アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年12月15日

伊弉諾尊の禊祓と三貴神の出現 その2

天照大~以下の諸~日向に生れ給ふ
此の時八十禍津日神(やそまがつひのかみ)、大禍津日神(おおまがつひのかみ)、神直毘神(かみなほびのかみ)、大直毘神(おおなおびのかみ)、伊豆能賣神(いづのめのかみ)、底津少童神(そこつわだつみのかみ)、中津少(なかづわだ)童神(つみのかみ)、表津少童神(うはつわだつみのかみ)、底筒男神(そこづつをのかみ)、中筒男神(なかつつをのかみ)、表筒男神(うわづつをのかみ)の諸神、御身を濯ぎ給ふ事によりて生じ、最後に左の眼を洗ひ給ふ事によりて天照(あまてらす)大神(おほみかみ)生じ、右の眼を洗ひ給ふ事によりて月讀尊生じ、鼻を洗ひ給ふ事によりて素戔鳴尊生じ給ひきと言ふ。
此の中、底筒男、中筒男、表筒男の三神は、即ち住吉大神(すみのえのおほかみ)にして、底津少童、中津少童、表津少童の三神は、是れ阿曇連等(あづみのむらじ)が齋(いつ)き祭れる筑紫斯我神(つくしのしがのかみ)なりとあり。
或は云、衝立船戸神(つきたてふなどのかみ)、道之長乳歯神(ながちはのかみ)、時置師神(ときおかしのかみ)、和豆良比能宇斯能神(わずらひのうしのかみ)、道(ち)俟神(またのかみ)、飽咋之宇斯能神(あきくひのうしのかみ)、奥疎神(おきさかるのかみ)、奥津那藝佐毘古神(おきつなぎきびこのかみ)、奥津甲斐辨(おきつかひべ)羅神(らのかみ)、邊疎神(へさかるのかみ)、邊津那藝佐毘古神(へつなぎさびこのかみ)、邊津甲斐辨羅神(へつかひべらのかみ)等、また此の時に生ずと。或は又云ふ、磐土命(いはつちのみこと)、底土命(そこつちのみこと)、大綾津日神(おほあやつひのかみ)、赤土命(あかつちのみこと)、及び大地(おほつち)、海原(うなばら)の諸神生ずと。
古書の傳ふる所其の説一ならず。
天照大神等の御出現に就きても異説多し。
年代悠遠、所傳簡古にして、今より其の詳細を知るを得ず。
されど天照大神、月讀尊、素戔鳴尊の三貴神を始めとして、住吉神、綿津見神(海神少童神と云ふに同じ)等の諸神が、日向の地に生れ出て給ふとの古傳説は、此の國が天孫降臨以前、既に我が大日本國發祥の縁由を有せし地なりとして、古人によりて語り傳へられたることを示せるものなりと謂はざるべからず。
天照大神靈徳あり、光華明彩六合の内に照徹し給ふ。
伊弉諾尊乃ち之を天に上(のぼ)して、高天原を治めしめ給ひ、月讀尊光彩之に亞(つ)ぎ給へるを以て、亦天に送りて之に配せしめ給ふ。
かくて素戔鳴尊は天が下を治らすべく定められ給ひしが、此の神勇悍にして粗暴の御行為多くまししかば、伊弉諾尊遂に之を根ノ國に逐(お)ひ給ふ。
或は云ふ、尊高天原にありて、天照大神に對し奉り、粗暴の御行為多かりしかば、諸神相議して科するに千座置戸(ちくらおきど)の祓(はらひ)を以てし、之を根ノ國に逐ひ奉ると。
根ノ國は即ち伊弉冉尊のまします黄泉國なり。
ここに於て大八洲國未だ定まれる君を得ず。
或は云ふ、月讀尊夜食國(よるのおすくに)を治らすと。
又曰く、滄海原(あをうなばら)を治らすと。
三神分治に就きても異説多く、今之を詳にすべからず。
posted by うさぎ at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 三貴神
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10409050
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
うさぎさんの画像
うさぎ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。