アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

お墓参り&温泉&段取り悪し!!

皆さんおはようございます。
いつもありがとうございます。

日曜日にお墓参りに行った話をします。

朝8時50分に家をでました。(少し遅め)スタートの失敗・・・

嫁の父・母を迎えに行き、妹夫婦と待ち合わせをしてから出発。(ルートの失敗)

4時間で着く予定が結局着いたのは14時40分でした。

そうです、家を出てから5時間50分も掛かってしまいました。

途中昼飯を食べたのですが、そこで大方40分位待たされ1時間20分かかりましたが、それをどけても4時間半以上掛かりました。(掛かりすぎました。)






いろんな所に寄り道したのも事実、妹夫婦と行動を共にして子供たちのトイレ休憩等でかなりのロスがあったのも事実。とにかく何もかもうまくいかずに、時間がかかりました。










行きしなに三瓶山に寄りました。緑があたり一面芝生でとても綺麗です。
少し遊んでから行きました。
綺麗な山です。地元の人で知らない人は、いないくらい有名です。




右が大三瓶、左が小三瓶だそうです。

















無事に墓参りが済んで温泉に入って帰りました。

この温泉も超有名になってしまい、石見銀山が世界遺産に登録されてから、観光客が一気に押し寄せてきまして、それまでは、のんびり静かな町でしたが・・・
嫁の父の実家がこの5分の所にあります。

源泉の温度は(湯の出口温度)46℃〜47℃くらいの湯が常に出てきています。

良質のお湯で体にはとても良いみたいです。

















































帰りの道で、私達は普段、日本海を見ない為、国道9号線沿いから海を見ました。瀬戸内海とは全然違う景色に子供達も大喜びでした。\(^^)/
結局、なんやかんやで家に着いたのが22時40分でした。大変疲れましたが、無事帰れて何よりです。

それでは また

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。