2014年07月03日
MMF2、プログラム言語の知識はいらないといっても・・・
ちょっとしたところで悩む・・・
どうもこんにちは、ツヨシです。
先日からMMF2をちょこちょこいじっているわけですが、ちょっとしたところで悩むというかつまづく。
このソフトのチュートリアルでは、ブロック崩しを作ってみることになるわけですが、正直なところチュートリアルに出てくるレベルのブロック崩しなら、チュートリアルなど見なくても簡単に作成することが出来ます。
ですが、そこから一歩踏み出したアイディアを形にしようとすると、チュートリアルやヘルプを端から端まで読んでも情報が不足しすぎていてあっという間につまづいてしまいます。
自分は、MMF2シリーズの初代に当たるClick&Play、Click&Create、MMF2、CF2.5とすべて購入していますが、Click&Createの時にパソコンの販売店にて店頭告知用のDEMOを作成するぐらいにしか使っていなかったので、本格的にゲームを作ろうとしたのは初めて。
なので、分からないことが多くて、クリアしていくのにかなり時間がかかりそうです・・・
仕事も残業が多いので、のんびりじっくり行こうと思います。
スポンサードリンク
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BHK7S+BZNACY+1LGW+61Z81)
よろしかったら、こちらポチッとご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
パソコン ブログランキングへ
![にほんブログ村 PC家電ブログへ](http://pckaden.blogmura.com/img/pckaden88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2552007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック