アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
https://fanblogs.jp/wsc/index1_0.rdf
プロフィール

hiro
ひろです。理想はあったのですが最近はごったに状態、ごったにとは田舎の料理の事でなんでもかんでも入れて煮るお鍋、つまりまとまった事は書けませんが何でも思い付きで・・・と言う無責任なページになってしまって・・う〜ん私の性格はこんなかい。写真はパラリーマン時代の記念です、いまじゃあ時間と金がなくって・・・、あっ体力もなくなってしまいました。
リンク集
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
ブログ検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年02月27日
世界は広い、そして宇宙も
そろそろ2月も終わり3月に、あという間に時間ばかり進んでしまって、何だかやりたい事もほとんどはかどらないという感じ、昨日新聞を見ていたら年老いてからの時間が早い事の原因は年齢が高くなるとすべてに動作が遅くなり、そのために若いころを基準にすると時間だけが早く感じるからなんだとか、そういった考え方も一理ありですが、私の場合はこう考えています、異端な考えですが地球が太陽の周りをまわっていると同時に太陽も何かの周りをまわっている、そのために私たちが言う時間のほかに宇宙時間なるものがあり、この回転が徐々に早くなっていて結果的に地球時間が早まる、という構図なのでは・・と考えています。まっこの考え方は笑ってくださってもよろしいですが。さて、世界は2月も相変わらずの異常気象が続いていました。東シベリア南部〜中国東北区は北からの寒気が入り、異常低温となった。ロシア極東のブラゴベシチェンスクでは、19日の日最低気温が-32℃を下回ったとの事(平年値:約-23℃)。西日本〜華中は低気圧や前線の影響で、異常多雨となり、中国アンホイ(安徽)省の蕪湖(ウーフー)では、22〜24日の3日間降水量が70mmに達したといいます(2月の月降水量平年値:64.4mm)。また中国南部周辺は前週に続いて異常高温となった。これはこの地域の北を通過した低気圧に向かって暖かい南風が入ったため。中国コワンシー(広西)チワン族自治区のナンニン(南寧)では24日の日最高気温が34℃に達した(平年値:約19℃)そうです。華南周辺では前週に続いて異常少雨、中国コワントン(広東)省のコワンチョウ(広州)では最近1か月間の降水量が10mm以下で平年の1割以下、そしてインド南西部のゴアでは、20日の日最高気温が39℃に達し(平年値:約32℃)たと思うとヨーロッパ南東部周辺は北から寒気が入り、前週に続いて異常低温となり、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボでは、23日の日最低気温が-11℃を下回ったとか(平年値:約-2℃)。 マダガスカル周辺のモザンビークのケリマネでは、20日頃までは日最高気温が35℃前後の日が続き(平年値:約32℃)。またブラジル南部周辺のパラグアイのエンカルナシオンでは、20日の日最高気温が37℃に達した(平年値:約30℃)という。これは温暖化とばかり言ってられない状況ですがいつ自分のところに回ってくるのか、今日の東京は冷たい雨が降っているとか、当地の予報は曇りなのだが、やはり最近当りにくくなっている天気予報のようです。当りにくいというと、占いかも、しかし「信じる人は救われる」というが、この逆もあり「信じれば真となる」もあるかな、占いではないが「素質分析」というやつ、これはびっくりですよ。人間の素質は、宇宙理論や、自然の法則と人間のかかわりの中で、生まれたときに備わることが永年の研究で分かっているとの事。キャッチフレーズは「あなたは今日から人生の『のぞみ号』に乗り換えますか?それとも明日も、今日のままですか?」です。自分を理解してもらえない、対人関係のストレスやイライラわかったようで、自分自身も理解できない。自分の本当の正体ってなに? 人生で避けては通れない人と人との関係が旨くいかない(X_X) 。頑張っても、頑張ってもなぜ?かいつも空回りで・・。良い、パートナーにめぐり合えない悲運!!「人生は重い荷物を背負って坂道を上がるが如し」といいますが、もし自身の素を知り、相手の行動を理解しよい関係が築けたら?人生のエネルギーの風が事前にわかり風の種類と強さ、向かい風か追い風か?どんなことが起こりやすいか、どのように対応するか?もし知ることができるとしたら?私はこれでずいぶんと先を読むことができたように思えます、体つくりも大事ですが内面強化に役立つかもしれません。
イイハナ・ドットコム e87.com(千趣会イイハナ)母の日特集
骨年齢あげませんか!

セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月26日
「Change」
今朝の天候は曇りのはずだがぽつぽつと降っています、最近の天候は本当にわかりませんね。向こう3か月の天候をtenki.jpで調べてみました。3月は平年に比べて曇りや雨または雪の日が多く気温は高い確率60%。降水量は平年並または多い確率ともに40%。4月は数日の周期で変わり寒暖の変動が大きい見込み。5月は数日の周期で変わり気温は平年並または高い確率ともに40%。6月から7月(沖縄・奄美では5月から6月)は平年と同様に曇りや雨の日が多いく、その後は平年と同様に晴れの日が多い見込みだが、一時曇りや雷雨となる。この期間の平均気温は西日本と沖縄・奄美で高い確率50%、東日本で平年並または高い確率ともに40%です。これだけ見るとそれほどの問題もなさそうだが世界規模で見ると熱波や干ばつ、洪水と続いており、日本だけが安全といえるかどうか、8月は暑い夏になるとのことを言ってましたがオーストラリアの熱波が記憶に新しいところでやはり注意するに越したことはなさそうです。さて、今日の新聞に来春新卒採用の記事が出ていました、内需型産業が高水準で採用を予定しているようですが製造業は削減、流通や電力は将来に備えての採用を予定しているようです、景気悪化で経営には逆風が吹いているが将来の成長に向けての人材確保を考えているという事のようです。目立つのは東京電力だがこれは原発の新増設がありこの保守要員の確保のため、またJR東海はリニア中央新幹線開業をにらんでの採用予定とのこと。原発は当地新潟の柏崎の場合を見ると一昨年の地震により運転停止のまま、そろそろ運転再開を望んでいるところだが前回の地震で終わりというわけではなく24日にも近くの出雲崎で震度4が発生しており、さすが日本は地震大国と思いましたが、流れを変えるところまではいかないもの、近々再開になるものとは思いますが特に柏崎の場合は地震だけでなく隣国のテポドンも気になるところです。しかし海外に目を転じるとイタリアが封印していた原発の再開に向けて動き始めたというし、これも世の動きだから引き留めることができないようですが、今後の動向は大いに気になるところです。さて、バブル崩壊から一昨年からの金融危機と弱り目祟り目の世界と日本ですが日本だけを見ても相変わらず失業率は高く、そして自殺も比例して多いのは困ったところです、せっかくの自分の生命を自ら断つというのはそれなりの理由はあると思うし、もしかしたら明日の我が身、かもしれない、年次別の各年齢層の自殺者数の推移を見ると、1997年から98年の急増期には、50歳代前後の中高年の自殺の急増が中心であった。20〜40歳代の増加の寄与率(増加数総数に占める割合)が28.2%であるのに対して、50歳代だけで寄与率がそれを上回る32.4%。これは定年前の働き盛りの世代を経済ショックが直撃し、中高年の失業の増大によって生活不安が大きく拡大したことが主な要因と考えられる。2003年の対前年の年齢別自殺者数を見てみると、1998年の時とは異なり、50歳代の増加は目立っておらず(自殺者数自体は相変わらず50歳代が中心であるが)、むしろ、20〜40歳代の増加が顕著である。20〜40歳代の増加寄与率は69.6%と50歳代の4.5%を大きく凌駕している。近年、フリーターの増加など、リストラや雇用構造の変化が中高年とともに若者層にまで大きなマイナスの影響をもたらしていることが社会問題化している。平成15年(2003年)5月発表の国民生活白書は「デフレと生活−若者フリーターの現在」を特集した。また、年金制度改定が次年に予定される中、将来に向けての年金不安がマスコミで大きく取り上げられるようになったのもこの年に入ってからである。2003年の40歳代未満の自殺者数の増加は、将来に展望を見出せない若者や中堅世代が増加していることをうかがわせている。2004年以降は、50歳代が減少する反面、30歳代と70歳代という若い世代及び高齢者が増加する傾向となっている。2007年には30歳代が最大値を更新し、高齢者は70歳代とともに60歳代も増加している。こうした最近の傾向は、リストラなど改革に伴う痛みによる50歳代中心の構造から、若年の非正規雇用や高齢者の社会保障不安に伴う年齢構造へとシフトしているように見受けられる。(以上「社会実情データ図録」を参照)そろそろ3月です、失業者が増えると言われています、また大手企業ばかりでなく自営業者も売り上げが減少して厳しい状況、何とか景気を回復してもらいたいものだが、国会を見ると何となく足踏みしているばかりに見える、アメリカのオバマさんのような「Change」をしてくれる人はいないのかなあ、いやまてよ、まずは自分の周りを「Change」するのが最初かな!であるか。まずはもう一度顔を洗って出直しです。
Cassina ixc. Design store(株式会社カッシーナ・イクスシー)
セーブ・ザ・チルドレン


2009年02月24日
日の本はまだまだこれから
今朝の新聞は久しぶりに明るいニュースがトップを飾ってくれました。『おくりびと』がハリウッドも制覇! 米映画界最大の祭典の「第81回アカデミー賞」の授賞式が22日(日)、ロサンゼルスのコダックシアターで行われ、滝田洋二郎監督、本木雅弘主演の『おくりびと』が外国映画賞を獲得したんです。日本映画の受賞は、1956年に正式に外国語映画賞となってからは初めえとか。加藤久仁生監督の『つみきのいえ』も短編アニメーション映画賞に輝き、日本映画の存在感を十分に示す結果となったというもの。日本作品のアカデミー賞受賞はあの「千と千尋の神隠し」依頼だったとか、ここのところ暗く沈みっぱなしの日本に一筋の光明というところかもしれませんね。『おくりびと』は死者の納棺を職業に選んだ主人公を描いたもので、日本人の死生観、人の絆を描いた映像の力が宗教や文化の違いを越えて人の力をつかんだものと思われます。一方の『つみきのいえ』は31歳の加藤さんという映像制作会社に勤めるサラリーマンの方、孤独を生きる老いの切なさが胸に迫ってくる作品みたいだがちょっと地球温暖化を連想させる描写も、これからの私たちに起こることのようなブラックユーモアの要素もあるような、そういえば23日にアメリカ入りした麻生さんにとってもいい土産話の話題提供にもなるのかもしれませんね。さて、日経にこんな記事が、「車制御ソフトを車・電機73社が共通化」やれそうでやれなかった、企業間の損得で検討さえされなかったことと思うが、この不況がもしかしたらその壁を取り去ってくれたのかもしれません、開発費用が一本化されることで少なくなり価格も安くなり、またより良いものができると思うし、なかなかいい兆候と思います。おこぼれでそろそろ私のところも春を、と言いたいがただいま提出期限が近付いている青色申告の基礎資料の整理中、家事分があり、事業主貸の振り分けのためにはどうしても重要、手間はかかるがもう少ししかたがない。これが終われば今考えていることができるので、しかしての数が限られているので考えていることの半分しかできないというのが現実です、この際運営資金稼ぎのつもりで「宝くじ」でも買っちゃうかな、グリーンジャンボ宝くじまだあるんかなあ、しかし以前は購入していた時期もあったがまったくの空振りばっかりでした、同じ人が当たるというのも聞いたことがあるが、やはり相性というのがあるのかもしれない、そうなるとやめた方がいいのかな。やはりこつこつとリンク貼りしていくのがいいのかも・・・。しかしアクセス数がそんなに減少してないのに売上につながる確率が下がっているのは「当ショップ」だけではないようで、そういえば「SEO対策はどうですか」のお誘いが多いのもその証拠ですね。そうそう、南の方の新聞の宣伝のお誘いがそろそろ来るころかも知れません。やはり暦はだんだんと春に近付いてきているようです。

USEN
パソコンで小金持ち、いいねえ!?
セーブ・ザ・チルドレン

Posted by hiro at 08:36 | つれずれ | この記事のURL
2009年02月23日
お先真っ暗といいたくないけど
昨日は朝の内は寒く感じたが日中は3月下旬の陽気とのことでうす曇りのまずまずのいい一日でした、天気はまずまずだったので母と娘を連れて見附の「プラント5」までいってきました。ここは食料品はもちろんだがないものはないというほどの品ぞろえの大型スーパーです。遠くなのでしょっちゅう来るわけにはいかないが月に1度か2度は訪れています。購入はともかく中をうろうろしているだけでもあきません。しかしこれほどあると衝動買いの性格の人は大変ですね、私がいつも必ず購入するものに特製コロッケがあるんだが「あれ〜、値段が変わったみたい」不景気のしわ寄せかな、しかしまだまだ安いけどね、そんな感じで安そうなものを見つくろって仕入れてきました。帰りに「スキヤ」によりこちらも「割引期間中」、いいですねえ、これも見方を変えると消費者の利用実績を上げようという戦略かもしれませんね。「整体」当ショップもそうだが、食産業でも売上が落ちてきているという事なのかも、不況のダウンブローは少しずつだが確実に効いているように感じますねえ、当ショップも割引セールを・・「会員様」の特典として案内することにしましょうか。当ショップも会員様は順調に伸びてきており、有りがたいところです。さて、この不景気の原因は?やはりアメリカの「サブプライム」?確かにきっかけになった事はまちがいないが、これがすべてか、というと??です。何となくもっと奥深いものを感じます例えば今の資本主義の考え方の限界、とか、まっこのあたりは専門の方にお任せしたほうがよろしいようです、この程度にしておきます。さて日本を見まわしてみると内閣支持率がついに15%だって、不支持率は80%という恐ろしい数字です、22日青森市で行われた「自民党青森県連セミナー」は空席が目立ち気味、しかも首相は40分の講演で訴えたが約800人の聴衆のうち数人が席を立ったとの事。最後まで会場にいた男性に聞くと「野党批判、マスコミ批判。自民党は言い訳ばっかりだ」と吐き捨てた返事だったとか。う〜〜〜ん・・・。また現職の自民党議員にも街頭で「自民党の○○です」はやめて「こんな政治を変えなくてはいけない」と訴えている人もいるとか、お先明るいとは言えない今の自民党です。そんな中、小沢民主党は総辞職要求を要求しているし、こんな状況下で首相は23日から訪米してあのオバマさんのもとに、先日のクリントンさんは露払いで何を宿題に出していったのかも気になりますが以前のような対応は考えられない世界情勢でどういう声明を発表できるのか、そういえば先日のロシア訪問も問題ありとの意見もあったりと、麻生船長率いる日本丸は波高しどころではなく大嵐で自力走行も難しいところのような、というふうに思いたくはないのだが・・・そういえば「WBC日本代表」がついに決まりましたね、この世界は実力主義なので仕方がないが5人が外れたというが原さんが率いる今年はぜひとも日本丸の大嵐からの脱出の一助になってもらいたいと望みます。
GREEN DOG ホリスティックケア・カウンセラー養成講座
ちょっとまって、そのシャワーってだいじょうぶ?
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月22日
やはりスパイラルを回復させなくっちゃ
今日は星が出て雲ひとつない朝でした、よくなりそう、昨日の朝が雪はチラチラ程度だったが突風が吹く朝、夜が明けるとまったくちがう季節になっているような最近の気候です。今日は3月下旬の陽気になるとか、まったく・・「2月の場合だけを拾い出しても。@ 干ばつ 中国東部 中国東部のホーナン(河南)省やホーペイ(河北)省などでは干ばつによる農産物への深刻な影響が伝えられた(農林水産省海外食糧需給レポート)。中国チアンスー(江蘇)省のシューチョウ(徐州):2008年10月〜2009年1月の4か月降水量29mm(平年比28%)。A 低温 フィリピン北部〜タイ 北から寒気が入ることが多かった。タイ中部のナコンサワン:月平均気温23.2℃(平年差-2.6℃)。中国コワンシー(広西)チワン族自治区のナンニン(南寧):11日の日最低気温が1℃を下回った(平年値:約10℃)。 B 高温 インド周辺 上空の高気圧が平年よりも強かった。 インド中部のアコラ:月平均気温24.7℃(平年差+2.9℃)。また、29日の日最高気温が38℃に達した(平年値:約31℃)。 下旬を中心にインド各地で記録的な高温となった(インド気象局)。 C 多雨(雪) ヨーロッパ南東部〜アルジェリア 低気圧や前線の影響を受けることが多かった。 アルジェリア中部のゴレア:月降水量70mm(1月の月降水量平年値:3.1mm)。チュニジア東部のスファックス:20〜22日の3日間降水量が80mmに達した(1月の月降水量平年値:16.9mm)。D高温 アフリカ北部 ヨーロッパの低気圧に向かって南から暖気が入った。 リビア東部のクフラオアシス:月平均気温16.3℃(平年差+3.4℃)。ニジェール南東部のンギグミ:12日の日最高気温が40℃に達した(平年値:約29℃)。E 高温 アフリカ南東部 マダガスカル東方沖レユニオン島のサンドニ:月平均気温27.4℃(平年差+1.2℃)。 F サイクロン マダガスカル マダガスカルでは、サイクロン「ファネール」により8人が死亡したと伝えられた(IRIN)。 マダガスカル東方沖のレユニオンの気象局によると、最も発達したのは20日で、中心気圧は927hPaだった。 マダガスカル東方のトロムラン島:月降水量498mm(平年比293%)。 G 低温 米国北東部 低気圧の通過に伴い冷たい北風が入ることが多かった。 米国インディアナ州のサウスベンド:月平均気温-9.2℃(平年差-5.8℃)。 27〜28日に米国南部を低気圧が発達しながら通過し、暴風雪によりケンタッキー州やアーカンソー州などで合わせて40人以上が死亡したと伝えられた(FEMA)。H 多雨 南米北部 対流活動が平年より活発だった。 ベネズエラ北西部のメネグランデ:月降水量143mm(平年比498%)。I 高温 ブラジル北東部周辺 ブラジル北部のバラドコルダ:月平均気温27.4℃(平年差+2.0℃)。 ブラジル南部のフランカ:13日の日最高気温が31℃に達した(平年値:約23℃)。 J 少雨 ブラジル北東部〜アルゼンチン アルゼンチン中部のヘネラルピコ:月降水量9mm(平年比7%)。 アルゼンチン中部のフニン:2008年10月〜2009年1月の4か月降水量が223mm(平年比50%)。 アルゼンチン北東部では少雨傾向が続き、干ばつによる農産物への被害が伝えられた(農林水産省海外食糧需給レポート)。 K 大雨 メラネシア フィジーやソロモン諸島では洪水による被害が伝えられた(外務省、OCHA神戸)。 フィジー諸島のナンディ:7〜13日の7日間降水量が910mmに達した(1月の月降水量平年値:330.3mm)。L 多雨 マレーシア〜オーストラリア北部 対流活動が平年より活発だった。 オーストラリア北部のバークタウン:月降水量804mm(平年比357%)。」日本はまだ救われていますね、最近は東側で発生が多い地震も気になりますがこれと一緒に起こるとちょっとパニックになっちゃうんでは、と心配ですが。しかし一番心配な事というと景気のほうですが、世界的な景気の急激な悪化で日本経済を支える人・モノ・カネの動きが停滞しています。海外との往来が急速に減少。貿易低迷、歯止めかからず。投資細り、資金の流れ滞る。なんだかいいとこなしですねえ、経済の先行き不安から支出などを抑える内向き志向が背景にあり、不況が長期化する恐れが強まっている。との新聞の解説があるが、いくら丑年といってもこれじゃ困っちゃうな。
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)
ねこもがんばっちゃってますねえ
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月21日
体に自信はありますか
昨日は雨の朝だったが今日は雪がチラチラ舞い散る朝、やはり雨よりはいいですが突風が・・けっこう強い、ラジオで青森で40m/s以上の強風が吹いたとの事、強い低気圧のためで今日は冬型になるとの事、なかなか穏やかな天候が戻りません。私も突風のもとでバイクを転倒させちゃいました。以前はこれがもとでぎっくり腰もあったが最近は反射神経も正常になったようでしっかり堪えられます。そういえば最近膝が笑っていませんか?私は3年前までは少し散歩しただけでも笑ってしまい、また外反母趾もどきにも悩まされていましたが、朝のバイトが良かったかそれとも通院している「整体」の効果かよくなりましたよ。私の場合はまだ回復機能が働いてくれたようですが、きつい人には「コンドロイチン硫酸」がいいんだとか、これは、「ムコ多糖」の一種で、動植物の体内に広く存在する物質で人間の体の中では若いころは盛んに合成されます、しかし加齢に伴い生産量が減少し、欠乏症を招いたり、関節や皮膚への障害が起こります。その場合、外からの補充が有効と考えられており、適切に摂取すれば安全で関節炎の症状緩和効果が報告されているとの事。昔から、ふかひれなどの「ネバネバした食品」は「長寿食」「滋養食」として珍重され、愛食されてきました。これは先人たちが幾世代にもわたる長い歳月をかけて自然から学び得た経験的な知恵でしたが、ネバネバした食品のうち、特に動物性のもの「フカヒレ」「うなぎ」「すっぽん」「どじょう」「魚のにこごり」「とりの軟骨・皮」などに、体の若さを保つ特効成分が含まれていることが最近の研究で明らかになったのです。この中の「ふかひれ」の素の「サメ」には、「骨」がなく、その代わりは「 軟骨」がしています、 さめ軟骨は私達の体が求めている「たんぱく質」と「ムコ多糖」が多量に含まれています、これをそのままにしておくのももったいないこと、「たんぱく質」と「ムコ多糖」が多量に含まれているフカヒレ軟骨を厳選し、抽出に時間をかけた「コンドロイチン&コラーゲン」というのがあり、一度試してみる価値のある健康食品です。話題、戻りますが「ノースウエスト機が乱気流で43人怪我」、これは今回の低気圧にも関連があると思われるが、最近多いですね、もともと飛行機は飛ぶことが不思議だと言われます、高速で移動することが必須条件なので、とはいっても空中を浮遊するものは皆同じかも知れません。あの「日航機の御巣鷹山墜落」もいまだに記憶から消えないままです、狭い日本そんなに急いでどこに行く、ですか。という私は?「パラグライダー」で浮かんでいたころは「鳥になった気分・・」と言って喜んでいたが、これもどうだろう、人に言えない怖い思いもしたし、怪我もしたし、と同じだね。やはり足は地についていたほうがいいかもね。最後におめでたい話を、「トキめき新潟国体スキー競技会」が昨日閉会しましたが、わが新潟県が18年ぶりの総合優勝とか、最近スキー人口がたるみ気味、過去2回の地震の不幸をばねにした今回の優勝は県民に活力と元気を与えてくれました。本大会は9月ですがこちらもがんばってもらいたいですが、その前にこの活力で不況脱出に向かってがんばりたいもんです。
EIZOダイレクト
緊急、緊急・・携帯でリアル映像を・・
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月20日
いま、夢見てますか
昨日までの寒さは・・・今朝はまた雨降りです、先日までの暖かさから見ると当然だが昨日までは冷え切っていたのに、まったくわかりませんわ、天気予報は夜になると雪になるといっているが、おかげさんで冷蔵庫に入っているようで、かえって寒いですね。インフルエンザが流行っているのでうつらないことを祈っている毎日です。今朝の新聞を見ると政府の2月の月例報告がでましたね。「2月の月例報告、景気「厳しい状況5カ月連続で下方修正」 政府は19日、景気の基調判断を5カ月連続で下方修正し、「急速な悪化が続いており、厳しい状況」とした2月の月例経済報告を決めた。世界同時の景気後退が日本の内需を冷やし、個人消費を初めて「緩やかに減少」と判断した。企業の輸出や生産、設備投資も低迷している。「景気をさらに下押しするリスクが存在する」とし、景気後退が長引く可能性も示した。内閣府によると、基調判断の変化について記録が確認できるのは1998年からで、5カ月連続の下方修正は過去最長に並ぶ。前回はIT(情報技術)バブルが崩壊して景気後退に陥った2001年2―6月だった。2月の基調判断は1月の「急速に悪化している」に、「厳しい状況」を加えた。「経済活動の水準が低い」(内閣府)ことを強く意識している。昨年末にかけて過去最大の落ち込みとなった輸出や生産が回復する兆しはまだない。経済産業省がまとめる製造業の「稼働率指数」は08年12月に過去最低となり、企業活動の停滞が目立つ。(19日 21:04) 私が自分のショップの運営で感じていた限りは一昨年の7月頃から徐々に落ちてきたように思えました、しかし強烈にわかったのは昨年の7月、その後はスパイラル状態で9月のあの危機以来は一気に落ちてしまった、今は?努力はすれど結果はなかなか、しかし「継続は力」です、やるっきゃないですわ。しかし毎日こんなニュースばかりではたまりませんね、そこいくと昔は夢がありましたね、私も高校を中退して名古屋にいき、その後親元に戻り電気工事店でしばらく勤め、その後観光産業でのサラリーマン生活を送りましたが、電気工事をやっていたころは音楽活動(いわゆるバンド)をやっておりました、「約9年間でしたがギターに始まりフルートとアルトサックス」と夜な夜なあちらこちらのバンド活動に精出していました、当時はアルバイトの禁止というのもなかったので飲み代には困りませんでした。プロへの道はあきらめましたが、夢多き青春時代を送ることができました。そこいくと今の時代は殺伐とした社会情勢、仕事も派遣業がメインの世界でなかなか厳しいようで、しかしいつの世にも夢は大事だと思いますよ、私でさえいまだにかなわぬ夢を見てはいます。思い描かなければ事は成就しませんね、今は「通販」で商売をしながらそんな夢にかける毎日ですわ。
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】スキー&スノーボード北海道
こっちの水はあ〜まいぞ〜〜
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月19日
何となくサツバツとした時でして
昨日はすごい雪でしたが、日中は暖気に、その結果は雪が重〜〜い。今朝は5cm程度の降雪ですみました、早朝除雪車が入ったこともあり、また日中は曇りになるという事なので暖気になるかもしれません。しかしいったん消えて、またこの雪、我が家においてもいったん咲いた花も雪の下で小さくなっていることでしょう。娘を保育園に送り、戻ってからは定例業務の書き込みをするのが常の状態になってしまいました。そのあとは税務書類のまとめを進めましたが、こちらもなかなか、まだ先が見えませんが締め切りが近くなるにつれちょっと焦り始めていますわ。なんとなく最近は惰性で動いているように思える私ですがちょっとまずい雰囲気ですわ。さて昨日も書き込みましたが今日はあの「浅間山荘事件」から37年、時間は早いですね、当時はスキー場に努めており、同僚とともに仕事そっちのけでTVにかじりついていたことを思い出します、今と比べるとあの頃は切羽詰まった事もない時代でした、確か昭和元禄なんて言われていた時代だったような、そんな時代に起きた大事件でした。当時に比して現在は厳しい時代になり、私もその波にもろに巻き込まれているというところですが、日本は特にひどいんじゃない、通常でもひどいのに、閣僚の不祥事ばかりでなく今の体制のひずみが出ているような、自民党の内部からも危機管理能力が欠けているまでの意見が出るしまつ、小泉さんもロシアから言葉を出しているが、裏のやりとりが全く不明、しかし確実に何か裏で動いているよう、言い方が悪いかもしれないがまさに断末魔の状況そのものに見えます。こんなことでは国民のほうを見るのはいつになるのか。そして頼りとする対岸のアメリカも相変わらず厳しそう、自動車産業は追加融資を要請までして、先日も銀行のトップが他社に吸収される前に幹部が賞与を前倒しで受け取るようにするような考えを持っている人たちも、しかしアメリカ国民には税金を使わせたくないという意見も増えてきたようですがはたしてどうなるのか、再建してもらわないと、わが国にも飛び火してきそうだし、大変な情勢になってきています。しかしアメリカの場合中小は言うに及ばず 大手の銀行もビックスリーもそう遠くない内に破綻あるいは国有化と言う事態に至りそうだという意見もあります。そうなったら、資本主義の本丸が共産化へと向かうことになってしまう事に。いずれにしろ、多くの銀行や自動車会社の先行き懸念が本格化したときには、株価暴落の第2幕が切って落とされることことになるのではとの懸念もあるようです。わが国も同じ道を歩んでいると思われるのだがわからない事が、春闘で賃上げ要求をしているという、気持ちはわかるのだが、これもなにを意図しているのか見えませんねえ。
BuyMa(バイマ)
おっ、得なのかな?やっぱし!
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月18日
季節ってどういうの?
今朝は昨日と打って変ってすごい雪、山方面にいる人にはたいしたことはないが30cm程の積雪は久しぶりです、雪が軽いのは良かったが数日前のあの春のポカポカ陽気はいったいどうだったの?考えられない今年の気候です、この雪が先週の土曜日だったら恒例の「ゆきしか祭り」ももっと盛大になっただろうに、しかし今後ある冬の行事にとっては恵みの雪でした。しかし昨日の雪だけを見ると春の淡雪のような感じで晴れ間がでればベタットなる感じだと思ったのに・・・私も苗場で勤務していたころは雪の怖さは再三記憶しているが、里でも今回のような雪がくるなんてね、白い魔物のようですが私たちにとって大事な水の基でもあるし、両刃の剣というのかな。水というと以前頸城のほうの尾神岳というところでパラグライダーをやってましたが、ここに「大出口」というところがあり、ここの水がおいしいんです。聞いたところ尾神岳に降った水が長い期間滞留して出てくるんだとか、私も空を飛びに行った帰りは容器にいれてきて水割りなどに利用したものです。酒もうまいけど、飲んだ後の水はもっとうまいんですね、そんな私も最近は行く機会もなくなりこんな「浄活水器」の水を飲んでいますがこれはこれでなかなか、天然ミネラル豊富なので健康作りにも最適です。さて、日本の恥さらしになってしまった中川さんですがついに辞任ということになりましたね、管理不行き届きは私たちにも時々ありますが、今回の場合は国際会議の場という事でちょっとね、弁護させていただくと相当疲れていたんでしょうね、こんな時に風邪を引いてしまったら「弱った時にはたまご酒」の例えもあり、私も実行することもありますが、熟睡するという事が大事なことでして・・今回の場合は取り巻きの注意が足りなかったんでしょうね。中川さんには今後を期待していましたのでもう一度出直してくれることを望みます。しかし麻生さんにとっては最悪のシナリオでした、小泉さんに言われのもマイナスだが今回のことも含めてますます野党さんの鼻息が荒くなってきちゃうから、国民不在の政治、早く何とかしないと、皆空気のなくなった水槽にいる鯉みたいだから水槽から飛び出しちゃうのがでてきちゃうよ。そういえば今朝のTVを見ていたらあの「連合赤軍」「浅間山荘事件」から明日で37年だそうで、そんなになったの?とびっくりしたが当時の世相は学生運動が盛んで、またあんな事件が起きると大変なことですが、負のスパイルにはまりつつある今、何がないとは言えない状況ではないでしょうか。そんな不況からの脱出に必死になってますが面白い記事がありました。「工場や温泉が発電所に」だって、これは200年前から知られる「熱電現象」といわれている物理現象なのだが今まで有望な材料がなくて実験まで行かなかったとの事、銅線の製造ラインの熱なども利用できるという事で電線会社が実験を始めるという事だそうです、東芝・コマツ・昭和電線など大手が行っている実験なので、今後の日本初の新技術として確立してもらいたいですね。やはり大事なことはひとの眼に止まってないことを見つけること、ですね。私はやはり目が悪いからかなあ。
All About スタイルストア
体は天然の物を求めている
セーブ・ザ・チルドレン

2009年02月17日
シンプルイズザベスト
昨日は一日中雪で、これほど寒暖の差が激しいと体もきついですね、昨日も書き込んだが健康であるためには基礎代謝を増やすことが大事なのではないかと思います。今朝はさほどの積雪ではなかったが先日の暖かさと比べると「寒い」の部類に入るはず、しかし不思議なことに私の場合は「寒さが心地よい」くらい、確かに「スキー場」にいたころは寮の中で下着で寒い廊下を歩いていたこともありましたので体はほかの方より寒さに慣れているのだろうが、また昨年からの「メタボ対策」の一環として酒を控えめにしていることも体質改善につながっているかも、よく飲み過ぎると体温が下がると聞きますが先週は5日間休んで2日飲むという本来のパターンをひっくり返した形で、これでも気分爽快なんだよね、このパターンがどこまで続くかわからないがとりあえず続けることを努力してみます。やはり健康は財産ですね、そうそう一昨年からやっている背中の「整体マッサージ」も一助になっているのかも、以前は完全な猫背だったがだいぶ改善されてきました、週2〜3回の通院は大変だがこれも先生がこないでくれ〜〜というまでは行こうかと、またいつも宣伝になっちゃうが「セル源」も確かに私にはい効果が出ているようです。やはり人によって違うとは思うが自分に合った健康法というものを見つけることが大事と思います。さて、昨日のニュースで中川さんの記者会見での醜態、日本人っていったい、と言いたい。体調が悪いのは仕方ない事だが周囲に人がいたはずなのに何をしていたのか、先日の小泉さんの言葉を借りるとあうみたい「あきれたというか、もう笑っちゃうね」となるが今回は国際的な問題であるので笑ってもいられないですね。「GDPマイナス12.7%」で輸出も落ち込み、と異常な我が国、実情がわかっていないのはもしかしたらこんな人たちなの?国の行く末が案じられますよ。野党さんは今度はこの辺をついてくるんだろうが、上げ足を取るのはね・・戦術的にはわかるんだが、もっと建設的な形に持っていかないと、実際麻生内閣の支持率が10%を切ったのに自民党の支持率が下がらないという事を考えてみれば、あの○○マジックは困るが双方とも今が大事かもね。と新聞を見て感じたことをちょっとだけ、そういえば私のところも今が大事、今日もSEO対策を筆頭に何件も電話がきました、それで発奮というわけではないが「TOP_PAGE」がらっと変えちゃいました、今までは「こちら」今回は「娘の写真」をバックにしてみたがどんなですかね、今後はこの写真を季節の変化に合わせて変えていくつもりですが、作ってみると私の持論のシンプルイズザベストになってるじゃない、あとはアクセスが増えてくれればよろしいようで・・・。さていつものごった煮になてまうが最後に「地震の話」を、今朝の千葉の地震は「MG4.6」。最近の発生状況を見てみると千葉県から岩手県の太平洋側での発生が多いようです、日本海溝で何か怒ってる?のかなあ。しかし地球さんの表面の一部を借りて住まわせてもらっている私たちには、どうしようもないんだよね。怒らないでちょうだい、といいたいが、ここまで環境を破壊しているんじゃ、ねえ、ペナルテイはこれからなのかもしれません。
【ガリバー】廃車見積もりサービス
大自然のナチュラルパワー
セーブ・ザ・チルドレン

<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。