アフィリエイト広告を利用しています

ゲームプレイ日記ランキングへ にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
最新記事
2015年7月15日以降の記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
ダンまち応援バナー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月09日

World of Warships オープンβテスト開始!

ダウンロード.jpg


■ついにオープンテスト開始!

待望のオープンβテストがついに始まりましたね!

Wargamingのオンライン海戦アクションで

基本プレイ料金無料のオンラインゲームです


OBTに参加するには公式サイトで

「Wargaming.net ID」の取得が必要なので

こちらから登録してください!

■大和型戦艦のプレイムービー


前回のクローズβテストでは居なかった艦や

ストラテジー要素を加え、空母のチームプレイの

協力が重要になった
006.jpg


■今回のOBTでは、日米80種類の艦艇が使用可能に

戦場マップも10種類が用意されるそうです

最大12人vs.12人の対戦が可能で対人戦の他に

CPUを相手にした戦いも可能ですので練習も出来ます

●CBTで艦艇に旗を付けることで様々な恩恵が

得られるという「信号旗システム」が

新たに導入されたので戦略が広がりそうです

経験値取得UPやクレジットの増加

◆推進力の増加など戦闘の強化もあります

002.jpg


008.jpg009.jpg


■蒼き鋼のアルペジオのコラボについて
20150126230801.jpg


◆開発者のコメント

MODよりも直接的な形で行います

現在蒼き鋼のアルペジオのコラボレーション企画も

進んでいて特別な船の制作やキャラクターの登場など

様々な企画がありますが

World of Tanksが「ガールズ&パンツァー」と

コラボした時はMODとしての展開でしたが

蒼き鋼のアルペジオはゲームの中で

直接からむような形にしていきたいと思っています

だそうです。凄く期待できそうですね!

コラボは2015年の秋頃予定ですo(^∇^)o

■今後の艦艇追加や技術ツリーについて
036.jpg


OBTではCBTと同様に日米、ソ連、ドイツ

イギリスといった国の船を

プレミアム艦として収録する予定です

また正式サービス後は、日米に続いて

ソ連、ドイツ、イギリスの技術ツリーが

追加されていきます

ただし、どの国から追加していくかは未定で

艦艇を一度に全部収録するのではなく

少しずつ増やしていくような形になるそうです

■OBTの遠距離砲撃戦ムービー


爽快ですねw

戦艦の長距離砲の凄さが分かりますね

武蔵の46cm砲3連装で最大射程距離は
n854-15-2.jpg

42,030mですからゲームで遊ぶと

凄さが良く分かって面白いですねw

艦これとコラボもしてほしいなMODでいいから
79385148.jpg

eira.png

             色々おかしいからムリダナ


(・×・)面白いのでぜひ遊んでみてください





検索
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。