アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
やたーとさんの画像
やたーと
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月18日

ややこしや〜「南信」「南信州」「三遠南信」

人をコンテンツにする地域づくり (三遠南信地域連携ブックレット) [ 愛知大学三遠南信地域連携研究センター ]

価格:1,000円
(2019/8/21 09:49時点)
感想(0件)




「南信」と「南信州」、長野県のエリア定義は以前のブログで記述しましたが、実は、これ以外の範囲の「南信」「南信州」があります。

それは愛知、静岡、長野の3県にまたがる「三遠南信地域」と言われるときに使われている「南信」です。エリアとしては、愛知県東三河地域、大井川以西でも現在静岡県中部に属する地域を除く遠州地域(遠江国)※1、そして諏訪地域を除く長野県南信地域です。(静岡中部でも、牧之原市のみ三遠南信地域に入っています。)

三遠南信地域連携ビジョン推進会議のHPには、【三遠南信(さんえんなんしん)とは 愛知県東部の東三河(ひがしみかわ)地域を「三」、静岡県西部の遠州(えんしゅう)地域を「遠」、長野県南部の南信州(みなみしんしゅう)地域を「南信」とした、3県の県境にまたがる地域です。】と説明されています。

ややこしいのは、当該HPにて、【南信州地域を「南信」とした】と説明していながら、長野県の南信州地域振興局エリアの下伊那(飯伊)地域だけではなく、上伊那地域も入っており、一方で「三遠南信」と呼びながら、南信全域ではなく、諏訪地域が入っていないです。

つまり、長野県としては、「南信は下伊那、上伊那、諏訪地域のこと、南信州は下伊那地域のみ、」としながら、県を跨いだ広域においては、「南信とは南信州のことで、下伊那、上伊那地域のこと」としていることになります。

観光面では信州の南の方という感じで「南信州」が使われて、下伊那、上伊那、諏訪、木曽までエリアに入っている場合がありますから、本当にわけがわからなくなります。ややこしや〜

※1 平成の大合併で静岡県焼津市に編入された旧大井川町は大井川以東ですが、古くは現在の大井川以西の時代があったため遠州(遠江国)に所属、その後、明治12年に旧遠江側の榛原郡から旧駿河側の志太郡に移管されました。ここも遠州でありながら「三遠南信地域」ではありません。


道と越境の歴史文化 三遠南信クロスボーダーと東西文化 [ 和田明美 ]

価格:1,944円
(2019/8/21 09:50時点)
感想(0件)





タグ:三遠南信

猛暑から一転の雷雨

白姫碗【和食器/飯碗/ご飯茶碗/白い食器/姫碗/アウトレット/多治見美濃焼/日本製】

価格:140円
(2019/8/18 18:16時点)
感想(0件)




【在庫限り】木の葉 ぐい呑み【和食器・おちょこ・お猪口・盃・酒器・アウトレット・訳あり・多治見美濃焼・日本製】

価格:140円
(2019/8/18 18:18時点)
感想(0件)




本日のアメダス最高気温ランキングトップは、岐阜県多治見の37.2℃(13:30)。それでも朝の最低気温は、23.7℃(5:20)。ここ最近と比べると、比較的乾燥していて晴れていたため気温が下がったと思われます。

昨年の方が気温は高かかったですが、乾燥していたため、体感的には今年の方が蒸し暑い日が多い気がします。

さて、13時過ぎに37.2℃まで上がった気温、14時で35.9℃、15時で34.6℃でしたが、隣の愛知県春日井付近で発生した雷雲が、南西の風に流されながら、北東に位置する多治見に入り、15時過ぎから雷雨、16時までの1時間に16.5mmの降水。気温も、一時は一気に25℃前後まで約10℃の急降下、まさに天然の打ち水です。

近隣の名古屋アメダスが、16時で33.5℃ありますから、多治見は早く気温が下がって、住民にとってはとてもありがたいことだと思います。ただ、雷雨のあと、日没までに再び晴れると気温は上がります。17時、18時ともに27.6℃、日没が18時30分過ぎなので、日が落ちてから晴れると一番いいです。

‥‥とブログを書いておりますが、私は多治見の比較的近いところにいまして、近くで雷だけゴロゴロなって、雨は全然降らず。ただ、気温は5℃くらいは下がったかな‥。

【 日本酒 】三千盛 ( みちさかり ) 純米大吟醸 1.8L /岐阜県 多治見市【 98 】【 贈り物 ギフト プレゼント お中元 】

価格:3,240円
(2019/8/18 18:17時点)
感想(2件)



タグ:アメダス
posted by やたーと at 16:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雷雨

2019年08月14日

「東濃」と「東美濃」「南信」と「南信州」A

信州山歩き地図(中信編・南信編) [ 中嶋豊 ]

価格:2,160円
(2019/8/16 12:58時点)
感想(4件)




大人のバイク旅 とっておきの信州二大特集・北アルプス&南信の旅 (ヤエスメディアムック)

価格:1,188円
(2019/8/16 12:59時点)
感想(0件)




【中古】 写真探訪東濃の原風景 次世代に伝えたい、美しきふるさと100 /丸山幸太郎(著者) 【中古】afb

価格:5,114円
(2019/8/16 13:00時点)
感想(0件)




東濃鉄道【電子書籍】[ 清水武 ]

価格:1,080円
(2019/8/16 13:13時点)
感想(0件)




東濃ひのき 檜・丸皿(小) (W32186) (料理箱・皿/サラダボウル・トレイ)

価格:2,559円
(2019/8/16 13:05時点)
感想(0件)




【送料無料】東濃ひのきまな板 36×21×3cm

価格:2,680円
(2019/8/16 13:11時点)
感想(1件)




「東美濃」が東濃の一部、「南信州」が南信の一部の呼称として、それぞれの地域を営業エリアとするJAの名称のおかげもあり、地元での認知度はそこそこあるとは思います。

しかし、「東美濃」については、JA、公共施設や道路の愛称のごく一部で使用されている程度。一方、東濃桧といったブランド材をはじめとして、高校、金融機関・バス会社などの企業及び企業の支店・営業所名、団体名、岐阜県の出先機関でも使われている「東濃」の方が圧倒的になじみがあります。

「南信州」でも同様で、当該地域では、「南信」あるいは「下伊那」、「飯伊」地域の方が地元ではなじみがあります。

ところが、観光面では行政や商工団体は「東美濃」や「南信州」をプッシュしています。他県の人には、「東濃」や「南信」よりわかりやすいかもしれませんが、それぞれが指し示す範囲は非常に混乱させるものとなっています。

「東美濃」は東濃+可児地域、「南信州」は南信全域や木曽地域まで使用されていることがあり、今まで、東濃の一部が「東美濃」、南信の一部が「南信州」との地元民の認識からは外れてしまっているからです。

「東濃は東濃で東美濃ではない」、「南信は南信で南信州とは違う」という声も聞きます。既に「東濃」や「南信」として長年定着している名称を、いまさらフルに「東美濃」や「南信州」といわれても、例えば東濃西部や南信の諏訪・上伊那地域の人はピンとこないわけです。

全国的に見ても、例えば、愛媛県(伊予国)の東予・中予・南予、三重県北中部(伊勢国)の北勢・中勢・南勢、新潟県(越後国)の上越・中越・下越など、現在、東伊予、北伊勢・上越後などとはほぼ言わない。このように略称が定着している地域名は全国に数多くあります。


美しい、東濃桧■屋根違い三社 小型■木の風合■職人手造り■神棚(お社本体)サイズ約 (cm) 高さ42.0 幅52.0 奥行21.0

価格:8,800円
(2019/8/16 13:10時点)
感想(0件)




国産東濃檜製神棚 マス組付き唐戸三社神棚 日本製 (神棚セット/神前用具7種セット大と特上造花榊付き) 【あす楽対応】 白木 無塗装 桧 ひのき

価格:30,024円
(2019/8/16 13:09時点)
感想(0件)




2019年08月13日

「東濃」と「東美濃」「南信」と「南信州」

かしも桃太郎トマト 約4kg(18〜22玉) [送料無料 中島農法 岐阜県 中津川加子母産 冷蔵便 JAひがしみの 業務用購入OK]

価格:3,500円
(2019/8/14 08:33時点)
感想(1件)




前回、現在の恵那・中津川の2市を指して「東美濃」ではないかということをお話ししましたが、この点について、考えてみたいと思います。

東濃地域は東西に広く、広域行政、文化や産業的にも多治見、土岐、瑞浪の西部3市と、恵那、中津川の東部2市に区分されます。前者を「東濃西部」、後者を「東濃東部」という場合が多いですが、東なのか西なのかわかりにくい側面もあります。

元々、前者は主に土岐郡、後者は主に恵那郡に属していましたので、「土岐」地域、「恵那」地域ということもでき、それぞれを管轄する岐阜県の出先機関では現在は「土岐」はないですが(東濃または多治見)、「恵那」は使われています。(平成11年ごろまでは、土岐県事務所でしたが、その後東濃に変わっています。)

ところが、一般の地域名として、「土岐」や「恵那」を使うと、東濃西部と東部の拠点都市である多治見と中津川は面白くありません。

農協がまさしくこの東西2地域で、それぞれ4農協ずつ合併した際、西部は平成9年にJAとうと(陶都信用農業協同組合)、東部は平成10年にJAひがしみの(東美濃農業協同組合)として発足。

「陶都」は西部3市が陶磁器産業の一大産地であることに由来しますが、「東美濃」はそれまで地元でも使わない地域名でした。もともと「東濃」は東濃州あるいは東美濃の略称ですから、「東美濃」が東濃全域を指すことにもなりかねません。

実は、JAひがしみの発足の4カ月前(平成9年12月)に、東濃東部に隣接の長野県下伊那地域の6農協が合併して、JAみなみ信州(みなみ信州農業協同組合)として発足しています。(名称は公募にて決めたそうです。)

長野県の地域区分として「南信」地域があり、北から諏訪、上伊那、下伊那地域で構成されていますが、JAみなみ信州は、まさに南信の南端の下伊那地域が営業エリア。(ただし、「南信州」という言葉は、昭和29年創刊の下伊那地域のローカル紙「南信州新聞」がありますから、「東美濃」という言葉と比べ、認知度においては古くからあったと言えます。)

これと同じように、東濃の東端の恵那・中津川地域を東美濃としたのでは‥と思ってしまいました。(JAひがしみのも公募で選ばれたそうです。)

農林業の盛んなこれらの地域では、JAは一番身近な金融機関ですから、JA合併から20年ほど経った今、南信州も東美濃も、JAの営業エリアとしての下伊那や東濃東部の別称として認識している人もいると推察します。

下伊那地域の広域行政においては、昭和44年に飯伊地域広域行政市町村圏協議会設立、平成6年に飯伊広域行政組合発足、そして平成11年に南信州広域連合設立と、平成9年のJAみなみ信州発足後、名称を「南信州」に変えています。地域振興局名を平成29年に「南信州」に変えたのも、広域連合の名称に合わせた形です。参考に、県税事務所は南信地域全域を管轄してますので、南信県税事務所という名称です。

「南信」は南信州あるいは南信濃の略称ですから、南信うちの一部地域が「南信州」ということは、地元ではわかっていても、他県の人には理解しずらいかな‥。「東濃」のうちの一部地域が「東美濃」も同じこと。ましてや、南信より南信州、東濃より東美濃のエリアが広いなんてことは、地元でさえも理解されません。


市田美人 市田柿を脱渋した生柿 長野県 JAみなみ信州産 約23個

価格:8,800円
(2019/8/14 08:32時点)
感想(0件)


2019年08月12日

「東濃」と「東美濃」

美しい、東濃桧袖付 大神宮■一社 神棚サイズ約 (cm) 高さ35.0 幅27.0 奥行7.0

価格:2,480円
(2019/8/12 18:27時点)
感想(0件)




【メール便送料250円】『ロロ 東濃檜 すりこぎ 24cm』[LOLO]【とうのうひのき 胡麻すり ごますり すり棒 ひのき 檜 調理用器具 キッチン 雑貨】

価格:810円
(2019/8/12 18:24時点)
感想(1件)




【SHIKIKA】東濃檜すりこぎ 18cm/端材/日本製/LOLO

価格:756円
(2019/8/12 18:12時点)
感想(0件)




東濃桧まな板 反り止めつき 42×29×1.3

価格:900円
(2019/8/12 18:20時点)
感想(2件)




岐阜県東濃産【クレマチス属】ヴィオルナ系天使の首飾り 3号ポット

価格:1,215円
(2019/8/12 18:22時点)
感想(0件)




YAMA模型 【1/80スケール】 私鉄(名鉄を除く)・第3セクター車両 東濃鉄道モハ101 ペーパーキット 鉄道模型

価格:8,640円
(2019/8/12 18:15時点)
感想(0件)




一昨年から昨年にかけて、岐阜県南東部の多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市(以上東濃地域と呼ばれる)と可児市、御嵩町を対象エリアに、現在の岐阜ナンバーから、ご当地ナンバー東美濃にしようという動きが商議所や行政中心にありました。

「東濃」で慣れ親しんでいる地域住民は、突然馴染みのない「東美濃」という名称に、2回の住民アンケートでも反対の方が多く、結局頓挫‥。

そして、東美濃ナンバーが頓挫した後も、行政等は東濃5市と可児・御嵩を対象エリアとして、「東美濃」を観光面を中心に使おうと躍起になっています。

そもそも、「東美濃」という名称は、明治以降殆ど使われることはなく、最近では、現在の恵那・中津川市内の4農協が合併して平成10年に誕生した東美濃農業協同組合(JAひがしみの)がおそらく、広く認知される名称としては最初ではないでしょうか。その後、平成12年に中津川市に東美濃ふれあいセンターが竣工。(当該施設は現在は中津川市の施設ですが、建設時の施主は広域行政組合の東濃東部ふれあい拠点施設組合。)

JAひがしみののHPには、東美濃地域について恵那、中津川の2市を指して説明しており、中津川市のHPでも、東美濃ふれあいセンターの展示室の説明の中で、「東美濃地域を含む東濃地方」と説明、先述の2市を指していることがわかります。

多治見、土岐、瑞浪の3市で「東濃西部」と称しているのと同様に、恵那・中津川の2市を指して「東濃東部」と表記しているところは多く、例えば東濃東部リニア停車駅誘致期成同盟会、東濃東部都市間連絡道路、東濃東部中学・高校吹奏楽祭、東濃東部納税貯蓄組合連合会、東濃東部交通圏タクシー準特定地域‥等々。

指し示すエリア的には、「東美濃」は「東濃東部」の言い換えだとわかります。

ですから、エリアとして使う「東美濃」が、いきなり「東濃5市+可児・御嵩」と言われても、東濃東部の住民にはピンとこないのです。「東美濃」の名称にまったく馴染みのない東濃西部や可児地域の住民は、言うまでもなく「何、東美濃って‥?」。

もともと、東濃5市や可児市等は、戦前の市政施行前は東から、恵那郡、土岐郡、可児郡の3郡に集約され、東濃三郡とも言われていました。また、東濃最大の都市である多治見市の北半分(土岐川以北の大部分)は、現在の可児市や御嵩町と同様に可児郡に属していました。(ただし、現在の多治見市の土岐川以北のうち、旧可児郡豊岡町は昭和9年に土岐郡多治見町に編入、昭和15年の多治見市制施行後も、旧可児郡では、昭和19年に小泉村・池田村を、昭和35年に姫治村の一部をそれぞれ多治見市に編入。)

現在、岐阜県の地域区分では可児と御嵩の2市町は中濃地域に属していますが、東濃5市にこれら2市町を加えたからと言って「東美濃」と表現しなくても、昔の東濃三郡ですから、私は「東濃」で良いと思います。

「東濃」の名を冠する高校も御嵩町にありますし、「東濃鉄道」のバスや「東濃信用金庫」、「多治見税務署」はこれら2市町もエリアです。

「東濃」は古くから地元住民に根付いた愛着ある名称であり、他地域の人にわからないからといって、安易に変えてはいけないと思います。図らずも「東美濃」という名称を広めたい商議所や行政が、ご当地ナンバーの件で、このことを証明してしまいました。


【セミシングル(竹炭なし)】東濃檜 高さ調節すのこベッド LR0108

価格:36,612円
(2019/8/12 18:23時点)
感想(1件)



posted by やたーと at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 岐阜

2019年08月11日

夏眠したい‥‥‥です。

今日は、少しばかり体調が落ち着いていますので、投稿します。

体調はちょっとしたきっかけで急変、昨日は、朝のうちまあまあ、午後から悪し。迷いましたが、思い切って日が落ちてから1カ月ちょいぶりに床屋へ行ってきました。千円ちょいでやってもらえるところで、10分以内で済みますし、大変ありがたいです。特に、頭がくらくらしているようなときは、助かります。

もう10日以上、猛暑日が続いています。洗濯や買物は朝のうちに済ませ、日中はエアコン26〜27℃設定で家に籠っています。熊などが冬眠するように、夏の苦手な私としては逆冬眠ならぬ、「夏眠」したい気分です。

自分の意志では何ともならない頭のフワフワ感、根を詰めたことなど全くできず、最低限の家事を何とかこなしています。こうした症状は、なったことのない人には、ただ単に怠けているようにも見えてしまうかもしれません。

朝からカンカン照りの恨めしい日よりでしたが、こうして投稿している間に曇ってきました。一雨降るといいな‥。


トミカ No.27 トヨタ ジャパンタクシー

価格:340円
(2019/8/11 13:24時点)
感想(0件)




タカラトミー トミカ トヨタ ジャパンタクシー東京2020 オリンピック・パラリンピック

価格:756円
(2019/8/11 13:25時点)
感想(0件)


2019年08月03日

暑中お見舞い申し上げます

【本日楽天ポイント5倍相当】救心製薬株式会社 大人の田七生姜湯 18g×5包入<救心の健康食品>(商品発送まで7-14日間程度かかります)【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【北海道・沖縄は別途送料必要】

価格:480円
(2019/8/3 18:13時点)
感想(0件)



今年は7月下旬に入っても雨ばかりで、気温が上がらず、私としては大変過ごしやすい日々が続いていましたが、梅雨明けして一気に猛暑となりました。

昨年ほどではないにしても、気温が低いところから突然暑くなりましたので、自律神経も乱れ、頭がくらくらしてきます。

今は天気予報の情報も溢れているので、明日、明後日ばかりでなく、2週間予報なども情報として入ってきます。これらの情報から猛暑が予想されると、それだけで気分も滅入ってしまします。一種の強迫観念のようなもので、これも体調を悪くする一助となっています。

夏になると自律神経が乱れて、頭がくらくらするのはお決まりのことですが、ここ2年は、猛暑情報による心配から、心も乱され、体の不調を助長させているようです。

今は仕事を休んでいますが、夏になるたびこのようでは迷惑も掛かりますので、仕事のあり方を考えなくてはなりません。このことも、申し訳なく思って余計に気落ちしてしまいます。

パソコンに長く向かうこともままならないですが、気分転換に、こうして投稿しています。早く、涼しくなることを祈るばかりです。


心の健康相談室 カウンセリングで子どもが変わる! [ 田原俊司 ]

価格:1,620円
(2019/8/3 18:13時点)
感想(0件)




こころに効く精神栄養学 心の健康と食生活との深い関係 [ 功刀浩 ]

価格:1,620円
(2019/8/3 18:15時点)
感想(0件)


2019年06月29日

まもなく半年過ぎます‥

タカラトミー トミカ No.27 トヨタ ジャパンタクシー(箱) NO7トヨタジヤパンタクシ- [NO7トヨタジヤパンタクシ-]

価格:360円
(2019/6/29 17:19時点)
感想(0件)



今年も明日で半分終わります。

毎年思うことは、6月まではやけに早く時が過ぎるということ。これから苦手な夏が来ますが、そう思う時期だから、少し時間がゆっくりと過ぎていくのでしょうか。

長期予報では、エルニーニョ現象のおかげで、昨年のような記録的猛暑にはならないとのこと、少しほッとしています。

夏は、雨の日の方が調子がいいです。大雨や台風は困りますが、シトシト降る雨はいいものです。盛夏の夕立による驟雨も良し。好きな紫陽花や朝顔も映えます。

振り返ってみれば、自分が子供の頃、盛夏でもエアコンなどなくても平気で過ごしていましたし、外で遊んでいました。35℃以上の猛暑日などなく、30℃を超えれば暑い日、32〜33℃くらいで、現在の猛暑日的な感覚でした。昨年のような、40℃超えなど想像できなかったです。

お盆を過ぎれば、暑さも収まり、夕暮れに涼やかな風が吹くなんて光景も‥。

ところで、太陽活動は周期的に変動し、来年あたりから30年ほど大きく減衰するなんて予測もあります。そうなると小氷河期みたいになるわけですが、人工排熱や二酸化炭素濃度の上昇により温暖化が進んでいますので、相殺されるのでしょうか。太陽活動が減衰するとされる間に人口排熱や二酸化炭素排出を抑制し、温暖化に歯止めがかかるとよいですが。

これだけ技術が進歩しているのですから、例えば、冷房使用時のエアコン室外機から、冷たいとは言いませんが、暖かくない風が出るようにはならないものかと思ってしまいます。

令和の時代、温和ならぬ「冷和」な気候であってくれると、とてもありがたいです。


トミカ No.27 トヨタ ジャパンタクシー タカラトミー

価格:437円
(2019/6/29 17:18時点)
感想(0件)


タグ:令和
posted by やたーと at 15:46 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2019年04月01日

新元号「令和」に決定!


どんな新元号になるか、ワクワクドキドキしながらテレビ中継を見ていました。

「令和」、意外な文字でしたが、発音してみると、柔らかい響きで良いと感じました。

出典は万葉集、梅の花について詠った三十二首の歌の序文「時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ‥」からだそうです。「令月」は、「何事をするにもよい月。めでたい月。」との意味があるそうで、穏やかで平和な時代の願いが込められてるのかな‥。

「令」に良いとかめでたいという意味があるとは知りませんでしたが、こうした意味で見ますと、生前退位ならではの新元号だと思います。

本日は、エイプリルフール。これが、実は‥‥なんてTV局も巻き込んでの壮大なウソだったらビックリですが‥‥。

これから、仕事で各種書類に新元号「令和」を入力していきますので、少し忙しくなります。もう少し、早く決定していただけるとありがたかったですね。

2019年03月20日

冷蔵庫の購入

[MR-P17D-S] 三菱 冷蔵庫 Pシリーズ 右開き 片開きタイプ 168L 2ドア冷蔵庫 【1〜2人向け】 【小型】 シャイニーシルバー 【送料無料】【特別配送】

価格:47,980円
(2019/3/20 20:16時点)
感想(0件)



久しぶりの投稿です。

さて、我が家には1998年製のSANYO冷蔵庫(250L・3ドア左開き)が現役であります。

20年以上使用している為か、コンプレッサーから大きな重低音。しかも、冷蔵庫の割と近くに寝ています。昨年夏、しばらくコンプレッサーが動かず、いよいよ壊れたかなと思いましたが、試しにコンセントからプラグを抜き数分経ってから再び入れたら、元気よく動き始めました。

この冷蔵庫、以前の家、仮住まいの家、そして今の家と二度の引っ越しを経験していますが、今まで大きな不具合は一度もありません。昨年夏の一件以来、音がしないとかえって心配で、寝ている時でも子守歌替わり‥‥コンプレッサーのブーンという音がすると、かえって安心して寝られます。慣れというものは恐ろしい?ものです。

とは言っても、使用年数を考えると、いつ動かなくなってもおかしくありません。冷蔵庫は突然ご臨終となることも‥‥。元気なうちに買い替えるのが得策と思い、250Lサイズの左開きの冷蔵庫を一昨年から探していましたが、全くありません。仕方なく、壊れた時のためにと、一昨年春に三菱の168L・2ドア右開き冷蔵庫を購入しました(自炊するので本当は野菜室が欲しかったですが、低温ケースもあり、デザインも気にったので)。

現在、日本で販売されている家庭用冷蔵庫には、200L台の左開き冷蔵庫は、なんと、一台も販売されていないのです。最も背の低い左開きはPanasonicの315Lの3ドア(今度の新モデルでは容量も背も少し大きくなったようです)。300L台からは各社左開きを出しているようです。シャープだけ、どっちもドアと言って右にも左にも開けられる冷蔵庫を販売しており、100L〜200Lなら、シャープの付け替えどっちもドアがあります。

なお、右開きならいくらでも好みの冷蔵庫はあります。台所のレイアウト上、流し台の左に冷蔵庫があるので、左開きでないと調理している時に使いずらいです。もし、右開きの冷蔵庫で良かったなら、とっくに買い替えていることでしょう。

そして、先日、迷いに迷って、シャープの167L付け替えどっちもドアの冷蔵庫を購入しました。一昨年購入した三菱168L冷蔵庫と2台体制です。しかし、愛着があり、まだ元気に動いているSANYO冷蔵庫はそのまま使用しています。三菱の冷蔵庫は予備に、シャープの冷蔵庫は飲み物など入れて、やはりメインはSANYO冷蔵庫。
これがご臨終となった時、あるいは、シャープの冷蔵庫の音の調子を見ながら(同室に寝るため)、20年超えの冷蔵庫をリサイクルに出そうかなと思っています。

【期間限定クーポン配布中】シャープ SHARP 冷蔵庫 (167L・つけかえどっちもドア) 2ドア SJ-D17E SJD17E/sj-d17e 冷蔵庫 冷蔵庫2ドア 冷蔵庫シャープ シルバー系

価格:55,460円
(2019/3/20 20:18時点)
感想(0件)





タグ:左開き
posted by やたーと at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 冷蔵庫
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。