2022年01月27日
カルディで買ったチョコレート
タイミング逃したけど、こんなの売ってた
こんにちは、ツヨシです。
ちょっと 日にちが経ってしまいましたが、近所のカルディコーヒーファームで、チョコレートを買ってきました。
とは言っても、チョコレートが目的ではなく、チョコが入っている入れ物が目的のもの。
ただ、本当は以前にも販売されていた、カメラ型の缶に入ったやつが欲しかったんですが、新しいのを販売していることに気付くのが遅かったため売り切れているようでした。
そこで店内をよく見たら、ちょっと違うやつが売っていたので、買ってみた感じです。
実際に買ったのはこんなやつ
カメラ型の代わりに売っていたのは、こちらのラジカセ型の缶に入ったチョコレート。
最近の若い人だと、ラジカセ知らない人もいるかもしれませんね。
昔は、磁気フィルムを使ったカセットテープで音楽を聞くのが普通で、ラジカセというだけあって、ラジオを聞くことも出来ました。
缶の外観はこんな感じになっていて、取手やボタン、ラジオのアンテナなんかもあります。
こんな風に蓋を開けることが出来ます。
実物であれば、カセットテープが入るところも開けることが出来ます。
でも、ここから中身を取り出すのはちょっと大変そう。
中身のチョコレート
中身のチョコレートもラジカセを意識していて、ラジカセのボタンやカセットテープが入っています。
再生ボタンと言えば右向きが見慣れてますが、こいつは左向きです。
そういや左向きだったなと、ちょっと懐かしい感じがしました。
チョコは、ボタンの方はクランチチョコ。
カセットテープの方は、カセットテープ型の板チョコ。
チョコを美味しくいただいたあとの缶は、小物入れにでもと思いましたが、形状的にやや微妙な感じ…
でも、飾っておくにはいい感じかなと思います。
ちなみに、後日LOFTに行ったら、スピーカー型やレコードプレーヤー、当時憧れだったという人もいるかもしれないダブルカセットのラジカセ型なんていうのも売ってました。
Amazonだと、転売ヤーの仕業なのか、2倍から数倍の値段で売っているものがありました…
レトロ ラジカセ 缶 チョコレート グレー or ブラック(どちらかをお届けします) 新品価格 |
バレンタイン ラジカセ缶 チョコカセット 昭和レトロ レトロ ポイント消化 新品価格 |
カメラ型のやつは、良心的な値段で売ってるのを見つけました。
【KALDI】 カルディ レトロなレフレックスカメラ缶チョコレート 【バレンタイン】ショップバック付き (ブラック) 新品価格 |
【EUREKA】 エウレカ カメラ缶チョコレート 望遠レンズ付き お洒落 【バレンタイン】 (ブラック) 新品価格 |
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。
パソコン ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11228975
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック