2015年01月05日
年賀状ソフトを、『筆まめ」からマック用の「宛名職人」に切り替えた!!!Mac にキチンと適合!!CanonのプリンターMG6330でキチンと印刷! パラレルデスクトップ最高です!
年賀状ソフトを、『筆まめ」から
マック用の「宛名職人」に切り替えた!!!
![atenashokuninn.jpg](/eauo/file/atenashokuninn-thumbnail2.jpg)
Mac にキチンと適合!!
CanonのプリンターMG6330でキチンと印刷!!
iPhoneを使い出してから、
すっかりマックの使いやすさに
惚れ込んでしまいました。
直感的に操作が出来るだけでなく、
ともかく格好良くて気持ちいい。
それで、PCもウィンドウズマシーンから
マックへ移行してしまいました。
ますます、アップルの製品の虜になっていく毎日。
テレビドラマでもでもノートパソコンが絵になるのは
大抵MacBook ProかMacBook Airですよね。
ここで問題になるのが年賀状ソフト!
Windowsでは筆まめを使っていたのです。
筆まめをParalels Desktop とWindows7を
インストールして使おうとしたのですが、
どうも、プリンターとの相性が悪いみたいで、
ハガキ印刷ができません。
筆まめのソフトが古くて新しいプリンターのことを
知らないようです。
筆まめの新しいソフトを買うぐらいならと考えて、
マック用の年賀状ソフトを「宛名職人」を購入しました。
これです。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
データは色々試した結果、
筆まめ側でCSV形式に変換した
住所録ファイルを
宛名職人で読み込むのが一番上手くいきました。
ほぼ、全てのデータを移行できたので満足です。
ソフトをそのものへの不慣れで
いくつか小さな失敗もしましたが、
無事賀状を印刷して送付できました。
印刷に失敗した年賀状は年内の年賀状が販売されている期間内なら
郵便局で、1枚あたり手数料5円で、新しいのに交換してくれます。
実際、挨拶面側の試し刷りをして念入りにチェックしなかったため
意図しないデータが全てのハガキに印刷されてしまい、
郵便局に駆け込みました。
500円の授業料を払って多くのことを学んだ訳です。(涙)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
安定しています。直感的に使える感じ。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
Macで一太郎やワード、エクセルを使うならこれです。
パラレルデスクトップ Parallels Desktop 10 for Mac !
本当にスムーズにMac上でウインドウソフトが動きます。
データのやり取りも立ち上げ直さずにスムーズです。
windows から移行したい人はこのソフトがあれば
今の環境を失う必要がないので安心です。
ウィンドウズでできることは
このソフトがあれば何でもマック上でできます。
立ち上げ直すやり方とは全く別世界ですよ。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
年賀状の宛名面・裏面作成、住所録管理、はがきや封筒/宛名ラベルなど様々な用紙への美しい宛名印刷に一年中活躍するMacintosh用住所録・はがき作成ソフトです。本製品は、「OS X Yosemite(v10.10)」も対応予定。Windowsで使っていた住所録の読み込みは、「クイックスタート」のガイドに沿って進めるだけで簡単に住所録が完成します。また、iPhoneやデジカメの写真から年賀状を作る事ができます。さらに、ハイクオリティなテンプレートを厳選して収録しており、デザイン性の高いオリジナル年賀状づくりも簡単にお楽しみいただけます。
マック用の「宛名職人」に切り替えた!!!
![atenashokuninn.jpg](/eauo/file/atenashokuninn-thumbnail2.jpg)
Mac にキチンと適合!!
CanonのプリンターMG6330でキチンと印刷!!
iPhoneを使い出してから、
すっかりマックの使いやすさに
惚れ込んでしまいました。
直感的に操作が出来るだけでなく、
ともかく格好良くて気持ちいい。
それで、PCもウィンドウズマシーンから
マックへ移行してしまいました。
ますます、アップルの製品の虜になっていく毎日。
テレビドラマでもでもノートパソコンが絵になるのは
大抵MacBook ProかMacBook Airですよね。
ここで問題になるのが年賀状ソフト!
Windowsでは筆まめを使っていたのです。
筆まめをParalels Desktop とWindows7を
インストールして使おうとしたのですが、
どうも、プリンターとの相性が悪いみたいで、
ハガキ印刷ができません。
筆まめのソフトが古くて新しいプリンターのことを
知らないようです。
筆まめの新しいソフトを買うぐらいならと考えて、
マック用の年賀状ソフトを「宛名職人」を購入しました。
これです。
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
データは色々試した結果、
筆まめ側でCSV形式に変換した
住所録ファイルを
宛名職人で読み込むのが一番上手くいきました。
ほぼ、全てのデータを移行できたので満足です。
ソフトをそのものへの不慣れで
いくつか小さな失敗もしましたが、
無事賀状を印刷して送付できました。
印刷に失敗した年賀状は年内の年賀状が販売されている期間内なら
郵便局で、1枚あたり手数料5円で、新しいのに交換してくれます。
実際、挨拶面側の試し刷りをして念入りにチェックしなかったため
意図しないデータが全てのハガキに印刷されてしまい、
郵便局に駆け込みました。
500円の授業料を払って多くのことを学んだ訳です。(涙)
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
安定しています。直感的に使える感じ。
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
Parallels Desktop 10 for Mac Retail Box JP 新品価格 | ![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
Macで一太郎やワード、エクセルを使うならこれです。
パラレルデスクトップ Parallels Desktop 10 for Mac !
本当にスムーズにMac上でウインドウソフトが動きます。
データのやり取りも立ち上げ直さずにスムーズです。
windows から移行したい人はこのソフトがあれば
今の環境を失う必要がないので安心です。
ウィンドウズでできることは
このソフトがあれば何でもマック上でできます。
立ち上げ直すやり方とは全く別世界ですよ。
![]() |
Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【旧価格版】 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【新価格版】 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
Microsoft Windows 10 Professional (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ) |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() |
Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版) [オンラインコード]【新価格版】 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() | Microsoft Windows7 Home Premium 32bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】 新品価格 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() | Microsoft Windows7 Home Premium 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
![]() | Microsoft Windows 8.1 最新版 [Windows 8.1 Update 適用済みパッケージ] 新品価格 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXLZK+6Z8Y2A+249K+BWGDT)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3136741
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック