2022年07月30日
誕生日の記事を更新後に気付いたこと 実は前もって書いておくべきだった2つの記事について
この記事は、2022年7月27日に更新の、今日は私の誕生日! 突然の公開のきっかけと自分の誕生日の魔法の質問とは?の記事を書いた後に気付いた内容となります。
冒頭のリンク先の記事にもありましたように、今月の7月27日は私の誕生日であったことで、突然の誕生日のカミングアウト。
また、誕生日公開のきっかけとなった一冊の書籍を記事内でご紹介したことがありました。
すでに記事をお読みくださった方はおわかりのように、下の画像にもあるマツダミヒロさんという方が書かれた書籍でしたよね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=20486247&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2761%2F9784334952761_1_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
けれど、記事を書き終えて気が付いたのは、誕生日を公開してみようかと思えたきっかけとなった本の前に、本を購入してみようと決めたきっかけとなったライブセミナーについて書いていなかったこと。
それに、「魔法の質問」についても詳しくご紹介しないまま27日の誕生日の記事を書いたことにも気が付いたのでした。
つまり、本来であればこの2つのことを前もって紹介したうえで、誕生日の記事を書いて書籍をご紹介すべきだったことに気が付いたんですよね…(苦笑)。
そこで、順番としては逆になりましたが、まずは私がマツダさんの誕生日の本を購入してみようと決めたきっかけとなった生ライブセミナーについて書いてみたいと思います。
まずセミナーですが、昨年発刊されたマツダミヒロさんの新刊本『365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる』というタイトルの本が出版されたことを記念してオンラインで行なわれた出版記念生ライブセミナーで、タイトルは「人生を変える質問力講座」となっていました。
この生ライブセミナーはオンラインで開催されたことがあり、私も参加したことがありました。
◆なぜ誕生日をテーマにした本が出版されたのか?
ライブセミナーでは明かされた知られざる出版秘話が明かされた
ライブセミナーでは、この本が出版された出版秘話として秘密が著者のマツダさんによって明かされたことがあったのでした。
マツダさんいわく、今回の本が出版される元となっている本があったそうです。
それが、下の画像でご紹介の『誕生日大事典』というタイトルの本でした。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=18350665&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6665%2F9784837926665.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
総ページ数がなんと776ページという大ボリュームで、まさに大事典と呼ぶにふさわしいこの本は、西洋占星術と東洋占星術。
さらには、数秘術の理論をもとに、膨大に蓄積されたデータを元に編み出されたまったく新しい占い方でもあるとのこと。
1年365日。
正確にはうるう年も含め366日の誕生日別の性格&運命診断ということで、
・その日はどんな日なのか?
・この日に生まれた人はどんな要素を持っているのか?
などについて書かれている本でもあります。
実は、ライブセミナーで最初にマツダさんの新刊本を知ったとき、「365日の魔法の質問といっても、その日にふさわしいと思われるようなもっともらしい質問を適当にチョイスしたものではないのか?」と疑問に感じていたのでした。
けれど、生ライブセミナーを視聴して、実は先ほどのリンクと画像でご紹介の元となる本があり、占星術や数秘術の占いにのっとって作られた本だったことがわかり、そこまで工夫して作られ出版された本だったらということで、今回久しぶりの書籍の購入に至ったわけです。
『誕生日大事典』著者の1人であるさんは、マツダさんが親しくしている來夢さんという方であり、マツダさん本人も重宝しているとおっしゃっていた上の画像の本。
それを1日1問にして、凝縮したのがマツダさんの新刊本でもあったわけです。
セミナーでは、1日1問作るのがメチャクチャ大変だったと話していたマツダさん。
具体的には、その日のエネルギーをエッセンスとして抽出して、それを1問(の質問)に変えるのがすごく難しかったそうです。
こうして、マツダさんいわく、うるう年も含め、366日分全部できたことから、このたび無事出版できましたということでした。
あらためして、その本が下のリンクの本となります。
365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる [ マツダミヒロ ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=20486247&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2761%2F9784334952761_1_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
そして、下にご紹介のリンクは電子書籍版となっています。
365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる【電子書籍】 [ マツダミヒロ ]
なおこの記事は、誕生日記念ジョイント記事の第2弾ということで、サブブログの「テレビで紹介されました!」のテレビ好きさんが2022年7月30日に更新の、誕生日の記事を更新後に気付いたこと 実は前もって書いておくべきだった2つの記事についてとあるように、同じタイトルと同じ内容に。
ジョイント記事としては第3弾まで続く予定です。
冒頭のリンク先の記事にもありましたように、今月の7月27日は私の誕生日であったことで、突然の誕生日のカミングアウト。
また、誕生日公開のきっかけとなった一冊の書籍を記事内でご紹介したことがありました。
すでに記事をお読みくださった方はおわかりのように、下の画像にもあるマツダミヒロさんという方が書かれた書籍でしたよね。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=20486247&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2761%2F9784334952761_1_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
けれど、記事を書き終えて気が付いたのは、誕生日を公開してみようかと思えたきっかけとなった本の前に、本を購入してみようと決めたきっかけとなったライブセミナーについて書いていなかったこと。
それに、「魔法の質問」についても詳しくご紹介しないまま27日の誕生日の記事を書いたことにも気が付いたのでした。
つまり、本来であればこの2つのことを前もって紹介したうえで、誕生日の記事を書いて書籍をご紹介すべきだったことに気が付いたんですよね…(苦笑)。
そこで、順番としては逆になりましたが、まずは私がマツダさんの誕生日の本を購入してみようと決めたきっかけとなった生ライブセミナーについて書いてみたいと思います。
まずセミナーですが、昨年発刊されたマツダミヒロさんの新刊本『365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる』というタイトルの本が出版されたことを記念してオンラインで行なわれた出版記念生ライブセミナーで、タイトルは「人生を変える質問力講座」となっていました。
この生ライブセミナーはオンラインで開催されたことがあり、私も参加したことがありました。
◆なぜ誕生日をテーマにした本が出版されたのか?
ライブセミナーでは明かされた知られざる出版秘話が明かされた
ライブセミナーでは、この本が出版された出版秘話として秘密が著者のマツダさんによって明かされたことがあったのでした。
マツダさんいわく、今回の本が出版される元となっている本があったそうです。
それが、下の画像でご紹介の『誕生日大事典』というタイトルの本でした。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=18350665&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6665%2F9784837926665.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
総ページ数がなんと776ページという大ボリュームで、まさに大事典と呼ぶにふさわしいこの本は、西洋占星術と東洋占星術。
さらには、数秘術の理論をもとに、膨大に蓄積されたデータを元に編み出されたまったく新しい占い方でもあるとのこと。
1年365日。
正確にはうるう年も含め366日の誕生日別の性格&運命診断ということで、
・その日はどんな日なのか?
・この日に生まれた人はどんな要素を持っているのか?
などについて書かれている本でもあります。
実は、ライブセミナーで最初にマツダさんの新刊本を知ったとき、「365日の魔法の質問といっても、その日にふさわしいと思われるようなもっともらしい質問を適当にチョイスしたものではないのか?」と疑問に感じていたのでした。
けれど、生ライブセミナーを視聴して、実は先ほどのリンクと画像でご紹介の元となる本があり、占星術や数秘術の占いにのっとって作られた本だったことがわかり、そこまで工夫して作られ出版された本だったらということで、今回久しぶりの書籍の購入に至ったわけです。
『誕生日大事典』著者の1人であるさんは、マツダさんが親しくしている來夢さんという方であり、マツダさん本人も重宝しているとおっしゃっていた上の画像の本。
それを1日1問にして、凝縮したのがマツダさんの新刊本でもあったわけです。
セミナーでは、1日1問作るのがメチャクチャ大変だったと話していたマツダさん。
具体的には、その日のエネルギーをエッセンスとして抽出して、それを1問(の質問)に変えるのがすごく難しかったそうです。
こうして、マツダさんいわく、うるう年も含め、366日分全部できたことから、このたび無事出版できましたということでした。
あらためして、その本が下のリンクの本となります。
365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる [ マツダミヒロ ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/076a3ba0.78055997.076a3ba1.d9080a3a/?me_id=1213310&item_id=20486247&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F2761%2F9784334952761_1_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
そして、下にご紹介のリンクは電子書籍版となっています。
365日の質問 1日1問答えるだけで理想の自分になれる【電子書籍】 [ マツダミヒロ ]
なおこの記事は、誕生日記念ジョイント記事の第2弾ということで、サブブログの「テレビで紹介されました!」のテレビ好きさんが2022年7月30日に更新の、誕生日の記事を更新後に気付いたこと 実は前もって書いておくべきだった2つの記事についてとあるように、同じタイトルと同じ内容に。
ジョイント記事としては第3弾まで続く予定です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11518749
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック