アフィリエイト広告を利用しています
ファン
プロフィール
最新コメント
井本勝幸氏 ミャンマーでの遺骨収集 by ヤマザキ (02/16)
無意味な県民投票 沖縄県  by とみもとみつはる (01/28)
馬酔木 by sunshine (01/20)
今月の1冊 まだまだ 日本国紀 by omachi (12/20)
負けた  女子ソフトボール by くま (08/13)
検索
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
コラム(2369)
政治(318)
スポーツ(3105)
日常(1353)
経済(22)
今月の1冊!(24)
沖縄(170)
時事(597)
タグクラウド
内容別はこちらをどうぞ↓

広告

posted by fanblog

2022年12月22日

八百万の神。川越氷川神社。その壱

氷川神社と言っても大宮ではない。

川越氷川神社だ。


大鳥居の辺りは工事中。

暮正月にまにあわはなければいけない。

突貫工事だろうか。

DSC_0014.JPG


従って、大鳥居はくぐれず、横から入ることに。

そこで、バスの団体に遭遇した。

DSC_0015.JPG


この時期に珍しいな、と思っていたら、ガイドさんの言葉は韓国語だった。

鳥居は大きいが境内は狭い。

静謐なはずの境内が韓国語だろう、おおきな声で溢れていた。

中国人もそうだが、どうして彼らはあんな大声ではなさなければならないのか。

不思議だし、はっきり言って「ウルサイ」「台無しだ」


鳥居


DSC_0017.JPG



拝殿

DSC_0020.JPG


百日のお宮参りや七五三の家族連れを結構見ることが出来た。


日本の神様は優しい。

DSC_0019.JPG

「疫病鎮静」なのだ


護国神社

DSC_0041.JPG

当然のこととはいえ、日清戦争からの散華された方が祀られている。





posted by smile at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11782706
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。