2019年06月05日
バスで途中まで行き、地図を見る夢。
バスに乗って、とりあえずここまで来た。
のどかな畑地帯、自然の眺めが心地よい場所だ。
さて、次の目的地はここからどれくらいだろう。
地図を広げて確かめる。
今いる場所は、岡山県か、鳥取県との県境あたりか。
次はここ、四国の南西部まで飛行機に乗って行く。
きれいな日本地図だ。
汚れたり破れたりはしていない。
一緒に地図を見てくれてる少年は
誰かわからない、逢ったことのない人。
白のタンクトップにハーフパンツ、
スポーツ刈りに近い短髪で、12〜13歳くらいに見える。
虫取り網が似合いそうな、元気な少年だ。
飛行機で向かう予定の四国南西部には
19時45分までに来るよう言われてる。
まだお昼を回ったところだけど、
その時間までに到着は、少し厳しいかも知れない。
誰に言われたか忘れてしまったけど
なぜか僕は焦ってなくて、時間に追われてもいない。
一緒にいる少年と
まぁいいよね、後で謝ろうみたいな話までしている。
さぁ、畑の真ん中のバス停から
空港のある街へ移動しよう、でもどうやって?
なるほど、その手があったか。
よしそうしよう。とそこで
ーーーーーーーーーー
最近、深く眠れているのか、夢をあまり憶えてなかったけど
久しぶりにはっきり憶えている夢のエピソードがこれ。
今回のキャスト↓
・バス→協調性、道徳性、現実的な未来
バスでの移動は物事が問題なく円滑に進むことを示す
・飛行機→遠かった目標が手の届くところまで来ている
好奇心、冒険心、先を急ぐ気持ちといった焦りや、
精神的負担を軽くしたい気持ちも表す
・地図→将来の姿、これから進む進路
地図の左側はこれまで歩んで来た過去
下側は苦しんでいる現実世界へのこだわりを示す
・知らない子ども→気付いていない自分の姿
純粋、無邪気、予測不能、幼さも表す
直近で協調性を発揮したり、現実的な未来といえば
就労移行支援事業所へ正式通所し始めたこと。
→「就労移行支援事業所へ正式通所。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/195/0
なので、バスで移動して地図を見てることは、
一般的、現実的な失業からの立ち直りプロセスを
順番に踏んできてることと思う。
多くの人が通る道は恐らく、
退職→就労準備→再就職というものだろう。
もちろん、僕もそうなるかも知れない。
次に乗るのは飛行機ということで、
僕は少し結果を焦ってるんだろうか。
時間、お金に縛られず、好きな時に好きなことができて、
好きな場所に行ける自由な生き方へ、早く辿り着きたいと。
飛行機で一気に辿り着くことを目指すのか、
その焦りを飛行機というショートカットで埋めようとしたのか。
今はプロセスを1つずつ踏んできてるところ、
毎日少しずつ積み重ねていることを継続すればいいと
改めて自分へ言っておこう。
地図を開いて、目的地と言ってるのは
未来じゃない、過去のようだ。
まだ僕は過去にこだわってるんだろうか。
過去の積み重ねで作られるのが人間とはいえ、
良くない思い出は吹っ切って未来を見たいと思う。
次に夢の中で地図を開く時は、
未来を表す右側や上側のどこかを指してほしい。
就労移行支援事業所という、新しい場所へ通うようになって
そのタイミングで節目を表す夢を見るなんて、
人間の深層心理は本当によくできてる。
だけど、今回の地図が
どうして中四国地方だったのかが疑問だ。
四国の南西部、愛媛県や高知県には
1回も行ったことがないのに、なぜか次の目的地だった。
このあたりも分析し甲斐がありそう。
物事の意味や理由を分析することは本当に楽しい。
のどかな畑地帯、自然の眺めが心地よい場所だ。
さて、次の目的地はここからどれくらいだろう。
地図を広げて確かめる。
今いる場所は、岡山県か、鳥取県との県境あたりか。
次はここ、四国の南西部まで飛行機に乗って行く。
きれいな日本地図だ。
汚れたり破れたりはしていない。
一緒に地図を見てくれてる少年は
誰かわからない、逢ったことのない人。
白のタンクトップにハーフパンツ、
スポーツ刈りに近い短髪で、12〜13歳くらいに見える。
虫取り網が似合いそうな、元気な少年だ。
飛行機で向かう予定の四国南西部には
19時45分までに来るよう言われてる。
まだお昼を回ったところだけど、
その時間までに到着は、少し厳しいかも知れない。
誰に言われたか忘れてしまったけど
なぜか僕は焦ってなくて、時間に追われてもいない。
一緒にいる少年と
まぁいいよね、後で謝ろうみたいな話までしている。
さぁ、畑の真ん中のバス停から
空港のある街へ移動しよう、でもどうやって?
なるほど、その手があったか。
よしそうしよう。とそこで
ーーーーーーーーーー
最近、深く眠れているのか、夢をあまり憶えてなかったけど
久しぶりにはっきり憶えている夢のエピソードがこれ。
今回のキャスト↓
・バス→協調性、道徳性、現実的な未来
バスでの移動は物事が問題なく円滑に進むことを示す
・飛行機→遠かった目標が手の届くところまで来ている
好奇心、冒険心、先を急ぐ気持ちといった焦りや、
精神的負担を軽くしたい気持ちも表す
・地図→将来の姿、これから進む進路
地図の左側はこれまで歩んで来た過去
下側は苦しんでいる現実世界へのこだわりを示す
・知らない子ども→気付いていない自分の姿
純粋、無邪気、予測不能、幼さも表す
直近で協調性を発揮したり、現実的な未来といえば
就労移行支援事業所へ正式通所し始めたこと。
→「就労移行支援事業所へ正式通所。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/195/0
なので、バスで移動して地図を見てることは、
一般的、現実的な失業からの立ち直りプロセスを
順番に踏んできてることと思う。
多くの人が通る道は恐らく、
退職→就労準備→再就職というものだろう。
もちろん、僕もそうなるかも知れない。
次に乗るのは飛行機ということで、
僕は少し結果を焦ってるんだろうか。
時間、お金に縛られず、好きな時に好きなことができて、
好きな場所に行ける自由な生き方へ、早く辿り着きたいと。
飛行機で一気に辿り着くことを目指すのか、
その焦りを飛行機というショートカットで埋めようとしたのか。
今はプロセスを1つずつ踏んできてるところ、
毎日少しずつ積み重ねていることを継続すればいいと
改めて自分へ言っておこう。
地図を開いて、目的地と言ってるのは
未来じゃない、過去のようだ。
まだ僕は過去にこだわってるんだろうか。
過去の積み重ねで作られるのが人間とはいえ、
良くない思い出は吹っ切って未来を見たいと思う。
次に夢の中で地図を開く時は、
未来を表す右側や上側のどこかを指してほしい。
就労移行支援事業所という、新しい場所へ通うようになって
そのタイミングで節目を表す夢を見るなんて、
人間の深層心理は本当によくできてる。
だけど、今回の地図が
どうして中四国地方だったのかが疑問だ。
四国の南西部、愛媛県や高知県には
1回も行ったことがないのに、なぜか次の目的地だった。
このあたりも分析し甲斐がありそう。
物事の意味や理由を分析することは本当に楽しい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8855819
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック