow Note、Awesome Note、Momo Noteなど
色々試したのですが、これで決まりです。
情報整理に夢中になれる感じです。

iPhone 付属のメモソフトではカテゴリが作れません。
カテゴリーが無いと整理の仕様がなくて
溜まりに溜まってごちゃごちゃ!
情報のだぶりも発見しにくい状態です。
メモはメモなんですね。

ところが・・・・・
iPhoneやiPadに標準でインストールされている memo で
どうにも上手く行っていなかった情報の整理が
システム手帳や
データベースソフト、
HP100LXのNote の様に
出来るんです。

特にiPad miniと
Logicoolのキーボードの組み合わせで使うと
最高です。
(このシステムの作り方は以前ブログで紹介しているので参考にして下さいね。)


まさにどこでもワープロ!!
HP100LXで夢見た世界が実現です。

僅か600gの
システム手帳と同じ重さのセットが
どこでもPC、
どこでも ワープロ、
どこでもデータ整理、
どこでも情報記録、
どこでも情報整理、
どこでも情報検索を
実現させます。

このシステムを使わないことは
現代のテクノロジーの無駄遣いでしょう。

システム手帳の代わりとして
完成させるには
もう一つDiaryに替わるソフト
Lifebear -カレンダースケジュール(calendar)、ToDoタスク、ノート(note)、日記メモを簡単に無料電子手帳アプリに- - Lifebear
インストールしておけば最高です。

image.jpg
僕の ipad mini のスクリーンショットです。


僕は現在、
溜まった memo の内容を、
Notemasterに整理しながらコピーしている所です。
GoogleDocumentを経由して
iPhoneとも同期してくれるので最強です。

Lifebearは
PCでWeb版もあるので
データの互換性は半端ないレベルです。
全ての操作が、iPad miniですべて完結です。
自宅でもMacBook Proよりも、
気軽に食卓やコタツで
Wifeに繋いで操作すると
PCを使わなくても良いレベルです。

このブログ自体も
iPad miniとLogicoolのキーボードで入力しています。
つまり・・・
どこでもブログ、
どこでもNetwork Businessを実現!

重くて嵩張って目立つ
MacBook Airを持ち歩く人に
教えて上げたくなるコンパクトさです。
iPhoneのテザリングを使って同期も出来るし
Wifeの使えるスタバなどでは最強です!!

このシステム
Macbook Air より
安く
軽く
丈夫で
どこでもすぐに
素早く使えます!

分からないことが有ったら
コメントで質問して下さいね。

LOGICOOL ウルトラスリム キーボード フォリオ for iPad mini ブラック TM725BK

新品価格
¥9,450から
(2015/1/6 19:02時点)




LOGICOOL ウルトラスリム キーボード ミニ ホワイト TM715WH

新品価格
¥9,700から
(2015/1/6 19:07時点)














【編集後記】
今日は、ハーフマラソンに備えて、朝に15キロ走った。
練習不足で、もう、脚の裏側の大腿筋の疲労感が半端ない。(涙)

2015年01月05日

年賀状ソフトを、『筆まめ」からマック用の「宛名職人」に切り替えた!!!Mac にキチンと適合!!CanonのプリンターMG6330でキチンと印刷! パラレルデスクトップ最高です!

年賀状ソフトを、『筆まめ」から
マック用の「宛名職人」に切り替えた!!!

atenashokuninn.jpg

Mac にキチンと適合!!

CanonのプリンターMG6330でキチンと印刷!!


iPhoneを使い出してから、
すっかりマックの使いやすさに
惚れ込んでしまいました。
直感的に操作が出来るだけでなく、
ともかく格好良くて気持ちいい。


それで、PCもウィンドウズマシーンから
マックへ移行してしまいました。
ますます、アップルの製品の虜になっていく毎日。

テレビドラマでもでもノートパソコンが絵になるのは
大抵MacBook ProかMacBook Airですよね。

ここで問題になるのが年賀状ソフト!
Windowsでは筆まめを使っていたのです。
筆まめをParalels Desktop とWindows7を
インストールして使おうとしたのですが、
どうも、プリンターとの相性が悪いみたいで、
ハガキ印刷ができません。
筆まめのソフトが古くて新しいプリンターのことを
知らないようです。

筆まめの新しいソフトを買うぐらいならと考えて、
マック用の年賀状ソフトを「宛名職人」を購入しました。

これです。

アジェンダ 宛名職人 Ver.22





データは色々試した結果、
筆まめ側でCSV形式に変換した
住所録ファイルを
宛名職人で読み込むのが一番上手くいきました。

ほぼ、全てのデータを移行できたので満足です。
ソフトをそのものへの不慣れで
いくつか小さな失敗もしましたが、
無事賀状を印刷して送付できました。

印刷に失敗した年賀状は年内の年賀状が販売されている期間内なら
郵便局で、1枚あたり手数料5円で、新しいのに交換してくれます。

実際、挨拶面側の試し刷りをして念入りにチェックしなかったため
意図しないデータが全てのハガキに印刷されてしまい、
郵便局に駆け込みました。

500円の授業料を払って多くのことを学んだ訳です。(涙)

アジェンダ 宛名職人 Ver.22




安定しています。直感的に使える感じ。

宛名職人2016 Premium




アジェンダ 宛名職人 Ver.22 アップグレード版




宛名職人Ver.22 ダウンロード版 [ダウンロード]




Parallels Desktop 11 for Mac Retail Box JP





Parallels Desktop 10 for Mac Retail Box JP

新品価格
¥6,627から
(2015/1/5 14:06時点)




Macで一太郎やワード、エクセルを使うならこれです。
パラレルデスクトップ Parallels Desktop 10 for Mac !
本当にスムーズにMac上でウインドウソフトが動きます。
データのやり取りも立ち上げ直さずにスムーズです。
windows から移行したい人はこのソフトがあれば
今の環境を失う必要がないので安心です。
ウィンドウズでできることは
このソフトがあれば何でもマック上でできます。
立ち上げ直すやり方とは全く別世界ですよ。

Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【旧価格版】




Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【新価格版】




Microsoft Windows 10 Professional (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)




Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版) [オンラインコード]【新価格版】





Microsoft Windows7 Home Premium 32bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】

新品価格
¥8,900から
(2015/1/5 14:10時点)









Microsoft Windows7 Home Premium 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】

新品価格
¥12,399から
(2015/1/5 14:13時点)






Microsoft Windows 8.1 最新版 [Windows 8.1 Update 適用済みパッケージ]

新品価格
¥11,390から
(2015/1/5 14:14時点)


商品説明

2014年03月19日

NKH朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」のレシピブック2がいい!!!

NKH朝の連続テレビ小説

「ごちそうさん」の

レシピブック2がいい!!!



臆面もないダジャレのタイトルも
絶好調な「ごちそうさん」!!!

もうすぐ終わってしまうなんて
寂しい限りです。

ロスあまならぬ、
ロスごち確実です。

杏ちゃんはあんなに
ゴツいのに
時々めっちゃ愛おしい雰囲気を
持ってますよね。

料理も毎回魅力的です。
エピソードと絡み合って
料理に付加価値がつくところが
面白いです。

料理とか、食材とか、酒とか
ウンチクは付きもの!!

物語が裏にあると
味わいも更に深まるというものです。


さあ、
誰にごちそうさんと
言わせましょうか?!


NHK連続テレビ小説 ごちそうさんレシピブック2








NHK連続テレビ小説
「ごちそうさん」のレシピブック第二弾。

牛すじカレーや柿の葉寿司、
うま介の特製ジュースなど、
ドラマに登場する絶品料理の数々を
ドラマのエピソードと共に紹介します。

当時の食事情や料理のコツがわかるコラムも充実。

主な掲載料理


第1章 家族の味、ふるさとの味
●関東煮
―episode―きっとおいしい鍋底大根に
●すき焼き
<コラム>東京・大阪の料理と市場/大阪漬け
[異国情緒あふれる長崎料理の魅力]
●豚の角煮
●長崎天ぷら
●パスティー
●大村寿司
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理]
・鰯の梅煮
・鰯のぬか漬け
・オイルサーディン

第2章 想いを伝えるあの一品
●アイスクリン
・卵黄アイスクリン
・卵白アイスクリン
・納豆アイスクリン
―episode―「見えないもの」を見る力
●差し入れ弁当
・おむすび
・レンコンのきんぴら
・ちくわと紅生姜の天ぷら
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・ぬか漬け
●牛すじカレー
―episode―妻のカレーは強し?
●ミセスキャベジの特製カレー
●柿の葉寿司
―episode―柿の葉が残っていたら
●祝言の料理
・赤飯
・蛤の真煮
・杉玉煮
・魚の粕漬け焼き
―episode―明日のごはんを楽しみにしながら
●レンコンのスープ
●黒豆と凍り蒟蒻の煮物
●鶏の滋養スープ
●鶏飯
[おいしいのはどっち! ?め以子と和枝の鰯料理] ラジオ編
・鯵の開きポテサラ詰め
・ミセスキャベジの干ししいたけフライ
・干ししいたけとかんぴょうのピクルス

第3章 「ごちそうさん」と呼ばれて
●ステーキ
<コラム>源ちゃんのステーキ講座
●じゃがいもと油揚げのご飯
●キャベツのソーライス
●生節のちらし寿司
―episode―ぜいたくは「素敵」
●里いもとうどんのおはぎ ●はったい粉クッキー
<コラム>戦時中の食事と食料事情
●段階式かつ制度(牛肉のうっすいかつ)
―episode―ごはんの力で、目指せ、甲子園!
●鰯トマトかつ
●イカリング
●エイかつ
●カレーうどん
●うどんかりんとう
―episode―みんなで仲良くひとつの鍋
●大豆で作る代用肉
●代用肉とふきの生姜炒め
[ふ久の内祝い]
●杉玉豆腐
●紅白だんご汁
●卵の粕漬け
―episode―ふ久と活男、それぞれの巣立ち
●うま介のおもしろメニュー
・よしだ汁
・日替わりジュース1ぶどうすだち
・日替わりジュース2にんじん&りんごすだち
・かりんごう
・木の葉いももち
<コラム>馬介が教えるコーヒーの歴史とおいしい淹れ方
●かぼちゃのすいとん
●かぼちゃの皮のきんぴら
●さつまいも金団とろとろ
●さつまいもともやしのさっぱりきんぴら
●さつまいもと饅頭の梅あんかけ
●そうめんとじゃがいも、麦のおつい
●じゃがいもときゅうりのサラダ

第4章 「ごちそうさん」が聞きたくて
●カルメラ
―episode―悠太郎の逮捕とめ以子のカルメラ
●餃子鍋
●鶏鍋
―episode―悠太郎さんが守ってくれたんや!
●茶かいとこうこ
―episode―ひとりで食べるごはんの音
●ほうるもん
●蛸飯

2014年03月18日

「アナと雪の女王」 "Frozen" がいい!!!主題歌 ”Let It Go” は ”Born This Way” と同じ開放感と自己肯定感を与えてくれるビタミンソング!松たか子の日本語版が凄い!!!

「アナと雪の女王」 "Frozen" がいい!!!

主題歌 ”Let It Go” は

”Born This Way”と同じように

開放感と自己肯定感を与えてくれるビタミンソング!








日本語版 松たか子の声 意味がビンビン伝わって泣きました。
英語得意なつもりだったのに・・・
英語では半分も伝わっていなかったことが分かりました。
日本人のつぼを押さえた日本語歌詞が
メロディーが乗って、映像とからむからか?
松たかこの真面目そうなキャラクターが
思い詰めたあとの開放感を歌うこの歌にぴったり!!!


この日本語の歌詞は、あえて直訳ではなく
アニメーションの英語の口の動きに合うように
同じ意味が伝わるように選んだ言葉で書かれて
いるそうです。凄いですね。


松たか子の日本語版をダウンロードするならここからどうぞ






何と24カ国のリードボーカリストの音声をつないで
一つの曲に!!!
凄すぎます。こんなことができるんですね。
ディズニーの凄さとテクノロジーの凄さと世界の狭さに感動ものです。

ありのままの姿見せるのよ・・・ 
松たか子の日本語の部分が染みます!!!




レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(エンドソング)



メイ・Jさんのエンドソングのヴァージョン!!
さすがプロ中のプロ!!凄い表現力です。








英語版を先に聴いた方が良いかも。
これも良かったのに・・・
日本語版を聴いたあとは、もう全然もの足りないです!!!


Let It Go



この英語の歌詞を聴いて
日本語を聴いた時と同じくらい感動できたら
英語力が付いたってことですよね・・・






ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作
『アナと雪の女王』にて、同作の代表曲である
「Let It Go」を松たか子が歌う
日本語吹き替えバージョンの映像が公開された。

同作は、運命に引き裂かれた姉妹を主人公に、
凍った世界を救う”真実の愛”を描いたスペクタクル・ファンタジー作品。
アンデルセン童話の傑作『雪の女王』に
インスピレーションを得て制作されたものだ。

このたび公開された映像で松が歌っている「Let It Go」は、
劇中で松が声優を務めるエルサが閉ざしていた心を解放し、
心の奥深い感情を表現する楽曲。
松は、同作の英語版で同楽曲を歌っている
ブロードウェイ女優 イディナ・メンゼルと同じキーで
この曲を歌いこなしているという。

音楽が重要な要素となるだけに、
ファンの注目を集めてきたのが日本語吹替版のキャスト。
この大役に、雪の女王エルサ役に女優の松たか子さんを、
その妹・アナ役に神田沙也加さんを起用した。

アナ役の神田沙也加さんが歌う
「For The First Time in Forever」の
本編クリップ映像が公開され
その歌声と映像が驚きを与えた。

さらに今度は、本作の主題歌「Let It Go」の日本語バージョンが公開された。
松たか子が雪の女王となるエルサの心を歌いあげる。
米国ではアカデミー賞の主題歌賞にもノミネートされた曲だ。

ブロードウェイ女優のイディナ・メンゼルが歌う
「Let It Go」は、YouTube上で650万回を超える再生回数を達成。
さらに世界中の人たちが自分で歌った動画をアップロードする現象が巻き起こっている。

また観客みんなで歌いながら鑑賞する
「シング・アロング・バージョン」の上映も実施された。

日本では昨年末より映画館の本編上映前に流されており、
そのパワフルな歌声と楽曲が多くの観客に衝撃を与えている。

そんな話題沸騰中の主題歌は、エルサの奥深い感情を表現した。
それゆえに、優れた歌唱力がなければ歌い上げることは難しい楽曲である。

だが松たか子さんは、舞台で培った持ち前の表現力を生かし、
見る者を圧倒する歌声を披露する。

オリジナルと同じキーで歌い、観客の心を揺さぶる楽曲に仕上がっている。

松たか子さんは2006年公開の映画『ブレイブ・ストーリー』で主演を務めるなど、
声優としての経験も持つ。演技と歌声の両面から作品を盛り上げていく。




アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック






Frozen (Deluxe)


直輸入版





「アナと雪の女王」 "Frozen"

監督 クリス・バック(英語版)ジェニファー・リー
脚本 ジェニファー・リー シェーン・モリス
原案 ハンス・クリスチャン・アンデルセン『雪の女王』
製作 ピーター・デル・ヴェッチョ ジョン・ラセター
出演者 クリスティン・ベル イディナ・メンゼル ジョナサン・グロフ
音楽 クリストフ・ベック





ディスニープリンセス アナと雪の女王 マジッククリップ アソート エルサ (Y9971)








主題歌 英語版 イディナ・メンゼル デミ・ロヴァート
「レット・イット・ゴー」
日本語版 松たか子「Let It Go」
May J.「Let It Go〜ありのままで〜(エンドソング)」(日本語版)


編集 ジェフ・ドラヘイム
製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ
公開 2013年11月27日 2014年3月14日
上映時間 102分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $150,000,000
興行収入 $396,356,000 $1,026,556,000




ディズニー アナと雪の女王 ビジュアルガイド










『アナと雪の女王』(アナとゆきのじょおう、原題:Frozen)は、
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ製作による
2013年のアメリカ合衆国の3Dコンピュータ
アニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画である。
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話『雪の女王』が
原作とされるが、ストーリーは完全オリジナルといえるほど
異なっている。



ウォルトディズニーアニメーション
スタジオ長編作品としては53作目である。
声の出演はクリスティン・ベル、イディナ・メンゼル、
ジョナサン・グロフらである。

ディズニー アナと雪の女王 ミニフィギュア6体セット Disney Frozen Exclusive 6-Piece PVC Figure Play Set【並行輸入】






短編アニメの『ミッキーのミニー救出大作戦』(3D作品)が
同時上映された。

触れたものを凍らせる魔法の力を持って生まれた
アレンデール王国の王女エルサは、8歳のある夜、
妹のアナとその魔法で雪だるまを作ったり
部屋中を凍らせて遊んでいるときに、
はしゃぎすぎたアナを助けようとして
自分の魔法を制御できず、彼女を傷付けてしまう。

二人の両親である王と妃は、
目を覚まさないアナを助けるため、
トロールたちの所に行って救いを乞う。

幸いアナはトロールの力で回復したが、
魔法の傷を消すために、二人で遊んで楽しかった思い出だけ残して
魔法に関する記憶をアナの頭から消すことになる。

日増しに魔法の力が強くなっていくエルサは、
魔法の力を世に知られぬよう
城中の窓や戸や門を閉めて部屋に閉じこもり、
魔法を制御するために誰とも触れ合わず
自分を抑えて生きることを強いられる。

一方、意識が戻り元気になったアナは、
なぜ突然大好きな姉が自分を避けるようになったのか
理由もわからないまま閉ざされた城の中で寂しく成長する。

その10年後、二人は両親を海難事故で亡くし、
お互いだけが唯一の肉親となってしまう。

さらに3年後、エルサは女王として即位することになる。1
3年間閉ざしつづけた城の門を、
特別に1日だけ開いて戴冠式が行われる。

しかし、エルサの魔法はもはや
自分の意思で抑えることが出来ないほど強大なものになっていた。

自分を抑え感情を殺してなんとか
1日を乗り切る覚悟をするエルサ。

一方アナは、13年ぶりに外界と接触できる特別な1日に、
新たな出会いを期待して胸を膨らませる。

そして、戴冠式に招かれていた他国の王子ハンスと恋に落ち、
出会ったその日のうちに結婚の約束までしてしまう。

姉に婚約を告げるアナだったが、
あまりにも早すぎる展開にエルサは二人の結婚を反対する。

エルサはアナと口喧嘩になり、
思わず人々の前で魔法を暴発させてしまう。

自分の力を知られ、怪物呼ばわりされたエルサは
王国から逃げだす。

そして夏だった王国は、
エルサが知らずに暴走させてしまった魔法によって、
永遠の冬に閉ざされる。

北の山にたどり着いたエルサはそこに魔法で氷の城を建て、
自分を抑えつけるのをやめてありのまま独りで
生きていく決意をする。

アナはハンスに国を任せ、
エルサを連れ戻すため一人で旅に出る。

道中で出会った山男のクリストフ、彼の相棒でトナカイのスヴェン、
そして魔法の雪だるまオラフと共に、
エルサを探して北の山へ向かう。

氷の城にたどり着いたアナは、
エルサに説得をこころみる。

しかしエルサは自分の魔力がアナを傷つけることを恐れ、
さらに自分の魔法が国中を凍らせたことを知って自分を責め、
魔法を暴走させてしまう。

アナはクリストフとともにエルサが生み出した
怪物マシュマロウに城から追い払われる。

クリストフはアナが体調を崩していることに気付き、
彼女を救うため知り合いであるトロールたちのもとへ向かう。

アナはエルサから受けた魔法で心臓を凍らせていることがわかるが、
トロールの力ではどうにもならず、
回復には真実の愛の力が必要だと告げられる。

クリストフはアナを救うためには
婚約者ハンスからのキスが必要だと判断し、
衰弱してゆくアナを抱えてスヴェンを走らせ、城へと急ぐ。

一方ハンスは、アナを乗せて旅立ったはずの馬だけが
王国に戻ったことで異変を感じ、
兵士たちを連れて捜索に出かける。

氷の城を見つけた彼らだったが、
一部の兵士たちが容赦なくエルサに攻撃を仕掛け、
最後には捕らえられ、王国の牢屋に閉じ込められてしまう。

ハンスは、冬を止めるようエルサを説得するが、
すでに制御できない力を持った魔法を止める術は、
彼女自身にも知る由がなかった。


Heartful Song Covers






登場キャラクター

アナ
主人公の王女。
ストロベリーブロンドの髪だが、
5歳のときに頭に受けた魔法の影響で一房だけが白い
(本人はそのことを忘れているため生まれつきだと思っている)。
左投げ。明るい性格で、いざという時は男勝りな一面をのぞかせる。
仲の良かった姉と理由もわからず引き離され、
閉塞的な城の中でひとり寂しく育ったため、
素敵な出会いを夢見ていた。
王子ハンスと出会い、彼の紳士的な一面に惹かれて
出会ったその日に彼のプロポーズを受けいれる。
王国を逃亡した姉のエルサを想って彼女を捜す旅に出る。


ディズニープリンセス アナと雪の女王 マジカルドレスドールアソート エルサ (Y9964)





エルサ
アナの姉で、もうひとりの主人公。
プラチナブロンドの髪。
生まれながらに雪や氷を作り出す魔法の力を持っており、
それは成長するにつれて制御することができなくなるほど強大になっていく。
子供の頃に魔法でアナを誤って傷つけてしまい、
それ以来、誰とも触れ合わず自室に閉じこもる。
女王となる戴冠式の日に、人々の前で魔法を見せてしまい
逃亡せざるを得なくる。
その際、期せずして王国を極寒の冬に変えてしまった。

ハンス・サザンアイル
エルサの戴冠式に招待されたサザンアイル王国の王子。
13人兄弟の末っ子で、王も女王も上の兄たちに目をかけているので、
ハンスは孤独感を持っていた。
戴冠式でアナと出会い、アナの孤独感を理解して
彼女にプロポーズする。
アナが旅に出ている間、アレンデール王国のことを任される。

クリストフ・ブジョーグマン
勇敢でワイルドな山男の青年。
氷を売って生計を立てており、
山の中でトナカイのスヴェンと共に暮らしている。
山小屋でアナと出会い、
彼が会話の中で突然の吹雪が吹いてきた方角を示したお蔭で、
アナは姉のエルサがどこに潜んでいるか気付いた。
その後エルサを捜す旅に同行する事になる。
幼い頃からスヴェンと採氷をしていたが、
それが契機であるものを目撃していた。

スヴェン
山に住むトナカイ。
クリストフの相棒。にんじんが好物。

オラフ
夏に憧れる陽気な雪だるま。
エルサの魔法で作られた。
主に3つの雪玉から成る身体で、
それぞれを意のままに入れ替える事ができる。
鼻はにんじん。夏に憧れるが故に、
永遠の冬に終止符をうつのが目的のアナ達を、
嬉々として氷の城へ案内する。

アレンデール国王
エルサとアナの父で皆からから愛されていた王。
魔法は使えない。
アナが不慮の事故に見舞われた際、
城の図書館からトロール達の住む丘を見つけ出し、
妻と娘達を連れて馬を走らせた。
その後、妻と共に船出した際、
嵐によって船が沈没し死亡した。
映画の中で、その外見はウォルト・ディズニーの若い頃に酷似しており、
ファンの間ではウォルトがモデルだと言われる一方、
ノルウェーのホウコン7世にも似ているとも言われている。

ウェーゼルトン公爵
アレンデール王国の隣国で、
貿易相手であるヴァイゼルトン国から
エルサの戴冠式に招待された公爵。
常に2人のボディガードを引き連れている。
ドイツ読みが正しい発音だが、
いつもウィーセルタウンと発音されてしまう事を厭う。
鶏や猿の真似を得意とするなど、一見愛嬌があるが、
戴冠式に招待され、参上するにはある目的があった。
王国から脱走したエルサを抹殺すべく、
ハンスをも出し抜く野心を燃やしている。

マシュマロウ
エルサの魔法で作られた氷の怪物で、氷の城の門番。
怒らせると牙と爪と棘が生えて襲いかかる。
マシュマロウという名は劇中ではオラフにしか言及されていないので、
創造主であるエルサがマシュマロウという名をつけたかは実は不明。
外見が似ている事から、映画「ゴーストバスターズ」の
マシュマロから名前がつけられたという説もある。
同じ雪だるまでも、オラフとは性格も外見も大きく異なり、
オラフは子供の頃のエルサの心の内を表し、
これに対比されるように、マシュマロウは現在の孤独を好む
エルサの心の内を表すための設定とも言われている。

オーケン
サウナ付き山小屋の主人。
夏の真っただ中から突然極寒の冬になったので、
店内の夏物を半額セールにしている。
従って冬物の品揃えが実に悪い。
何かにつけ自分が発明した日焼け止めオイルをアピールする。
「悪党」呼ばわりされるとおっかないが、普段は温和な性格をしている。
口癖は「ヤッホー!夏物セールス!」。

トロールたち
石のような姿をした不思議な生き物。
クリストフの友達であり、家族のような存在。
長であるパビーはかつてエルサの魔法で傷付いたアナを治した。
トロールの一人であるバルダは陽気で、
幼い頃のクリストフが最初に出会ったトロール。
人間でいう男性にあたるトロール達は
緑か青のクリスタル製ネックレス、
女性にあたるトロール達はピンクか赤、
長のパビーのみ黄色のネックレスをかけている。

シトロン
ハンスの愛馬で種類はフィヨルド馬。
ハンスとアナが最初に出会った際にハンスと一緒にいた。
アナから彼女自身がアレンデール王国の王女と聞いて、
ハンスと一緒におじぎする礼儀を持ち合わせている。
実はシトロンという名前は劇中で出てこないのだが、
脚本家のジェニファー・リーがファンからweb上で質問されて、
ノルウエー語でレモンを指すシトロンであると認めている。
後にハンスと一緒にエルサを探す旅に出かける。

カイとゲルダ
アナとエルサの召使い。アナとエルサが幼い頃から
アレンデール王国に仕えていた。
2人の名前の由来は原作である「雪の女王」の主人公カイとゲルダだと思われる。


声の出演

役名 原語版 日本語吹替版
アナ クリスティン・ベル 神田沙也加
エルサ イディナ・メンゼル 松たか子
クリストフ・ブジョーグマン ジョナサン・グロフ 原慎一郎
オラフ ジョシュ・ギャッド(英語版) ピエール瀧
ハンス・サザンアイル サンティノ・フォンタナ(英語版 津田英佑
ウェーゼルトン公爵 アラン・テュディック 多田野曜平
パビー キーラン・ハインズ 安崎求
幼いアナ リビー・スタベンラッチ(台詞)
ケイティー・ロペス(歌) 稲葉菜月
子供時代のアナ アガサ・リー・モン 諸星すみれ
幼いエルサ エヴァ・ベラ 佐々木りお
10代のエルサ スペンサー・レイシー・ガーナス 小林柚葉
アレンデール国王 モーリス・ラマルシェ 根本泰彦
オーケン クリス・ウィリアムズ 北川勝博
バルダ マイア・ウィルソン 杉村理加
カイ スティーブン・アンダーソン 飯島肇
ゲルダ エディ・マッククラーグ 増岡裕子

製作

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズは
長年にわたって『雪の女王』の翻案に取り組んでいた。
2002年後半に一度廃案となったが、
その後も再び企画が立ち上がった。

しかしながら2010年3月時点でプロジェクトは再度棚上げされた。
同年6月にディズニーはプロジェクトが「ホールド」状態と
なっていることを発表した。

2011年12月、『塔の上のラプンツェル』の成功を受けてディズニーは
『Frozen』と題された新作を2013年11月27日に公開することを発表した。

翌月、本作が手書きアニメーションではなく、
3Dコンピュータアニメーションとなることが明かされた。
2012年3月5日、女優のクリスティン・ベルが主人公の声を務め、
クリス・バック(英語版)が監督し、
ジョン・ラセターとピーター・デル・ヴェッチョがプロデュース
することが発表された。

6月、雪の女王の声をイディナ・メンゼルが務めることが明かされた。
11月30日、『シュガー・ラッシュ』の脚本家の1人である
ジェニファー・リーがバックと共同監督を務めることが発表された。
12月19日、ジョナサン・グロフがクリストフの声を務めることが発表された。

音楽

『アナと雪の女王』のオリジナル歌曲は
ロバート・ロペスとクリスティン・アンダーソン=ロペス(英語版)が
作詞・作曲する。

2013年8月のD23(英語版)のデスティネーション・Dのイベントで
楽曲「レット・イット・ゴー」が披露される。

この曲は挿入歌としてエルサを演じるイディナ・メンゼルが歌い、
キャラクターが王国を離れて氷の宮殿を建てる際に使われる。

主題歌にはデミ・ロヴァートが歌う「レット・イット・ゴー」が使用される。
2013年2月、映画音楽の作曲のためクリストフ・ベックが
雇われたことが発表された。

クリスティン・ベルもまたメンゼルとデュエットすることが明かされている。

公開

2013年6月18日にティーザー予告編が公開され、
同月21日より公開のピクサーの『モンスターズ・ユニバーシティ』に
付けられた。

日本では2014年3月14日に全国598スクリーンで公開され、
3月15・16日の土日2日間の成績が動員60万2347人、
興行収入7億6338万9450円となり、
興行通信社による「全国映画動員ランキングトップ10」で1位となった。


評価

第86回アカデミー賞において『風立ちぬ』で
本作とアカデミー長編アニメ映画賞を争った
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫は、
宮崎駿が1957年のロシア版アニメ映画『雪の女王』を見て
強い関心を持っていたエピソードを明かしつつ、
本作について、原作を大幅に変えながらも
その精神である自己犠牲のテーマを変えておらず、
なおかつ原作どおりに2人のヒロインを
「男の子」の手を借りずに描き、
「感心したのと同時に、今の時代を表している作品になっている」と述べた。

受賞

第71回ゴールデングローブ賞
アニメ映画賞
主題歌賞ノミネート(「レット・イット・ゴー」)
第41回アニー賞

作品賞
監督賞(クリス・バック、ジェニファー・リー)
声優賞(ジョシュ・ギャッド)
美術賞(マイケル・ディジャイモ、リサ・キーン、デヴィッド・ウオマスリー)
音楽賞(クリステン・アンダーソン=ロペス、
ロバート・ロペス、クリストフ・ベック)
第86回アカデミー賞
長編アニメ映画賞
歌曲賞 (レット・イット・ゴー)

(Wikipedia抜粋)



雪の女王 アンデルセン童話集(1)






雪の女王







雪の女王








【日本語訳/英語原文 同時掲載】雪の女王/THE SNOW QUEEN 〜七つのお話でできているおとぎ物語〜








完訳アンデルセン童話集 2 (岩波文庫 赤 740-2)






ちひろやディズニーの絵本もあります

2014年03月17日

目は一分で良くなる 今野清志(こんのせいし)がいい!!!確かに運動の後とか、目をマッサージするとか、気合を入れて物をみるとか・・・・効くんですよね!!

目は一分で良くなる

今野清志(こんのせいし)がいい!!!

確かに運動の後とか、
目をマッサージするとか、
気合を入れて物をみるとか・・・・

効くんですよね!!





目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法






小さい頃から目が良くて
見えない苦労は
結構年をとってからです。

耳や喉や鼻が弱くて
耳鼻科に通う子供でした。

目は常に2.0の視力を誇り、
遠くのものに意識を集中すれば
望遠レンズのように
拡大される感覚があったことを
今でも覚えています。

近くは
鼻先2センチに近づけても
ハッキリ詳細に
見えました。
・・・・・・・

突然来たんですね。
ピントフリーズ現象。

遠くのものが見えない。
近くのものにピントが合わない。

同時です。

それでも、
日によって
見える時もあるんですね。

無意識の調子が存在する。

だから、
意識的に
調子が良くなるように
運動したり
マッサージしたりは出来るはずだと
薄々気付いていました。

この本で
体系的に
目に良い運動を
学習して
視力を回復することが
できればなと思います。




前書きより

血流を改善し、酸素を取り入れれば、
目のトラブルは9割改善します。
疲れ目もカンタンに解消する「目からウロコ」の健康法!

今野式・7つの視力回復トレーニング。
今日からすぐ始められます。

1 タッピング法(打圧法)
2 シェイク法
3 さすり法
4 指圧法
5 呼吸法
6 確認法
7 瞑想法(脳の癒し)

著者「はじめに」より抜粋
この本でご紹介する
「今野式 7つの視力回復トレーニング」は、
中医学をもとに西洋医学のエッセンスも加えた、
誰でも自然に行えるエクササイズです。

社会は日増しにIT化が進み、
便利な世の中になりました。
しかし、それに伴い、
視力を奪う目の酷使の時代になってしまいました。


それだけではありません。
人間が本来動物で生きるための五感が、
ことごとく、そぎ落とされ、鈍くなり、
あるいは失われつつあるのです。


そこで私は、それを解消すべく、
人間の動作──
跳ぶ、跳ねる、掻(か)く、さする、
叩く、押す、吸う、吐くなど──、

子どもの時に身に付けている
これらの自然な動作を、
視力回復のためのエクササイズに生かしています。


実は、一人の患者さんがきっかけで、
この視力回復法は生まれました。

詳しくは本文中でご紹介しますが、
視力が0・01以下で、
ほとんど物が同化して見えなかったのです。

あらゆる病院を渡り歩き、
結局、先生方も、本人もあきらめていた視力でした。

その方が、
「あっ、時計! 」と叫びました。

5メートル離れた壁にある時計を、
指で指して興奮していました。

今まで全く見えていなかった
時計の存在が分かったのです。

私は、「えっ、本当? 本当に見えるの?」と
何度も聞き返しました。
本当に、たった1回で、
時計が見えるようになったのです。


人間の自然治癒力
素晴らしさを実感した瞬間でした。


この時の視力回復法が基礎となり、
何十年も研鑽してきました。


この本で、皆さんに、その技を紹介します。

視力回復を諦めていた人に、
真の目の情報をお届けしたい。

一人でも多くの方に、
視力回復に興味を持ってほしい。

そして、人間の自然治癒力の素晴らしさを
実感してほしいのです。



「BOOK」データベースより

7つの視力回復トレーニングを紹介!
今日からすぐ始められます。
血流を改善し、酸素を取り入れれば
目のトラブルは9割改善します。
目からウロコのカンタン健康法!

今野 清志 (こんの・せいし)
日本リバース院長
目と耳の美容室 院長
目と耳の美容学院 学院長

1953年、宮城県生まれ。
中央大学法学部卒業。
30代から東中野・赤羽・
銀座・日本橋などに整体治療院を開業。

現在は日本橋茅場町本院と
東中野分院に開業。

2014年03月16日

村上春樹「女のいない男たち」という短編集は、アメリカの文豪ヘミング・ウエイの作品 "Men Without Women"からタイトルを採ったようですよ!!

村上春樹「女のいない男たち」

この短編集は

アメリカの文豪

ヘミング・ウエイの作品 

"Men Without Women"から

タイトルを採ったようですよ!!






小学生のときに
映画で「老人と海」を見ました。

登場人物が少なく
フィルムの殆どが
老人が小舟で
巨大なカジキをつり上げるシーンに
費やされる映画でした。

孤独な船の上で
老人は色んなことを
思い出し
考え
反芻します。

とても
印象に残る映画でした。

高校生になって
それが
ヘミングウエイという
アメリカの作家の作品であることを知りました。

夏休みに
確か新潮文庫で
読んで感動しました。

そして、
いつか原語の言語である
英語のペーパーバックで
読むことが
目標になりました。

幸い、夢はかない
原書で読むことができました。

嬉しかったですね。

A man can be destroyed,
But a man can never be defeated!

そんな台詞に感動しました。

スペイン内戦に
義勇兵として参戦した
ヘミングウェイならではの
極限状況を経験した人間の言葉だと
あとになって理解できました。

村上春樹氏は
作家になる前
ジャズ喫茶を経営したり
英文の翻訳を営んでいた人。

もちろん、
ヘミングウエイの理解も
深いんだと思います。

まあ、
僕なんかが及ばない
レベルで理解してはるんやと
思います。

ハードボイルドと呼ばれる
文体で
登場人物の感情が説明されることはなく
行動や表情などの記述のみで、
現実の世界
もしくは
ナレーションのない映画を
見ているかのように
小説の語りがつづきます。

エッセイなどで
村上春樹氏は
様々なアメリカの小説家の
影響を受けたことを書かれています。

だからこそ
今回の短編集のタイトルは
ヘミングウエイの短編のタイトルを
採ったのかも知れません。

ヘミングウエイはもちろん
ノーベル文学賞をもらっています。

この短編集で
この前に逃した
ノーベル文学賞を狙っているのかも・・・・

そんなことを
考えながら
読んでみたい
短編集です。






haruki.jpg











新潮社文庫(古本)







女のいない男たち ヘミングウェー短編集2


キンドル版







老人と海 (新潮文庫)











老人と海


キンドル版







老人と海 [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス


原文を味わうのに最適な英語版ルビ訳付きの「老人と海」








老人と海 [DVD]












こちらは新盤です。



The Old Man and the Sea


ペーパーバック




ファン
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
旺翁(EAUO)さんの画像
旺翁(EAUO)
お気に入りのCD、DVD、本、雑貨、日々の暮らしのなかで感動したことなどについて語ります。ネットの向こうのあなたと感動を共有できたらハッピー。https//twitter.com/TommySX69
プロフィール
リンク集
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。