アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月14日

仕事したくない感がヤバイ

全然仕事のモチベーションが上がらない。

というか、残業が多いのがいけないとおもう。しかも、残業の質がわるくて、別にやることがあって残っているわけではなくて近隣クリニックがおわらないから付き合って残ってるだけって感じ。

いろんな薬局を転職してきたけど、残業代が出ない薬局のほうが圧倒的におおい印象です。てか、いろいろ働いてきたけど、残業代ってもらったことない。

やる気がおきない第一の理由は残業代でないことですよね。

あとは朝の朝礼が労働時間にはいらないこと。15分前出勤を義務付けるなら、労働時間に加味してほしい。

実際に、9時オープンなら、15分前には出勤しないと業務できないのはわかるけど、それで9時からが労働時間てのがおかしい。もしいろいろあって辞めることになったら、ここは時間外労働として請求しとかないと。

未払い残業代とか請求するときとかね。

で、まぁ、べつにそれはいいとして、イラッとくるのがタイムカードは着替えてから押さないといけないというシステムです。着替えてから押すと押し忘れるから、出勤と同時に切りたいわけだけど、まぁ、ダメなのはわかるよ。

でも、早く切ろうが遅く切ろうがどうせ、残業代でないんだから、白衣着てからタイムカードを押すのは常識とかほざく前に残業代をよこせ。まずはそこからだ。

あとさぁ、まぁ、調子が悪くて、相対することもあるよ、そりゃ人間だから。でも、早く帰ったぶんを後日埋め合わせで労働させるならさぁ、残業しているぶんも帳尻合わせてどこかで早く帰らせてくれよ。遅く来てもいいけど。

だから、ときどきは、飲み会に行くって理由で、早く帰るのはありだとおもう。プチフレックス制です。これを気軽にみんなでいいあえる環境だったら、なんか働くことのストレスをうまく発散できるようになると思う。

だって、19:30がていじだとそのあと飲みに行こうとかならないんで、のみに行く日は6時位にあがりたい。そしたら日本経済にも貢献できるし、自分のストレスもへるし。交代でみんなで同じことすれば不平もない。

その減った時間の労働力は会社が負担するの?って考えはなくって、そもそも無料残業で搾取されたぶんをとりもどしてるだけ。


飲み会だから、早く帰ります―って環境にしたいなー

スポンサードリンク


2017年05月02日

新規参入の電子薬歴を試したけどクソすぎてビビる

ベンチャーで新規参入した薬歴ソフトを試してみたのですが、つかいにくいことこのうえない。

電子薬歴ってレセコンとセットが普通だと思うのですが、薬歴だけで販売しているところもあって、他社レセコンと連動させることでつかうことができる。

レセコンは高いけど、電子薬歴だけならわりと格安でつかえたりする。。

なかにはインターネットブラウザを利用した薬歴ソフトなんてのもあって、ソフトをインストールしなくても、ネットサーフィンするブラウザでURLにアクセスしてIDとPASSでしようすることができる。

データはリアルタイムでクラウドに保存されるからバックアップとらなくても薬歴管理会社のサーバーに保存される。

さて、余談はおわりで本題です。

新規参入の電子薬歴が糞だったという話です。

なにがクソかというと過去の処方をみるときに縦にスクロールしてみていきます。タブレット+キーボードというしようで、デザインはタブレットよりのおしゃれでシンプルなデザインになっています。

デザインがシンプル=見やすいというのは概ねあってるのですが、こと薬歴に関しては必要情報がおおいのでごちゃごちゃするのは仕方のないことです。シンプルにしすぎると必要な情報をチェックするときにわざわざ他のところを開かないといけないのでめんどい。

初期画面では処方内容も1回分しか遡って見れない。しかも縦にならんでるから比較しにくい。

薬歴でもっともチェックするところって過去歴との比較です。これが見にくいというのは致命的。ちょっと縦スクロールでみてみてください。

今回
ムコスタ
ロキソニン
メチコバール

前回
ムコスタ
ロキソニン
リリカ

前々回
セルベックス
ロキソニン
リリカ

前々々回
セルベックス
ボルタレン
リリカ

みにくいでしょ?横並びなら一発でわかる。

これだけではない。シンプルにするがゆえにキーボードのショートカットキーがあてられていない。基本的にはマウスでクリックして項目を開いていく仕様です。

これはご高齢の薬剤師にはいいかもしれないが、いかんせんマウス操作がめんどくさい。

早く書こうと思ったらかならず障害になります。ボタンにショートカットキーをわりあてるだけなのでぜひとも追加しておいて欲しい機能です。

2017年04月05日

粉薬を作る順番

粉薬をつくるときは分包機が律速段階になるから、分包機をなるべくはやく稼働させたほうがいい。

だから、はかるのに時間がかかるものはあとからつくって、先に一番簡単なものを分包機につっこんで、分包機を動かしてから、動いている間に複雑なものをはかるといい。

つまり、簡単なものから作っていくと効率的。

アタリマエのことなんだけど、おばちゃん薬剤師は上から順番に作る傾向があるので、なかなか分包機をまわしてくれない。

細かいルールだと、色が薄いものから順番にまくとか、クラリスとムコダインは連続して巻かないようにするとかあるけど、まぁ、臨機応変に。

2017年03月01日

オーソライズドジェネリック祭りやーー

次回の薬価収載でオーソライズドジェネリックがたくさん出ます。もうそろそろオーソライズドジェネリックの品目数が多くなりすぎて、把握できなくなってきています。

なんかの記事で、安易にオーソライズドジェネリックを採用する薬局は思考停止ですなんてかいてあったけど、

普通にAGあればAGを採用するでしょ。バカじゃねーの。ただ否定して見たかっただけでしょ。

AGの利点は先発第一主義者にも提案できるってことです。その他のジェネリックでは話もきいてくれないし、相手にもされない。

AG提案ついでにそこをとっかかりにして、先発第一主義者の牙城を崩していくんです。

AG採用してなにがわるいのか?

しかも今度のAGは高額商品が多いですね。なまえが変わるだけで値段がかわるなら誰だって変更するでしょ。とおもってたんだけど、そうでもないんですよね。いがいと変更しないひとおおいです。名前がかわるのがいやだとかなんとか。

あと、

公費でお金がかからない人はみんな、先発にしたがりますよね。

お金かからないから、関係ないとかそういうもんだいじゃないのに。お金がかからないのはだれかが負担してくれているわけであって、そこに申し訳無さとか感謝とかないのかなとおもう。

とくに、子どもは先発でとかいう親は多いけど、その医療費を将来負担していくのはきっとこどもたちの未来だからね。むやみに浪費するものではない。

さてさて、

AGで思い浮かぶものをちょっとだけ書こうかな。

プラビックス、バルトレックス、クラビット、アレグラ、エックスフォージ、ミカルディス、クレストール、オルメテック、ティーエスワン、ディナゲスト、ミカムロ、ミコンビ、エカード、ホリナート

こんな感じかな?ディナゲストとかバルトレックスとかの高額品はほんとAGおすすめです。

2017年02月02日

ARBは続々とオーソライズドジェネリックでているから先発品使っている人は馬鹿らしいですよ。

ARBって血圧の薬は、血圧の薬のなかでは高価な分類になるんだけど、服用しているひとかなり多いです。

私個人の感覚では血圧の薬を服用しているひとの半分はこのARBです。

カルシウム拮抗薬は安いし、よく効くから第一選択になりやすいです。で、それでもダメならARBを併用ってパターンがおおいですかね。

まぁ、単独ARBからもよくありますけど、ARBは高いです。

でも、最近ではARBもジェネリックがでてお値段下がりましたね。でも、それでも高いんだけど。

ジェネリックに不安があるという方にはささやかな朗報があります。ジェネリックのなかでも一部のジェネリックは先発医薬品メーカーの公認のもと製造工程や原料がまったくおなじで、名前だけが違うというジェネリックがあります。

それをオーソライズドジェネリックといいます。

先発メーカーの子会社や関連会社がつくってます。

代表的なものには、
アレグラ
プラビックス
クラビット
バルトレックス
パキシル
ディオバン
ブロプレス
タリオン
ミカルディス
キプレス
シングレア
オルメテック

なんてのがあります。これらを品質が心配で先発品使っているというひとは損をしています。AGなら品質も気にせず同じ効果がえられます。

というか、医療費というのは自分が支払う自己負担金だけじゃなくって、国も一緒に負担しているから、医療費の削減に貢献すべくジェネリックを使ったほうがいい。

さてさて、血圧の薬のARBですが、こんどミカルディスとオルメテックのAGでるそうですね。これでARBの半分くらいはでそろいましたかね。

新しく出た強力とされているタイプのARBはまだですけどね。イルベタンとかアジルバとかアバプロ。

まぁ、でもそんなに強さが代わるわけでもないんだからとりあえず最初はイルベタンやアジルバじゃなくって一般的なの使えばいいじゃん。

ARB一覧とジェネリックの有無
アジルバ×
イルベタン×
アバプロ×
ブロプレス◯
ミカルディス◯
ニューロタン◯
ディオバン◯
オルメテック◯

このうちのオーソライズドジェネリックは、

ブロプレス → カンデサルタン「あすか」
ディオバン → バルサルタン「サンド」
オルメテック → オルメサルタン「DSEP」
ミカルディス → テルミサルタン「DSEP]

こんなもんかな。

あと血圧なら、エカード、エックスフォージ、コディオもAGですね。

2016年12月23日

年末の処方箋駆け込み特需がハンパない

年末は病院行くもんじゃないですよ。

病院で待たされて、薬局でまたされたって、薬局で文句言う人いるんだけど、

しらねーよ

いま病院行ったらまつの想像できるだろうし、病院が混んでたら薬局がこむの当たり前だろ。しかも待合室に20人位いるんだからそれでまたないはずがない。

子供の粉薬4枚もってきて、30分でつくってやったのに、おそいとかキレだす親。悲惨なのはこの4枚のあとにもってきた粉薬です。この4枚処理がおわるまでつくれないから、プラス30分です。

粉薬が時間係る理由はこの記事に書いてあったのでぜひ読んで欲しい。
なぜ小児の粉薬をもらうのにあんなに時間がかかるか?

どこも年末コムんだから近隣の医者は、次回の受診が年明けになるように調節して欲しい。

年始分が足りなくなるからって、12月に30日分もらった人がまた、もらいにくる。10日ぶんとか?

ほんとムダだとおもう。

医者はもうかるからわざとやってるのかもしれないけど。

2016年11月05日

ユヤマの新しい分包機めっちゃいいわ

アルフレッサ主催のファーマフェアにいってきた。

とくに目的あって行ったわけではなくぶらぶらしただけ。

よかったのは、高園とユヤマの新しい分包機かい。

とくに、ユヤマのフリーカセット。あれはすばらしいね。

全自動分包機なんだけど、バラ錠をつくってじゃらじゃらとカセットにいれると、それであとは一包化してくれます。

あの小さなマス目に一個ずついれなくていいんです。だから、これからの一包化調剤は升がいらなくなるっている超画期的な商品ですね。

で、お値段はいままでの全自動分包機とたいしてかわりません。機能追加してのバージョンアップ版だから従来品とたいしてかわりません。

2016年10月03日

心機一転、初出勤

つらいの一言。

電子薬歴だと思ったら、手書きだったし。

2016年08月04日

キシロカインゼリーってなんて病名で出せばいいの?って病院から問い合わせ来た。

キシロカインゼリーについて病院から問い合わせが来たのですが、ぶっちゃけそんなの知らんわ。

用途は潤滑剤として使いたいみたいですがキシロカインゼリーの適用がわからないらしい。

だって、効能効果は表面麻酔ですからね。潤滑剤としてはだせないでしょ。

で、無理やり病名つけて出したいみたいなんだけど、表面麻酔ってなんの病名でつかえばいいのってのがわからないらしい。

病院のレセプトとか病名とかは薬局ではまったく接点のないことなので、まるでイメージすることができません。

でも、病院からの問い合わせにわかりませんって答えては行けないって、うえから強く言われているから、それなりの対応しないといけない。忙しいのに。

で、とった措置はメーカーに電話ですね。

教えてくれたのがキシロカインゼリーは処方箋で処方すべきくすりではないので処方箋でださないでください。だってさ。

そんなの病院になんて説明すればいいんだよ?

ということで、MRさんから病院へ連絡してもらうことで解決です。手抜きでごめんなさい。

でも、意外と保険処方箋でキシロカインゼリーくるけどね。あれはなんなんでしょうね。

いちおうキシロカインゼリーの情報

効能・効果
表面麻酔

用法・用量
リドカイン塩酸塩として、尿道麻酔には通常成人では男子は200〜300mg(10〜15mL)、女子は60〜100mg(3〜5mL)を使用する。気管内挿管には適当量を使用する。なお、年齢、麻酔領域、部位、組織、体質により適宜増減する。

保険で頑張ってだそうとするから行けないわけで、自費処方箋でだせばすむのに。

キシロカインゼリーの薬価は1mLで7.6円だから、1本で114円しかしません。そのた調剤料とかとっても1000円くらいですね。

ちなみに、1本増えるごとにプラス114円なので、たくさんつかうならまとめてもらったほうが安い。

何に使うかはわかりませんけどね。

あと、

キシロカインゼリーって実は処方箋専用薬ではないので、薬局の判断で個別販売もできる。

1本114円で売ったら手間だけで利益がでないので、1本1000円くらいでいいんじゃないでしょうか?零売はしないけど。

2016年06月29日

強力ポスかとおもったらポステリザン軟膏だった



ポステリザン(軟膏)20g

って処方箋がきて、迷わずに強力ポステリザン軟膏ピッキングしたら、ポステリザン軟膏だった。

幸い、どっちも在庫してるから、ポステリザン軟膏にしようとしたら、こんどはポステリザン軟膏は1本25gなんです。

ポステリザン軟膏は大きなチューブした包装がないし、かなり特殊な使い方するから容器に移して20gでおわたしということはできない。

そこで、疑義照会したらやっぱり強力ポステリザン軟膏だった。

いまどき、ポステリザン軟膏なんかつかわないわな。

使い方が特殊といいましたが、どのように特殊かというと、チューブの先端に付属のキャップ(挿入管)を取り付けて、注入します。

使用後は保存用キャップをつけて保管します。

挿入管は使い捨てではないので25gチューブ1本なくなるまで繰り返し同じものを使用します。

衝撃じゃないですか?
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ガスポンさんの画像
ガスポン
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。