2022年01月30日
ニトリの吸湿発熱「Nウォーム」の2021年度の新CMが今年もオンエア! 新社屋落成式典では「ヒヤッ」としたシーンも?
この記事は、2020年11月22日に更新の、ニトリの吸湿発熱「Nウォーム」の新CMが今年もオンエア! リモート会議の場面では愛猫も乱入? NウォームよりもNウォームスーパーが一番暖かい〜 の続篇となる内容となります。
♪お、値段以上、ニトリ
このサウンドロゴでもおなじみ、2021年の夏バージョンに続き、2021年の冬バージョンとなるニトリの吸湿発熱「Nウォーム」のCMがオンエアが現在オンエア中となっています。
もちろん、CMキャラクターを務めていて、哀愁あふれるサラリーマンを演じていた俳優の清水伸さんも出演していたのでした!
清水さんが出演のニトリのCMといえば、いつもですと、私のブログで毎年更新しているはずの、昨年2021年度のNクールのCM記事をスルーしたことがありました。
その理由としては、
「♪ダブルスーパーはいちばんひんやり〜」
「♪ダブルスーパーはいちばん長持ち〜」
と、Nクールシリーズの中でもダブルスーパーをピックアップしたことで、CMソングに少し無理を感じたこと。
それにより、いつもなら3つのシーンになるところを2つのシーンしかなかったうえに、2つの場面がいまひとつ面白く感じなかったことから、昨年夏のNクールの記事をスルーしたというわけです。
それはさておき、では早速、下のYouTubeからのプレーヤーで今回の記事の対象となったCMを視聴してみてくださいね。
ニトリの吸湿発熱 Nウォーム 15秒
2021年のNウォームのCMでは、
Na:肝は冷えるが
新社屋落成式典にて。
「おめでとうございまーす」という男性サラリーマンの掛け声とともに、サイズとしてはバランスボール(中)くらいの大きさの金色のくす玉に付いていた紐を勢いよく引っ張って割ろうとしたところ、くす玉が割れないまま、社長らしき男性の頭上に直撃してしまったシーン。
Na:炭酸は冷たいが
会社の休憩室にで。
備え付けの自動販売機でペットボトルの炭酸飲料を購入した男性サラリーマンでしたが、キャップを開けた瞬間、別に振ってもいなかったにもかかわらず、炭酸が勢いよく飛び出してしまい、思わず「オワッ!」と叫んだシーン。
Na:視線は冷たいが
男性サラリーマンの自宅にて。
テレビのエクササイズの映像を見ながら、張り切ってエクササイズに励んでいた。
しかし、部屋のドアが開いたままだったので、その様子を妻と2人の子供に見つかってしまったことや、目線が合ってしまったこともあり、急にエクササイズをやめ、気まずそうにしていたシーン。
と、日常生活の中で「ヒヤッ」感じる3つのシーンがあったのでした。
「♪Nウォームはあたたかい〜」の3つのシーンの中で、私が面白いと感じたのは、1つ目の下の画像にもある新社屋落成式典のシーンでした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220129/01/commercial/05/00/j/o0580031315067559168.jpg)
実際は社長と思われる男性の頭の上にくす玉が落ちていたのですが、これを見て、昔よくテレビで放送されていた「NG・ハプニング大賞」のような番組でのローカル局のパプニング場面で見たことがあったシーンのように感じましたね。
◆Nウォームの暖かさの秘密は「吸湿発熱」にあり
ニトリさんによりますと、Nウォームの暖かさの秘密は「吸湿発熱」にあるとのこと。
これは、身体から発散される水分を熱に変えることを差しています。
Nウォームは、この吸湿発熱素材を使用しており、寝床内の湿気を吸収し発熱するから、肌に触れた部分からじんわりあたたかくなるのだそうです。
しかも、吸湿発熱と蓄熱わたでダブルの暖かさでもあるということでした。
◆NウォームよりもNウォームスーパーが一番暖かい〜
ところで、Nウォームには、
・Nウォーム
・Nウォームスーパー
・Nウォームダブルスーパー
の3種類があることがわかりました。
3種類における、あたたかさと機能の違いについては次の画像のようになっています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bec779.90bc15d5.15bec77a.42edc682/?me_id=1210615&item_id=10258950&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnitori%2Fcabinet%2F75847%2Frich%2F7584771_shohin_05.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
3種類のうち、Nウォーム史上いちばん暖かいのは下のリンクでもご紹介のNウォームダブルスーパーとなっていて、Nウォームと比べて約1.5倍の暖かさでもあるそうです。
吸湿発熱+羽毛掛け布団 シングル(Nウォーム-WSP i-n S) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】
NウォームをRakutenで見てみる
私のブログで更新の、Nクールにおける他のCM記事は下のタイトルのリンクをクリック!
2020年11月22日
夏の終わりにニトリの接触冷感NクールのCM記事の更新です…(苦笑)
♪お、値段以上、ニトリ
このサウンドロゴでもおなじみ、2021年の夏バージョンに続き、2021年の冬バージョンとなるニトリの吸湿発熱「Nウォーム」のCMがオンエアが現在オンエア中となっています。
もちろん、CMキャラクターを務めていて、哀愁あふれるサラリーマンを演じていた俳優の清水伸さんも出演していたのでした!
清水さんが出演のニトリのCMといえば、いつもですと、私のブログで毎年更新しているはずの、昨年2021年度のNクールのCM記事をスルーしたことがありました。
その理由としては、
「♪ダブルスーパーはいちばんひんやり〜」
「♪ダブルスーパーはいちばん長持ち〜」
と、Nクールシリーズの中でもダブルスーパーをピックアップしたことで、CMソングに少し無理を感じたこと。
それにより、いつもなら3つのシーンになるところを2つのシーンしかなかったうえに、2つの場面がいまひとつ面白く感じなかったことから、昨年夏のNクールの記事をスルーしたというわけです。
それはさておき、では早速、下のYouTubeからのプレーヤーで今回の記事の対象となったCMを視聴してみてくださいね。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k11.png)
2021年のNウォームのCMでは、
Na:肝は冷えるが
新社屋落成式典にて。
「おめでとうございまーす」という男性サラリーマンの掛け声とともに、サイズとしてはバランスボール(中)くらいの大きさの金色のくす玉に付いていた紐を勢いよく引っ張って割ろうとしたところ、くす玉が割れないまま、社長らしき男性の頭上に直撃してしまったシーン。
Na:炭酸は冷たいが
会社の休憩室にで。
備え付けの自動販売機でペットボトルの炭酸飲料を購入した男性サラリーマンでしたが、キャップを開けた瞬間、別に振ってもいなかったにもかかわらず、炭酸が勢いよく飛び出してしまい、思わず「オワッ!」と叫んだシーン。
Na:視線は冷たいが
男性サラリーマンの自宅にて。
テレビのエクササイズの映像を見ながら、張り切ってエクササイズに励んでいた。
しかし、部屋のドアが開いたままだったので、その様子を妻と2人の子供に見つかってしまったことや、目線が合ってしまったこともあり、急にエクササイズをやめ、気まずそうにしていたシーン。
と、日常生活の中で「ヒヤッ」感じる3つのシーンがあったのでした。
「♪Nウォームはあたたかい〜」の3つのシーンの中で、私が面白いと感じたのは、1つ目の下の画像にもある新社屋落成式典のシーンでした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20220129/01/commercial/05/00/j/o0580031315067559168.jpg)
実際は社長と思われる男性の頭の上にくす玉が落ちていたのですが、これを見て、昔よくテレビで放送されていた「NG・ハプニング大賞」のような番組でのローカル局のパプニング場面で見たことがあったシーンのように感じましたね。
◆Nウォームの暖かさの秘密は「吸湿発熱」にあり
ニトリさんによりますと、Nウォームの暖かさの秘密は「吸湿発熱」にあるとのこと。
これは、身体から発散される水分を熱に変えることを差しています。
Nウォームは、この吸湿発熱素材を使用しており、寝床内の湿気を吸収し発熱するから、肌に触れた部分からじんわりあたたかくなるのだそうです。
しかも、吸湿発熱と蓄熱わたでダブルの暖かさでもあるということでした。
◆NウォームよりもNウォームスーパーが一番暖かい〜
ところで、Nウォームには、
・Nウォーム
・Nウォームスーパー
・Nウォームダブルスーパー
の3種類があることがわかりました。
3種類における、あたたかさと機能の違いについては次の画像のようになっています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bec779.90bc15d5.15bec77a.42edc682/?me_id=1210615&item_id=10258950&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnitori%2Fcabinet%2F75847%2Frich%2F7584771_shohin_05.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
3種類のうち、Nウォーム史上いちばん暖かいのは下のリンクでもご紹介のNウォームダブルスーパーとなっていて、Nウォームと比べて約1.5倍の暖かさでもあるそうです。
吸湿発熱+羽毛掛け布団 シングル(Nウォーム-WSP i-n S) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】
私のブログで更新の、Nクールにおける他のCM記事は下のタイトルのリンクをクリック!
2020年11月22日
夏の終わりにニトリの接触冷感NクールのCM記事の更新です…(苦笑)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11113659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック