アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年07月31日

解体作業終了と火災保険の盲点

20210731_0058_52292.jpg


こんにちは。

寝違えがひどすぎて、首の調子が悪く

スマホが長時間見れない、絶不調のはなびんです顔3(かなしいカオ)わからん

みなさんも、寝違えには十分注意してくださいね!



ということで、更新する元気がなく...

今日は、簡単に報告だけです!



以前の記事で、

親が住んでいた土地を売却するにはで報告していた通り、






現在、家屋など残置物の解体&撤去作業の段階にありました。


が、昨日


「無事、解体作業が終わりました」


と、連絡をいただきました。



作業期間、約2週間



けっこう、早く終わるんですねー!

1ヶ月くらいかかるかと思ってました。






実は、この解体作業を無事に早く終えたかった理由がありました。


それは、長年空き家にしていたため、

空き家は火災保険の保証がつかない

といわれ、無保険状態だったわけです。



それを知ったのは、つい最近でして

丸ごと代行サービスの司法書士さんが、調べて教えてくれました。



親が亡くなった後も、火災保険料は

ずーっと引き落とされていたので

有効なのかと思ったら、そうではなかったんです!

※ 保険会社によっては保証が効くとこがあるかもしれません





なので、数年放置していて今更なんですが(苦笑)

無保険と聞いただけで、

昨今の自然災害や空き家の放火事件など

いつトラブルが起こるかわかりません。


そのため、一刻も早く解体作業が終わることを望んでいたわけです!


ちなみに、保険会社は今年度分の保険料を

返戻金として振り込んでくれました。





ということで、無事 追加金もなく200万で

解体&残置物の撤去をしていただきました。


片付けが間に合わなくて、

大型家具や生活用品などをけっこう残してきたため

追加料金を取られるんじゃないかと

ヒヤヒヤしていましたが、大丈夫でしたー(´・∀・)



あとは引渡しをして残金が振り込まれるのみです!


売却から引渡しまで、約4か月半です。


やっと、無事に終えることができそうでホッとしています。




が、税金とか、税金とか、税金とかの問題が..ショッキング



ということで、まだまだ問題はつきず、


今度は税理士さんを探しているところですw



みなさん、空き家には火災保険はかからないので、

相続したらすぐに売却するなど、十分気をつけましょう!








今人気のブログをチェック!

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
他の人の運用術を見てみる

2021年07月25日

ウェルスナビの運用実績を公開します 【6ヶ月目】

BeautyPlus_20210725163754370_save.jpg


こんにちは。

オリンピックが始まりましたねーー!!



さて、7月もすでに20日を過ぎ、もうすぐ終わろうとしているのに



いまだに、


ボーナスの話が出ない!!
ショッキング青ざめ



という、おっそろしい事態に


白目な日々を送っているはなびんです!(꒪꒫꒪ )





さて、2021年1月21日から

ロボットアドバイザー(ロボアド)サービスの

ウェルスナビを開始しました。



そこで、

「ウェルスナビって儲かるの?」

「始めてみたいけど、どんな感じか知りたい」


と、興味はあるけど検討中という方のために

毎月定期的に運用結果を報告していきたいと思います。

だいたい、22日を目安に集計しています。



ウェルスナビって何?っていう方は、コチラを参考にしてくださいね(´∀`)下指差し下指差し




WealthNavi


大丸1 ウェルスナビの運用結果【6ヶ月目】

4473633_s.jpg


ところで、先月も同じ事を書いてることに既視感満載で笑ってしまいますが、

先週末と今週頭に、

日経平均株価だけでなく、世界的な株価大幅下落&続落

19日のNYダウ平均株価は今年最大の下落幅を記録


という事態が起きました!わからんショッキング


これには、

新型コロナの変異ウイルスの感染再拡大により、

世界経済の再開が妨げられる、との懸念が背景にある


とされています。


本当に、いつになったらコロナウイルスの収束はつくのでしょうね...


ということで、これを受けて、運用結果はどうなったでしょうか!?



ある意味、このブログの22日での集計は

なぜか、株価大幅下落後の集計にあたっており(苦笑)


果たして、ウェルスナビは、株価の下落に

どこまで耐えられるのかー!?



という、なんだかスポ根チック

運用実績報告になってる気がしますが..(笑)


これからウェルスナビを検討してる方の参考になれば、と思います。(なるのか!?)


過去の運用結果はコチラを参考にしてください下指差し下指差し









現在の積立状況はこのようになっています。


積立状況📌10万円より開始

📌5/24よりリスク許容度 4→5

📌毎月3万の積立 途中1回スポット購入




大丸2ウェルスナビ開始6ヶ月目 実績 【7/22時点】


賞金投資額 490,000円

賞金運用額 518,887円

賞金含み損益 +28,887円(+5.90%)

賞金先月比 +3,278円(−0.06%)





20210723_225531.jpg



となりましたー。

ポートフォリオは、このようになっています。

20210723_225917.jpg



前回と比較してみます。


Screenshot_20210725_112239.jpg




こうやって見てみますと、

日欧国と、新興国がかなり落ち込んでいるのがわかります。( ˇωˇ )



ということで、なんだかんだと暴落はありましたが、

今月もプラスのまま維持し、

持ち堪えてくれましたねー(;・∀・)


そして、例のごとく20日に、3万のスポット購入をしました賞金






今までの運用実績は、この通り下指差しです。


CDF14076-BB44-4412-B774-FA6D33EB4C1A.jpeg




グラフで見てみますと...


5036EA2B-0019-4AE1-8C2F-D9650BF195C0.jpeg



一応、暴落にも耐え 右肩上がりになっています(*´∀`)♪


ちなみに、

「ウェルスナビは手数料が高いからイマイチ」

と言われている、気になる手数料1.1%ですが、

このようになってます。

20210725_145108.jpg



分配金の方が手数料を上回っている形になっているので

あまり気にしてません(´・∀・)



以上、運用6ヶ月目の結果報告でしたー





ウェルスナビは、

買い付け・運用・リバランスまで、全自動で行ってくれる

ロボアドタイプの資産運用です。



投資にはリスクがつきものですが、


銀行に預けていてもお金は増えません!


そのことを考えると、

余剰資金を遊ばせている人は、このような

全自動で放ったらかしOKの

ウェルスナビでの資産運用を検討してみてはどうでしょうか。


WealthNavi

ja_badge_web_generic-1_copy_161x62.png
badge_appstore-lrg.png



!️ ただし、利益を保証するものではありません。 投資は自己責任でお願いします!





今人気のブログをチェック!

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
他の人の運用術を見てみる









2021年07月22日

【不動産売却】親が住んでいた土地を売却するにはどうすればいい? そのA

20210720_1640_20062.jpg


こんにちは。


あまりの暑さに夏バテ気味で、

主食が オクラのはなびんですw

オクラに、ポン酢とかつお節かけるだけで
ご飯2杯はいけちゃいます!



さて、前回に引き続き、

"親が住んでいた土地を売却するにはどうすればいい?"

第2弾です!


参考記事親が住んでいた土地を売却するにはどうすればいい? その@








家など残置物の撤去に多額の費用が必要

3290964_s.jpg


売却するには、家が建ったままでも売却できますが、
買い手がつきにくいというデメリットがあります。

うちは、築20年以上でしたので余計ですw

したがって、更地渡しが最善となり、家など家屋を撤去しなければいけません。


これが、1番ネックなんですよねー


これも、解体業者によって値段設定に幅があるので


事前に数社、見積もりをとって安い業者を自分で探す

見積り額を元に、不動産屋に頑張って値段交渉してもらう



方法がよいと思います。


家屋の大きさや面積によって、費用はもちろん違いますが相場として

木造30〜40坪で120万〜200万

プラス

人件費や外構撤去などの付帯費用

さらについてきます( ;∀;)


20210722_121144.jpg

参考資料元: LIFULL HOME'S



したがって、

総額300万前後はみておいた方がいい

と思います。


高額な出費になるからこそ、1円でも安く抑えたいところですね。


8-0-1024x576.png


現在、うちは この撤去段階にあり、
今のところ交渉して200万で契約しました。

ただ、解体作業中に トラブルがあると
追加費用がかかるそうですので、
どうなるでしょうか...


売れなければマイナスになる

1472687_s.jpg

当然のことながら、土地が売れなければ
これまでにかかった費用が回収できないため
マイナスになってしまい
多額の負債を抱えることになります。


そうならないためにも、まずは自分の土地がだいたい いくらなのか、

査定価格を把握しておく必要がある

ということです。


おすすめは、三菱UFJ不動産

AI不動産査定

です!


無料会員になると、

AIが最新の取引データを自動的に学習し、常に最新の推定価格を算出して WEB上で無料査定

をしてくれるサービスが受けられます(*´∀`)


やはり、生の情報を豊富に持っている不動産会社が1番です。


こういった情報をもとに、数社で一括査定を行い、不動産会社を見つけるのがベストかな、と思います。


例えば、リビンマッチは、
簡単な不動産情報を入力するだけで
数千ある会社の中から、最大6社の一括査定を
行ってくれます!


1ceeae5e1de2297b2741391cdd975ba2.png



少しでも高く売却するためには、
必ず、1社ではなく
複数の不動産会社で査定を行うこと
大事です!


地価は常に変動しますので、時々査定をして
自分の不動産価値はいくらなのかを、
前もって把握しておくといいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧


うちは、不動産屋より声をかけられ、査定額も低くなかったためにそのままお任せしました。






そして、次に

適正価格での売却価格の設定

です。


当然のことながら、
価格が高すぎると売れませんし、
逆に安すぎても、売却益が少なくなってしまいます。


売却当初は新着情報として注目されますが、売れない期間が長くなると、どんどん注目されなくなり、ますます売れ残ってしまいます( ;∀;)


こういった事態を避けるためにも、

適正価格での売り出しが重要

となります。

利益を求めるあまり、高額に設定しないよう注意したいとこですね。


うちは、幸いなことに

売り出しと共にすぐに買い手がついてくれた

ので、本当にラッキーでした( ´▽`)

といっても、狭小物件なのでたいした売却益にはなりませんけどね(爆)



大丸1 まとめ

4903151_s.jpg


以上、簡単ではありますが、親が住んでいた土地を売却するまでの流れについて記載してみました。
税金のこと等は、専門ではないため割愛してます。


とりあえず、重要なことは


土地の査定額をしっかり把握しておくことと、信頼出来る不動産会社を見つけること


だと思います。


うちのように、トントン話で話しが進んだのは

不動産屋さんの力が大きい

と思います。






解体費用や、それ以外にかかる諸経費により
絶対、マイナスになると思っていたため、
多少なりとも売却益が出そうなので本当に良かったです。


これで、長年心に引っかかっていた問題とも解決が出来、やっと肩の荷がおりました!


ちなみに、うちは 遺産という程のものはなかったので、相続に関してこれといった問題はありませんでした。

しかし、ご両親がそれなりに資産を持っている方は、

前もって相続に関しての話し合いをしておくこと

をお勧めします!




ということで、この記事が少しでも誰かの参考になれば幸いです(*´∀`)♪



今人気のブログをチェック!

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
他の人の運用術を見てみる





2021年07月18日

【不動産売却】親が住んでいた土地を売却するにはどうすればいい? その@

20210718_1839_42976.jpg


こんにちは。

給・料ー日〜♪賞金賞金

を迎えて、かなりご機嫌な はなびんです(´∀`*)

というのも、先月、今月と容赦ない残業
が続いているので、残業代がいくら入るか楽しみでw


期待通り、数万多かったので
結果オーライです!

残業バンザイ!!(;´༎ຶٹ༎ຶ`)(ヤケクソ)

んが、ボーナスの話しがいまだに出ない
んですが、大丈夫なんだろうか...

あー、早く社畜から解放されたーい(´△`)





さて、今日は不動産の話です。

結論からいいますと、


土地を売却することにしました!


もちろん、今 住んでいる家ではなくて
ずいぶん前に、亡くなった親が住んでいた家です。

遠方にある家なので、すぐ処分という訳にもいかず、
ずーっと、 どうしよう、何とかしなきゃ
と心に引っかかったまま、月日だけがどんどん過ぎていき...




それが、不思議なもんですよね。

数年間、なんの音沙汰もなかったのに
今年になり、自分が資産の見直しをするようになったら
突然、降ってわいたかのように

「土地を売りませんか?」

と、不動産屋さんから話をいただきました。


なんでも、近くで同じく売却する人がいるから

同様のタイミングでどうですかー?

ということでした。


引き寄せの法則なのかわかりませんが、
まさに、渡りに船です!


遠方のため土地勘もなく、不動産会社を
探すところからすでにお手上げだったのに、
向こうから話しが舞い込んでくるとは!!!

ということで、めでたく土地を売る決心がつきました!家





この世代になると、

親が亡くなり、土地を相続する

という出来事にいずれ、直面すると思います。


前もった話し合いがされていればいいのですが、
たいていの場合、突然の出来事に
どうしたらよいか悩みますよねー

もし、

「新しい家族と家もあるし住めない」
「親と離れて暮らしていたから、なにをどうしていいかわからない」


などの問題に直面した場合どうすればいいか、
実際、自分自身が本当に困ったので
数年前の出来事を含め、備忘録として書いておこうと思います。

少しでも、同じ経験をした人の参考になればと思います。

長いので、2回に分けて書きますねー





さて、売却を決めたわけですが、簡単にできるわけでもなく
いろんな課題があります。


✅ 名義変更がされていない

✅ 遺品整理が終わっていない

✅ 家など残置物の撤去に多額の費用が必要

✅ 売れなければマイナスになる





名義変更が必要


5019655_s.jpg


親が所有していた土地を相続して使用する場合は、
親名義のままでも大丈夫みたいですが、
売却となると、

子供が勝手に売ることは出来ないので

いったん相続して自分のものにしてから売却

という流れになり


所有権移転登記というものを


行わないといけません。


ただ、これを素人が全部やるには、

被相続人すべての戸籍謄本

固定資産評価証明書

相続関係説明図...


などなど、何種類もの書類が必要となり
自分の足で各お役所を回るのには
限界があります。






そこで、たいていは、不動産屋が
司法書士を紹介してくれます。


が、当然、代理人として雑務を行うわけですから
結構な費用がかかります。涙ぽろり


ですので、ネットなどで前もって

相続関係を安価で請け負う司法書士を
探しておいた方が良い
と思います。


相場としては、5〜10万だそうです。


わたしは、ほかにも車の売却など、

相続に関して終えてない事案が
いくつかあったので、

相続まるごと代行サービス

というのを、ネットで探して
いくつか見積もりを取り、
安く請け負ってくれるところに頼みました(*´∀`)




この丸ごと代行サービスって、すごいんですよ。


本当に、なんでもおまかせでやってくれるので、


送られてくる書類に印鑑を押すだけで、

面倒な手続きは一切しなくていいーんです!
←川平慈英?


いざという時のために、覚えておいて損はないサービスですよー



金額は、案件の内容にもよりますが

20〜40万くらい


と幅があるので、いろいろ見積もりをとって話を聞いた方がいいですね!


ちなみにわたしは、すごく親切な司法書士さんと出会うことが出来、
20万以下でやってもらえました(´・∀・)



家の中の片付けが終わっていない


5014483_s.jpg


解体前に、まず家の中の整理をしておく必要があります。

大事な書類や、もしかしたらお金などが残っているかもしれません。


できれば、万が一に備え、親と話し合いをして

通帳や印鑑など大事な物の在処の確認をしておいた方がいいですね。


わたしは、遠方におり 一緒に暮らしていた訳ではないので、

なにがどこにあるのかさっぱりわからない状態

でしたので、非常に困りました。



ですが、今はネットでなんでも解決&利用できる時代です!

ここぞとばかりにフルで活用しましたよ!

ビバ!情報社会!



まずは、金庫が開かないトラブル。

これは、亡くなってすぐの出来事でした。

その時は、鍵トラブル専門の業者を依頼しました。


📌鍵のレスキュー

📌カギ110番


など、電話ですぐに駆けつけてくれる業者さんがいっぱいいます。






次に、家の中の片付けです。

家一軒、まるごと片付ける訳ですから到底自分では無理です。

そこで利用したのが、遺品整理を行う業者です。


📌遺品の整理屋さん

📌ライフリセット


など、

片付けだけでなく買取まで同時に行ってくれる業者

があるので、いろいろ見積もりをとって比較するのがおすすめです。









ということで、次回

【不動産売却】親が住んでいた土地を売却するにはどうすればいい? そのA

へ続きます。



今人気のブログをチェック!

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
他の人の運用術を見てみる






2021年07月14日

【その保障必要!?】保険の見直しと意外な解約払戻金

20210714_2148_38122.jpg



こんにちは。



先日、無謀にも朝イチから


血迷って、筋トレとシェイプアップダンスをしたことで



筋肉痛で階段の昇降がままならないほどの状態



になったはなびんです。(どんだけ、張り切ってダンスしたんだよww)



いやー、おかげで爽やか臭満載で(湿布臭ともいう)


鼻の通りが抜群ですw







さて、今年に入りマネーフォワードMEのおかげで、


資産管理をするようになってから、支出を少しでも削減しようと


3月くらいに、保険について見直しをしてみました。

5198069_s.jpg



どんな保険に入っていた?



わたしの過去の保険加入歴ですが...



🔶 大手保険会社の生命保険に加入


社会人になると同時に、就職した職場の斡旋で



大手保険会社のセールスレディに勧められるまま


よくわからずに生命保険を契約
しました。


みんなが入るなら入っとこー(アフォですよねw)


くらいの軽い気持ちでしたw( ・∇・)



ですが、毎月の掛け金が2万近くで、その上、


新しい商品が出る度に


セールスレディが家まで押しかけてきて、


さらに新たな契約をさせようと、必死さが窺え



なんかおかしい、カモにされてる!?



と思うようになり、3年ほどで解約しました。


セールスレディも必死だったんでしょうが、


あれは顧客離れに繋がることを


理解して欲しいですねw








🔶 国民共済に加入


まだ若いし、病気になる可能性も低いから、

安い保険で大丈夫



と、考え 国民共済に加入。


月々千円ぐらいの安い掛け金で済み、


大手保険会社との違い


もったいないことしたなー、と後悔したのを覚えています( ´△`)



おまけに、国民共済は


剰余金が出ると、毎年 組合員に


割戻金が振り込まれる!



これが、結構な額が戻ってくるんですよねー


なので、気に入ってました。







🔶 アヒルの保険(笑)に加入


30代に入ったことをきっかけに、


医療保障を充実させようと、保険を見直し


シンプルな医療保障に、特約で死亡保障をつけた


掛け捨て型の安い保険に加入しました。



で、先日、新しい保険に加入して3ヶ月が経ったので


保険の解約手続きをしたところ、すぐに書類が届きました。



そこには、

Screenshot_20210714_175152.jpg




とありました。





....アレ!? 掛け捨てじゃないの!?





そこで、初めて


掛け捨て型ではなかった


ことに気付きました!


というのも、月々4000円強の掛け金という安さだったのでw


けど、まだ半信半疑で、書類を送ったところ


3日で振り込まれました!!



アヒル、仕事 早っ!!


それも、年払いにしてたからか、還付金込みの金額でw


解約金はないものと思っていたので、


50万弱の払戻金は、嬉しい誤算でしたねー(´・∀・)




保険の見直しの必要性


1499196_s.jpg


以上、保険の加入歴について書きましたが、


今回、保険の見直しを行ったことで感じたことは




自分のライフステージに合わせてみて


それが今、本当に必要な保障かどうかを見極めることが大事





だということです。



それぞれ、いろいろな考え方があるので


コレが、絶対正しい!という答えはありませんが、



ただ、わたしが、まだ20代という若さで


セールスレディに勧められるまま入った


手厚い医療保障や多額の生命保険は必要なかった


と思っています。






実際、過去を振り返ってみると


帝王切開した時のみしか、保険は使ってません。



保険はあくまで保険なんですよねー



「〜かもしれない」ものに、多額のお金をかけるのはどうなんだろう



と、考えるようになり、


保険の見直しをするのは、家計を見直す上で大事なこと


だと思いますにこにこ




自分に合った保険を探すには


939450_s.jpg



とはいえ、わたしも40代後半。


持病がないとはいえ、そろそろ


ガンや女性特有の病気、死亡保障について検討する時


かなと思い、いろんな保険の見比べをしました。


今は、ネットですぐに資料請求や申し込みができるから便利ですよねー







若い時とは違い、家族ができ、歳を重ねてくると


病気になるリスクはどんどん高くなり



いざという時のための保障はある程度


しっかりしておかなくてはいけません。





自分のライフステージに合った保険を選ぶには



結局、専門家の話を聞くのが1番



だと思います。



余分な掛け金で、



重複した保障をつけていたり、


必要な保障が足りなかったり...



など、素人にはわからないからです。






ただ、いろいろ商品を勧められると思いますが、



その保障は果たして自分にとって



本当に必要なのか?




ということを、常に念頭におくことが大事だと思います。






使わないかもしれない保険に、毎月高額の保険料を費やすのなら


自分で資産運用して、お金を蓄える方が賢い
ですよねー




日本は、もともと医療保障が充実しており、



病気になって高額な医療費がかかっても




高額療養費制度で自己負担が軽減されますし、



社会保険に加入していれば、



傷病手当が貰えるので、



あれもこれもとオプションをつけなくても



大丈夫な気がします。




自分の資産と相談しながら、賢い保険選びをしたいものですね(*´∀`)


4741947_s.jpg




わたしは、40代後半で新たに保険の加入をしたので


以前の保険より、月額は値上がってしまいましたが、


ガンや死亡保障をつけても1万以下なのでヨシとしますw




アヒルの保険で同等の保障をつけたら、


めっちゃ高かったし(爆)







投資をするようになってから、



戻らない保険料にお金をかけるなら


資産運用にまわして、自分で資産形成をし


不測の事態に備えた方がいい





と、しみじみ感じたので


不必要なオプションをつけてないか



再度、見直しをしようと思います!



みなさんも、もし良ければ見直しをしてみてはいかがでしょうか?




わたしのように、思わぬ払戻金があるかもしれませんよにこにこ



今人気のブログをチェック!

にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
他の人の運用術を見てみる


最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
はなびんさんの画像
はなびん
2021年よりセミリタイア目指して、資産運用始めました! 実績やそれ以外にも、日々生活する中で、おすすめなものの紹介や徒然なるままに綴っていきます手(パー)
プロフィール
最新コメント
投資初心者にはウェルスナビがオススメな理由 by BagssjpPailm (03/05)
投資初心者にはウェルスナビがオススメな理由 by ブランドコピーNブランドコピー通販専門店!人気N品激安!2023年新品種類がそろっています。 品質がよい、価格が低い、実物写真!弊店のブランドコピー時計は品質2年無料保証になります。 日本全国送料で数量無料です。 (12/22)
投資初心者にはウェルスナビがオススメな理由 by ルイ ヴィトン スーパーコピー miumiu (12/12)
投資初心者にはウェルスナビがオススメな理由 by スーパーコピー ピアス (06/30)
投資初心者にはウェルスナビがオススメな理由 by givenchy スーパーコピー 服 (03/23)
ファン
タグクラウド
検索
PVアクセスランキング にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。