2022年02月13日
受験当日、最初はド緊張ガールだったのが、inゼリーを飲んだことで適度な緊張ガールに? 森永製菓「受験にinゼリー2022」篇
2022年も1月に入ったことで、受験シーズンが本格化する中、森永製菓のゼリー飲料「inゼリー」の2022年度のCMのオンエアがスタートしました。
この記事をお読みくださっているみなさんは、おそらく「inゼリー」よりは「ウイダーinゼリー」のほうが馴染みがあるのではないでしょうか。
1994年に2月1日に発売されている「ウイダーinゼリー」は、、当時よりアメリカのウイダー (Weider) 社の「ウイダー」ブランドを使用した名称でもありました。
けれど、商品としては森永製菓の独自開発商品でもあったのでした。
それが、2018年3月の出荷分から「ウイダー」ブランドの利用を取りやめたことで、商品名が「inゼリー」になったということです。
実は「受験にinゼリー」については、このブログはもちろん、メインブログである「続きは、CMのあとすぐ!」でも記事にしたことがなかった「受験にinゼリー」は、2017年11月から毎年実施しているCMシリーズで、過去のヒロインとしては、
桜田ひよりさん(2019年1月〜)
河合優実さん(2020年1月〜)
吉田美月喜さん(2021年1月〜)
が名を連ねていたことがわかりました。
そして2022年1月にオンエアされている「受験にinゼリー2022」篇のCMに出演していた女の子であるヒロインは、女優の見上愛さんであったのでした。
では早速、下のYouTubeからのプレーヤーで今回の記事の対象となったCMを視聴してみてくださいね。
「受験にinゼリー2022」篇 30秒
このCMは、カレンダーの16日(おそらく3月16日?)のところに、「受験本番がんばれ!!」という文字と、それを強調する受験本番当日、緊張から玄関のドアを開けずに突き破ってメガネはカクカク揺れていた“ど緊張ガール”というメガネ女子(見上愛)が主人公でした。
歩き方もまるでロボットのように固く、バス停では突然膠着状態になり、倒れそうになりながらも、バス停で待っていた人たちが持ち上げ、バスの中に乗せられることに
やっとのことで乗ることができたバスですが、つり革を持つ手が震えてばかり。
しかも左右の方向に激しく震えていたためか、それと連動してバスの車体が左右に激しく揺れるなど、ふだんならあり得ない現象も起きていたのでした。
それでも、受験校である大学入試テストの入学試験会場の校門へと辿り着き、森永製菓の「inゼリー」を飲んだことで、
“大丈夫。その緊張は、本気の証だ”
と言い聞かせ、メガネを外したことで、ド緊張ガールから適度な緊張ガールになったかのように、受験会場へ足を進めるという女の子の後ろ姿でENDとなっていました。
近日更新予定の、このCMの次の記事では、見上愛さんのプロフィールと、視聴後の感想、CMソングにちなんだ内容で書いてみたいと思います。
この記事をお読みくださっているみなさんは、おそらく「inゼリー」よりは「ウイダーinゼリー」のほうが馴染みがあるのではないでしょうか。
1994年に2月1日に発売されている「ウイダーinゼリー」は、、当時よりアメリカのウイダー (Weider) 社の「ウイダー」ブランドを使用した名称でもありました。
けれど、商品としては森永製菓の独自開発商品でもあったのでした。
それが、2018年3月の出荷分から「ウイダー」ブランドの利用を取りやめたことで、商品名が「inゼリー」になったということです。
実は「受験にinゼリー」については、このブログはもちろん、メインブログである「続きは、CMのあとすぐ!」でも記事にしたことがなかった「受験にinゼリー」は、2017年11月から毎年実施しているCMシリーズで、過去のヒロインとしては、
桜田ひよりさん(2019年1月〜)
河合優実さん(2020年1月〜)
吉田美月喜さん(2021年1月〜)
が名を連ねていたことがわかりました。
そして2022年1月にオンエアされている「受験にinゼリー2022」篇のCMに出演していた女の子であるヒロインは、女優の見上愛さんであったのでした。
では早速、下のYouTubeからのプレーヤーで今回の記事の対象となったCMを視聴してみてくださいね。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k11.png)
このCMは、カレンダーの16日(おそらく3月16日?)のところに、「受験本番がんばれ!!」という文字と、それを強調する受験本番当日、緊張から玄関のドアを開けずに突き破ってメガネはカクカク揺れていた“ど緊張ガール”というメガネ女子(見上愛)が主人公でした。
歩き方もまるでロボットのように固く、バス停では突然膠着状態になり、倒れそうになりながらも、バス停で待っていた人たちが持ち上げ、バスの中に乗せられることに
やっとのことで乗ることができたバスですが、つり革を持つ手が震えてばかり。
しかも左右の方向に激しく震えていたためか、それと連動してバスの車体が左右に激しく揺れるなど、ふだんならあり得ない現象も起きていたのでした。
それでも、受験校である大学入試テストの入学試験会場の校門へと辿り着き、森永製菓の「inゼリー」を飲んだことで、
“大丈夫。その緊張は、本気の証だ”
と言い聞かせ、メガネを外したことで、ド緊張ガールから適度な緊張ガールになったかのように、受験会場へ足を進めるという女の子の後ろ姿でENDとなっていました。
近日更新予定の、このCMの次の記事では、見上愛さんのプロフィールと、視聴後の感想、CMソングにちなんだ内容で書いてみたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11133083
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック