アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アクティブママURARAさんの画像
アクティブママURARA
現在10歳の息子と暮らしています。 5歳で知的と言われた息子が 現在は知的なしで普通学級だけで 過ごせるレベルのところまで伸ばした方法を 世の中の発達の気になる子どもに 関わる様々な方々に少しでも私の経験や知識を 共有できたらと思います。 その他気になる事柄にも触れて行きます。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年10月19日

ASD・PDD・ADHDの将棋から学べること

息子と三年生の夏休みになってから、

将棋をさすようになった。


IMG_20171030_042607.JPG


目的は、将棋のルールを理解して

遊べるようになるということは

勿論だが、自分の駒の状況を客観的に

理解して敵の考えを読みながら、自分の

戦術を考えて駒を動かすという結構高度な

脳の使い方の訓練になるのと、負けを自覚

した時点で「負けました」と負けを認める練習

になることが目的だ。

発達障害児は、特に客観的な目というもの

が持ちにくいのと、勝負で勝つことに異常

にこだわってしまう場合が多い。

息子も、やはりその点が元々は苦手だった

が、夏休みに何度も将棋を指すうちに

しっかりと相手の駒の動きを見ながら

戦略を練って将棋を指せるようになったし、

負けた時も「負けました」と正式な将棋風に

負けを認められるようになった。

昔の息子では、考えられない姿で

前ならぎゃんぎゃん泣きわめいていた。

三年生になって、また少し成長してくれて

親としてはホッとしている。

 




まぁ、藤井四段の三年生頃の強さが

息子のはるか彼方向こうのレベルだった

んだろうなぁと才能の高さを想像しつつ

今日もまた息子と母との稚拙な将棋勝負を

繰り広げようと思う。


※我が家で購入したのは、旅行先にも

持ち運びできるタイプのコンパクトな

将棋ゲームです。

駒の動きの絵付き説明書が入って

いたので、横に置いて最初は駒の動ける

所を確認しながら遊びました。


【ゆうパケット送料無料】 ポータブル 将棋(スタンダード)

価格:656円
(2017/10/19 01:53時点)
感想(0件)











2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知













この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6871675
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。