2015年09月05日
ソーラーでグルグル回るやつ買ってみた!!
秋葉の某お店にて購入
![ソーラーターンテーブル_001.jpg](/tukuyaru/file/E382BDE383BCE383A9E383BCE382BFE383BCE383B3E38386E383BCE38396E383AB_001.jpg)
どうもこんにちは、ツヨシです。
以前、Mr.ターンテーブルLという回転台を購入しましたが、その際に購入候補として検討していたものが、秋葉の某お店で安く売っていたので購入してみました。
某お店というのは、店名を隠しているわけではなく、適当にあちこちのお店を覗いていたので、店名を忘れてしまったためです・・・(汗
以前購入したMr.ターンテーブルLは電池で動作するようになっていましたが、今回購入したものはソーラーターンテーブルの名前の通り、ソーラーパネル(太陽電池)で動作するようになっていて、電池やACアダプタなどは必要ありません。
但し、結構強めの光が必要なようで、自宅のちょっと暗めの部屋では回転しませんでした。
ソーラーパネルは、太陽光だけでなく、蛍光灯やLEDライトなどの光でも発電可能なタイプで、LEDライトの光を当てたところ回転してくれました。
思っていたより結構小型だった
お店で実物を見た際に、思っていたよりも結構小さいことに気づく。
比較するとMr.ターンテーブルLは結構サイズが大きいので、使用目的を考えるとMr.ターンテーブルLを購入したのは正解だったと思います。
また、パワーもちょっと弱めで、あまり重いものは回転させることが出来ません。
youtubeで商品紹介するときにグルグル回して撮影しようと思っていたので、サイズ・パワー共にソーラーターンテーブルでは、ちょっと物足りない感じ。
youtubeのチャンネルはこちらからどうぞ。
パッケージは、薄い段ボールで安っぽい感じです。
![ソーラーターンテーブル_01.jpg](/tukuyaru/file/E382BDE383BCE383A9E383BCE382BFE383BCE383B3E38386E383BCE38396E383AB_01.jpg)
![ソーラーターンテーブル_02.jpg](/tukuyaru/file/E382BDE383BCE383A9E383BCE382BFE383BCE383B3E38386E383BCE38396E383AB_02.jpg)
中身は、天板と台座の部分が別パーツになっていて、組立は天板をはめるだけ。
![ソーラーターンテーブル_03.jpg](/tukuyaru/file/E382BDE383BCE383A9E383BCE382BFE383BCE383B3E38386E383BCE38396E383AB_03.jpg)
ソーラーパネルは、台座部分に4つ付いています。
電源スイッチは無いので、十分な明るさがあれば、勝手に回転します。
また、回転方向は切り替えることが出来、回転している天板を手で押さえると、逆方向に回転します。
カメラとかの重いものの場合は使えませんが、小さくて軽めのものぐらいなら回転させて撮影するのにも使えそうです。
フィギュアなどをコレクションしている人なら、回転させつつ飾っておいて、360度鑑賞可能にするのもいいかもしれないですね。
スポンサードリンク
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BJ99R+1XNQK2+KK0+5Z6WX)
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
パソコン ブログランキングへ
![にほんブログ村 PC家電ブログへ](http://pckaden.blogmura.com/img/pckaden88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4147474
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック