アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
写真ギャラリー
日別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
検索
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年01月29日

しなやかに、したたかに。自由に誇り高く。基本群れない。自己イメージはやっぱりネコだという人にオススメです!!「ネコ型社員の時代」山本直人 自己実現幻想をこえて 新潮新書

自己イメージはやっぱりネコだという人にオススメです!!

「ネコ型社員の時代」山本直人 

自己実現幻想をこえて 新潮新書






14469_320.png







会社は信用しない。
でも仕事は信じる。

そんな人が
ネコ型です。

自分の楽しみとして
自分のペースで仕事を
することができる。

出世よりも
自分が仕事を楽しむことを
最優先に考える。

必要以上に群れない。
孤独を愛する。

気配りを使いすぎないが、
誇りは持っている。
いや持ちたい。

そんなあなたに
お勧めですよ。

生き方の処方箋として
あるいは
あなたの生き方を
正当化する
論理的根拠となる
言葉や論理が満載です。

僕もどれだけ
勇気づけられたことか・・・

そして
どれだけ
この本に
救われたことか・・・

職場に溢れる
犬型社員に対して
罪の意識を感じそうになるとき
自分が変なんじゃないかと
自信を失いそうになるとき
この本を開きます。

そう、生き方は色々だ。
僕の生き方の一つの手本が
ここにある。

意外と
ネコはハングリーだし
意外と
ネコは綺麗好きだし
意外と
ネコは人の所為にしたりはしないし
意外と
ネコは優秀なハンターで
しかも、それを楽しむ。

そうありたい。

これからの
時代に
必要なのは
むしろ
ネコ型の社員なのだ!!!!


ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて―(新潮新書)




「自己実現」に幻想を持たず、
出世のためにあくせくせず。
滅私奉公に背を向けつつも、
得意分野では爪を磨ぐ。

そんなネコ型社員が増殖している。
忠犬型社員だけでは、企業は生き残れない。
鍵を握るのは、
気まぐれなようでいて、
タフでしたたかなネコ型社員である。

彼らが生まれた背景とは?
その活かし方とは?
会社の閉塞感、
職場のギスギス感をなくすためのヒントが
ふんだんに盛り込まれた、
目からウロコの一冊。


あなたもネコ型社員かも

ジワリと増えるネコ型社員
この本のタイトルを見て
何か気になった人は、
とりあえず以下の質問に
イエスかノーで答えていただきたい。

つまり、あなたの「ネコ型」度を
チェックしてみようという、
他愛のないゲームである。

ネコ型社員度テスト

1.偉くなるより仕事の腕を磨きたい
2.仕事では持続力より瞬発力が大切だと思う
3.仕事より遊びが好きなのは普通のことだ
4.集団で同じ行動をするのは苦手である
5.やたらと「会社のために」という人は何だか信頼できない
6.仕事を楽しめ、と言われても困る
7.「自分を大切にする」ことはいいことだと思う
8.いまの若者は夢がない、と言う大人は変だと思う
9.自己実現とか考えすぎてもしょうがない
10.会社の上司には内弁慶が多いと思う

さて、どうだったろうか。
イエスの数で大体「ネコ型社員度」がわかるはずだ。

9個以上 立派なネコ型社員です。
迷わずネコ型ライフを送ってください。

6~8個 潜在型ネコ型社員です。
おそらく本当はネコ型なのですが、
職場のいろいろな事情で
そうもいかないのではないでしょうか

3~5個 混血ネコ型社員です。
一部ネコ型の要素があるようですが、
今後ネコ型が開花するかは不確定です。

0~2個 非ネコ型社員です。
というより、真っ当な普通の社員であろうとするために、
身の回りに増えているネコ型に苛立っているいる可能性があります。


tumblr_mnlm8oXQAP1qcopago2_1280.png




しかし、「ネコ型」の意味も
よく分からないうちに、
そうやって言われても困ってしまう。
そう思われた方も多いだろう。

それでは、簡単に説明しておこう。

ネコ型社員とは、昭和の日本企業で典型的と思われていた
「勤勉イメージ」とは遠く、
かといって自己実現に邁進するビジネスマンと異なる、
どこかつかみ所のない社員。

集団主義よりも自分中心に動き、
決して能力がないわけではないのに、
上昇志向の緩い社員。

つまり動物でたとえれば
ネコ型としか言いようのない社員のこと。



著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)


山本直人

1964(昭和39)年東京都生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業。
博報堂に入社後、コピーライター、研究開発、
人事局での若手育成などを経て、2004年退職、独立。
著書に『話せぬ若手と聞けない上司』『売れないのは誰のせい?』など。
青山学院大学講師




1397035703-SMB48FC-o.jpg






新装版 What’s Michael?(1)


新書判の新刊にはこの漫画が描かれていました。
笑いましたよね。
名作です。
新判で新発売!
Kindle判が嬉しい。
iPhoneやiPadで何冊も持ち歩けます。

新装版 What’s Michael?(2)




新装版 What’s Michael?(1) (講談社漫画文庫)



こちらは新書判です。

2015年01月26日

藤平光一(とうへい こういち)「氣の威力」幻冬舎 合気道(合氣道)の達人が語る氣の威力!!! 

藤平光一(とうへい こういち)

「氣の威力」幻冬舎 

合気道(合氣道)の達人が語る氣の威力!!! 




氣の威力





立禅と言われる太極拳に
昔から興味をもっていました。

キッカケは
サントリーの烏龍茶のテレビCM。
その身体の動きが余りに美しくて
魅了されてしまいました。

また、当時、映画出演などで
活躍していた武田鉄矢が
太極拳について熱く語っていたのです。

云く、太極拳、特に揚式太極拳はラジオ体操みたいな物だが
その動きの一つ一つに実は武道としての意味がある・・・

朝日文化センターのカルチャースクールで
週に一回太極拳の練習に通っていました。

その当時、20代の参加者は僕と、僕の影響で参加していたガールフレンドだけ。
あとは、健康のために参加している年配の方々ばかりでした。

当時、立禅という言葉や
丹田に氣を納めるという言葉を
太極拳を通して学んだ訳です。

同時に陳式の、より武道的な太極拳も学びました。
からだの動かし方を学んで面白かった。

当時、マドンナなんかも
自分のダンスに武道の動きを取り入れたりしていて
僕としてはダンスや身体の動かし方、
そして、精神を自分でコントロールする方法論として
太極拳に強く惹かれた訳です。

呼吸法をすると
確かに
頭が冴え
氣が落ち着いて
平常心を取り戻すことが
できました。

当時
社会人になったばかりで
理不尽や
ストレスで
自分の精神を
コントロールする必要性を
強く感じていたので
僕にとっては
本当に必要なことだったので
ほんとうに真剣で本気だった訳です。

ピンクの大きなゴムボールになりたい・・・
それが、自分なりにたどり着いた
ひとつの悟りの境地でした。

今回、この本を読んで
当時、漠然と感じていた
心身統一の境地がより
深く理解できたと思います。

合気道の合気は
相手との合気ではなく
天地を支配する氣との
合氣である。

丹田に氣を納めた状態が
最強の状態であり
強気の最たる状態であると・・・


また、呼吸法の鍛錬の仕方も
いままで、自分が何となく
感じて、実践していたことと重なっているので
とても、励まされました。

著者と別の意見を持っているのは
ランニングに関してです。

年齢もあるのかも知れませんが、
僕はまだ、村上春樹のように
走ることを信じています。

著者は走ることよりも歩くことが有効であると
書かれていますが、
走れるうちは走ることを信じ続けたい・・・

また、信じるだけの経験を積んで来た自分がいますから。

それにしても、
具体的に
氣について語りぬく
筆者の経験にもとづいた
修行の経験談には勇気づけられます。

勇気、元気、前向き!
心が主で身体が召使いであるから
心で身体を使うべきであるとの言い分には
納得せざるを得ません。

また、
合気道の達人の
一見、魔法のような
武術の強さの種明かしも
語られていてとても面白かった。

まあ、そういうことだよねって感じですが、
それは、やっぱり、常日頃の鍛錬でのみ
可能になることなので
達人の価値がそがれるということでは
決してありません。

奇跡ではなく、鍛錬。
魔法ではなく修行の成果なのです。

数年前の
仕事が一番しんどい時期
自分自身
一つの悟りにたどり着いたことがあります。

修道者たれ!!
修道者は無敵だ!!

修道者にとっては
すべての苦しみが
自分を磨く
修行となるのだから。

何も怖い物などない!!!

あの時の自分自身の迫力を
忘れないためにも
これからも余裕のある
修道者として
鍛錬を積み続けたいと思います。

修行者万歳!!



本の紹介(アマゾン抜粋)

氣は無限大。
誰にでも出せる。
出せば出すほど、新たな氣が入ってくる。

あなたの心と体のなかには、
じつは信じられないような「氣」というパワーが秘められている。

この氣の存在を知り、
活用すれば、2、3倍どころか、
10倍の力が出せるのである。

人の最高の能力を発揮できるようにすること、
それが氣を出すことなのである。(本文より)

合氣道最高段位十段の著者による、
20年を超えて読み継がれるロングセラー
『「氣」の威力』の新装版。



氣の威力.jpg



プロローグ
氣は誰にでも出せる
氣が打たせた王貞治の700号ホームラン
あなたにも氣が出せることを証明する

第一章 氣とは何か
なぜ「気」を「氣」と書くのか/氣にはプラスの氣とマイナスの氣がある
全日本ラグビー・チームが強豪スコットランドに勝てたわけ
本当にリラックスするにはどうしたらいいか

第二章 これが氣の実際だ
和紙で支えた竹を木刀で斬る
私が王選手に教えた氣の原理とは
カンのいい長嶋選手は氣の原理をすぐに悟った
次々に飛びかかる七人の大男を投げることがなぜ可能か

第三章 私はいかにして氣を体得したか
もともと虚弱児だった私
先生以外に私を投げる者がいなくなった
私は立ったまま眠ることができた
ハワイでプロレスラーを投げ飛ばす

第四章 氣は生活にこうして応用できる
一時間の眼球手術の間まばたきをしなかった青年
現代人にはジョギングよりもウォーキングのほうが体によい
どこでもできる全身リラックス運動
ダメな子供をどう立ち直らせるか
人前や試験場であがらない方法/脳を酸素で満たし認知症を防ぐ


著者について

19歳から合気道開祖の植芝盛平に師事。
後に最高段位である十段を得る。
1953年から単身で世界をまわり、
アメリカを皮切りに合氣道の普及に尽力する。
2007年、心身統一合氣道のすべてを
息子・藤平信一に継承させる。
著書に『氣の呼吸法』(幻冬舎文庫)など。
1920年1月20日、東京生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒業。
肋膜炎にかかるなど、幼少のころより病弱だったため、
強い心と身体を求めて、坐禅や神道の「みそぎ」の呼吸法を修行。
19歳から合気道開祖の植芝盛平に師事。
後に最高段位である十段を得る。
終戦後から中村天風に師事。
1953年から単身で世界をまわり、
アメリカを皮切りに合氣道の普及に尽力する。
1974年以降、氣の原理(心が身体を動かす)に基づいた
心身統一合氣道を世界中に普及し、多くの指導者を育成する。
2011年5月19日、91歳で逝去。



2014年03月14日

「上司は思いつきでものを言う」橋本治著は優れた社会学の本である!!現場側の人も管理職側の人も中間管理職の人も、この現象が起る理由を理解すれば無用な憤りを避けれそう!!!

「上司は思いつきでものを言う」橋本治著

優れた社会学の本である!!

現場側の人も管理職側の人も中間管理職の人も、

この現象が起る理由を理解すれば

無用の憤りを避けれそう!!!




組織上の問題なんです。
立場の違いなんです。

親父と子供、
男と女、
母と子供、
兄と弟、
姉と妹、
上司と部下、
先生と、生徒!!

立場が違うものが
問題解決の為に話し合うと
必ず上の立場の人は
思いつきでものを言い出すんです!!

その現象がどれほど
構造的、組織的、社会学的な現象であるかを
懇切丁寧に分析してくれます。

もっと、軽い本だと予想していたのですが
見事に裏切られました。

ちょっとした
大学の社会学の講座を聴いているような
感覚に何度も教われて
懐かしい気分・・・

階段教室で
名物教授の
面白い講義を聴いている
大学生に戻ったようで
嬉しかったです。

面白かったところをちょっと引用しますね。

「悪いセールスマンは『よくお考え下さい』と言います。
相手に決断を迫る側は、自分の都合のいいように、
相手の思考の方向をあらかじめ設定してしまっているからです。」

「私にとって『よく考えろ』は『お前はバカか?』の同義語です」

「これと逆なのが『ちょっと考える』です。
よく考えなくちゃいけない問題にぶつかった時、
私は『ちょっと考えさせて』と言います。」

ね、面白いでしょ。

「『よく考える』の『よく』は
その問題の難易度に関してではなく、
いつの間にか、『相手への忠誠』に
なってしまっています。」

そして
新しい提案をあなたがしたときに
上司は必ずそれを否定して
思いつきの提案を返す!!


その理由を橋本氏はこう説明しています。


「『今まであんた達が無能だったから、
会社はここまで傾いた。だからオレが、
あんた達にどうすればいいか教えてやる』・・・
あなたの提案は上司達の耳には
そう聞こえるのです。・・・
上司達は、
自分の無能とそれに由来する責任を
認めたくありません、
と同時にあなたのような
『下っ端の若造』に
イニシアティブをとられたくもありません。
だから、あなたの言うことを
否定してかかるのです。・・・」

そうか、
会社の今までを上司に向かって
決して否定してはならないのだと
理解できました。


「会社に代表される日本の組織は
『その事実はみんな薄々実感しているが、
公式見解としてはその事実を認めない』という、
不思議にしてややこしい性格を有するところなのです。」

あるあるが満載です。







上司は思いつきでものを言う (集英社新書)






メディア掲載レビューほか

上司は思いつきでものを言う

上司への対応法を説くビジネス書ではない。
「上司は思いつきでものを言う」ことが、
なぜ起きるのかを社会的、歴史的に論じる
一種の文化論である。

会社は上司のピラミッドを骨格として、
現場という大地の上に立っている。
「上から下へ」という命令系統で出来上がっていて、
「下から上へ」の声を反映しにくい。

部下からの建設的な提言は、拒絶されるか、
拒絶はされなくても、
上司の「思いつき回路」
作動させてしまう。

「下から上へ」がない組織とは、
現場の声を聞かなくてもいい官の組織に似ている。

著者はこうした官僚的思考パターンは、
日本人の中に深く根を下ろした
儒教によって生まれていると分析。
儒教の浸透
日本社会に与えた様々な影響についても論じている。


-日経BP企画

日本の混迷の原因を、ひと言で表沙汰にする。
「上司は思いつきでものを言う」がなぜ起こってきたのかを、
儒教の伝来まで遡り、とてもスリリングに解剖してゆく。
「現場」の声を聞く能力の復活に向け、懇切丁寧なこれからの道案内の書。



BOOK」データベースより

この本はサラリーマン社会の閉塞を嘆じるものではありません。
「上司は思いつきでものを言う」ということが、
なぜ起こってきたのかを、儒教の伝来まで遡り、
とてもスリリングに解剖していく本です。

日本の男たちが、なぜ戦国時代と幕末維新の時代ものが好きなのか。
こんな「なぜ」も見えてきます。

そして、では日本はどうするのか―
「現場」の声を聞く能力の復活に向けて、
上司のみなさんにも、上司でないみなさんにも、
懇切丁寧な今後の道中案内の書であります。


橋本治
1948年、東京生まれ。作家。
東京大学文学部国文科卒。
77年『桃尻娘』で講談社小説現代新人賞佳作受賞。
以後、小説、評論、戯曲、古典現代語訳、
エッセイ、芝居の演出等、幅広く創作活動を続ける。
『宗教なんかこわくない!』で第九回新潮学芸賞、
『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で
第一回小林秀雄賞を受賞している。


2014年03月12日

「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」山本ケイイチ 幻冬舎新書 がいい!!!プロのトレイナーによる筋トレのメリット・ディメリット!!

「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」

山本ケイイチ 幻冬舎新書 がいい!!!

プロのトレイナーによる

筋トレのメリット・ディメリット!!




yamamoto.jpg



凄いタイトルです。
笑いながらも買ってしまいました。

それにタイトルの内容は
ジムへ10年くらい通い続けている
僕自身の実感でもあります。

ジムへ毎週来ている
人ってみんな前向きです。

働き盛りの人は
職場でも頑張ってそうな人が多いです。

年配の方は
いったい身体年齢は
何歳なんだ!!!って感じの
人も多いです。

卵と鶏の論議もありますが、
ジムにいるってことは
とりあえず「筋トレする=できる人」って
ライン上に乗れるんです。

イイ感じです。

ただ、
始めることはむずかしい。

そして続けることは
その3倍難しい!!です。


一番最初の項目は
「筋トレはメンタルに効く」です!

歯磨きするように身体を鍛えることで
計画性や持続性、根性がつきます。

そして、
トレーニングの原理原則や
注意するべき点など
長年やっている僕にも
目から鱗的な
専門家ならではの知識や
ノウハウ、注意すべき点が書かれています。



まだ、始めていない人はもとより
始めている人にもお勧めです。



筋トレを薦める本なのに
筋トレをやりすぎないように注意すべき理由まで
ちゃんと書いてあります。



仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書)


新書版





仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書)


キンドル版(電子書籍)





読む筋トレ (扶桑社新書)







老けない筋トレ








人生を変えるフィットネス








ビジネスマンのためのフィットネスライフ (エイムック 1805) (エイムック 1805 サイエンス・フィットネスマガジンシリーズ NO.)








2014年03月02日

お寺に神社に教会にお地蔵さん・・・知らないことばかりなので日本の宗教を学びたい!!!「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」で島田裕巳から日本の宗教を学ぼう!!!

お寺に神社に教会にお地蔵さん・・・

知らないことばかりなので日本の宗教を学びたい!!!

「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」がいい!!!

島田裕巳から日本の宗教について学ぼう!!!



なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 最強11神社―八幡・天神・稲荷・伊勢・出雲・春日・熊野・祗園・諏訪・白山・住吉の信仰系統 (幻冬舎新書)





去年の今頃、
伊勢神宮にお参りに行って来ました。

そこで感じた
パワースポットの実感!!!

昔から、
人が集い
祈りを捧げて来た場所には
何かを感じました。

生えている木の大きさが違う。
鳥居の造作、大きさが違う。

空の色、風の吹き方・・・
何か感じました。

それにしても
ご神体がないのですね。

祈りの場所があるだけ
建物があっても
ご神体はない・・・

仏像に向かって祈る
お寺とは決定的に違います。

クアラルンプールで
イスラム寺院を訪れた時も
同じことを感じました。

偶像崇拝の否定。

偶像を造らず
祈り、瞑想そのものを大切にするという点で
神道とイスラム、そして禅宗に
共通点を僕は感じました。






知らなかった!
神社の神さま。
あなたの好きな神社、
近所の神社の神様はどんな由来があり、
どこがすごいか?

日本全国の神社の数は約8万社。

初詣、宮参り、七五三、合格祈願、神前結婚……と
日本人の生活には切っても切り離せない。

また伊勢神宮や出雲大社などの有名神社ばかりでなく、
多くの旅程には神社めぐりが組み込まれている。

かように私たちは神社が大好きだが、
そこで祀られる多種多様な神々について意外なほど知らない。

数において上位の神社の中から11系統を選び出し、
その祭神について個別に
歴史と由緒、特徴、信仰の広がりを解説した画期的な書。



島田裕巳
1953年東京都生まれ。
宗教学者、文筆家。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。
放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。

主な著作に『日本の10大新宗教』『平成宗教20年史』『葬式は、要らない』
『戒名は、自分で決める』『浄土真宗ななぜ日本でいちばん多いのか』(すべて幻冬舎新書)、
『創価学会』(新潮新書)、『神も仏も大好きな日本人』(ちくま新書)、
『神道はなぜ教えがないのか』(ベストセラーズ)、『プア充』(早川書房)等がある。



なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 【最強11神社】八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祗園/諏訪/白山/住吉の信仰系統



キンドル版(電子書籍)

2014年02月13日

「いるだけでどうしようもなく心を奪う女になる」神崎恵 キンドル(kindle)版[電子書籍] もあります。

「いるだけでどうしようもなく心を奪う女になる」 

 神崎恵 (大和書房)


いるだけでどうしようもなく心を奪う女になる




凄いタイトルです。
やられました。

男としては
何となく気になる女性って
確かにいます。

女性もそうだろうけど、
気があるのか
気がないのか
はっきりしない相手って
妙に気になります。

距離感のつかみがたさ?
安心しきれない緊張感?

そして、
なによりも
やっぱり人柄の良さに
男も女も惹かれますよね。

僕自身
持てる男になりたくて、
様々な本を読みました。
(もちろん男性用)

役に立たなかったか?

その答えは
正直「ものすごく役に立った」です。

考え方とか
感じ方とか
男性と女性は
やっぱり決定的に違う部分
あります。

そこの部分を良く理解して
どのように
振る舞えば
女性により魅力的に見えるのか?

そこの部分を学習できたと思います。
そして、その効果も実感できました。

知識って馬鹿にならないです。

もちろん、
知識を実践できるかどうかは別です。
自分の感情や我を押さえて
理性的に振る舞える力・・・

それは、どう振る舞うべきかの
知識も必要ですが
人間的な成熟や
訓練・努力も必要ですよね。

贅肉が多すぎる身体は
魅力的でないと知っていても
努力して自分の贅肉を落とせるかどうか・・・

男なら、
少なくとも彼女の前では、
いつも落ち着いて行動できる
大人の男を演出しきれるか?

女性なら、
少なくとも彼氏の前では
エレガントに振る舞う
魅力的な女性を
演出できるか・・・?

男性は女性の上手な化粧や
上品な香り、振る舞いや、
ちょっとセクシーに弱いんです。

まず、知識を入れましょう

化粧品やアクセサリーや
綺麗な服を仕入れることも大切です・・・

でも、どんな化粧や服やアクセサリーが
男性に受けるのか、あなたは自信がありますか?

自分が好きなものと
彼が好きなものが違うとしたら・・・
無駄な投資かもしれません。

一冊千円ちょっと・・・
対投資効果も抜群です。

知識が手に入れば
魅力的になるための
努力目標が明確化されます。

そして、
日々努力・・・
精進・・・
求道者の姿勢が大切です。

知識に沿って
化粧、アクセ、服、靴、鞄・・・
男性が素敵だと思う
ヒットゾーンを外さない人になって下さい。

そんな一生懸命な人には
誰でも惚れてしまいます!!!



「あの子にはかなわない」と思わせる!

大人だけど無垢。
そしてちょっぴりエロい女が最強無敵!
もっちりしたツヤ肌、
ぽってりうるぷるな唇、
「天然美人」に見せる薄盛りメイク……
ずるいくらいかわいくなる
秘密のワザ、すべて教えちゃいます。

◎一瞬で見惚れる横顔をつくる「立体感」と「清潔感」
◎目を大きく見せるにはクマを残したほうがいい
◎「なでたい髪」はお風呂で仕込む
◎「肌の希少価値」は上がる
◎グロスより実は薬用リップのツヤ
◎恋に効くピアスの見極め方
素直以上、従順未満

たくさんの写真と共に
「湿度ある色気」の出し方を
徹底解説!

巻末には、
1週間でフェロモンを出す
秘密のカレンダー付き!

上気したもっちりツヤ肌、
ふわふわぷるんのジューシーな唇、
触りたくなるゆるふわな髪、
服の内側を妄想させるカラダ、
天然美人に見せる薄盛りメイク。
ずるいくらいかわいくなる秘密のワザ、すべて解説します。

神崎恵

1975年生まれ。39歳。mnuit主宰。
ビューティーライフスタイリストであり、
14歳と10歳の息子を持つ母。
アイブロウ&アイラッシュデザインのディプロマ取得。

ブライダルプロデューサーとしての知識も活用し、
何気ない日常から特別な瞬間まであらゆる場面での
女性の美しさを叶える応援をしている。

ひとりひとりに合わせたメイクやライフスタイルを
提案するアトリエ「mnuit」を主宰しながら
雑誌やウェブの連載、書籍の執筆を手がけるとともに、
女の子のかわいさを盛り上げる
アイテムのプロデュースも行っている。



神崎恵さんの
その他の作品。

すれ違いざまに恋に落とす


書籍版




すれ違いざまに恋に落とす (中経出版)


Kindle版(電子書籍) アイフォーンでこっそり読めますよ。

「3回に一回前髪をあげるとモテる」
「男心をつかむなら、男性料理家のレシピ」など、
 読むだけで思わず恋に落としてしまう本。
 彼史上最高の彼女になれます。
 ときどきおでこを出すとモテる、
 裸で香りをつけるといい女の匂いになる、
 初めての夜に男のコに夢を見せるスッピン風メイク
 ―毎月24万人に読まれる「ラーラぱど」で大反響。





会うたびに「あれっ、また可愛くなった?」と言わせる


書籍版




会うたびに「あれっ、また可愛くなった?」と言わせる (中経出版)


Kindle版 iPhone や iPad などで目立たず読める電子書籍です。
いつでも持ち歩いて、彼に会う直前にチェックできますね。

 大人気11万7千部突破の
「読むだけで 思わず二度見される美人になれる」待望の続編! !
「あれっ、私って美人だったっけ?」
 一瞬でもそう思うことができれば、しめたもの。
 あなたは確実に美人に近づいています。
「あの色は私には似合わない…」「年齢的に試せない…」というのが、
 いちばん厳禁。

 とにかく試して、
 少しでも自分が可愛いという実感さえ持てれば、
 あなたの美人へのスピードは加速度的に増します。
この本は、実際に写真とプロセスで、
とても簡単に分かりやすく方法を紹介しています。実は紹介したくなかった
コスメたちもたくさん載せています。
女の子は、自分の顔をいくつも持った方が絶対可愛いです。
美人、可愛い、いい女風、旬顔など、たくさんの顔を楽しみましょう。
「今日視線が違うな」と実感する。メイク、香り、唇…写真+プロセスいっぱい。







読むだけで思わず二度見される 美人になれる


書籍版




読むだけで思わず二度見される 美人になれる (中経出版)


Kindle版 何冊でも持ち歩ける電子書籍版です。
PCかスマホでダウンロードして
iPhone や iPad や アンドロイドに転送してください。


自分史上最高の美人になる方法が満載!
美人を分解するとこんな要素でできていました。

髪に必要なのは、とにかく抜け感。
手ぐしは最高の道具になります。

特に顔の中でもいちばん重要なのは、眉。
時代のおしゃれはいちばん眉が反映しています。
眉を変えるだけで、驚くほどあか抜けます
しみ、しわにはピーリングでコラーゲンを増やすこと。
美人の要素を磨き上げ、取り入れていきましょう!

2014年02月12日

「格付けしあう女たち」白河桃子 「女子カースト」の実態 がいい!!!

「格付けしあう女たち」白河桃子 

「女子カースト」の実態 がいい!!!

6千万のマンションって高くないよね・・・


僕は男です。
だから、女性に惹かれます。

でも、女性で生きるって結構大変そう。
男も大変だけど・・・

女性の敵は女性
女の敵は女

そんな言葉を思い出します。

いままで、
男として生きて来て
女性の怖さに直面したことも何度かあります。

女はそれを我慢できない・・・・

男なら何となく
我慢してスルーしてしまう局面で
女性は引っかかります・・・

きっちり行動しちゃいます。
そしてヒエラルキーの激しさと言うか
上下の別のキッチリ度というか・・・

分かりやすいというか
露骨というか・・・

そんな
タブーを
あえて
きっちり言葉にした本です。

男性は
女性として生きる厳しさを理解できます。

女性には
同性との社会生活を
サバイバルする知識がここにあります。

(010)格付けしあう女たち (ポプラ新書)




なんかの小説・・
あ、「阪急電車」だ!!!
てか、映画の方かな?

台詞で
中谷美紀が言う台詞で

「女の子は
小学生のあの頃から
ちゃんとやっぱり女だわ・・・」的な
台詞がありました。

妙に印象に残りました。
僕が男だからでしょうか?

男が男になるのは
多分20代後半?

男の子は男の子なら
分かります。

でも、男の場合は
男の子と男は違います。

女性は
「女は女子の時から女」と
言う言葉に
頷けるのでしょうか?

それがとても気になった
訳です。

そんでもって
多分そんなところがあるんだろうと
思った訳です。

そんなところが
この本には
満載なわけ・・・。

で、
男としては
女性への理解が
深まったりしたわけです。

男性は
女性には
優しくしなきゃね。

女性に
厳しくできるのは
同じ女性だけなんだから。


内容紹介


「6千万のマンションって高くないよね――?」
何気ない一言で「格付け」していませんんか?

すべての人に知ってほしい、
「女子カースト」の実態と
人間関係を円滑にする最強の対処法!

100対100のお見合い
「『VERY』焦る」就職って結局、
顔セレじゃないですか

今の母親は甘えてるって言われる
D棟は貧乏棟などと噂されている……

女はなぜ、助けあえないのか――。
「八千円のランチに行けるか、行けないか」で
「ママカースト」が決まる! ?

女性の間に生まれる
「カースト」の苦しみは、
社会的な成功だけでなく「女としての幸せ」という
ダブルスタンダードで計られることにある。

「恋愛・婚活カースト」や「女子大生カースト」、
「オフィスカースト」などの「女子カースト」の実態と
対処法を探ると共に、
そこから見える旧態依然とした
会社組織や貧困、シングルマザーなどの日本の課題点に迫る。

著者略歴
白河桃子

東京都生まれ。慶應大学文学部卒。
少子化ジャーナリスト、作家、大学講師。
「女性が輝く社会のあり方研究会」委員

2014年02月02日

アフィリに効く本 これでしょ!!何をするにも、情報集めが大切です。 基本は手堅く押さえたい。

アフィリに効く本 

基本は手堅く押さえたい!!1

確実な情報を!!

何をするにも、情報集めが大切です。



ブログを書いていると、
情報収集能力が高まって行くのを感じます。

なにより感性。
情報を集めたいという気持ちがあると、
いろいろなことが切実に気になり始めます。

そして、街の中やネットで様々な情報が
使える情報としての意味を持って、
輝き出します。

これって、絶対いいことかも。

集めた情報や、
自分の中で見つけた感情をネタに
ブログを書き始めます。

様々な思い、アイデアや発想、感動が溢れて出て、
あー、書きたい、書けるぞって
気持ちになります。

面白いからするんじゃない。
しているうちに面白くなるんだ。

これが実は真実なんです。
「真実は一つ。オッパイは二つ。」(「戦力外捜査官」より)

楽しいから続けられる。
結果が出るから続けられる。

これでしょ?!

基本なり、基礎知識なりを入れずに
多くは語れません。

地味に毎日
小さなことからこつこつと・・・

これでしょ?!

毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座




目次

はじめに 切実な問題として
100万とか1千万とか言う以前に
「月にあと5万円」があればどれだけ助かることか

1 なぜ、あなたのアフィリエイトでは結果が出ないのか?
2 アフィリエイトは確実に稼げる、と断言できる理由
3 まずは「月に5万円以上の副収入」を確実に得るための方法
4 その「月に5万円以上の副収入」を「15万円」へと昇華させる方法
5 その「副収入」を、これから先もずっと稼ぎ続けるための方法

高野友生
ウェブプロモーション企業、株式会社ロイド代表取締役。
1983年生まれ。東京都大田区出身。24歳で起業し、独自のマーケティング、
プロモーションサービスを展開。
ウェブ業界はもちろん、異業種との交流も多いため、
企業間のジョイントサービスのプロデュースも数多く手がける。

現役アフィリエイターです。
買って一通り読んでみましたが、
初心者に「アフィリエイト」とは何なのか??
ということについてハッキリと書かれていますね。
月収50万100万稼ぎたい!と思う前に、
まずは5万円を目指してみよう!というのがはじめにの部分です。
結果が出ないのはなぜか? 
月に5万円稼ぐための秘訣 などなど・・・
初心者アフィリエイターにはうれしい情報が満載です。
アフィリエイトを始める前に
読んでおきたい一冊だなと思えた本でした。
そこら辺に売っている情報商材よりとても実用的で、
やりやすいです。
雑談になりますが、アフィリエイトは稼げない!と言う方は、
アフィリエイトで挫折した人が言うことであり、
全然稼ぐことが出来るのです。
もちろん勉強も必要になってくるので、
そのような部分はこの本で情報を養っていくといいでしょう。
(レビューより引用)





本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ




内容紹介

正攻法のアフィリエイトで稼ぎ続けている著者が、
アフィリエイトで稼ぐための正しいテクニックを解説したノウハウ本です。
アフィリエイトは、ライバルが多く難しい仕事であるため、
実際には、ほとんどの人は大して儲かりません。

漫画や音楽と同様に多くのライバルの中から、
様々な工夫を重ねてヒットを出せた人が儲かるのです。

本書では、そうしたアフィリエイト業界のウソとホントを
「そこまで書いて大丈夫なんですか?(笑)」というぐらいしっかり解説。

アフィリエイトでもっと稼ぎたいと思っている人へ
稼ぐためのヒントを紹介します!

著者からのコメント

この本は、多くの「誰も言ってこなかったこと」を書きました。
たくさんの人がショックを受けると思いますが、事実なので仕方ありません。
問題が発生したときこそ、それを包み隠さずに認めて、改善することこそが、
信頼を回復するチャンスだと信じています。

本書が「アフィリエイトのイメージアップ、業界の改善につながる」と
思ってくれた人にお願いがあります。
どうか多くの人にこの本を薦めてください。
ネット上で紹介してくれるのなら、もちろんアフィリエイトで。
また、できればAmazonにレビューを投稿してください。

「この本はダメだな」と思ってくれた人も、ご自身のサイトで紹介したり、
レビューを投稿していただけるとありがたいです。
悪い評価だったとしても、話題にすらならないよりずっと良いです。

私が印税で儲かるのが嫌だというのなら、ご安心ください。
私は本書の印税収入をすべて、本書の広告で使い切ることをお約束します。
私の目的は印税ではなく、多くの人に事実を知ってもらい、
みんなの意識が変わり、アフィリエイトが浄化されることです。
書籍で発表したのは、ネットをしない人にもアプローチする必要があったからに過ぎません。

アフィリエイト業界関係者の中には、
結婚式などで「アフィリエイト関係の仕事です」と堂々と言えない人もいるでしょう。

アフィリエイトのイメージが良くなると、
多くのアフィリエイト業界関係者に「誇りを取り戻す」というメリットがあります。

サイト運営者が収入を得て、さらに良いサイトを作っていくサイクルを生み出し、
多くの人が良いサービスを無料で受けられると最高じゃないですか。

アフィリエイトのイメージが上がって、
多くの広告主がアフィリエイトから去っていかないことを祈ります。

アフィリエイト収入で会社まで持つことができた自分が、
少しでも恩返しできたらと思って書いた本です。
私にできて、アフィリエイト浄化に一番効果を発揮すると思ったのが、
こういう本を書くことでした。
これでも関係各所が動かないで、何も変わらないなら悔いはありません。

7年以上、正攻法アフィリエイトで稼ぎ続けているから書けた!
初心者こそ知っておきたい、業界のウソとホント。

著者について

1973年生まれ。
2000年 希望していたゲーム制作部門への配属をあきらめてセガを退職。
ウェブデザイナーとしてデザイン事務所に勤務。
プライベートでアフィリエイトに取り組み、数年で給与と広告収入が逆転。

2004年 有限会社AbiStudio.com代表取締役。
自身で企画・制作したメディア運営が主な事業だが、
ネットショップの運営やコンサルティングも手がけている。
宮本茂とヤコブ・ニールセンを崇拝しているユーザー本位主義者。

●「アフィリエイトは怪しい」と思っている人へ
誰も言ってこなかった問題と真実を洗いざらいぶちまけます。
正直言って、数々の問題事例を紹介するのは、
さらに真似をする人が増えるのではないかという心配もあります。
あまり知られていない問題を紹介することで、
アフィリエイトのイメージがさらに悪くなることもあるでしょう。
しかし、出てしまった問題を隠す組織は、さらに信用を失います。
業界としてそれらの問題を把握し、非を認めて、
対策に向かっているのだという姿勢を示さないと、
一般の方には信用してもらえないと思っていますので、
あえて書く方向を選択しました。
広く知ってもらうことによって、
関係者が対策せざるを得ない状況を作り出したい狙いもあります。

●「アフィリエイトでもっと稼ぎたい」と思っている人へ
稼ぐためのヒントをお教えします。
ヒントというのは出し惜しみということではなく、
ぶれない根っこの部分をあなたなりに応用しないと稼げないからです。
例えば、売れない漫画家が売れるノウハウを欲しがったとします。
売れているマンガはたくさんありますので、見本には困りません。
しかし「売れているマンガを参考にすれば良い」といっても、
そう簡単に描けるものではありません。
アフィリエイトもこれと一緒で、売れている要素(ぶれない根っこ)を分析して、
そこに自分のテイストを盛り込んで実践しないと、ヒットは飛ばせないのです。
マンガや音楽と同じです。アフィリエイトで「簡単確実に稼ぐ方法」はありません。

アフィリエイトというのは、ほとんどの人が大して儲かりません。
これはピラミッドの頂上だけが儲かる仕組みになっているとか
そういうことではありません。

マンガや音楽のようにスタートが簡単なだけに、単純にライバルが多く、
更に難しい仕事だからです。

簡単にお金が欲しかったら、近くのコンビニなどで
アルバイトをした方がよっぽど効率的です。

儲からなくても漫画や音楽を趣味で続けられる人には、
持久力ではなかなか勝てません。アフィリエイトで稼ぐのがどれほど大変かは、
最後まで読んでいただければご理解いただけると思います。


マンガでわかるアフィリエイト




内容紹介

ベテランアフィリエイターにして日本アフィリエイト協議会理事の著者が、
正統派アフィリエイトのやり方を、マンガ仕立てでやさしく解説!

初心者が騙されがちな詐欺まがいの行為についての注意点もしっかり書かれているので、
安心して「長期間安定して稼ぎ続けられる」アフィリエイトを始められます。

内容(「BOOK」データベースより)
ど素人の主婦でもカンタンにできて、メチャクチャ儲かるって本当ですか?
10年以上活躍するベテランアフィリエイターにして
日本アフィリエイト協議会監査役を務める作者が、あなたの疑問と不安を解消します!

著者について

あびるやすみつ
日本アフィリエイト協議会監査役。1973年生まれ。福岡県出身。
ゲームメーカー、Webデザイナーを経て、2003年に独立。
2004年にAbiStudio.com株式会社を設立し、社長に就任。
アフィリエイトの創世記からアフィリエイターとして活躍する。
著書に『アフィリエイトでめざせ!月収100万円』
『アフィリエイトの真実とノウハウ』(共に秀和システム刊)がある。

えいびぃ
RopChopGraphicとして活動するフリーイラストレーター。

今すぐ使えるかんたんPLUS アフィリエイト攻略大事典




「アフィリエイトを始めたいけど、どの本を読めばいいの?」
「アフィリエイトを始めたものの、いまいち稼げていないなあ」。
本書は、そんなあなたにおすすめの本です!

厳選された100の技で、「アフィリエイトって何?」
「売れるテーマを選ぶにはどうするの?」といった基本から、
「サイトをアクセスアップのためのワザ」「読者をひきつける記事を書くコツ」などの
応用技までバッチリ解説!

全アフィリエイター、必読の書です!
この1冊であなたも“稼げる”アフィリエイターになれる。
初歩から応用までの珠玉のワザを一挙に紹介。


「儲かる100ワザ」と書いていたので、何か参考になることが
あればと思い購入しました。
大事典となっているとおり、「かゆいところに手が届く」内容と
なっています。細かなノウハウも満載なので、ある程度は
知っているつもりのことでも、「ああ、その手があったか!」と
いう内容が多くありました。
なんでもそうですが、一つのことを全うすることはなかなか難しい
ものです。多くの人がわかったつもりになって、
「今さらこんなことをしてもしょうがない」と思って、
新しいことを探している人が多いような気がします。
基本をバカにせず、コツコツとやっていくことが、
アフィリエイトで収入を得る一番の近道だと感じている
今日この頃です。
高い情報商材買うよりも、この本の内容をまるごと実践したほうが
良い結果になると思います。(個人的な感想です)
(レビューより抜粋)

今すぐ使えるかんたん アフィリエイト攻略スタートブック




「今すぐ使えるかんたん」シリーズから、
アフィリエイト解説本の発売です!

本書では、アフィリエイトの仕組みや始め方といった基本的な知識から、
広告の選び方や記事の書き方のコツなどの儲かるノウハウまで、
分かりやすく丁寧に解説します。

「アフィリエイトってどうやって始めるの?」
「アフィリエイトで儲けたい! 」
そんなあなたにおすすめの一冊です!

アフィリエイトの基本から
儲かるノウハウまでしっかり解説!
アフィリエイト入門書の決定版!




普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法




内容紹介

はじめは、子育てに悩む普通の主婦!

著者の山口朋子さんは、数年前まで専業主婦でした。
ネットで稼ぐどころか、収入ゼロの普通の主婦です。

パソコンはネットで買い物をするか、ネットサーフィンする程度。
月日は流れ、広告費を1円も使わずに、わずか3年ほどで
4900万円の売り上げをあげるようになりました。

インターネットの知識もなく、人脈もなく、
広告に使うお金もなかった無名の主婦が、
どんなやり方でネットを活用してきたのでしょうか?

著者がさまざまなことを経験し、培ってきたメソッドを
隠すことなくすべて公開します!

ネットスキルを身につけて3年で4900万円稼いだ!

「産後うつ」に苦しんだ山口さんは
インターネットのおもしろさに出合いました。

そして、こう思いました。
「もし自宅にいて、パソコン1台で収入につながる何かができれば……」

「〇〇〇万円稼ごう」とか「起業しよう」とは考えもしませんでした。
ホームページの作成を覚え、育児日記の公開を始めました。
通信講座でネットスキルを覚えました。

それから1年後――
月100万円以上のアフィリエイト報酬を得るようになったのです。

こんな人に読んでもらいたい!

山口さんはいま、
女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」の塾長をつとめています。

ネットスキルをママ友たちに教えるようになったのは、
以前お隣に住んでいた奥さんがお子さんを虐待死させたという事件があったから。

「私はネットで自分の世界を広げ、収入ややりがいを得ることができた。
でもそうでなかったら、育児ストレスで私も同じことをしていたかもしれない……」

パートや内職、ダンナさんの収入のことで悩んでいるママ友たちに
「こんな方法もあるんだよ」と伝えてあげようと思ったのです。

家にいながら、好きなことをして収入を得られたらどんなにいいだろう。
やりがいを感じられて、ママも笑顔が増えるはず。
そうなれば、家族全体が幸せになれる。

だから、この書籍は特に、
子育てしながら家庭を切り盛りしている主婦、
家族の笑顔を増やしたいと考えているサラリーマン、
会社を退職してやりがいを探しているシニアのみなさんに読んでほしいと、
山口さんは考えています。

これだけやれば、誰でも稼げる!
ネットで継続的に収入を得るためには、3つのステップが必要です。

1 アフィリエイト
2 情報コンテンツ
3 コミュニティ活用ビジネス

アフィリエイトで集客を学び、情報商材でコンテンツ作成能力を身につけ、
コミュニティ活用ビジネスで継続的に収入を得るしくみを作ります。

自己アフィリエイト、アクセスの集め方、
アフィリエイトの基盤を作る「母艦サイト」、
情報商材の作り方、セールスレターの書き方などなど、
覚えなければならない知識やノウハウはあります。
著者が独自で編み出したメソッドを身につければ、あなたにも可能です!

出版社からのコメント

山口さんの指導によって、月何十万もの収入を得る人はたくさんいます。
「よくここまで」と驚かれるほど、著者が知っている「すべて」を掲載していますので、
この本を読めば、間違いなく、あなたも稼げるようになります。

著者について

山口朋子(やまぐちともこ)
1968年、北海道札幌市生まれ。立教大学社会学部卒業。
株式会社アップリンクス 代表取締役。女性のためのネットスキルアップ塾「彩塾」代表。
品川区立武蔵小山創業支援センター ネット集客アドバイザー。

大学卒業後、株式会社リクルートにてコンサルティング営業を学んだのち、
ハウスメーカーに転職。

二級建築士、インテリアコーディネーターの資格を取得し、住宅の設計に携わる。
長女の出産を機に専業主婦になるが、社会との断絶を感じ、産後うつになる。

「○○ちゃんのママ、○○さんの奥さん、としての人生だけではイヤ! 」
「もっと社会とつながりたい! 」という願いを叶えてくれたのが、
自宅で気軽にできるインターネットだった。

独学でホームページ制作を学び、2002年からインターネットを活用した
ビジネスを本格的に始める。

独自のノウハウをまとめた情報商材『打率9割のヤフカテ攻略』をリリース後、
1年で1,000本以上を売り上げた。

月収100万円を稼ぐ主婦アフィリエイターとして、
またネット活用で起業した主婦として、雑誌、書籍、新聞などに取り上げられるほか、
経済ニュース番組『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京)、
「InsideOut」(BS11)等にも出演。

2008年より、起業したい主婦のITスキル向上を目的に、
ネット集客について学ぶ「彩塾」を主宰。

「主婦でもインターネットを活用することで、好きなことで起業できる」という信念のもと、
ビジネスで自己実現を目指す女性に、インターネットを使って好きな分野で起業し、
集客するためのノウハウを伝えている。

女性の起業やネット活用をテーマにした講演活動も展開。
「主婦や女性の能力を最大限に活かせる社会作り」に尽力している。

朝日新聞のCMウオッチコラム「天野祐吉のCM天気図 傑作選―経済大国から「別品」の国へ」がいい!!!

朝日新聞のCMウオッチコラム

「天野祐吉のCM天気図 傑作選―

経済大国から「別品」の国へ」がいい!!!


天野祐吉のCM天気図 傑作選―経済大国から「別品」の国へ





もう、彼の新しいコラムは読めません。
朝日新聞のコラムの「CM天気図」の愛読者の一人として
とても、残念。

面白かったし、
CMを通して、
世の中を読もうとする姿勢に
共感できました。

CMの言葉って凄いと思います。

単純で深くて
人々の心の
一番深い部分に
届くように狙われた言葉。

そして、
その語り部たるタレントは
今を生きる人々に
一番説得力を持ち得る人々が
選ばれます。

企業が届けたいメッセージを
電通だとか、博報堂などの
希代の知性達が形にし、
結実した表現。

分析するにも知性が必要です。
ひらめきが必要です。

そんな作業を
ずっとして、
私たちを楽しませてくれた
作家が逝きました。

せめて、
その言葉を
もう一度拾い
噛み締めたいと
思います。

ケネディーの言葉にこんなのがあります。

A man may die, nations may rise and fall,
but an idea lives on. J.F.Kennedy

人は死ぬかもしれないし、国は栄えたり没落したりするだろう、
でも、思想は生き続けるのだ。 ジョン・F・ケネディー

人間は言葉を獲得して
人間になったんですね。



2013年10月20日に亡くなった
コラムニスト・天野祐吉氏のコラム集。


朝日新聞で1984年4月に「私のCMウオッチング」として始まり
(90年に「天野祐吉のCM天気図」に改題)
2013年10月16日まで、29年にわたって続いた
名物コラムから選びに選んだ155編。

つねに遊びごころを忘れず、
キビシクもあたたかい視線で
広告を、表現を、ひとを、時代を見つめ続けた
稀有なる時評集。

バブル、昭和の終わり、不況、
格差社会、震災、原発事故……。

この国の成熟と喪失のすべてが、一冊につまっています。

名物コラムニストは、こう見ていた。2
9年続いて朝日新聞の大人気コラムを厳選。

天野/祐吉

編集者・コラムニスト。
1933年東京生まれ。創元社、博報堂などを経て
プロダクション「マドラ」の設立に参加。
79年4月、雑誌「広告批評」創刊。
広告を単なる宣伝ではなく「表現」として位置づけ、
日本における新たな批評ジャンルを確立。

マスコミを対象にした評論活動も行う。
2009年同誌休刊後、「天野祐吉作業室」を設立。
各界のご隠居と自由闊達なおしゃべりを
繰り広げる「隠居大学」が
NHK「ラジオ深夜便」で人気を集めた。
2013年10月20日、死去。



成長から成熟へ さよなら経済大国 (集英社新書)




戦後、人々の暮らしに貢献した広告は
いまやグローバリズムのしもべとなり、
人間を衝動的な消費者に変える片棒を担いでいる。

60年間広告に関わった著者が語る
成長至上主義の限界と新時代の希望! !

成長至上主義が限界を迎えたいま、
経済力や軍事力のモノサシで測れない成熟した社会のために
広告ができることを提言する。



2013年04月07日

NHK朝ドラ 「あまちゃん」橋本愛(はしもとあい)の視線がイイ!!!

NHK朝ドラ「あまちゃん」

ユイを演じる

橋本愛(はしもとあい)の視線がイイ!!!








主人公アキを演じる能年玲奈と
深い関係になっていく予感のユイを演じる橋本愛!!

存在感のある女優さんだと思ったら、
モデル出身なんですね。

立っているだけ、歩くだけ、視線を送るだけの
その存在感が半端ありません。





こううい存在感ってある程度は訓練や場数もあるのでしょうが、
持って生まれた資質もかなりあるのでしょうね。

もっている女優さんですね。

ウィキペディアによると、
この若さで映画にもたくさん出演していて
受賞も多く大物女優の風格ありです。








「告白」「貞子3D」「桐島、部活やめるってよ」など
話題の映画に助演、主演しています。











橋本 愛(はしもと あい、1996年1月12日 - )

日本の女性ファッションモデル、女優。熊本県出身。
ソニー・ミュージックアーティスツ所属。

2008年、母が応募したニューカム「HUAHUAオーデション」にて
グランプリを受賞し、芸能界デビュー。
同年に開催された「第33回 ホリプロタレントスカウトキャラバン」でも
最終候補者に選ばれるが、グランプリ・特別賞の受賞は逃している。
その時のグランプリは高良光莉、特別賞は桃瀬美咲である。

2009年、女性ファッション雑誌『Seventeen』のミス・セブンティーンに
応募総数5,267人の中から工藤えみ、高田有紗、広瀬アリスと共に選ばれる。
橋本はグランプリ受賞者の中で最年少である。

2009年、映画『Give and Go』で映画初出演・初主演、
難聴を抱えながらバスケットボールに熱中する少女を演じた。
2010年、映画『告白』に出演し、クラス委員長の少女で重要な
役どころを演じて注目を集めた。

その後、多数の主役を務め、『貞子3D』では貞子を演じ、再び注目をあびる。
2013年、 ヒロイン・東原かすみ役を務めた映画『桐島、部活やめるってよ』などの
演技が評価され、第86回キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞、
第36回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞した。

中学時代は熊本市内の公立中学校に通っており、
かつてはバドミントン部に所属していた。3姉妹の次女。
趣味は漫画(主に少女漫画と、『ツバサ・クロニクル』)、サイクリング。
余暇はカラオケで歌ったり、友人と過ごすことが多い。

自己の内面については、「人前に出ることに抵抗がない」ところは好きだとする反面、
「負けず嫌い過ぎる」一面は嫌いだと語っている。

演技をする際は、台詞は覚えるが自分で役に入り込み過ぎないように心がけている。
これは、本番が始まった時に自分が想像したものと、
監督の考えに差異があったときに、修正するのが難しいためである。

目標とする女優は志田未来。
親友は広瀬アリスである。

高校の同級生でもあるアイドリング!!!の伊藤祐奈と仲が良い(本人のブログより)


2012年度
第4回TAMA映画賞 最優秀新進女優賞
(『桐島、部活やめるってよ』『Another』『HOME 愛しの座敷わらし』『貞子3D』など)

第34回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞
(『桐島、部活やめるってよ』『Another』『ツナグ』『HOME 愛しの座敷わらし』)

第86回キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞(
『桐島、部活やめるってよ』『Another』『ツナグ』ほか)

第36回日本アカデミー賞 優秀新人俳優賞
(『桐島、部活やめるってよ』『HOME 愛しの座敷わらし』『Another』)

第17回日本インターネット映画大賞 ニューフェイスブレイク賞
(『Another』『HOME 愛しの座敷わらし』『ツナグ』『桐島、部活やめるってよ』)

第67回日本放送映画藝術大賞 映画部門 優秀新人賞
(『桐島、部活やめるってよ』)

出演

映画
Give and Go(2010年8月21日[6]、「Give and Go制作委員会」) - 大島夏希 役
告白(2010年6月5日、東宝) - 北原美月 役
管制塔
(2011年4月9日、ソニー・ミュージックエンタテインメント / エスエムイーレコーズ)
 - 滝本瑞穂 役
アバター(2011年4月30日、太秦) - 阿武隈川道子 役
大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇(2011年5月14日、ギャガ) - ヨシコ 役
HOME 愛しの座敷わらし(2012年4月28日、東映) - 高橋梓美 役
貞子3D(2012年5月12日、角川映画) - 貞子 役
劇場版 BLOOD-C The Last Dark(2012年6月2日、松竹) - 柊真奈(声) 役
スープ〜生まれ変わりの物語〜(2012年7月7月、東京テアトル) - 西村千秋 役
Another アナザー(2012年8月4日、東宝) - 見崎鳴 役
桐島、部活やめるってよ(2012年8月11日、ショウゲート) - 東原かすみ 役
BUNGO〜ささやかな欲望〜 告白する紳士たち 「鮨」(2012年9月29日、角川映画) - ともよ 役
ツナグ(2012年10月6日、東宝) - 嵐美砂 役
さよならドビュッシー(2013年1月26日、東京テアトル) - 香月遥 役
くちづけ(2013年5月25日公開予定、東映) - 国村はるか 役
俺はまだ本気出してないだけ(2013年6月15日公開予定、松竹) - 大黒鈴子 役

テレビドラマ
MM9-MONSTER MAGNITUDE- 第3 / 6 / 12 - 13話(2010年7月21日 / 8月11日 / 9月22日 - 29日、毎日放送) - 二田良秋津 役
私が初めて創ったドラマ 「リボルバーズ」(2011年2月4日、NHK) - ミカ 役
カクセイ〜恐怖に目覚める6つのストーリー 「プロローグ / エピローグ」(2011年3月31日、フジテレビ) - 真鍋ユキ 役
新 あなたの知らない世界 「色あせた最後のラブレター」(2011年8月25日、日本テレビ) - 絵里子 役
罪と罰 A Falsified Romance(2012年4月29日 - 6月3日、WOWOW) - 馬場光 役
宮部みゆき 4週連続 “極上”ミステリー 第1夜 理由(2012年5月7日、TBS) - 石田由香利 役
はつ恋(2012年5月22日 - 7月17日、NHK) - 豊崎緑(1984年代) 役
イロドリヒムラ 第3話(2012年10月29日、TBS) - 橋本愛 / 梨奈 役
スイーツ〜嗚呼、甘き青春よ!〜(2012年12月7日、NHK福岡) - 瓜生桃子 役
連続テレビ小説 あまちゃん(2013年4月1日 - 、NHK) - 足立ユイ 役

CM
高宮学園 代々木ゼミナール(2010年2月 - )
MSD 企業(2010年10月 - )
meiji
手作りチョコレシピ(2011年1月 - )
果汁グミ(2011年5月 - )
カプコン 「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」(2011年2月 - )
NTT東日本 春のお祝い電報(2011年3月 - )
サントリー BOSS贅沢微糖(2011年8月 - )
東京ガス MiSTY(2012年10月 - )[10]
NTT docomo 「ドコモ田家」 - ムスメドコモダケ 役

広告
日本損害保険協会 防火ポスター(2011年)
ジョンソン・エンド・ジョンソン /
ビジョンケアカンパニー アキュビュー キャンペーンキャラクター(2012年 - 2013年)

PV
JUJU 「Hello, Again 〜昔からある場所〜」(2010年7月28日)

写真集
あいの降るほし(2012年7月27日、ワニブックス / 撮影:熊谷貫)

その他
橋本愛の南仏紀行(2010年11月23日、TBSチャンネル)
鶴瓶のスジナシ!(2013年1月23日、中部日本放送)

雑誌
Seventeen(2009年10月号 - 、集英社) - 専属モデル


橋本愛 写真集 『 あいの降るほし 』



雑誌『SEVENTEEN』専属モデル、映画『告白』で脚光を浴び、『Another アナザー』(主演)、

『桐島、部活やめるってよ』(ヒロイン)など今年だけで
8本の映画が公開される期待の女優・橋本愛の初写真集。
150ページを超えるボリュームと、1万字インタビュー、
貴重なオフショット集などで彼女の魅力に迫る。
レベルの高い写真集です。

aBUTTON Vol.1_恋:橋本愛 高田里穂 岡野真也 [Blu-ray]



ブルーレイの動画・写真集。
10代の“儚くも美しい姿”を解き放つ3人の美少女が、満を持して登場!!
注目の若手女優・
橋本愛(映画『告白』、CM『サントリー ボス 贅沢微糖』等)、
高田里穂(テレビ『仮面ライダーオーズ/000』等)、
岡野真也(『東京ガス』等CM出演多数)が出演する、
シリーズ第一弾となる『aBUTTON(エーボタン)』を収録!!

写真64点+ムービー23点(約14分)
メイキングムービー1点(約6分)
オリジナルブックレット(16P)

スリーヴ仕様
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
永遠の少女を切り取るコンセプトビジュアルマガジン「aBUTTON」のBD化第1弾。
橋本愛、高田里穂、岡野真也の同名写真集に掲載された写真を静止画で収録。
写真集撮影時のメイキングも収める。オリジナルブックレット封入。


続きを読む...
ファン
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
旺翁(EAUO)さんの画像
旺翁(EAUO)
お気に入りのCD、DVD、本、雑貨、日々の暮らしのなかで感動したことなどについて語ります。ネットの向こうのあなたと感動を共有できたらハッピー。https//twitter.com/TommySX69
プロフィール
リンク集
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。