2018年07月05日
W杯 雑感 BVARの功罪
この大会におけるVARは
日本にとつて有り難いものだった。
緒戦の香川のPKはその象徴だ。
セネガルはコロンビア戦で
主審からPKのプレゼントをもらったが、
VARにより取り消された。
予選リーグで一番フェアなプレーをした日本への
大きなプレゼントだったのだろう。
このシステムの導入は、
ゲームが途切れてしまうという欠点がある。
しかし、ゴールの判定には誤審がなくなった。
ルールを破ろうとする
ダイブなどのシミュレーションの判定には役だっている。
そして何よりの効果は
「審判の買収が出来なくなった事」だ。
これが得意技だった国には大きな痛手だ。
もっとも、
審判でトテモがっかりしている者もいることだろう。
FIFAのVAR導入の本当の目的は
コレだったのではないかと思う。
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180531196651&wid=001&eno=01&mid=s00000013925001020000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZHERG+ARL7LE+2ZG2+62MDD)
日本にとつて有り難いものだった。
緒戦の香川のPKはその象徴だ。
![]() | ![]() |
セネガルはコロンビア戦で
主審からPKのプレゼントをもらったが、
VARにより取り消された。
予選リーグで一番フェアなプレーをした日本への
大きなプレゼントだったのだろう。
このシステムの導入は、
ゲームが途切れてしまうという欠点がある。
しかし、ゴールの判定には誤審がなくなった。
ルールを破ろうとする
ダイブなどのシミュレーションの判定には役だっている。
そして何よりの効果は
「審判の買収が出来なくなった事」だ。
これが得意技だった国には大きな痛手だ。
もっとも、
審判でトテモがっかりしている者もいることだろう。
FIFAのVAR導入の本当の目的は
コレだったのではないかと思う。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZHERG+ARL7LE+2ZG2+62MDD)
タグ:サッカー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7857546
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック